語り継がれる伝統、緑と黄色(TF MOVIE GRINDCORE)
では、本格的運営の前のプレということで、今回はこの子をご紹介します。
本日紹介する子は、「TF MOVIE GRINDCORE」です。
WAL☆MART限定で4種類発売された中でも、数が少なめに作られたらしく、タイミングを逃しての購入になり一時期ショップなどでは5桁にまで行ったことがあるものです。
何とか注文して3ヶ月後にその店の通常の値段で買えたものの、その後なぜか(というかあたりまえにというか)WAL☆MART店舗にて再販がかかったのでした。
結果、ショップでも4~5個入っていたりとレア感喪失となった子でございます。
やはりみな、デバスターカラーには燃えるものがあるのでしょうな(いや、萌えというものか?)^^;


ギャラクシーフォースのガードシェルのリペイントなだけあって、安定感があるビークルモードです。
もっとも、土汚れなはずのアーム・ブレード部分の塗装が、血痕に見えるのはなんとも=w=;
ライト部分の黄色がなんか目に見えて、この子が単なる可愛いラジコンロボットっぽく見えるのは気のせいでしょうか。
ロボコン参加しますよ!
サッカーボールはバケットでね!・w・b


ロボットモードにトランスフォーム!
ヒーロー体系まっしぐらです。
表情もハンサムですね。
胸の銀色サイバトロンマークが実にクールです。
この部分はムービー版でよかったかな。
武器は「BLASTER RIFLE」だそうです。

両腕のバケット部分は格闘用の武器にもなりますね。
合体させてのバケットモードも可能です。

排気口部分は前に倒して見立ての銃に。
後輪部分に「INSERT KEY」を入れてひねると、「SPINING SAW BLADE」が展開します。
GFでは、この恰好で後輪を回転させて竜巻を起こす「トルネード・スピン」がイグニッション時の武器になってました。

アクションです!
ほら、なんか高速回転でフロートみたいな見立て飛行^^;

な、なんか某種がんな感じになってしまった^^;
もともとの完成度が高いので、なんら不満もありませんね。
これで、黄色に緑とTF建機が通るリペイントの道のりを彼もきれいにクリアしました。
今後は、このようなサムネイルの大きさの記事で進みます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
本日紹介する子は、「TF MOVIE GRINDCORE」です。
WAL☆MART限定で4種類発売された中でも、数が少なめに作られたらしく、タイミングを逃しての購入になり一時期ショップなどでは5桁にまで行ったことがあるものです。
何とか注文して3ヶ月後にその店の通常の値段で買えたものの、その後なぜか(というかあたりまえにというか)WAL☆MART店舗にて再販がかかったのでした。
結果、ショップでも4~5個入っていたりとレア感喪失となった子でございます。
やはりみな、デバスターカラーには燃えるものがあるのでしょうな(いや、萌えというものか?)^^;




ギャラクシーフォースのガードシェルのリペイントなだけあって、安定感があるビークルモードです。
もっとも、土汚れなはずのアーム・ブレード部分の塗装が、血痕に見えるのはなんとも=w=;
ライト部分の黄色がなんか目に見えて、この子が単なる可愛いラジコンロボットっぽく見えるのは気のせいでしょうか。
ロボコン参加しますよ!
サッカーボールはバケットでね!・w・b




ロボットモードにトランスフォーム!
ヒーロー体系まっしぐらです。
表情もハンサムですね。
胸の銀色サイバトロンマークが実にクールです。
この部分はムービー版でよかったかな。
武器は「BLASTER RIFLE」だそうです。


両腕のバケット部分は格闘用の武器にもなりますね。
合体させてのバケットモードも可能です。


排気口部分は前に倒して見立ての銃に。
後輪部分に「INSERT KEY」を入れてひねると、「SPINING SAW BLADE」が展開します。

GFでは、この恰好で後輪を回転させて竜巻を起こす「トルネード・スピン」がイグニッション時の武器になってました。


アクションです!
ほら、なんか高速回転でフロートみたいな見立て飛行^^;

な、なんか某種がんな感じになってしまった^^;
もともとの完成度が高いので、なんら不満もありませんね。
これで、黄色に緑とTF建機が通るリペイントの道のりを彼もきれいにクリアしました。
今後は、このようなサムネイルの大きさの記事で進みます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
スポンサーサイト