fc2ブログ

立ちはだかるものは、吹っ飛ばせ!!(TF BOTSHOT MEGATRON)

BOTSHOT MEGATRON 1007
本日の紹介品は「TF BOT SHOTS MEGATRON」です。
こちらも巨大な武装ユニットとSDTFの組み合わせです。
ビークルのほうは、リベンジ版のタンクを彷彿とさせるデザインで、そこにサイバートロン版の顔を乗せているという面白さ。

オプティマスと合わせて、楽しんでみたいところですね^w^
他にメガ様の場合だと射撃ゲームとかも面白いかも。
紙でつくったガレキをはじき出すとか。
よく考えれば、ビーダマンな遊び方も過去はあるわけだし、ボッツショットは日本にも親和性高いのかもしれません。
まぁ、受けるにはいろいろテコ入れもいるでしょうが=w=;

ンでは、ボッツメガトロンのレビューに行きましょう^w^ノ


BOTSHOT MEGATRON 1001a BOTSHOT MEGATRON 1001b
パッケージです。
オプティマスとは逆の位置にイラストが。
左右対称のデザインなのでしょうね。
カーキ色のマシンがいかにも軍用なイメージに。


BOTSHOT MEGATRON 1001c
BOTSHOT MEGATRON 1002
ボッツメガトロンのビークルモード。
砲塔部に赤い点があるのは海外対策関連なのかな。
キャタピラを模してありますが、実際は車輪で走っていきます。

こちらも、全部のキャタピラ&頭部を模したパーツがスイッチになっています。
変形ですぐにロボットになる場合には、ビークル変形後にこのスイッチを前に引っ張ってロックさせてください。
(スムーズな一発ヘンケイのために、スイッチが過敏でロックが外れやすくなっているので。)


BOTSHOT MEGATRON 1003
後部ユニットは、まさに武装そのもの。
上部のキャノン砲はばね仕掛けでミサイルが発射・・・・・・機能はありません。
残念^w^;


BOTSHOT MEGATRON 1004
BOTSHOT MEGATRON 1005
BOTSHOT MEGATRON 1006
ボッツビークルと合体です。
底部のジョイントと、後部のジョイントの2か所でしっかりとガード。
これも後部バンパーがトリガースイッチになっています。


BOTSHOT MEGATRON 1008
BOTSHOT MEGATRON 1009
BOTSHOT MEGATRON 1019
キャノン砲を下に押すと、射出カタパルトベースに一発トランスフォーム。
カタパルトからメガトロンを発射です!

方向を決めて、ボッツショット!!


BOTSHOT MEGATRON 1010
ちなみに変形途中の写真です。
正に一発ヘンケイで一気にトランスフォーム!!


BOTSHOT MEGATRON 1011 BOTSHOT MEGATRON 1012
BOTSHOT MEGATRON 1013
ボッツメガトロンのロボットモードです。
メガ様にしては非常にスマートなボディですが、これはまぁしかたないかな^w^;
頭部のモールドに、サイバートロン版メガ様に似たモールドが入っています。
顎が長いのは、アニメイテッドの影響もあるのかもしれませんね。
SDなのに、渋くていい顔をしてらっしゃる=w=


BOTSHOT MEGATRON 1014 BOTSHOT MEGATRON 1015
BOTSHOT MEGATRON 1016
こちらもパネルを回転させてアタックです。
今回はパッケージ裏にすでに印刷されていたので写真撮ってますが、今後の紹介BOTSHOTSはこれも楽しみの一つですから写真は撮らないようにします。

ともあれ、オプティマスとどう戦うかの選択肢は数字的にもいろいろとありそうですし、楽しみは十分あるかと。


BOTSHOT MEGATRON 1017
BOTSHOT MEGATRON 1018
手で転がしてのぶつけ合いもよし、カタパルトショットの勢い良いぶつけ合いもよし。
このおもちゃはまさに体感して面白いギミックですので、このレビューで興味持てたら一個くらいは買ってみてもいいのではとお勧めします。
EZ・サイバーバース・マイクロンと、大きさ的に楽しめる汎用TFはいっぱいありますからねっ!!^w^ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTSHOTS

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット