fc2ブログ

風の化身(S.H. Figuarts 仮面ライダー新1号であそぼう)

SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1014
やはり、昭和ライダーにはバイクが似合うですよ!

ということで、気に入ったものでは恒例の「~で遊ぼう」シリーズ^w^;
せっかくなので、新一号ライダーをサイクロン1号(The First&The NEXT)に乗せてみたのですが・・・・・・
なに、このフィット感・w・;;;

正直言って、専用バイクで問題ないです。
このフィット感はなんなんだ!?

うん、ぶっちゃけそれ用にいるSHF first一号ライダーよりも、すっごくしっかりと乗せることができます=w=;;;



と、とりあえず、SHF仮面ライダー 新一号であそぼう!です^w^;;;


SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1001 SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1002
SHFで最初に販売された、仮面ライダーTHE NEXTと比べてみます、同じ二本線だし。
比べて思うのは、コンセプトが同じでも素材や方向性の違いが大きいなと。
正直かっちりしている新一号に、若干プランプランな関節&四肢の印象を受けるTHE NEXT版一号。
比べてみると、その違いが面白いです^w^


SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1003
そして、専用バイクのサイクロン1号。
今風のデザインでも、赤と白のカラーリングでサイクロン号と認識で浮きるのは面白いなと。
新一号でも雰囲気が合うものかどうか、ためしに並べてみます。


SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1004
SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1005
・・・・・・
なんか、ばっちりあっている気がするのですが・w・;;;

思えば、余計な装飾がない旧ライダーだからこそ、それぞれのパートナーにうまくあっていくんでしょうね。


SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1006
SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1007
SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1008
で、乗せてみたんですが・・・・・・

ちゃんと足が乗せれる&ちゃんとタンクのくぼみに太ももを添えられる&ぎりぎりまでシートにお尻近づけられる&グリップをちゃんと握ってライドポーズができる。
最後に、首が上を向くのでちゃんと乗っているように見せられる・・・・・・

えーと、完成度がすごく高すぎるんですが、どゆこと^w^;;;

まさかタンク側面の太ももを得るためのくぼみに足を添えても、ちゃんとクラッチに足を乗せられるというのはびっくりした。

実際乗せると、もともと新一号のためにあったような感じになるサイクロン1号に涙目;w;


SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1009
SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1010
SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1011
いつも通りのつたないカメラワークで疾走中。
なんか、バランスがいいなぁと、それいかいうことがないよ、本当に。


SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1012
SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1013
バイクで大ジャンプなんて、特撮では見るけども普通無理だよね、ほんと・・・・・・
当時の撮影をしている皆さんにホントに拍手。


SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1015
SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1017
よく商品にある足つけてのポーズも見事に完成。
これ、新サイクロン号が出るまでは十分これに乗せて遊べるなぁ=w=;;;

というか、この写真見てたらやはりサイクロン号出してほしいですね。
新サイクロン号なら1号2号共用だから問題なく行けると思うのよ。


SHF 仮面ライダー新1号であそぼう 1016
平成ライダーから昭和ライダーも視野に入ったSHF。
次はアマゾンだそうですが、こちらもどんなになるか楽しみですね。
アマゾンはまさにアクションライダーですから、そのアクション加減を楽しみにしたいと思います。
それまでは、サイクロン1号に新一号をまたがらせて「ライダー参上!!」と走らせておきます。


あ、ロンリー仮面ライダーのCDどこいったかな・w・?
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーSHフィギュアーツ

comment

管理者にだけメッセージを送る

荒野を渡る風、ひょうひょうと

平成ライダーの基本装備といえば剣や銃ですが、昭和ライダーの基本装備といえばなんといってもバイク
爆音あげる我が友、サイクロン号はぜひ発売してもらいたいですね
もちろん限定ではなく一般で…

このレビューみるとしばらくはFIRST版でも悪くないですね…
フィギュアーツのバイクの中でも安いほうなのでつなぎで買ってみるのも悪くないかも…と思ってしまいます
もともとFIRST一号ももってますし

駆け抜ける疾風!!

特に足を着けてのポーズが砂埃を巻き上げてそうで燃えます!!

元々は一緒だけどデザインの年代が違うから違和感があってもおかしくないのに、
FIRST版サイクロンと1号がガッチリ紙上がってて良いです・・・w

ありがとうございます。

>メガディストートさん
バイク出して欲しいのはやまやまですが、微妙な部分では魂ウェブのみになるかなと割り切っています=w=;;;
いままでバイクは一般販売されてましたが、ハードボイルダーやサイクロン号はあまり回らなかったようで再販もかかっていなかったかと。
新サイクロンは一号・二号・ショッカーライダーと兼用可能ですから(ショッカーの場合はシールで対応とか・・・・・・)、一般で出てもおかしくはないと思うんですけどねぇ。

>クーガーさん
このポーズは鉄板ですしね。
新一号は今のライダーに比べて装飾がほとんどないので、どんなライダーにもしっくり合う気がします。
クウガくらいがほんと昭和ライダーのディティールを維持できた最後と思いますね。
アギトから装飾過多の方向が強くなってる気がします、個人的に。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット