地獄の炎は赤く熱く(トランスフォーマー プライム 7月販促AM 「ヘルフレイム」4種&シャイニングビーツー)

本日の紹介品は「トランスフォーマー プライム 7月販促AM 「ヘルフレイム」4種&シャイニングビーツー」です。
シャイニングビーツー自体は、過去に記事としてレビューしていますので、今回は残り四つの新販促マイクロンを中心にレビューしようかと思います。
今回のものは7月の販促品で、デストロン側のAMのみを共通色で再現しています。
メガトロンダークネスの復活と共に、デストロン側のみの販促品ということで、プライム版「ディセプティコンの逆襲」というところでしょうか。
では、各4体のヘルフレイムマイクロン、グル・ジダ・ザム・ノジのレビューです・w・ノ

「ヘルフレイム グル」は、各イオン玩具売り場にて、メガトロンダークネスに封入されたものです。
店頭在庫のみだそうですわ;w;
物自体はAM-07スタースクリームに付属のAMグルのクリアレッドバージョンです。




元々カッコイイAMで、いろいろな見立てができる商品でしたが、こうして赤くなるとまさに科学忍法^w^;
火の鳥のごとくLEDを透過させると燃えるように輝きますよ♪

通常版と比較です。
藍色と違ったイメージで、なかなかにかっこよくないかい^w^b

「ヘルフレイム ジダ」は、ジョーシン キッズランド、ビックカメラにてTFプライム商品を3000円以上購入でもらえます。
物自体はAM-08テラーコンクリフジャンパーに付属のAMジダのクリアレッドバージョンです。




ウェポンモードの光の質感が実に好みです♪
細かいモールドが多いので、光を反射して情報が多くなってるのがいいですね。
不透明版の赤色はAMWシリーズで販売されるので、そちらと比べても楽しいかなと。

灰色と違う赤色は・・・・・・テラーコン的に言って、エネルゴンに濡れて変色したとか、エネルゴンの加圧でクリア化したとか。
うん、いろいろと考えてネタで遊ぶのも面白いかもしれんなぁ・w・b

「ヘルフレイム ザム」は、トイザらス全店でTFプライム商品3000円以上でもらえます。
物自体はAM-12ウォーブレークダウンに付属のAMザムのクリアレッドバージョンです。




面白いなぁと思うのは、光を透過してないとさらっとした体型のイメージなんですよね、サイの体的に見て。
でも、光らせると内部の各モールドが浮かび上がって、情報が過密に見える。
こういうのはおもろいとこだなぁと思います。

通常版も、シールの情報がなければ白一色のイメージなんですよね。
クリスタルの色がクリアとクリアグリーンの違いがあり、クリスタルはヘルフレイムのほうが派手ですね。
余談ですが、通常AMのクリアグリーンパーツよりも色が黄色がかってる気がしますね、ヘルフレイムのほうは。

「ヘルフレイム ノジ」は、エディオングループ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラでTFプライム商品3000円以上でもらえます。
物自体はAM-14ディセプティコンビーコンに付属のAMノジのクリアレッドバージョンです。





みんな大好きな巨大ブラスターになるノジですが、本体にはたくさんの筋彫りがあり、情報が非常に詰まってるイノシシだったりします。
光透過での情報ぎっしりがもう好みでいいですねぇ。
余裕があれば、もう一つくらいは欲しかったですよ;w;


通常版との比較です。
寒色系のノジに対して暖色系の赤色なのが、グルと同じく違いを見せてくれるなと。
武器としての完成度が実に高いAMですから、これは単品販売でも出してほしいアイテムの一つですね。

「シャイニングビーツー」は、全国の玩具販売店で、TFプライム商品3000円以上でもらえます。
これはすでに何度も配布されている限定品でして、今では大人でも手に入るようになりやすくなっていますね。
量販店以外の各ショップ用のアイテムということで、こういうのも新しい取り組みかもしれません。

ずらっと勢揃いの比較画像。
うん、圧巻^w^;
では、次はやはりアームズアップでしょう。
CMでのメガ様やオプティマスのアームズアップを再現しつつ、楽しんで遊んでみますよ・w・ノ
スポンサーサイト