fc2ブログ

新しい冒険(TFプライム バンブルビー)

TFプライム バンブルビー 1017
本日の紹介品は「TFプライム バンブルビー」です。

正直言えば。
本編ではあまり目立ってない気もするんですよね、バンブルビー^w^;
映画版で主役的にたくさん出てきましたが、今回のPRIMEではその他メンバーの一人という感じです。
ある意味G1に戻ったといえるでしょうが。

ですが、アイテム自体は目立たないというよりも十分楽しめるものにはなっているかと思います。
ヒロイック性の映画版バンブルビーが好きな人からは物足りないところもあるかもしれませんが、すごくオーソドックスに楽しめるアイテムになっているかなと。

では、さくっとFEバンブルビーのレビューに行ってみましょう・w・ノ


TFプライム バンブルビー 1001 TFプライム バンブルビー 1002
パッケージです。
頭部の色合いなど選べるので、日本版はやはりありがたいと思います。
反面スタンドがオミットされてるのは残念ですね、相変わらず。


TFプライム バンブルビー 1003
TFプライム バンブルビー 1004
TFプライム バンブルビー 1005
TFプライム バンブルビー 1006
ビークルモードです。
カマロに近いイメージもしていたんですが、ヘッドライトやフロント側の形状などからは別車種のイメージのほうが大きいですね。
実際の車種ではないですが、それでも横から見たタイヤの形状などはカマロのイメージを彷彿とさせてくれます。


TFプライム バンブルビー 1008
TFプライム バンブルビー 1009
TFプライム バンブルビー 1010
TFプライム バンブルビー 1011
ニューヨークコンベンションでの限定タクシーと比較。
通常海外版は日本版よりもさらに色合いが薄いのですが、限定盤タクシーのほうがはるかにオレンジ色で面白いなと。
又、一部黒ラインの形状に同じ流れがあるのもつながりを感じさせますね。
けども、やはりタクシー版が手に入ってよかった^w^♪


TFプライム バンブルビー 1012 TFプライム バンブルビー 1013
TFプライム バンブルビー 1014 TFプライム バンブルビー 1015
ロボットモードです。
すごく顔がヒロイック性があってカッコイイ!
映画版から繋がるバンブルビーのデザインの中で、きれいにマスクの形状が少年っぽくて好みです。
又、同じく映画イメージでありつつも各部に曲面を帯びたスタイルが当たらいいなと感じます。

ただ、胸の取り付けがうまくいきませんね。
接続バーに差し込むのですがすぐに外れてしまって・・・・・・
設計上の問題かなぁ・w・;


TFプライム バンブルビー 1016
TFプライム バンブルビー 1019
TFプライム バンブルビー 1020
TFプライム バンブルビー 1018
アクションです。
足首の設置などは、左右可動がないのであまり安定しないのですが、腕の可動は十分及第点と思います。
微妙な可動の色付けで、思ったようにポージングできるのは楽しいものですね^w^


TFプライム バンブルビー 1022 TFプライム バンブルビー 1023
TFプライム バンブルビー 1024 TFプライム バンブルビー 1025
TFプライム バンブルビー 1026
TFプライム バンブルビー 1027
武器が一種類ついています。
又、この武器を取り付けるために両腕に5mm受けのジョイントがありますから、メックテックを取り付けることも可能です。
CGアニメでのポージングは十分再現できますので、カッコよくポージングして楽しみますよ・w・b


TFプライム バンブルビー 1028
TFプライム バンブルビー 1029
首が上に上がるので、見上げるポーズがいと素敵^w^

本編では言葉をしゃべらないというのは引き継いでいるのですが、同じムービー後のアニメーションとはいえアニメイテッドバンブルビーとは異なったヒロイック性で登場のバンブルビー。
映画ファンにも十分楽しめるアイテムになっているのではと思います。

しかし、久々にブログのレビュー書くとなかなか感が取り戻せないなぁ=w=;
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんにちは アルフェスさん
映画のヒットでバンブルビーはもはやTFの顔といっていい存在になりましたね
その映画の影響かしゃべらないキャラクターに・・・・・・
たぶん日本語版でも声優さんがいないキャラ扱いになるんですかね・・・・・
商品もよく出来ています!
さらに5ミリ穴でさらなるプレイバリューも期待できます。
後続商品もとても楽しみです。
ではまたコメントさせていただきますね

知られざる裏設定

聞く所によると、ビークルモードのモチーフはキャデラックCTS-Vクーペ風の改造車らしいです。
実車に比べると前後のライト類が誇大化していて寸詰まり気味ですが、全体的な特徴は捉えられているかも。
同じGMブランドの車種なのでカマロと似通っていてもおかしくないでしょう。
マイクロンコンプリート目当てに入手しましたが、結構変形させ難く対象年齢に含まれるはずのチビっ子なら間違いなく投げ出しそうな気がしますね。
平成カーロボやリベンジのアイテムが複雑変形に感じられなくなってしまう・・・。

ありがとうございます。

>Fネガさん
映画の影響が確かに出ざるをえないでしょうね、商業的には。
ただ、ヒロイックなキャラですし、それでもかっこいいのは変わらないかもしれません。
目の動きなどで感情を伝えるというのも、音声がない分集中してみてしまいますし。
RIDでは武器が2つついてきますので、両手武装も可能なのが町同士いところですわ^w^;

>SDガムダンさん
ほう、それは知らなかったです。
変形については、シビアなクリアランスもありますが、映画版に近い部分もあるのでまぁ大丈夫かとも。
子供自体の適応力は、実際大人以上にすごいものがありますからね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット