fc2ブログ

バトルベース、スタンダップ!!(TF G2 TRF-13 サイバトロン最高司令官 バトルコンボイ)の2

g2comboy ベース 1012
本日の紹介品2は「TF G2 TRF-13 サイバトロン最高司令官 バトルコンボイ」のバトルベースです。
G1司令官以降、スーパージンライことパワーマスターオプティマスプライム、スターコンボイなど、オプティマス(コンボイ)パーソナリティの司令官は、そのコンテナ部分に武装力を持たせていました。
今回のタンクローリー版は同じようにコンテナ部分がトランスフォームしてバトルベースになるギミックがついています。
このように、プレイキットとしての意味合いも果たす中心的TOYとして、司令官は常に前面に出ていたんだなぁと。
ロディマスコンボイとスターセイバーは、司令官といってもパーソナリティーが違うので今回のほうからは除外。
フォートレスマキシマスは、あれ、もともと都市(ベース)変形だしなぁ^w^;

ともあれ、その遊びの楽しさは不変なわけで、movie3でもlegendサイズ向けのプレイキットと同梱されたシリーズも出るようですしね。
マイクロマスターのベース遊びなど、再び基地遊びに時代が回ってきたのかもしれませんね。

んでは、そんな戦闘基地ことそのまんま「バトルベース」のレビューに行ってみます・w・ノ



g2comboy ベース 1001
g2comboy ベース 1002
g2comboy ベース 1004
パッケージです。
当時G2はあくまでもおもちゃ単体のシリーズだったので、その中でも大型セットにあたるこのバトルコンボイはわくわくの塊なアイテムだったわけです。
とはいえ、シリーズとして出ているものの付属カードなどはすでにビクトリーでもあったようにボックスの空きスペースに印刷といったようになっていて、司令官のテックスペックも同じように箱のほうに印刷されていますね。
これを切り取っていたお子さん方も当時はいたかと思います=w=タマニ、ソンナデモノモ、アルシネ


g2comboy ベース 1027
パッケージの中身はこんな感じ。
この時期から発泡スチロールでなくなり、ブリスター型に代わってきていたみたいですね。



g2comboy ベース 1003
g2comboy ベース 1005
g2comboy ベース 1006
g2comboy ベース 1007
パッケージ裏の各武器説明です。
こういういかにもなネーミングの武器設定の写真というのは、テレビマガジンやてれびくんなどの解説を思わせてわくわくするものですよね。
何気なく説得力高いわ^w^;


g2comboy ベース 1017
g2comboy ベース 1018
g2comboy ベース 1019
g2comboy ベース 1020
g2comboy ベース 1021
g2comboy ベース 1022
タンクローリーからバトルベースへトランスフォーム!
留め具用の前面を外し、下部のスイッチを押します。
と、同時に本体が上に跳ね上がり両側面が展開して完成。

まさしくバコンとスタンドアップします・w・b


g2comboy ベース 1011
g2comboy ベース 1023
g2comboy ベース 1024
g2comboy ベース 1025
g2comboy ベース 1026
バトルベースの完成です。
この語、各武装を展開して完成ですね。
シールには雰囲気を高めるものが貼られています・・・・・・
ただ、このどくろマークだけは解せない=w=;;;


g2comboy ベース 1013 g2comboy ベース 1014
マルチフライングディスクからは、ダイヤルを回転させると連動してG2エンブレム入りのディスクが5連発します。
このディスクにG2エンブレムが記載されていたのが、ブラックコンボイのコンバットロン部隊のエンブレムの元になっていたそうですね。
とはいえ、G2エンブレムをさかさまにして、商品のモールドの問題と同時にサイバトロンから逆のデストロンになった戦士とする表現の大胆さは、当時驚いたものです=w=;;;


g2comboy ベース 1015 
g2comboy ベース 1016
ハイ・テック スキャニングタワーからは、超大型ミサイルを発射!

とはいえ、これエアーポンプミサイルなんですよね。
勢いよくコブシをたたきつけて、ミサイルの飛距離を伸ばそう!ということで、子供さんにはおもろいギミックだったのかもしれない。
コンボイミサイルトレーラー&メガトロンミサイルタンクの2体、これらのもとになったEU版からのシェアショット&(ミサイルトレーラー)アーチフォース(ミサイルタンク)と同じミサイル&エアーポンプギミックになってますね。


g2comboy ベース 1010
ウェーブランチャーは手持ちも可能で、遊びの幅が広がります。
小型TFを群がらせるともっといいかもね。


g2comboy ベース 1008
コンボイ本体がでかいために、何気に迫力不足も感じてしまうのですが、他のTFとからめると実に楽しいアイテムに化けること請け合い。
純粋な基地にして遊べるTFは、プレイセット的意味合いも含めてまた新製品を出してほしいものです・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーG2

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット