fc2ブログ

70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画:C賞ダブルチャンス!

***掲示板のエントリー記事の記録になります***


アルフェス2010 2012/07/12 (Thu) 17:05:39
70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画の
開催です!!

C賞:「ナーフで爽快シューティングで賞」

ナーフ N-ストライク オートバリケードRV-10&ナーフ ボルテックス プロトン&対応リフィル各10発
こちらは撮影で使ったもののため中古ですが、ナーフを初めて体感するにはいいのではと。
ソニックダーツ・マイクロダーツ・ディスクダーツを各10発の合計30発付けますよ。


お題は
「子供が遊ぶぞ・w・ノ」

ナーフに限らず、子供時分におもちゃで遊んだ時の思い出をご記入ください。
ノスタルジックに目を潤ませるも、痛かった思い出なども何でもOK。
このスレッドの返信にご記入ください。


上記お題に適した内容を最低7行以上お書きください。
その賞に対してのエントリーとしてコメントの応募数と合わせてエントリー計算します。
尚、何度かいても結構ですが、3回目以降の書き込みはエントリー数に加算しません
(2回分のエントリーがくじにエントリーされます。)
詳しくは当ブログの記事でご確認を。

締め切りは7月22日深夜24時までの10日間。
挑戦、お待ちしております・w・ノ
********************************************
PS:今回の記事化に当たりまして、私から提示した無効票連絡の記事は削除しております。
又、読みやすいように一部改行を追加しておりますので7行の縛りはこの記事化の状態ではないものとご理解くださいませ。
(くじのエントリーとしては、厳密に対処させていただきますので、ご了承くださいませ)



C賞「ナーフで爽快シューティングで賞」 子供のころの思い出・・・・・

Fネガ 2012/07/12 (Thu) 21:16:33
C賞です。こんにちは アルフェスさん
私の子供のころは「銀玉鉄砲」が主流でしたね~
ちょっとお金持ちの子は「エアガン」とか持ってましたよ・・・・・
それを持ってから近所の林や公園とかで撃ち合いしてました。
あれからもうだいぶ年月過ぎましたけど最近はそういう光景も全く見なくなったのはさびしい限りですね・・・・・
ではまた!




C賞「ナーフで爽快シューティングで賞」子供のころの思い出・・・・・その2

Fネガ 2012/07/13 (Fri) 00:00:14
2度目のC賞です。こんばんは アルフェスさん
前の記述通り私の子供のころは「銀玉鉄砲」が流行ってました。
確か私の持ってたのは「ワルサ―P38」タイプで銀色のタマをジャラジャラ詰め込んでスプリング機構でバンバン打ってましたね!
ほかには「マグナム」タイプで火薬で音だけ「バ~~ン!」なるタイプもありましたね~
ちょっと変わったのだと両方の特性を持った銀玉鉄砲もありました。
拳銃の玉の形の特別な方の銀玉にわっか状の6連装の火薬玉を同時に装てんして銀玉の発射と同時に「バーン!」と音の鳴るタイプでした。
懐かしい思い出です・・・・・




Re: 70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画:C賞ダブルチャンス!

あぶら超人 URL 2012/07/13 (Fri) 18:00:46
B賞はユナイテッドは既に欲しいのは揃えていますので、こちらに参加させて戴きます~^^
子供の頃の思い出というと、とにかく「DXモノは滅多に買ってもらえなかった」コレに尽きます(苦笑)
例えばバンダイの戦隊ロボは最高峰の「DX超合金」は1度しか買ってもらえず、専らSTD超合金か「プラデラ」でしたww。
ダイナロボ欲しい欲しいとねだってもプラデラ、ダイレオン欲しい欲しいとねだってもプラデラ・・・w。
プラデラは全体的にギミックがショボくて、喉を潤そうとしてかえって渇く・・・みたいな感じでしたw
トランスフォーマーもタカラの本家のアイテムはミニボットやエアーボットの手足しか買って貰えず(スペリオン完成できなかったですw)コンボイはタカラ版でなくセブンの廉価版でした・・・w。
またコンボイVSメガトロンはでかキン消しみたいなちょっと大きめな塩ビ人形でガマンしてたり・・・・w。
クリスマスか何かでようやく大型アイテムを買ってもらえる!という時には何かの血の迷いでロディマスコンボイをおねだりしてもらい、子供心に脚長くてカッコ悪い・・・、と思ったモノです
(苦笑・・・今ではロディマス好きですがw)。

そういった大型アイテムを買ってもらえなかった怨念(笑)が、今の玩具コレクターへの原動力になっているのかな~、とw



C賞「ナーフで爽快シューティングで賞」 子供のころの思い出・・・・・ その3

Fネガ 2012/07/14 (Sat) 00:29:05
こんばんは アルフェスさん
すいません・・・・応募要綱よく読んでいなかったので3度目のC賞です!
まあ「銀玉鉄砲」の話題はなんなんで夏が近いということで「水」に関係した子供の頃の玩具の話です。
オーソドックスなのは「水鉄砲」ですけど私はよく耐水処理が施されていないのに関係なく
ロボとか特撮系のビークルとか風呂場に持ち込んでいましたね~
それでよく破損の原因になったりして・・・・・(泣)
もちろんお風呂場で遊ぶ用の玩具も持っていましたね
ほら・・・・「ビーストウォーズ」にもよく出てきた「アヒル」(笑)
ほかにも船とかボールとか・・・・・
夏は海でよく「浮き輪」を膨らまして遊びましたよ・・・・
今ではいい思い出ですね



Re: 70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画:C賞ダブルチャンス!

SGR URL 2012/07/18 (Wed) 14:58:00
子供の頃に遊んだおもちゃ・・・年齢がばれそうなお題ですね。

僕が子供の頃に熱中してたおもちゃは、ゾイドです。
世代的には新ゾイドにハマってました。
動物、恐竜、昆虫など有機生命体のフォルムなのに無機質なロボットというところに魅かれましたね。
ベースは同じゾイドでもキャラクターによって武装やカラーリングが違って専用機があるのも魅力的でした。(コマンドウルフを何体買ったことか・・・)
デザインも良いですけど、他のゾイドの武装や別売りのカスタマイズパーツでオリジナルのゾイドを作れるのおもちゃとして楽しいポイントでしたね。
その後、ブロックスが発売されて今までのゾイドの路線とは違ってちょっと引き気味でしたが、ブロックスは組み換えたり、合体させたり出来て非常に拡張性の高いシリーズでお気に入りなりました!
・・・が、新アニメの予告編で観たジェネシスのゾイド(バイオゾイド)の生生しいデザインには完全に引いてしまって、それがきっかけでゾイドから離れてしまいました・・・




Re: 70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画:C賞ダブルチャンス!

CREI 2012/07/20 (Fri) 01:04:36
なんか、ZOIDの話が出てる!ということで
こちらもZOID語りです。

こちらは旧ゾイドの頃にハマっていました。
ウルトラザウルスやサラマンダーの大きな電動式も素敵でしたが、
スネークスのような「これどうやって動いているんだ?」的な仕組みの楽しさも良かったです。
実際に動いて歩くというのが、子供心にワクワクしましたね。
とはいえ、子供のお小遣いではそんなに買うことも出来ず。
TFやら、世界観を超えて遊んでいました。
どれかを悪役にするのでなく、一緒にいたらどういう生活をしているかという基地遊びだった気がします。
意識したかしないか、スケール感や根底のデザインがあの時期は近かったのかもですね。




Re: 70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画:C賞ダブルチャンス!

鉄屑 2012/07/22 (Sun) 23:45:43 New!
こちらのテーマも書きたいので書かせていただきます。
あと、失礼かもしれませんがナーフはそこまで興味が無いのと、家においておくと親になにか言われそうな気がするのでエントリーの方はしないということでお願いします。
よって7行以上いかないかもです。すみません…

自分はクリスマスプレゼントだったウェブダイバーのグラディオンで遊んだ思い出がとても印象に残っています。
その頃はまだ可動範囲だとかプロポーションだとかよくわからない頃でしたがすごく大好きなおもちゃでした。
肩のジョイントが固くていつも父親に変形の手伝いをしてもらっていた記憶が…www しかしそのカッコよさにいつも夢中でした。
しかしこのおもちゃの最大の売りはTVにつないでゲームができるところ。ぜんぜん操作方法わかりませんでしたが楽しかったです。
フリマで買ったドラグオン(名前あってるか分からんwww)と一緒に並べて多分ニヤニヤしてたと思います。
今再び見てみると内蔵してあるギミックの割にグリグリ動く傑作トイでした。たぶんTF好きなら楽しめるのでは…と思います。下手したら最近のTFよりも動くかもです。今
ではもう我が家のグラディオンは腰アーマーのメッキがはがれてしまいましたが、これからも大切にしていきたいです。
思ったことそのまま書いてるんで文がおかしいかもですが書けたことに満足です。




Re: 70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画:C賞ダブルチャンス!

鉄屑 2012/07/22 (Sun) 23:50:34 New!
すみません。
ナーフの記事読んでたらおもしろそうなので先ほどのコメントはやはりエントリーさせてもらうということでお願いしますw
ほんとうにすみませんwww




Re: 70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画:C賞ダブルチャンス!

kashu 2012/07/22 (Sun) 23:51:09 New!
では私もZOIDSで

初めて購入したのは小学生の頃でしょうか。
縁日で弟がサーベルタイガーを買うというので、自分はシールドライガーを購入しました。
まさかここまで長い付き合いになるとは思いもしませんでしたが。
当時はテレビCMをバンバンやっており、素敵なサマーボーイという曲がえらく格好良く思えたものです。
魅力はメカメかしいデザインはもちろん、簡単に組み立てられる上にリアルに動くことでしょう。
次に購入したサラマンダーがZOIDSの中でも一番のお気に入りです。
子供の頃は行動範囲内におもちゃ屋が無く、買ってもらえるタイミングは誕生日・祭の縁日・クリスマス位でしたので、
なかなか数が揃いませんでした。
確か1999年に復活し、バイト代を注ぎ込んで当時買えなかったものまで買いまくりまして、何て色褪せない商品なんだと驚いたものです。
昔のモルガやスネークス、新しいヴァルガなど、ゼンマイでここまでの動きができるというのはまさに驚異です。




Re: 70万HIT&TF関連1000記事突破記念プレゼント企画:C賞ダブルチャンス!

鉄屑 2012/07/22 (Sun) 23:59:38 New!
時間間に合うか分からないけど2回目。

みんなZOIDS話してるんで自分も。
自分は初めて見たゾイドはヒューザーズでした。そのときのライガーゼロフェニックスは夢のようなゾイドであこがれでした。
誕生日にライガーゼロフェニックスを買ってもらい、両親に手伝ってもらいながら作成。
かなり時間がかかりましたが完成した姿を見たときは本当に感動しました。
その後は一切ゾイドをかっておらず、(一部を除き)最近また買いました。コマンドウルフのストライカーつけたやつです。
ブロックスは五ミリジョイントなのでTFにも流用が出来ます。
コトブキヤからもかなり出てるようなのでいつかライガーゼロを買い、ファイヤーフェニックスをユニゾン出来るように改造したいものです。


スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : イベント70万HIT

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット