fc2ブログ

俺様の名前も売れたもんだ=∀=;(TF 2010 D-71 スカージ)

TF G1 D-71 スカージ017
本日の紹介品は「TF 2010 D-71 スカージ」です。
おいらだって、スカージもってたんだよー。
黒くないけどな=w=;

そういうわけで、TCCで限定スカージの在庫販売があったというネタから蔵出ししてきました。
このスカージは、特撮でいうところの下っ端戦闘員的な扱いの印象があるスウィープスのリーダーということで・・・・・・あれか、怪人に慣れない上級戦闘員^w^;
ただ2010で日本を舞台にした話の際には、マトリクスを埋め込んでのモンスター化したりという準主役的な話も持っているということで、2010を代表するデストロンの(あー、この単語も久方ぶりだ;w;)キャラクターの一人とも言えます。

何より、そうかぁ、UFOって顔があるんだというインパクトがすごく出かかった印象を当時受けたのを覚えております^w^;

では、デストロン・スカージのレビューです・w・ノ


TF G1 D-71 スカージ001
TF G1 D-71 スカージ002
TF G1 D-71 スカージ003
TF G1 D-71 スカージ004
今の時代にはなかなかない寒色系の箱、そして裏側はSF感あふれるイラストが素敵です。
今のTFにも引き継がれているテックスペックを買わないとわからないような棒グラフにしているところや、キャラクターの性格など、こういう買う前にわくわくする情報を出してくるのが、TFのいいところだったですねぇ。
なんというか、立体トレーディングカード的だというべきかなぁと思いますね。


TF G1 D-71 スカージ005
1986年の台湾製ですね。
ハズブロもタカラもこのロゴで形成されているのが実に懐かしい=w=


TF G1 D-71 スカージ006
TF G1 D-71 スカージ007
TF G1 D-71 スカージ008
ビークルモードです。
宇宙艇という感じのUFOですね。
青色と水色のプラ成形などで、なんとなしにブラーにつながる感じを思えたり。
何よりもビーストにつながるガワ変形の始祖の一つといえるのではないかと!
GFクロミアとかもろにこの系列で・・・・・・血縁関係なのかっ!?


TF G1 D-71 スカージ009
TF G1 D-71 スカージ010
このころのTFは、シークレットエンブレム用のくぼみがあり、シールが段差禿げするのを防いでいるんですよねぇ。
こういう細かい取り組みが、TFの良さの一つでした^w^b


TF G1 D-71 スカージ011
TF G1 D-71 スカージ012
TF G1 D-71 スカージ013
トランスフォーム!
面白いのは足の変形ですね。
スライドさせることで、足の形状と変形をうまく組み合わせています。


TF G1 D-71 スカージ015 TF G1 D-71 スカージ014
TF G1 D-71 スカージ016
ロボットモードです。
非常に極悪人なひげひげな顔ではないですか^w^;
ガンマン映画に出てきそうなひげ面の雑魚キャラを思い出しつつ名非常に味のある造形です。
今はこういう造形の顔だとなかなかおもちゃうれないだろうから、それだけでもこのアイテムはすさまじい価値がある。
ロボモードのバランスも、ガルバトロンやサイクロナスに比べて遥かに人間系に近いんですよねぇ。
ここらはちょっと面白いところかなぁ。


みなさん、皆さんがかっこいいと欲するスカージは、もともとこんな顔なんですよ!
カーロボのブラックコンボイ=スカージから入った人らよ!
みんなが好きなあいつは、もともとはこの俺様の血筋なんだよーー!!
フゥーーーハァーーハァーーー!!



うん、ネタなので怒らないように・w・;;;


TF G1 D-71 スカージ018 TF G1 D-71 スカージ019
TF G1 D-71 スカージ020 TF G1 D-71 スカージ021
アクションです。
変形関節とロボ用の関節を駆使して、こんな感じに動かすのが限界ですわ;w;
とはいえ、この時期のおもちゃでは十分動く方なんですよねぇ。
リファインされたスカージは、本当によく動くので満足できるなぁと思うですよ。
ただ、スタイルもなかなかに味があっていいんですよねぇ♪


TF G1 D-71 スカージ022
TF G1 D-71 スカージ023
変形関節で、首が下に動かせるのでこのように人間を見下ろすポーズもOK
無慈悲な破壊者的に楽しめるのですよ=∀=;

出来うれば、数をそろえて並べたいと思える物の一つである戦闘員系のTF.
中々に味のあるスタイルですし、これがカーロボでブラックコンボイの名前に流れて行ったのを思うと、別の意味で価値も出てきたかなと苦笑しつつもあるアイテムの一つになっています^w^;
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー2010

comment

管理者にだけメッセージを送る

かっこええー!

今もですが昔のTFはやっぱ顔の造形レベル高いですね~!かっこいい!

G1もちょこちょこ集めてるんですが復刻されてないのは中々手に入らないので羨ましい~

やっぱり2010のときにまがりなりにもマトリクスを開いたから黒いコンボイはスカージなんですかね

No title

こんにちは~ 俺様の名前も売れたもんだ=∀=;(TF 2010 D-71 スカージ)のレビューお疲れ様です!
「ちゃうちゃう…ヾ(・・;)」と思わずツッコみをいれたくなるG1スカージが登場ですね!
アニメ本編でのその独特の風貌ですごく味のある活躍で記憶に残る名キャラクターになったと思います!
玩具もその独特な機構やデザインもなかなか凝っていて面白い一品に仕上がってると思います。

イイものをお持ちで!!

こんばんわ~お疲れさまです。お身体の具合が心配ですが、大丈夫ですか?久しぶりにゆっくりできてPC開くと、読みたい記事の多さにビックリです(+_+)
ギミック的に仕方ないですが、ガルバトロンと比べてこの面構えで下を向けるだけでもう充分ですよ(^^)
当時欲しがらなかった自分に後悔してしまいます(ーー;)

ありがとうございます。

>リョーマさん
いつか出したいと思いつつ、なかなか出しそびれてましたしねぇ。
顔の濃さなどで、コンボイ型スカージとは大きく違ったカッコ良さがあると思うんですよね。
スタイリッシュなかっこよさもいいですが、ゆるぎない個性も素敵なのですよ。

>Fネガさん
多分それもあるかもですが、単純に当時のアニメでのネタとネーミングと2010のキャラで出た名前というものもあるでしょうね。
皮変形ゆえにロボモードもかっこいい訳で、そういう意味では今のアイテムにつながる面白さを持ったものだと思います。

>装司令官さん
公私ともに追い込まれ気味ですねぇ
何とかつぶれ無いようにやっていこうとは思っているのですが、なんともかんとも=w=;
この当時のおもちゃですと、下を向けるだけで十二分というのは間違いないですねぇ。
今でもいいおもちゃだと思っています^w^b
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット