fc2ブログ

おひなまつり祭り(天領日田おひなまつり:大分・日田市 亀山亭ホテル ロビー会場)

ひなまつり祭り 1011
本日の紹介品は、数少ないであろう・・・・・・いたらいいな?の女性閲覧者様向けですね。
「天領日田おひなまつり:大分・日田市 亀山亭ホテル ロビー会場」です。

この「天領日田おひなまつり」とは、リンク先にある通り、おひな様を飾っての長期間イベントです。
すぐ隣のうきは市でも「筑後吉井おひなさまめぐり」というイベントがやられていて、この時期の九州はいろいろとお雛様で観光促進のようです。

で、今回仕事の接待で向かった相手様との待ち合わせ場所でタカラ製のお雛様があったことから、急遽記事決定・w・ノ
接待先のホテルだけのレビューですが、今週末・来週末にはまだお祭りしているようですから、あったかくなる春の日差しと共に散策に出かけられるのもよいのではないでしょうか、と、凄くピンポイントな場所でのお誘いをしつつ、さくっとレビューです・・・・・・いや、レビューとは言わんかな、どういうんだか=w=;


ひなまつり祭り 1020
ひなまつり祭り 1018
ひなまつり祭り 1022
ひなまつり祭り 1024
場所は日田の老舗の旅館、亀山亭(キザンテイ)ホテルです。
屋形船に鵜飼い、露天風呂などの、由緒正しい旅館ですね。
すごくアットホームなところで、日本の歴史!ってのを感じさせるホテルです。

あと、料理、マジでうまかった・w・b
屋形船での料理を楽しめるコースなどもあるそうですよ。


ひなまつり祭り 1009
ひなまつり祭り 1010
入ってすぐのロビーで、古いお雛様を飾ってあります。
全部ホテル所有のものだそうですね。


ひなまつり祭り 1001
ひなまつり祭り 1012
お雛様を乗せている丸い木の台など手作り感も大きいのですが、この折紙おひな様はお持ちかえるように作ってあるもののようです。
無料でもって帰って良いそうな^w^bカワイイヨ


ひなまつり祭り 1002
ひなまつり祭り 1003
ひなまつり祭り 1013
ひなまつり祭り 1004
正統派のお雛様がずらりと。
今のお子さん達は、こういうようなお雛様を飾ってもらえる機会がなかなかないのかもしれませんね。
よくよく考えれば、これも子供のためのお人形なわけで、今のフィギュアの源流と言えるのかも!?


ひなまつり祭り 1005
ひなまつり祭り 1006
ひなまつり祭り 1007
ひなまつり祭り 1008
ひなまつり祭り 1014
そして、キャラクター雛もあったり。
このリカちゃん七福神は、当時販売時にホテルが購入していたものだそうで。
リカちゃんってコンテンツ、改めてすごいねぇと。
その他の小物もホテルの偉い人がちょこちょことそろえているそうで、コレクター的楽しさをすごく感じられましてうれしくなったりです^w^;


ひなまつり祭り 1015
ひなまつり祭り 1016
ひなまつり祭り 1017
そして、極めつけは皇太子御成婚時に販売されたお雛様と、実際に皇太子が滞在されたという写真。
これはすごいことだよねぇ=w=;

普通にはコレクターでは体験できない凄いことに。
自分は、私設TF博物館をいつか作りたいという夢というか妄想があるのですが、そこにピーター・カレンさんや玄田哲章さんが訪れるくらいのインパクトでないかなと。

ここ以外にも、街中にはもっと古い江戸時代のお雛様や変わり雛もあるそうです。
春休みの間の最後の旅行に行ってみるのもいいかもしれませんよ^w^ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 旅行

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた【ひげひげな、おもちゃの日常】

本日の紹介品は、数少ないであろう・・・・・・いたらいいな?の女性閲覧者様向けですね。「天領日田おひなまつり:大分・日田市 亀山亭ホテル ロビー会場」です。この「天

comment

管理者にだけメッセージを送る

男ですいません(苦笑)

管理人様
私の故郷、大分では有名なひな祭りです。大きなものは屋敷まで再現してますから驚きです。
こうした行事も形を変えながら現在に引き継がれていき、「伝統」になっていくのかと思うと感慨深いです。
本来の人形は「ヒトカタ」で、禍をそれに託し流していたものが、現在の玩具にまで発展したかと思うと、玩具収集も呪術的なものを感じます。

こんばんは アルフェスさん
接待とはいえ「天領日田おひなまつり」で大分県日田まで行ったんですか・・・・
TVの2時間サスペンスでしか見たことがないなあ・・・・・
ひな人形もいろんなものがたくさんありますね・・・・・ドラえもんやらリカちゃんやら・・・・・存在すら知らないものもたくさんありますね
確かに旅行にはうってつけの場所ですね!
ではまた旅行レビュー期待していますね

私も大分が故郷

こんにちはアルフェスさん、アークです。
私も大分出身で、天領日田のおひなまつりの事は存じております(ちなみに私の地元は杵築です)。こうして大分のことが紹介されているのを見ると、なんとなく嬉しくなります。

ありがとうございます。

>TOROさん
あり、女性のコメントでないよ?w?
ないよ・w・;
ないよ;w;
ないよ・・・・・・TwT

以上!
大分出身なのですか。
現在は台湾ということですし、人生いろいろありますな^w^;
人形集めが呪術的というのはなんとなしにわかる気がします。
けど、そうなるとうちの人型TFは早めにトランスフォームさせないといけませんな>w<;;;

>Fネガさん
いろいろと行ったり来たりですが、もっとバラエティに富んだところに行きたいものですね=w=;
九州はだいぶあったかくなってるし、温泉もありますしね、いいとこだと思いますよ。

>アークビートルDさん
ありがとうございます。
おもちゃブログなので、旅行記などをするときにはなるたけおもちゃを絡めるように努力しております^w^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

これは可愛らしい、おひな様たちですね^^:
和みますね♪

そして流石ですねぇ~
こういうイベントって見落としやすいから、気付くアルフェスさんが流石です♪
私もしっかりアンテナはって、見つけなければ♪

ありがとうございます。

>卯月サクラさん
歴史もあり、キャラアレンジもありで、コレクター的にみてもなるほどと思ったりしましたね。
こういう老舗の旅館でこういうものを見れるというのが実に素敵なんですよ^w^♪

今回は、御客の接待の時の偶然ですから、あまり参考になさらないように。
基本出不精なので、なかなか動かないんですよ=w=;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット