fc2ブログ

ギンギラギンでもさりげなく・w・ノ(トランスフォーマー プライム AM-15 メガトロンダークネス(先行up))

TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行004
それが日本版の渋い色♪

本日の紹介品は「トランスフォーマー プライム AM-15 メガトロンダークネス(先行up)」です。
今月分はまだ全部引き取れてないので、さくっとプレーンなシールレスのみ先にUPします。

海外版と比べて、その色の濃さなどから渋くてかっこいい!
メッキがギラギラでなく、もともとモールドの段差が薄くあるところにかけているので、指紋が大きく目立たない!
プラスして、メッキのギラギラと本体の暗さがいい感じにお互いを盛り上げているなと。
完成度は素体状態でもなかなかに高いと思います。


では、さくっとボックス関連・本体シール未使用をUPしますね。
今日は仕事が遅くなるので、他のものは深夜枠に頑張る所存・w・;

では、メガトロンダークネスの素体レビューです。
サクッとどうぞ・w・ノ

追記:ビークルモードの変形間違いを記載し、関連の画像を一枚削除しました。
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行001 TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行003
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行003 TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行005
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行002
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行006
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行007
ボックスです。
今回は赤と黒というカラーリングで、ディセップの紫色があまり目立ってないかな。
そこはハデスが持っていっちゃってますかね。

今までのボイジャーとは大きく異なったイメージの箱で、悪的な不気味さがわくわく詰まってる感じ♪
アームズマイクロンも2個ついているので、テックスペックも2個再現です。


TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行020 TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行021
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行022
今回のチラシは新製品TFがのっていないですね。
メガ様主体と前半戦登場の各キャラ、そして新カテゴリーの?AMWシリーズの紹介が入っています。
今回のメガ様、外国版からジョイントの追加はされていませんがその分をAMハデスが引き受けているので、ハデス中心のアームズアップが主体になるような気がします。

後からいろいろと遊んでみよう・w・;


TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行016 TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行017
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行018
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行019
ランナーはハデスが2枚、ゴラ2は腕部分を金型修正で再現しているみたいですね。
シールの方も、G1風味がいっぱいです。
これ、貼る貼らないを今回は選びやすくなってるんじゃないかなぁ・w・


TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行011
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行012
ビークルモードです、
今回思ったのは、色が増えたなというところです。
黒鉄色などが後部に集中し、機首部分にメッキが集中など、なかなかに思い切った色分けになった感じがしますね。

追記:変形を間違ってまして、FE/AM版DXのように下部に肩部分を動かしています。
正規には期待側面にアームで移動させるのですが、DXと同じようにしてしまっていました。
申し訳ありませんでした。
正規の写真に差し替えたものは、3番目のシール貼りこみ済みの記事にありますので、そちらをご参考ください。


TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行014
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行015
海外版との比較です。
いやぁ、メリハリしっかりしてる・w・;
統一感が高いのが海外版で、ある意味ビークルモードで毒々しさが高まったのが日本版な感じ。


TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行008
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行009
TF プライム AM-15 メガトロンダークネス先行010
ロボットモードのシールレス。
ロボモードのほうがバランスがよくなるように各種の色があてがわれている気がします。
海外版のノッペリ感はアニメ版に近しい金属の塊の巨人といった感じですが、日本版はキャラクター性を高めている気がしますね。
あえて先行でメガトロンをDXで出してる分、ダークネスという部分のイメージ追加がいい感じになっているかと。


では、この続きはまた今日の夜以降にでも・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんにちはー(・ω・)ノ
メガトロンダークネスとACT初代マンのレビューお疲れ様です。
黒と銀と紫のカラーリングが目を引きますな・・・・・( ̄▽ ̄)
画像見た感じでは成形色以外アームズマイクロン用のジョイントや5ミリ穴の追加はないように見えますね・・・・・
可動性は言うまでもなく良好そう・・・・・
ACT初代マンもエフェクトがかなりいい感じに効いてますね~
子供のころは再放送で見たんですけど当時の名シーンも再現できる逸品です!
ではまたコメントさせてもらいますね

レビューお疲れ様です。
メッキが少し気になりますが全体的にダークな感じの良い色ですね~。個人的にかなり好みです(^^)
これならエンブレム以外シール抜きで十分いけそうですね。
予算的にかなりつらいですけどなんとか入手したいです。

レビュー感謝です!
いよいよ日本にも来たボイジャークラスメガトロン!
各所のメッキや新規のアームズマイクロンのおかげでまるで別物に見えますね、変形難易度もほどよく遊びがいがありますね

ありがとうございます。

>Fネガさん
本体は完全に海外版の色変えですね。
スタスクと同じです。
可動は、もうね、
股裂けるし=w=;

ウルトラマンは地味に名品だと思います。
ほかのエフェクトと合わせると、いろいろと映えますよねぇ^w^


>organさん
非常にかっこいい商品ですよ。
メッキもヘアライン加工のおかげで質感が高いですし。
手に入れられることをお祈りいたします・w・ノ


>ナノクロンさん
海外版とは大きく異なっているといえるかと思います。
実に遊びがいのあるいて無ではありますね。
ゆえに、関節の甘さが目についてしまったわけですが=w=;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット