fc2ブログ

大人になっても、おもちゃで遊ぶ(TF カバヤ トランスフォーマーガム 第4弾・ボーナス ロディマスコンボイ)

カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1017
つづいて、「TF カバヤ トランスフォーマーガム 第4弾・ボーナス ロディマスコンボイ」です。
今回のホットロディマスは、頭部の変形でロディマスコンボイスタイルも再現可能になっています。
とはいえ、大きさ的には変わらず、顔のみではありますが。

それに加えて、全3種を購入するとついてくるボーナスパーツでモビルディフェンサーにあるコンテナを追加し、ビークルモードでもロディマスコンボイを再現できるというおまけつきです・w・b

んでは、各種ギミックを楽しみつつ、カバヤTF、ロディマスコンボイのレビューです・w・ノ


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1003
カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1004
カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1005
カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1006
ビークルモードは、ボーナスパーツでつくったコンテナと合体して再現です。
小さいのに、写真からはなかなかの存在感を出しているのではないでしょうか。
フォトンエリミネーターは、コンテナ上部に差し込んで固定化になります。

ちなみに、変形パターンはMPをもとにされています。
ですので、コンテナキャブもMPと同じくかぶせ式ですね。


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1001
カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1002
元ネタのMPロディマスコンボイと比較です。
ほぼ忠実に縮小化されているのがお分かりかと。
コンテナの上部に乗せても、親子マシンというよりも祖父&祖母・孫マシンという感じに。


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1014 カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1015
ロボットモードです。
変化についてはMPと同じような進化ギミックではなく、頭部の顔を回転差し替えで再現されます。
こちらもうまく合わせると、造形とシールがうまく合いますね。
案外表情はよくできてるのではないですかね^w^;


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1016
アクションです。
武器的にはフォトンレーザーα・βがないので、このロボモードでエリミネーターは持たせて遊ぶかと。
うん、変形用関節なので、なかなかポージングは難しいですが、旧G1ロディコンTOYとほぼ同じ可動は守られていますので、完成度は高いということなのですよ;w;?


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1018 カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1019
カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1020 カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1021
身長が伸びたMPロディマスコンボイと比較です。
うん、ポージングを同じように立たせてみましたが。
うん、かわいいわ^w^;


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1007
コンテナは展開され、モビルディフェンスベイを再現できます。
とはいえ、砲塔の上下回転はオミットされてますね。
パネルの可動もオミットですが、雰囲気は十分遊べるものかと思います。


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1008 カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1009
ね、乗せてみましたが、なかなかに完成度はあるかと思いますよ。


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1010 カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1011
カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1012
カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1013
こちらも並べて比較です。
フォトンエリミネーターはMPオリジナルギミックと同じくキャノン砲に取り付け可能です。
十分簡易的ですが、MPの代わりに遊べるという感じです。
ガムシリーズと見ても十分盛りだくさんでよいかと思いますね。


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1022
「なるほど、よくできているじゃぁないか」


カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1024
カバヤTFガム4弾・ボーナス ロディマスコンボイ 1023
「表情もしっかりしてるし・・・・・・こんなかんじかな?」

エリミネーターをうまく持たせられるか真剣な顔で調整する、サイバトロン総司令官の図。
うん、こうしてタカラトミーの元ネタ版と絡めて遊ぶのもなかなか楽しいところですよ^w^b
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFガム

comment

管理者にだけメッセージを送る

おはようございます。 アルフェスさん
昨日は荷物ありがとうございました。
大切にしますんで・・・・・
ロディマスコンボイの再現は私にとってもグッドでしたね!
青く塗ればまさかの「サイドバーンプライム」の完成(笑)
一時期G1ロディマスコンボイリカラーで「アルファートリン」が企画されたことがあるということが本に書いてあったんでそれも作ってみたいですね・・・・・
ではまた!

ありがとうございます。

>Fネガさん
無事に届いたようでよかったです。
いくつかおまけを入れていたので、それらも含めて楽しんでいただければと・w・ノ
このプラって、塗装できましたかね?
そうだとすれば、いろいろな広がりが楽しめそうでいいかもしれませんね。

遊び方は無限大

こんにちはアルフェスさん、アークです。
現在のTFガムの造形は高い水準ですよね。MPロディマスとからめて遊ぶシーンの画像は、かなりおもしろかったですよ。塗装の件ですが、たしか今のTFガムのプラの材質はABS樹脂だったのではないかと。だとしたら塗装出来るのではないでしょうか。ただ、気をつける点は塗料の溶剤でプラが割れることがあるらしいとの事で。

話は変わりますが、本日近所のリサイクル店でギャラクシーコンボイを入手しました。パーツも説明書もそろっていて、980円で。いい買物が出来ました。

ありがとうございます。

>アークビートルDさん
ありがとうございます。
MPとからめては、やはりこうしたいと思って遊んでの結果ですので楽しかったですよ♪
塗装は換気に気を付けてとは、ラッカー系塗料時代のオジサンの苦言^w^;

980円でギャラコンとは、運がよかったですね^w^b
ガッツリ遊び倒してくださいませ~♪
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット