fc2ブログ

次元雷(TF ユナイテッド2期 UN-26 サンダーウィング)

ユナイテッド2期 サンダーウィング 1028
本日の紹介品は「TF ユナイテッド2期 UN-26 サンダーウィング」です。

海外版とほぼ同じに見えますが、塗装の質感や成形色などの違いもあり、これは日本版だからと見るべきか後期版と見るべきかという感じの違いだなぁと。

設定上ではメガトロンも認める実力者であるなど、メガ様が絶対的強者でないアメコミ的世界観が魅力ではあるかなぁと。
TFらしからぬ感じのTFとして、この変化球を楽しんだほうがいいかなと思いますね。
可動的には十分遊べて満足できる出来ではないかと思いますよ・w・ノ

では、隠れた実力者こと、ユナイテッドサンダーウィングのレビューです。

しかし、サンダーウィングとかいうと、ついサンダージェットを思い出してしまう。
どこに仕舞ったっけかなー、グリッドマンなコンボイ司令官^w^;


あけおめ!TF2011年の22(TF GENERATIONS THUNDER WING)

文章作成中・・・・・・


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1001 ユナイテッド2期 サンダーウィング 1002
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1003
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1004
パッケージです。
ハッタリ効いてるなぁ、ジオラマ劇場^w^;
ミサイルのクリアパーツがエネルギーの塊みたいで、サンダーウィングの火力の強さみたいなものを感じさせてくれます。
いわゆる、強敵なイメージがいい感じ。


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1005
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1006
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1007
ビークルモードです。
こういうジェット系でかっこよいというのはディセプティコン側の特徴でありますが、SFジェットとしても十分許容範疇な出来だなぁと思いますね。


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1008
前から見ると、なんか後ろからパクついているように見えなくもない機首の図・w・;
パクつかれているミニジェットは分離可能です。


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1009
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1010
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1011
海外版との比較です。
成形色の変更があるのが如実にわかります。
どちらかというと、ユナイテッド版はメリハリをつけたという感じがしますね。


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1012
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1013
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1014
巨大ジェットが空を飛ぶ。
機首が大きい分、方向によっては迫力ある姿を見せてくれますよ。


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1015 ユナイテッド2期 サンダーウィング 1016
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1017 ユナイテッド2期 サンダーウィング 1018
ロボットモードです。
元がプリテンダーのシェルですんで、有機的なデザインになっていますね。
頭部もモンスターじみていて、これで好き嫌いが分かれる気もします。
マーベルラインから見れば、こういう有機的なデザインもTFらしさなんでしょうけども。
翼がマントのような処理になるのは芸コマだなと思ったり。


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1019
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1020
海外版と比較です。
やはり、ユナイテッド版は色のメリハリ&絞め方を行ってきたなと。
塗装も含めて似て異なる色合いでまとめていますね。


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1021 ユナイテッド2期 サンダーウィング 1022
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1023
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1024
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1025 ユナイテッド2期 サンダーウィング 1026
アクションです。
二丁ブラスターも十分とり回しに迫力のある大きさですし、これだけの大きさのものを細腕で振り回すサンダーウィングのパワフルさもいい感じかと。
各部共に基本的な関節は動きますし、ポージングにそれほど不便は感じません。

あと、合体させたブラスターは、海外版よりも合体の保持力が高い気もしますね。


ユナイテッド2期 サンダーウィング 1027
ユナイテッド2期 サンダーウィング 1029
海外版で色違いランチャーも楽しいかなと。
メガトロンに匹敵するパワーのキャラということで、ストラクサス・サンダーウィングと今回のシリーズはディセプティコンの別勢力を作って遊ぶのに適したキャラばかりが出てきてるなと思います。
不敵な表情のサンダーウィング。
このキャラを活かすのは、やはりVS的に遊ぶものが一番かなぁと思いますね。

トランスプレイは海外版のほうに多く出してますので、こちらでは割愛しています・w・;ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんばんは アルフェスさん
いきなりユナイテッドのレビューのオンパレード・・・・・
まあ・・・・ご無理せずに・・・・・
私も今日無事ゲットしました。
なんか数が少ないというシールが貼ってあるという話がネットにあったんで一安心しました。
ただ単に買っただけでなく私「サンダーウイング」を改造しました。
写真の方をツイトピックにアップしましたんで良かったらごらんください
ではレビューがんばってください!

ありがとうございます。

>Fネガさん
なんとかUPしたいと思うんですが、まだこれだけの数だったからできたところです。
過去は10種以上出て、さすがに無理でしたし=w=;
写真、確認しました。
日本版メタルホークボットコン仕様な感じでしたね。
顔部分までこっておられたのは笑わせてもらいました。
海外版プリテンダーのように目元だけ露出なのもよいですね・w・b

サンダーウィング

管理人様
日本版は、手足の色が濃くなってて、海外版よりも引き締まったように思えます。
サンダーウィングは、旧マーベルコミック版だと“ロード”の称号で呼ばれる猛者ですが、まさか本人だったとは(他のロード称号保持者は、メガトロン・ストラクサス・スコルポノック等)。
《ユナイテッド》は、ストラクサスの様なロード称号付きのキャラや、タンクユニクロン等、猛者揃いで中々唸る展開です。設定もワイプアウトのように、段々とマニアックな内容になり興味深いです。

ありがとうございます。

>TOROさん
カラーリングをうまく変えてますね、日本版は。
現状放映作品がない分、コミックやゲームの新デザインを利用ということなんでしょうが、ことおもちゃとしてみれば、遊ぶキャラクターの幅が広がるのでいいなと思います。
できれば、すでに出ているTFキャラクター図鑑などを日本語訳で販売してもらうとうれしですよね、DCやマーベルのキャラ図鑑のように。

海外版のみのサンダーウィングのリデコのスカイシャドウも揃えて、サンダーウィング型を並べてみたくなりますね。

ありがとうございます。

>ニセジムさん
あ、スカイシャドウのこと、すっかり忘れてた・w・;
そのうちあちらもUPしますので、その時には並べたものが出せるかと^w^;;;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット