fc2ブログ

さぁ、トランスプレイ&メックテックてんこ盛りだ^w^(MOVIE3TFをトランスプレイして遊ぼう!)

しびれがやはりまだ取れませんので、長文厳しいです;w;

ただ、写真だけ載せてるのも申し訳ないので、急きょ寄せ集めてみましたものを乗っけます。

今回のメックテック&ステルスビークルのようにアタックモードをトランスプレイしよう!ってことで・w・

ここに乗ってる以外にも面白いものがあれば、掲示板使ってもらって出してもらってもいいかなとも思ったりです。
OKでしたら、この記事にパターン追加でハンドルネームと共に乗せさせてもらえればと。

んでは、アクションさせながら遊んでいきましょう^w^ノ


RIMG0734_20110515203912.jpg
RIMG0735_20110515203945.jpg
最初はオプティマス。
海外版はボンネットカバーがエネルギー集光版のようなデザインですので、それからビームってイメージがあったかも。
これだと排気管の変形したレーザーと一緒にブラスター発射って感じですかね。
スキッズについていたダブルバレルは指で引っ張って二連砲塔に。
ジンライっぽいかしら・w・

 
RIMG0724_20110515203734.jpg
RIMG0725_20110515203806.jpg
メガ様はメガフュージョンキャノンにメックテックウェポンを3つ取り付けられます。
それ以外に排気管をオプのように前に曲げたりができるくらいですね。
Cジョイントをくっつければいい感じじゃないかなと。
奇しくもディセップメックテックはクロー攻撃がそろい踏みなので、この状態でバトルすれば大変そうだw


RIMG0726.jpg
フュージョンカノンを展開するときは、軽めのものを付けたほうが、重みに負けなくっていいですね・w・


RIMG0683_20110515202905.jpg
RIMG0684_20110515202936.jpg
バンブルビーは形状的にフロント側を引っ張るしかできませんでしたね。
後部にはミサイルモールドのウィンドウなので、これを引っ張り出してアタックモードの完成と・w・
もう少し凝りたかった;w;


RIMG0720_20110515203608.jpg
スタスクのほうは、翼がいらない宇宙空間だとこんな感じで行けるかも
これもクローでど付き合いするのかもね。


RIMG0721_20110515203642.jpg
RIMG0722.jpg
地球だと、おとなしいけどもこんな感じかな。
メックテックウェポンは、底部にちゃんとつけられるような形状に仕上げてあるんですね。


RIMG0718.jpg
ラチェットはパネルを開くと5mmジョイントが隠れる仕様です。
ビークルモードがすっきりして、これはこれでいい感じ。
せっかくなので、3つのパワーソーをオレはえらぶぜっ>w<ノ


3つあるので、一斉に展開はできませんが;w;


RIMG0717_20110515203503.jpg
アイアンハイドは、左右のドアを展開させてウィングぽく。
上にメックテックを、下にCジョイントを取り付けられます。
アイアンハイドもやはりてんこ盛りで遊びたいパワフルマシンですね・w・b


RIMG0710_20110515203330.jpg
RIMG0711_20110515203401.jpg
RIMG0713_20110515203431.jpg
一番お気に入りになった、化けた感じのサイドスワイプ。
スペースバギーって感じでいいんじゃないでしょうか。
何気にブレードのアタックモードも出せるし、運転席を走行でガードできるし。

これ、、左右のヘッドライト下にひっかけできる部分が造形されてます。
もともとはあった機能を削減or隠しイベントにしたのかもしれませんね^w^b


RIMG0691_20110515203301.jpg
スキッズは、うん、オイラのセンス&脳みそだとこれが精一杯でした。

でもでも、ワイルドライドっぽくないですか?この感じ・w・;;;
スキッズ、おしゃべりだしさw


RIMG0685_20110515203008.jpg
RIMG0687_20110515203051.jpg
レッカーズはもともと傭兵のようですから、ロボット時の武装は交換可能の追加装備かもしれません。
ですんで、アタックモードもそれが必ず基本になるだろなと。

トップスピンはあっさりでしたが、ロードバスターは腕を開くとCジョイントがあるのでこのような感じに。
ロードバスターの5mmジョイントは塗装&デザインされている部分に接触するので、あまり差し込みたくないなぁ・w・;


RIMG0688_20110515203126.jpg
バリケードもこんな感じに。
側面の白色パネルや後部リア部分を開いただけですが、内部モールドも少しは見えるし、各部分にはきっと武器が設置されてるんですよ=w=;;;


RIMG0689_20110515203158.jpg
RIMG0690_20110515203228.jpg
最後はクランクケース。
側面のパネルを180度回転させてCジョイントを上にしただけですけどね。
これで上・真ん中・下と武装終了です。
足をはさみで挟んで、クローで抑え込んで、レーザーを撃って破壊!

メックテックも同じタイプなら二個セット可能なのもわかって満足です・w・


この記事は、新しいネタが見つかったら随時追記していきますね、まだ9月間では新製品が出てくるですから・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー脳内ゲキジョーMECHTECHMOVIE3

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット