fc2ブログ

「俺と同じ姿で挑むか!?」(TF BINALTECH BT17 BLACK CONBOY)

bc0003.jpg bc0004.jpg bc0005.jpg
bc0001.jpg bc0002.jpg
バイナル・キスぷれ・オルタネ、計5体の紹介をしてきましたが、今日ので最後です!
本日の紹介品は、「TF BINALTECH BT17 BLACK CONBOY」です。
黒色がカッコよく、塗装箇所も多くて限定品。
いろんな意味で魅力的なんですが、また、いろんな意味で問題児な子だったりします。

カーモードでは、色が映えます。
全塗装済みですしね、映えて当然。
ただ・・・・・・かみ合わせがとても悪い。
バンパー部分のかみ合わせがとても悪く、他の4体よりもはまりにくくてすぐに外れてしまいます。
それ以外は、ネメシスプライムと窓の色が違っているくらいですね。
外装全部ダイキャストですからね、重い重い。


bc0006.jpg bc0007.jpg
bc0008a.jpg bc0008.jpg
タンポ印刷はバイナル準拠なので、バイナルコンボイと同じものです。
内装塗装も以下略。

bcd0009.jpg bcd0010.jpg bcd0011.jpg
ロボモードです。
(写真さしかえました)
色はネメシスプライムよりも豊富です。
特に顔の色が多い分派手な感じ。
ここまで色が多いと、通常のコンボイとは別人としてもなんか受け入れられます。
e-hobbyの配布エンブレムを貼ってます。


bc0012.jpg bc0013.jpg
bc0014.jpg bcCIMG4137.jpg
アクションです!
えー、バイナルコンボイのときの紹介と同じです。
重いし、バイナルコンボイよりも関節が柔くって倒れますTwT
片足立ちもやればできるでしょうが、いじって遊ぶ代物じゃないですね。
おまけに黒色の塗装がはげると下地目立つしね。

顔は、きれいに撮れたらこんな感じです。
精悍なんですけどねー、プレイバリューがどーにも。


bcCIMG4156.jpg bcCIMG4167.jpg
bcCIMG4168.jpg bcCIMG4169.jpg
バイナルコンボイとオルタネプライムとそれぞれ比較です。
塗装・印刷ともそれぞれのフォーマットを継承しているのが面白いですね。


bcCIMG4139.jpg bcCIMG4140.jpg bcCIMG4141.jpg
黒と赤のエクスタシー、ってなんかの戦争映画のキャッチコピーでしたね。
見に行ったはいいものの、芸術すぎて寝てしまった記憶しかない。
この組み合わせは、今ではVSメガトロンの次点になる、司令官名勝負のパターンになったと思います。


bc0015.jpg bcCIMG4138.jpg bcCIMG4138a.jpg
それぞれの特徴がよくわかる5体だったと思います。
それぞれに売りと問題点があり、どれを取捨選択するかってところになるのでしょうね。

後継規格のオルタニティシリーズでは、日本独自展開となるそうです。
外装はダイキャストではありませんが、全体の塗装さえされていれば、はっきり言えば重さ以外に問題もなく。見た目の違いもまたないと思います。
いろいろな経験を次のシリーズに活かして、まだまだ頑張ってほしいものです^w^
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマーおもちゃ限定

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

バイナル&オルタコンボイ特集、面白かったです。
特にオルタ系は持ってなかったので、ちょっとした違い程度かと思っていたのですが、想像以上に違うのですね。


>黒と赤のエクスタシー
たしか、映画「天と地と」ですね。
TFではありませんが、BB戦士でもパロディやってたと思います。

羨ましい!

どうも、お久し振りです^^

うわぁー!いいですねー!ブラコン!!!
デストロンエンブレムが似合うなぁ><b
私は、ブラコンだけ持っていないので、紹介されるのを非常に楽しみにしておりました・・やっぱ、存在感ありますね・・バイナルの主と言っても過言ではないですね!オクに出ても5万超えは当たり前になりつつありますし・・再販しないかなぁ
今回も非常に参考になりましたっ!!!

ありがとうございました。

>れっど あらあと さん
拙い内容でしたが、喜んでもらえてうれしいです。
他のバイナルで出たシリーズのリペイントオルタネイターズも、折を見てあげていこうかなと思ってます。

ああ、それでしたね、たしか。
おやじに連れられて見に行ったんですが、気づけば親父も寝てたのを思い出しましたわ^^;
BB戦士は範疇外だったので気づきませんでしたね。
いろいろとモチーフ化されているんですねぇ。


>akikkeさん
お久しぶりですー・w・ノ

最後まではがそうかどうしようか迷ったんですが、生来の貧乏性ゆえにはがさず撮影しました。
統一感が薄れましたけど、勘弁ください。

紹介、楽しみにしていただいてましたか・・・・・・
遅くなってすいませんm(_ _)m
写真も差し替えましたので、改めてお楽しみくださいませ。

ブラコン、5万OVERですかぁ・・・・・・
正直、5体の中で一番かっこいいけども、一番関節が緩くかみ合いも悪いので微妙な感想になりますね^^;
また、おいでくださいませ!

ジャークコンボイ(ライジンオー風で)

他のリペやリデコを抜かすとこのシリーズでコンボイのバリエーションが多いですね。

れっどあらあとさんの言ってる天と地のBB戦士は、武者ガンダムシリーズの信玄ガンダムと謙信ガンダムの事ですね。
僕はカードダスで謙信ガンダムをもってますが、当時の事がよく分からなかったので最初はこれなんのガンダム?だと思いました。

コンボス(魔神英雄伝ワタル)

>キュウさん
リアルな車種でだと、どうしても世界中でみんなが欲しがるのはやはり総司令官なんでしょうね。
メガトロンが車になるとかなると、大ブーイングが起こりそうですし。
その線でのライバルキャラとしてだと、今後もブラックコンボイの需要はありそうですよね。

私、ガンダム系は作品自体が嫌いなほうでして^^;
メカやMSはいろいろ種類もあって、それ自身は嫌いではないんですけどね。
BB戦士もワタルのプラクションの対抗馬だったそうですし、そういう過程で一切タッチしてなくって・・・・・・
でも、シリーズを今でも続けてやっていることや、歴史、史実、伝説などいろいろ組み込めるのは、それだけBB戦士作品の懐は深いのでしょうね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット