fc2ブログ

人間とTFの戦い。(TF DOTM HAB DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐)

DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1006
本日の紹介品は「TF DOTM HAB DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐」です。

ヒューマンアライアンスことHAシリーズは、前回のリベンジ後半に販売されたものでしたが、人間と変形TFの絡みを楽しめる良いシリーズでした。
バイナルテック~キスプレからの流れで生まれたこのシリーズの難点は、そのでかさと比例する値段の高さでした。
近年、更に原材料高騰と中国人件費の高騰による原価UPから値段が厳しくならざるを得ないおもちゃ業界、このままのシリーズ数を少なくするかなくなるかだなと危惧していたのですが、新たにHAB・ヒューマンアライアンス・ベーシックというカテゴリーで展開されることになりました。

個人的には、このシリーズ形態はそのままGIジョーに流れる布石と思ているのですが=w= ニマリ

では、遅ればせながらオートボットサンダーヘッド&タングステン少佐のレビューです。

あと、HABシリーズにはカードはついていません。
キャンペーンに挑戦するためにカードが欲しい方は、通常ラインの製品のご購入をお忘れなく^w^;

DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1023 DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1024
HABのパッケージは、人間キャラとスカウトクラスのTFの2体セットが基本になってます。
ロボットモードで入っているので、気に入ったキャラを抑えるのにはありがたい処置かと。


DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1015
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1016
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1017
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1018
まずは、4足式戦車のモービルウェポンモードですね。
この形状はスーパーリンクでのランブルを思い出しますが、細部までしっかりがっちりしていて雰囲気は十分楽しめるかと。
人との比較があって、巨大感を感じられるのはうれしいところです。


DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1019
タングステン軍曹が乗って、操縦桿を握ってまでできるのは素直に楽しいです。
なかなかに美青年=w=;


DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1020
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1021
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1022
アクションです。
と言っても、コマのように回転させただけだけど。
足部分がキャタピラなので、こういう回転しての移動もありかなと。
何気に楽しかった^w^;


DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1007 DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1008
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1009 DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1010
今回のHABTFはトリプルチェンジャーの3段変形を有しています。
で、人間との連携ということでメックスーツモードに変形。
どう考えても人間が厳しい感じがするのですが、簡単に乗り込める&降りられるということでいいのかなぁと。
うまく乗せるのには、横から見た感じに椅子のセッティングをすればよろしいかと。


DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1011 DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1012
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1013 DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1014
アクションです。
ロボット時の首が出ているのは、もはやご愛嬌ですね。
とはいえ、砲塔部の回転も可能になるのdえ、ポージングが思ったよりもがっしりはまるかと。
接地性もいいので、安定したポージングが取れるかと。


DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1001 DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1002
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1003
最後はツーショットでロボットモードです。
手足が似て異なるデザインになっていたりしますが、がっしりしたスタイルのハンサムTFだと思います。
目の部分が集光型だと、また楽しかったかも。


DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1005 DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 1004
アクションです。
一番残念なのは手首ですね。
形状&方向性から武器を持たせてのポージングがしずらくはなります。
ですが、メックスーツになるのはHABの中でもこれだけですし、Cジョイントや銃の流用可能なところなどで持ってて損はないかと。
個人的にはメックスーツモードでオートボットの支援をさせてみたり、複数買っての集団戦など楽しみたいものです・w・b
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDOTMHAB

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

スーパーリンクのランブルではなくギャラクシーフォースのランブルでは?

ありがとうございます。

>名無しさん。
あうっ!、そうでした=w=;
どっちかだったなぁと思ってはいたのですが、確認しないとダメですね。
後日修正します。
ご指摘、ありがとうございました。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット