青いレーザー、銀の弾丸(TF UNIVERSE SILVERSTREAK)

あい、本日第二弾は「TF UNIVERSE SILVERSTREAK」です。
日本版ではストリークとのみ、G1でも呼ばれていたのですが、今回は
「車体がシルバーなのに、ブルーストリークって変な名前」
「いや、それは銃のビームの色が青色だからブルーストリークと・・・・・・」
「あとだし設定っぽくない、それ」
って言われないような、車体の色ベースにその名前は付けられているようです。
いや、単なるそうでないかな?くらいの妄想ですけどね・w・;




カーモードです。
日本盤との違いは、メッキなどの日本版フォーマットをのぞいて、車体の黒色・
今回私が買っているのは、ボディのべたつきは日本版もともにありませんでした。
昨今の情勢からなのか、中国での生産はもう難しいのかもしれませんね。
その品質維持においては。




ロボットモードです。
顔の白色だけが解せないっTwT
まるで、「白い顔の男」のような、なんて怪奇大作戦。
細部塗装が違いますが、良いのはエレクトロボルト(背中のミサイル)の色分けですね。
また、赤っぽい成形色は海外版のほうが濃ゆいです。
むしろあずき色。
その分渋さが出ていて、重みのイメージなどでは、日本版よりも大きな違いを感じられますよ。



アクションシーンです!!
もともとの出来がいいだけあって、ほんとに動かして楽しいです。
ほんとにいじって楽しいTFにあえている今の時代は、TF冬の時代を経験していた者にとってはこの世の春ですな^w^b
・
・
・
ああ、このお祭りが終わることに耐えられそうにないよ、あたしゃ=_=;
スポンサーサイト