fc2ブログ

ダーク・ナイト(Dark Knight) or とんがり耳 (Pointy Ear)?(DC UNIVERSE LEGACY EDITION BATMAN FIRST APPEARANCE)

BATMAN FIRST BAT 1008
本日の紹介品は「DC UNIVERSE LEGACY EDITION BATMAN FIRST APPEARANCE」です。
私、スパイダーマンも大好きなんですが、バットマンも集めてたりするのですよ・w・

おもに翻訳コミックなんですが、バットマンのダーク&マッドなところが好きでして。
今でもちょこちょこと購入させていただいております、頑張れ翻訳コミック!!!

で、いくつかマテル社のバットマンシリーズも買っていたのですが、今回はすべての原点になったスタイルが販売されていたということで、まさしく最初のデザインのバットマンをミニレビューです。


うん、この写真では頭部の特徴が見えずらいかな?
とりあえずは「電光石火」に、見てくださいませ。w。ノ


BATMAN FIRST BAT 1001 BATMAN FIRST BAT 1002

白夜の街、今夜も~♪
実にパッケージからワクワクしますね。
もっとも初期のバットマンは、日本でもたしか翻訳コミックで出ていたかと思います。
読んだ記憶だけはあるんだよなぁ。
今のダークナイトとは大きく異なった、伝統のタイツヒーロー加減が素敵♪


BATMAN FIRST BAT 1016

サーチ ラ・イ・ト、飛び越え~♪
おまけで、1937年のディティクティブコミックス27号表紙がミニポスターとして入っています。
このアメコミ!ってデザインが、今はナイス的だでいいわぁ^w^b


BATMAN FIRST BAT 1003 BATMAN FIRST BAT 1004
BATMAN FIRST BAT 1005

足音立てた、Black motion~♪
バットマン3面図です。
このアメコミらしい肉体美!
万との立体感かつ表のつややかなレザー感に裏地の鮮やかなダークブルー。
まぁ、手袋の紫が?w?なのですが、何よりこのマスクの形状が実にいい!

コンボバット(ビーストオプティマスプライマル(コウモリ型))が、ブラックカラーでオニクスプライマルというバットマンイメージカラーになったのが思い出させる(ニッチかな?)、この耳のとんがり感が、なんとも素敵じゃないですか。
それでいて、眼光鋭く顎長いおじさんキャラなのがもぅ、おっさんの心を揺さぶりますわ^w^


BATMAN FIRST BAT 1006

忍び込むのね、 Ba Ba Ba 「Bad Baby」~♪
バットマークは実にシンプルです。
パッと見、バットラングの形状に似ているかなと思いますね。
 

BATMAN FIRST BAT 1007

Coming up! BAT MAN! 闇夜に~♪
やはりこの時期のヒーローは、胸張って、手を腰に、ふんぞり返ったのが似合いますね♪
専用の台座は穴の径があってないのか外れやすいですが、バットマーク入りの台座なのが素敵。

マントが軟質素材なので、肩の形状などがきちんと形作られているので、ボリュームがあるのですよ♪


BATMAN FIRST BAT 1009 BATMAN FIRST BAT 1010
BATMAN FIRST BAT 1011 BATMAN FIRST BAT 1012

もっと、 BAT MAN クールに~♪
アクションです。
可動の基本はマテル社製DC UNIVERSEシリーズに準拠しているので、特筆点はないですね。
むしろ、少し関節緩い個体だった;w;

各ポージングにバットマンらしさというか、アメコミヒーロー臭さ満点で、もう心のドキドキが止まりません。
このデザインで、コンボイボイスなんですよね、モーモーモー♪


BATMAN FIRST BAT 1014
BATMAN FIRST BAT 1015

正体不明! Ba Ba Ba BATMAN!!
闇にまぎれるバットマンこそ、実にかっこいい存在と思います。
映画ではダークナイト・ライジングも公開されて、その後しばらくはバットマン映画もないかと思いますが、幸い日本での翻訳コミックスはアメコミの中でもバットマンは数が多く今でも手に入ります。
アメコミは敷居が高くもありますが、はまると実に読みごたえもあるので、もし興味があればバットマンの伝説を楽しまれるのもいいのではないでしょうか・w・ノオススメダヨ!
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃアメトイDCバットマン

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんばんは アルフェスさん
バットマンとはまた懐かしいですね・・・・・
しかもデザインもなんかレトロな感じのバットマン・・・・・
私は80年代の映画のバットマン以降しか知らないですけど時々模型雑誌に時々このスタイルのバットマンの写真が載ってるのは見たことがありますね
可動もなかなかいい感じになってますねこのバットマン!
なんか私も欲しくなってきましたけど
でも今は我慢の時なんですよね・・・・・
ではまたコメントさせてもらいますね

ありがとうございます。

>Fネガさん
やはりコミック初登場の表紙ですからね。
バットマンの紹介にはよくつかわれるものになるのでしょう。
このDCユニバースシリーズ、マテルの製品ですが、十分アクションフィギュアとして楽しめますし、気に入ったものだけ集めるなら楽しくありだと思いますよ^w^ノ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット