fc2ブログ

机の上が埋まりかねないね、サイバーバース(TF DOTM CYBERVERSE IRONHIDE)

サイバーバース アイアンハイド 1004
本日の紹介品は「TF DOTM CYBERVERSE IRONHIDE」です。
日本で開始されるサイバーバースは7月16日からですが、海外ショップとの付き合いの結果、手元に海外版でそろうオチ=w=;

実際、カード付きな分日本版も欲しいわけですが、そっちも基本購入ということで、うん、もうそんな割り切りでお金の準備をしつつあります、あっし;w;

ライダー系や戦隊系などは、しばらく買い控えだなぁ=w=;

ともあれ、最初のサイバーバースはリクエストのあったアイアンハイドが海外版で手元にあったのでこちらをレビューします。
この大きさのアイテムは1000円以上で日本販売になるのですが、今までのEZアイアンハイドよりも遊べるものになるように十分考えられています。

とはいえ、腕の位置などはもうアイアンハイドには鬼門なのかもなぁとおもったり。
ともあれ、サイバーバースのアイアンハイドのレビュー、いってみます。
日本版のほうは、購入後カードなど海外版と違うのを載せますね・w・ノ



サイバーバース アイアンハイド 1012
サイバーバース アイアンハイド 1013
サイバーバース アイアンハイド 1014
サイバーバース アイアンハイド 1015
ビークルモードです。
これで、通常のEZよりも一回り大きいのです。
ミニカーレベルでは十二分なスタイルと塗装ではあるかと。
GMCがちゃんと赤で塗装されているのがいい感じ。


サイバーバース アイアンハイド 1016
サイバーバース アイアンハイド 1017
腕のカノン砲は、ルーフ部分と後部のCジョイントで取り付けが可能です。
又、合体させてのロングキャノンも取り付け可能。


サイバーバース アイアンハイド 1001 サイバーバース アイアンハイド 1002
サイバーバース アイアンハイド 1003
ロボットモードです。
アイアンハイドらしいスタイルではないかと思います。
EZコレクションことlegendでのアイアンハイドとは雲泥の出来の差ですね。
この大きさのサイバーバースは、基本両肩・両肘・両腿・両ひざがかどうするので、いろいろとポージングが可能です。
首まで動けばなおよかったのですが、そこは通常版の楽しみになるのですかね。
顔はマスクモードですが、細かいのによく造形されているとおもいますよ。


サイバーバース アイアンハイド 1005 サイバーバース アイアンハイド 1006
サイバーバース アイアンハイド 1007
アクションです。
とにかく肩の位置が独特なので、ドア部分が背中に干渉してよく外れます。
動かすときには、ドアパネルを回転させて干渉が極力ない位置にしたほうが、ストレスなく遊べますね。
各関節はほとんどボールジョイントなので、へたら無いようにいじりまわしたいですね。


サイバーバース アイアンハイド 1008
サイバーバース アイアンハイド 1009 サイバーバース アイアンハイド 1010
カノン砲を合体させるのはリベンジ版のイメージなんでしょうね。
キャノン砲もイメージがそれから来てるし。
先部分は回転するようになってますので、遊びがいはあるかと。
この写真では、手首に握らせてポージングしています。
正にバズーカらしくっていいね・w・ノ


サイバーバース アイアンハイド 1011
廉価版ですが、旧来のEZ・legendから進化した部分が多くあります。
プレイセットとともに遊ぶコレクションシリーズですので、通常シリーズとは別物として、楽しんでみたいなと思います。
手元においていじるのは最適のシリーズですからね・w・b
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーDOTMCYBERVERSE

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

 さっそくサイバーバースアイアンハイドのレビューとは! ありがとうございました。
 さすがにちょっと大きくなっているだけあって、LEGENDSよりも遊べる感じですね。
 サイバーバースはLEGENDSと比べて武器を手に持てる点も嬉しいところ。今後も充実してほしいです。
 ドアが外れやすいとのことですが、レビュー写真を見た感じではポージングの幅も広そうで一安心ですね。

No title

だいぶ造りが凝ってますよね。
モールド細かいし可動も多くEZより断然良いですね。
しかし肩を前に出せないのとひざ下が長くポージングし辛い点は買う人を選ぶ一品な気がします。
サイバーバースになってブラインドパッケージが廃止されたため購入しやすくなったのはメーカー側にありがとうと言わざるを得ません、はい。

ありがとうございます。

>Ichiさん
ちょうど持っていたものでできました・w・;
LEGENDよりも可動や大きさなどで十分楽しめると思います。
肩の位置については、現在のボイジャー版よりもまだましなので、そこは安心してはいいかと。
折れるよりも外れる方が精神安定上いいしね=w=;

>SDガムダンさん
とりあえず、買って遊ぶには問題ないものと思いますよ。
スタイルは好みのとこではありますけどね^w^;
パッケージの開封は実際よく考えたと感心したところです。
別の紹介の時に、そちらもレビューしようかなと。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット