fc2ブログ

守るためだけと、今、深く声がする(IRON MAN MOVIE BASIC FIGURE 2)

アイアンマン、おもろかったよー・w・ノ

トランスフォーマーとおんなじ勧善懲悪の物語だったけども、アイアンマンの誕生の物語としては十分エンターテイメントあふれてました。

これくらいはネタばれになんないと思うけども、


吹き替え版の主役がダイノボット。
友人のアメリカ軍中佐がチータス。
敵テロリスト親玉がマイクロンスタスク。



なんかねー、吹き替え版も十分楽しめましたよ。
言語版とは違い、日本ヒーローものなイメージもあったり。
声優って、ほんとにすごいなぁ^w^;

では、とりあえず映画出演分のフィギュアを簡単にご紹介~
本日は、「IRON MAN MOVIE BASIC FIGURE」の2度目の紹介です。


CIMG4170.jpg CIMG4171.jpg
主人公フィギュア「IRONMAN MARK3」です。
赤と金の色合いが素晴らしい!

ただ、私が持っているのはむりくりにブリスターに入れられていたらしく、足がO字開脚状態というTwT
ちっ、そのうち買い直しせねばならんのかTwT
なんとか改善してみよう。


CIMG4172.jpg CIMG4173.jpg CIMG4174.jpg
可動は前回紹介した分とおなじです。
ええ、肩アーマーは外れるためにあるんですTwT
だけど、それを差し引いても最近の日本フィギュアに負けないくらいにきちんと動きますからね。
気に入らなければアーマーはずすと、コミックの古いタイプのようななで肩の方になるので、それで納得するとかね。
スパイダーマン時に販売されていたフィギュアに比べれば、雲泥の差の可動範囲です。


CIMG4175.jpg CIMG4176.jpg
VSアイアンモンガー!!

塗装がしっかりしているので、十分遊べます。
みなさんは、足が曲がっていないのをしっかり選んでください・・・・・・ウッウッTwT


CIMG4177.jpg
ヒーローって、若いだけじゃないんです。
でも、そんなに年は食ってないはずだけども^^;
この変身フィギュアは、「IRONMAN PROTOTYPE」です。
通常のマーク3よりも人気率は高いそうで。
ちなみに、ブリスターの裏面の写真とは全然顔が違います。
商品のほうがハンサム系ですね。


CIMG4179.jpg CIMG4180.jpg
CIMG4181.jpg CIMG4182.jpg
「トニー・スタークだってハートを持っている」
もっとも交換式のハートなのですが^^;

アークリアクターは、プロトタイプとバージョンアップの2種類に交換できます。
背中のモールド部分を押せば、中からピンが突き出てリアクターを押し出します。
アイアンマン時は、胸のプレートアーマーがストッパーになって取れることはありません。
たぶん、他の商品を見る限り、青色が新アークリアクターで金色が旧アークリアクターかと思います。


CIMG4185.jpg CIMG4186.jpg
コミック版では、スターク・インダストリーの雇われ警備員だったということで、こんなシーンも中にはあったかもです。
「アベンジャーズのヒーロー・アイアンマンと、彼を陰から支える輝けるアメリカの象徴・トニー・スターク氏」
とかね・w・
もしくは、テレビマ○ジンの特写w


CIMG4187.jpg CIMG4188.jpg CIMG4189.jpg
社長がマスクをかぶるとき・・・・・・
鋼鉄の鎧は、魂を得る。

なんか、マーク3フィギュアの代わりが十分できそうな^^;
塗装が全くおんなじな上に、手首可動がないけども自然な手の表情がね。
確かに、この子は人気出るでしょうねぇ。


 CIMG4191.jpg
首の動き、腰可動、手首可動がマーク3の勝るところです。
ベーシックに可動フィギュアの楽しみにはマーク3。
ギミックの楽しみにPROTOTYPE。
そういう買い方がお勧めかもです。


CIMG4183.jpg 
対峙する、鉄の脅威同士。


CIMG4206.jpg CIMG4207.jpg
CIMG4208.jpg CIMG4209.jpg
そして、武骨なデザインで人気の「IRONMAN MARK 01」です。
これがいいなと思ったのは、腰が左右15度くらいしか動かないんです。
普段なら怒るとこですが、ガラクタの試作品とかんがえると、妙にリアルに感じられてドキドキです。
可動角度もとても狭いです。
でも、それがいいんです・w・b
後ろを見るには、振り向くしかないこの武骨感!
触ってみると、ドキドキしますよ、ホントに。


CIMG4222.jpg

最後は、社長を中心に。
進化の積み重ねが、アイアンマンを強くする。
でも、心の強さは、トニー・スターク次第でしかなく、それゆえに強くなっても弱くなってしまったり、弱くても強くなることができる。
スパイディと違い、アイアンマンはその二律離反が魅力なんだと思います。

それはそれとして、今回のフィギュア群は十分に魅力的でございます。
目指すぞ、コンプ!
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃマーベル

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

マスクが取れるやつ、
狙ってたんですが、結局売れちゃいました(--;
せっかく地下鉄で行けるところだったんですけどね・・orz
通販だと送料が鬼すぎるので、再入荷待ちです(^^;

次に期待ですね^w^

>アンラ=マンユさん
行った時に売ってないのって、脱力わくんですよねぇ^^;
どうしても欲しいものなら、予約して手に入れる方法もありますけどね。
その場合はいつ買えるかがジレンマになって、一歩踏み出せないし。
アイアンマンはまだアメリカでも販売されてるそうですし、再販はかかるでしょうね。
いじるとなかなか楽しいですよ、この社長・w・
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット