fc2ブログ

復活の手ごたえ(変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C-01 総司令官 コンボイ)

変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1014
本日の紹介品は「変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ」です。
ユナイテッドも発売されてますし、今後も合間の繋ぎシリーズ的にリファイン品リリースをしてくれると信じて。

改めて、ブログでレビューしていなかったコンボイ司令官を引っ張り出しました。
現状、ボイジャークラスのG1司令官ではこれが最後でしょうね。

その完成度の高さやリファインデザインから、海外販売のみだった時代は、日本では切望というよりも餌に群がる餓鬼のごとき心境まで追い詰められつつ、販売を望まれた一品でなかったかと。
その後、非正規メーカーがこのアイテムを勝手に芯にしてアーマーを作るというコバンザメ商法(あえて寄生というまい)の一番目に選ぶくらい、魅力&購買欲をくすぐる良アイテムとなりました。

んでは、今更レビューになりますが、ヘケヘケ司令官を改めてレビュー行きましょう・w・ノ


文章後日追加・・・・・・

変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1001
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1002
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1003
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1004
ビークルモードです。
今までのG1司令官にあった四角いブロックのビークルに、巨大なトレーラー用の導風板となるルーフパーツがついているのが特徴的ですね。
G1と似て異なるシルバーラインは、海外版とも異なったデザインになっています。
銀メッキのグリル&バンパーが煌めいて実にかっこいい!!


変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1006
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1007
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1008
ルーフパーツを外すと、頭部が見えてますが(回転して隠すのは可能)昔に近い四角いブロックに近づきますね。
コンボイガンに変形するため、マフラーがごついのはご愛嬌ということで。


変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1005
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1009
ぎらぎらのメッキがいい感じです。
ヘケヘケシリーズでは、各部に効果的にメッキを配していこうとする動きがありますね。
グリル部の影の出方などは、実に好みですよ^w^ノ


変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1010 変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1011
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1012 変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1013
ヘケヘケコンボイのロボットモードです。
こちらは武装保持形態

誰もが待ってたG1コンボイリファインと同時に、リファインシリーズを安定に導いた完成度と魅力のコンボイ司令官だと思っています。
足部分のガッシリさ、ボディのくびれ、頭部の情報量過多になりつつもまとまって、司令官だと一目でわかる造形。
この素体だけでリカラー商品のバリエーションがすさまじく出たのもうなづけるわけです。
TFファンならば、確かにこのカラーリングのコンボイ司令官は手に入れておきたいと思うものでしょうねぇ。
目の集光具合も半端なく光って素晴らしい。

ただ、マスク部の段差に対しては、好き嫌いあるかもしれませんね。
自分はあんまりという方だったりするのです・w・;


変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1015 変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1026
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1027 変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1017
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1016
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1025
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1023
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1024
アクションです。
各関節が一軸にもかかわらず、膝立ちも含めてあらゆるポージングが可能です。
又、背中にしょっているエアロパーツにはマフラー部を合体させており、それを保持する背部のアームパーツを動かすことで、ショルダーキャノンアタックなども、ビーストコンボイを思わせて面白い試みかと。


変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1018 変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1020
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1019
武装は背中だけですので、取り外すと武器保持アームが背中をきれいに形作っているのがわかるかと。


変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1021
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1022
マフラーとルーフパーツは、それぞれコンボイガンとイオンブラスターに代わります。
レーザーライフルという呼び名が使われないのは、G1的には残念。


変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1028 変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1029
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1030
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1031 変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1032
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1033
両方の武器を鮮やかに駆使して、百発百中の司令官!
背中のアームを使ってキャノン的に使うこともできるので、ポージングの幅が広がっていくのです・w・b


変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1034
変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイ 1035
バランスから可動から、先行していた海外版を多くの国内ファンが嘆き羨んだこのアイテム。
手に入れて、まさに手に入ってよかったと心から喜びがわいたのを今でも思い出させる、TFファンやってて記憶にしっかりと残っている思い出のリファイン司令官ですね。

PS、新しいトランスフォーマーシリーズのトランスフォーマー・クラウドにおいても、この素体がG2イメージでタカラトミーモールの専売になっています。
持っていない方は、この素体の傑作感を感じるのにいいチャンスが来たと思いますよ・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー変形ヘンケイ

comment

管理者にだけメッセージを送る

お久しぶりです。
地味にこのイボンコのレビューを待ってました 笑
これまでのG1コンボイのイメージを踏襲しつつもナイスなアレンジがいい具合にマッチして味が出てますね!武器もアニメ調のものと渋いものの2つがついてるんですね。個人的には肩に乗っけてるポーズがツボです 笑  
惜しむらくは腕のドアの処理ですね.....
ではお体にお気をつけてお仕事頑張って下さい!

こんばんは アルフェスさん
へケヘケ版コンボイのレビューですか・・・・・
確かにこのコンボイは完成度がかなり高いいい商品ですね!
これでコンテナでもつけてくれればさらによかったんですが・・・・・
おかげでTFアップグレードのG3トレーラー買う羽目に・・・・・
ユナイテッドのDXクラスオプティマスとかでも出そうな気が・・・・・
この調子で昔のキャラクターの新規が出てくれたら・・・・・
このコンボイ見てるとそんな期待がよぎりますね
ではまた!

このコンボイは色違いが沢山あるおかげで、このコンボイのリカラーのコミコン限定ネメシスプライムが未だに傑作だと思います。
しかも、日本版でもこのコンボイのリカラーのウルトラマグナスが発売して欲しかったです。

ありがとうございます。

>Itarosさん
末永くお待たせしたようですいません^w^;;;
正直、古いTFをレビューするのって、うちのブログ閲覧者には楽しいのかなぁと思っているのが現実です。
なにもレビュータイミングがないときとかに出す形ですね、うちでは。
腕の処理は確かに微妙ですが、アックスもどきや盾もどきのようにトランスプレイの幅が広がったので、それはそれでまぁいいかなと・w・
風邪気味ですが、何とか倒れずにがんばります;w;ノ

>Fネガさん
コンテナがついていないコンボイを許せるのって、このボイジャーでも十分満足できる中身だったからというのが大きいでしょうね。
逆に底をついて非正規が台頭するきっかけになったともいえるので、これはどう見るべきかなぁといつも思います=w=;
このコンボイが出てる以上、ここしばらくはG1アースコンボイのリファインデザイン版は販売されることはないでしょうが(ゲームとかは別ですが)、こうして偉大な先鞭をつけてくれた成功例だと思いますね。

又、商品の発送が忙しくて遅れてます、すいません。
2月15日以降には発送できるかと思いますので(詫び、詰めときます;w;)、どうか今しばしお待ちの程を・・・・・・

>ニセジムさん
ネメシスプライムは、限定とはいえ購入しやすいアイテムでしたね。
ウルトラマグナスはもともと日本で販売してもみんな中の人扱いだし、非正規アーマーのためとかで一時期貶め方がひどかったので、私的には販売しないのが正解だったと思ってます。

ヘケヘケコンボイが発売された頃の当時、自分は高校生でバイト禁止の高校で万年金欠だった事もあって「コンボイガンの形状が(特に銃口が2門なのが)初代とかけ離れていてちょっと微妙…」とか「G1コンボイなのにトレーラーないのか…」等、細かい不満点と資金難を理由に購入を断念したのですが、今思い返せば無理してでも買っておけば良かったなぁとすごく思います。
この商品自体がG1コンボイのリメイクとして発売された事もあってこれ以降に販売されたコンボイはG1との差別化を図る為にどんどん実写版よりのどこか捻ったデザインしか登場しなくなっていったので今回のクラウドで再び購入できる機会が増えて本当に嬉しいです!(実写版以降のオプティマスのデザインが嫌いという意味ではないです、念の為。)
今度発売されるクラウドオプはどうやらG1とは別世界のようですが我が家では誰がなんと言おうと初代アニメ版の、それもオプティマスではなくコンボイ司令官として遊ぶ予定ですw

ありがとうございます

>E4コウジカビさん
私も高校生の頃は、購入するために一年半待って、デパートの中古割引半額~7割引きを待って、オーバーロードを買い、パーツダブりで交換に行ったのを覚えています。
ファイバードのころから、流通に変化があり、このような割引セールをデパートやスーパーでするのはなくなったのを覚えていますねぇ。
こうして当時品のリカラー販売で買い損ねていた人らが楽しめるのは、全てでやると問題ですが非正規品やコピー品に流れるよりもよほど健全でいい対応なのだと思いますね。
まぁ、全て同じはさすがに無理ですけどねぇ。
このアイテムの復刻盤というのもどんなもんかと思えるし・・・・・・
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット