fc2ブログ

苦難を乗り越えて、成長するのがヒーロー(「S.H. Figuarts TIGER&BUNNY バーナビー・ブルックス・Jr)

SHフィギュアーツ バーナビー 1022
本日の紹介品は「S.H. Figuarts TIGER&BUNNY バーナビー・ブルックス・Jr」です。
大好評のうちに本放送を終了した、TVアニメ「TIGER&BUNNY」、その主役の一人であるヤングヒーロー、バーナビー・ブルックス・JrのSHFです。

本作品を見た人は、すでにバーナビーからバニーって呼び名になっているんでしょうが^w^b

そういうことで虎鉄さんの相方が無事に発売されましたが、今回は虎鉄と違っていくつかの変更もあったりしました。
良くも悪くもですが、少し廉価された分の名残なのかなと。

とはいえ、アクションは十分可能なので、いろいろ弄って遊んで見るとしましょう。
楽しめるのが一番だしね。

では、SHフィギュアーツのバニーちゃんのレビューです。
うん、文字だけ読むと、妖しいと思うのさっ!^w^;


SHフィギュアーツ バーナビー 1001 SHフィギュアーツ バーナビー 1002
SHフィギュアーツ バーナビー 1004 SHフィギュアーツ バーナビー 1003
パッケージはいつものコミック風です。
印刷部分と箱の手触りが異なってる分、箱に予算かけてるのがわかります。
内部台紙も飾るのにいい感じの印刷物になってますね。


SHフィギュアーツ バーナビー 1005 SHフィギュアーツ バーナビー 1006
SHフィギュアーツ バーナビー 1007 SHフィギュアーツ バーナビー 1008
3面図です。
前から見ると、後ろのスタビライザー?がミニマントぽく見えるのがおもしろいなと。
頭部もすごくすっきりとした感じのヒーローっぽさです。
前から見ると、ウサギの耳はそんなに上に上がってはいないんだなぁと感じるところ。
足首が動きにくそうですが、足首自身がダイキャスト性なのと、ブーツ部分は軟質性なのdえ、ポージングに支障はないかと。

しかし、見方によっては見事にパーマン耳に見えなくもない気がする・・・・・・


SHフィギュアーツ バーナビー 1009 SHフィギュアーツ バーナビー 1010
SHフィギュアーツ バーナビー 1011 SHフィギュアーツ バーナビー 1013
企業ロゴはちゃんと前半部分と後半部分の状態に交換可能です。
アマゾン版がアマゾン限定でなくってよかったと胸をなでおろす反面、このおもちゃを買う人がみんなアマゾンを知るのだなと思うと、今回の広告展開というのはすごく発展の可能性があった企業広告の仕方なのだなと思ったり。
ここは、次のロックバイソンこと牛角ヒーローの時にまた思うのかと。


SHフィギュアーツ バーナビー 1012
手工を外すとこんな感じ。
無くても十分かっこいいんじゃないか。


SHフィギュアーツ バーナビー 1014 SHフィギュアーツ バーナビー 1015
SHフィギュアーツ バーナビー 1016

で、ワイルドタイガーと違ったなぁと思うのはこの部分です。
胴体各部のクリアパーツは廃止されましたね。
全部塗装で再現されています。
どんな事情があったのかわかりませんが、出来れば同じメーカーのパワードスーツですから、頑張ってワイルドタイガーと同じ仕様にしてもらいたかったですね。
各クリアパーツが内部を見えるようにしてるのは個人的にうれしいところです。


SHフィギュアーツ バーナビー 1017 SHフィギュアーツ バーナビー 1018
SHフィギュアーツ バーナビー 1023 SHフィギュアーツ バーナビー 1024
SHフィギュアーツ バーナビー 1019 SHフィギュアーツ バーナビー 1020
SHフィギュアーツ バーナビー 1021
アクションです。
うん、股関節固まるね;w;
シリコンスプレーいうものを探してこなければ>w<;;;

お澄ましポーズや、素直クールキャラらしいポーズなど、キャラクターの存在感はちゃんと高いですね。
腰は引っ張ると一段階伸びて可動域が向上します。

ただ、手首は2種類のみです。
まぁ、こんな手首に塗装が多色乗るようなものだと手間賃かかるだけなので仕方ないかと思いますが、持ち手は欲しかったですね、最終回前などを再現して遊ぶにおいては。
手首径のボールジョイントはワイルドタイガーと同じですから、それの持ち手と交換して遊ぶしかないかなぁ・・・・・・


SHフィギュアーツ バーナビー 1025 SHフィギュアーツ バーナビー 1026
GOOD LUCKモードは、足パーツを丸ごと取り替えます。
この足、ちゃんと膝・脚首と可動します。
比べると、足の大きさで全く別キャラの足と見れますねぇ。
装甲部分の移動がどう動いた結果かも見れるのが面白いです。


SHフィギュアーツ バーナビー 1035
専用台座も装備。
こういうおまけは実にうれしい所です^w^b


SHフィギュアーツ バーナビー 1027 SHフィギュアーツ バーナビー 1028
SHフィギュアーツ バーナビー 1029 SHフィギュアーツ バーナビー 1030
さすがに足の重さにでかさだと、スタンドがないと飾れませんし遊べませんね。
GOOD LUCKモード後のひょこひょこ歩きがかわいかったなぁ^w^♪


SHフィギュアーツ バーナビー 1032
SHフィギュアーツ バーナビー 1033
SHフィギュアーツ バーナビー 1034
最後に新OPのカットからまねてみたり。
股関節の塊具合が非常に気になるところですが、壊れないように弄って遊ぶには少し用心がいるかもです。
又、このフィギュアは非常に鋭利な先になっていますので、遊ぶ際には十分ご注意を。

ワイルドタイガーと最後はわかりあえたバーナビー。
バディ物らしいエンディングは、実に心に残る&続編に非常に期待するというところになりますね。
では、そこを遊ぶにはおじさんにも出張ってもらって遊ばないとねぇ。

ということで、オジサンを誘ってTIGER&BUNNYで遊ぼう!の記事に続く・w・ノ

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツTIGER&BUNNY

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

おはようございます。
タイバニ第2弾でてましたか・・・
仮面ライダーやスーパー戦隊と違った魅力がいいですね・・・
時間がないのでこれで失礼します。

ありがとうございます。

>Fネガさん
無事に発売されてよかったかなと。
自分が買ったものは今回塗装など大きな問題がなかったのですが、最近のバンダイはいろいろ問題が多い状態なので、今後もショップで買えるように努力したいなと思っています。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット