fc2ブログ

宇宙の海は俺たちの海(SHフィギュアーツ ゴーカイレッド初回特典 ゴーカイダリン(レッド用))

限定 ゴーカイダリン レッド用 1010
とりあえず、新しいものも出さないとということで、「SHフィギュアーツ ゴーカイレッド」のレビューを差し置いて、本日の紹介品は「SHフィギュアーツ ゴーカイレッド初回特典 ゴーカイダリン(レッド用)」です。

TFが販促プレゼントキャンペーンするのと違い、バンダイはどちらかというと初回特典が多い気がしますね。
子供から大人までの幅広い購買層ゆえに長期戦を基本とするTFと、マニア向けホビー品ゆえに少量生産&短期決戦向けの販売方式な違いかなと思ったりしましたり。

そんな中で、このゴーカイダリンは無料なのがもったいないくらいの塗装レベルを有しているので、正直驚きです。
これ、製造費の回収分がSHFの売値には入ってるんでしょうけども、ここまで出来がいいと、もういいかと思ったりですよ。

では、リハビリかねてさくっとレビューですよぅ・w・ノ


限定 ゴーカイダリン レッド用 1001 限定 ゴーカイダリン レッド用 1002
限定 ゴーカイダリン レッド用 1003
パッケージは黒一色です。
やはり、パッケージのカラーなのもコスト増の原因なんでしょうね。
とはいえ、素敵塗装になって3パーツきちんと袋分けされてるのも素晴らしいなと。


限定 ゴーカイダリン レッド用 1004 限定 ゴーカイダリン レッド用 1005
ゴーカイダリン・レッド用です。
立って操縦すること前提なので、椅子の代わりにレッドを乗せる台がついております。
舵輪自体を180度逆さにして写真撮ってたですね、ゴメンナサイ^w^;

塗装は素晴らしくよくできてますし、おまけと言っちゃダメな雰囲気がすごくしています。
殿のお付きの黒子さんとは大違いな完成度に思わず嫉妬してしまう=w=;;;


限定 ゴーカイダリン レッド用 1006 限定 ゴーカイダリン レッド用 1007
実際にゴーカイレッドに乗ってもらったり。
個人的には、乗せる台の大きさがもう少し横幅があれば、ポージングの幅ができて持たせられるのにと残念な感じ。
乗せる台が立たせてぎりぎりの大きさなんですよねぇ=w=;;;


限定 ゴーカイダリン レッド用 1008
舵輪はすごくよくクルクル回転します。
スーパー超合金のゴーカイオー買ったら、一緒に脳内シュミレートして遊んでしまいたくなりますね。


限定 ゴーカイダリン レッド用 1009
SHFゴーカイレッドに付属のレンジャーキーを差し込むことも可能です。
「Let's GO!」シールでもあればもっとよかったかもですね。
ええ、完全に上下を勘違いして写真撮っていたんですよ、私;w;

スビバセンデシダァァァ~T皿T


限定 ゴーカイダリン レッド用 1011
と、ともあれ、飾り台としてもシチュエーションづくり的にも十分遊べるアイテムになっています。
次発売のブルー&グリーンでも、初回特典品が手に入るとうれしいところですね。

もっとも、それはTF3のDVD&ブルーレイや初代&2010の3作品の廉価版DVD販売というところから、予算次第なのですけどねぇ・・・・・・
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ限定

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

どうも おはようございます。
どうやら体調も回復したようで・・・・・・
まあ レビューを参考にしていらっしゃる方々が多いとはいえ・・・
体と相談しながらでもいいのではと思います。
ゴーカイジャーは大変良い出来ですね
まあ昔と比べれば格段に進歩しました。
これで過去にTVに出た怪人とか大幹部でもあればねえ・・・・
まあこれから先も多々買いは続きますからお互い頑張りましょう。
ではまた!

ありがとうございます。

>Fネガさん
いえ、まだ蕁麻疹が出ております・・・・・・
疲れると出るんですよねぇ;w;

レビューの方は、今は文書を後に回して時間を稼いでいますが、このやり方も自分の集中力を途切れさせやすいので、ちょっと考えものかもしれません・・・・・・
新作のみのブログになっても面白くないし、作っている側とすれば・・・・・・いろいろ運営を考えないといけませんね=w=;

幹部級は、魂webではオーズの各グリードが出ましたから、今後はそっちで期待するしかないんでしょうね。
お互い、多々買いにがんばりましょう^w^;ノ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット