fc2ブログ

正にぶつかり合って戦え!!(BOT SHOTS OPTIMUSPRIME )

BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1019
本日の紹介品は「BOT SHOTS OPTIMUSPRIME」です。

おじさん世代だと、この遊びは要はスーパーカー消しゴム系の延長系ですね。
アクションのための可動は全くないTFになるBOTSHOTですが、これはまさにぶつけて遊ぶという年少者から数字を覚えた小学生低学年くらいにはRPGな数字の駆け引きなども含まれていろいろと遊べるものになっているのではと思います。

では、最初のアイテム、BOT SHOTS OPTIMUSPRIME のレビューです・w・ノ
夜まで会議につき文章後日UP。
ああ、新製品で遊びたい;w;



BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1001 BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1002
二頭身の絵おボットに、巨大コンテナという、何気にわくわく感なパッケージです。
今回のパッケージイラストも非常に独特ですがPOPな絵柄ではないかと。
このシリーズの特徴をうまく表しているかと思います。


BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1003
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1004
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1005
ボッツプライムと、あえて愛称^w^;
そのビークルモードです。
パッと見はチョロQな外見ですが、コンテナも背負ってこれだけでもコンボイトレーラーな感じを持ってるかなと。
ミニシールなどをコンテナ部に貼るのもいいかもね。


BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1006
全てのシリーズ共通ですが、車体バンパーなどの先端部分がそのままプッシュボタンになり、ここに衝撃が来るとばね仕掛けで一瞬変形します。


BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1007
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1008
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1009
専用の巨大トレーラーを接続。
独特の武装トレーラーですが、その側面はG1トレーラー特有のモールドがあり、コレクターにもうれしい配慮。


BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1010
この部分もスイッチになっていて、これはベースモードでボッツなどを発射するときのトリガースイッチになっています。


BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1011
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1012
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1013
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1021
タワー部分を押すことで一発トランスフォーム!
ボッツを勢いよく発射するカタパルトベースになります。

G1の雰囲気を持っているタワーベース下部に、ビークルをセットします。
その後、タワー部分をもう一度押すか、後部バンパーのトリガースイッチを押す音で勢いよくカタパルトから射出!

タワーを押す場合は一人で遊ぶときに。
後部バンパーのトリガースイッチは、ボッツショットなどの場合。
相手に狙いを定めて、オートボット、出撃!!


BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1014 BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1015
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1022
ボッツプライムのロボットモード。
頭部は何げにヘケヘケコンボイに似てると思ってたのですが、これはサイバートロン版オプティマスですね。
ボッツメガトロンの頭部はサイバートロン版メガトロンに似せてあるので、サイバートロン版で間違いないでしょう。
尚、すべてのボッツショットTFは、一発ヘンケイのギミックは同じタイプのものばかりです。
可動部は、なし!!
あくまでも自動で立つだけの代物です。


BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1016 BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1017
BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1018
胸のパネルは3種類の攻撃パネルに回転で再現。
ぶつかった衝撃で自動で出るのかと思いましたが、最初に設定してからアタックのようです。

この3種類は、いわばじゃんけんの3すくみな中身です。
相手とのパネルを比べて、買った分HPから数字分をダメージで引くというところなのでしょうか。

遊び方がちょっとわからんのですが、逆に自分ルールで遊ぶのが一番面白いかもしれません。


BOTSHOT OPTIMUSPRIME 1020
ぶつけ合うことで、無事に立てるか立てないかで勝負を決めるもよし。
ぶつかったら負け、お互いに立ったらパネルじゃんけんで勝敗を決まるもよし。
じゃんけん時にその数字をAPとして、もともと決めているHPの数字から引くもよし。

子供のころは、スーパーカー消しゴムで相手を弾き飛ばしたり、机の先から落ちたら負けなチキンレース、そこからいろいろとスーパーカー消しゴムを改良したりとか、やっていたのを思い出します。
ルールもまた、遊びの中から生まれるもの。
変形の醍醐味から、瞬間変形の面白さという新しいジャンルでのトランスフォームを果たしたボッツショット。
日本でも販売して、爆丸などのように小さい子供ら向けに盛り上がればいいなぁと。
そんな微笑ましく思えるおもちゃです^w^ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTSHOTS

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんにちは アルフェスさん
ボッツショット購入されたんですか!
なかなかハマりますねこれは!
デザインもG1とムービーのちょうど中間あたりというところですかね・・・・・
ムービーファストアクションバトラーズやアクティベイターズの流れを汲むこのデザインとTFで対戦という新しい形の融合みたいな感じですかね
まだヴァリエーションもこれから出るみたいですし今後注目のアイテムですかね・・・・・
話は変わりますけどこのまえ声優の「青野 武」氏がお亡くなりになりましたね・・・・・
私の子供時代から活躍されてる方でしたからとてもショックでした・・・・・
ご冥福をお祈りしたいですね
ではレビュー頑張ってくださいね

ありがとうございます。

>Fネガさん
かわいいですよね、こいつら^w^;
数揃えていろいろと童心に帰って遊びたいです。
問題は、遊ぶ相手がいないということなのですが・・・・・・
うーん、又折を見ておもちゃ遊び会したいなぁ・・・・・・
会社が忙しく、今は暇作れないんですよね=w=;

青野さんは、ほんとに残念でした。
でも、それゆえに亡くなられた後にも軌跡をみんなに惜しまれるのは、生きたあかしを残していたということですしね。
ご冥福をホントにお祈りします。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット