fc2ブログ

「ならば、その目で然(しか)と見よ!」(超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル!)

超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1021
そして、合体です!
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル!」です。


合体時の各ブロックは実に完成度が高いです。
やはり発売まで相当煮詰めてある&メインターゲットを30代~40代世代にしているだけありますね。
細かく複雑ではあるものの、よくまとまっています。

では、各種変形パターンをうちのブログでは珍しくUPしていきますよー・w・ノ
文章後日追加。


超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1001
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1002
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1003
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1004
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1005
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1006
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1007
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1008
エースレッダーの変形で注意するのは、

1:脇のパネルを開いて、腕を胴体に差し込むスペースを作る事。
2:肩アーマーで隠れるが、肩部関節が前後回転している場合は定位置に関節収納が無理なので、気になったら見直すこと。
くらいですね。
下半身の移動は、不安ならば取り外して動かして問題ないかと。
肩と頭角の接続パーツは小さくて薄いので取扱注意(折らないように・w・;)

翼パーツは左右をそのまま入れ替えます。
入れ替えないと、他の2体の翼との合体が無理になるので。
けど、ここだけが差し替えになってしまったのが残念。
この差し替え以外は、完全変形だったんですよ=w=;


超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1009
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1010
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1011
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1012
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1013
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1014
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1015
アオイダーのガラットチェンジ。

1:胸のマークを最初に回転させて隠さないと、このパーツが首の固定をしているので変形時に破損の場合があるやも。
2:肘のスライド移動と外装のスライド移動を注意。
これくらいです。
遊んでいると、どっちにせよ腕の可動固定位置がスライドしまくるので、あまり気にしないほうが吉=w=;


超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1016
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1017
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1018
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1019
最後はコバルターです。

1:腕の収納は、一度胸部分の関節を引き出してから腰部を下に移動。
 手首を脇側に入れた後押し込むときれいに収納。
2:股部分等はしっかり押し込んでから腰パーツを合わせると、凹凸がきちんとあいます。

最初はウィングセイバーなパッカリ2分割の時に、割りにくいかと思います。
購入時は固かったし=w=;
腰部分は薄いプラの組み合わせも精密なので、胴体から割っていくと分解しやすいかと。


超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1020
そして、各ブロックを合体です!


超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1022
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1023
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1024
超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル! 1025
各パーツを積み上げていって、最後に飾り角を後頭部に凹凸合わせて合体させたら完成です!

(あ、右肩のアーマーがきちんと伸びてない・w・;シッパイシテルシ、ゴメン)
次の記事は、雄たけびとディティールアップパーツを装着。
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ超合金魂

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【「ならば、その目で然(しか)と見よ!」(超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル!)】

そして、合体です!「超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ 05 クロス トライアングル!」です。合体時の各ブロックは実に完成度が高いです。やはり発売まで相当煮詰めて

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんにちは アルフェスさん
これはすごいですね・・・・・
一つの商品に対して6回のレビューですか・・・・・
それにしても一体一体大きいですね~~
おおきいながら可動も良好そう・・・・・
武器もこれでもかというほどボリュームもあっていい感じです!
そして三体合体・・・・・
合体後の大きさもさることながら可動も再現してるというバンダイの技術に配置見ても脱帽です!
しかし丁寧に撮影してるアルフェスさんもすごいですね・・・・・
ではレビュー頑張ってくださいね!

ありがとうございます。

>Fネガさん
MP的な位置づけですしね、現在の超合金魂は。
それぞれ大きいし、可動も十分楽しめますから満足しています。
撮影は丁寧にできてたらよかったです。
いつも素人撮影で悩みますし。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット