THE MOVIEの戦いの最中・・・・・・(TF REVEAL THE SHIELD BATTLE IN SPACE & リプロラベル クラシックロディマス ステッカー)

本日の紹介品は「TF REVEAL THE SHIELD BATTLE IN SPACE」のロディマス&サイクロナスです。
とはいえ、中身は前に紹介したロディマスとサイクロナスなわけです。
この商品は、RTSとしてシークレットエンブレムを付けて、追加としてその活躍を描いたアメコミ&ミニマトリクスアクセサリーを人セットにしたものになっています。
ですんで、この記事ではシークレットエンブレムの変化と追加付属。
あとのっぺりロディマスの改善策として、リプロラベルのクラシックロディマスシールを貼った場合のレビュー内容でお送りします・w・ノ
久方にレビューすると、何ともクラクラしております・・・・・・
うーん、気管支炎流行ってるかな、今=w=;



ボックスは横長のいつものセット箱の大きさです。
この中に、前回はガルバトロン様があったわけですけどね。
どうやらマトリクスに飲み込まれてしまったようで^w^;
表題の通り、このセットは宇宙空間での戦いということで、THE MOVIEでガルバトロンの無敵艦隊に脱出船が急襲された時のシーンをもとにしているようです。
ということで、コミックの内容もそのシーンを膨らまして書かれていますね。

これがコミックです。
表題のサムネイルにあった黒表紙のRTSを取り外すとコミックが表れる仕掛けになっています。
要は、コミックの裏表紙を使ったギミックということで。
アニメイテッドライクなデザインで描かれている、ロディマスらG1キャラクターの表現が新鮮ですね。
個性があってこれはこれで今の時代にあっているかとも。
実にMANGA的^w^;


付属のマトリクスは過去日本で販売されたコンボイ限定セットについていたものですね。
緑色のものは復刻ガルバトロンについていたものです。
このセットにはチェーンはなかったので、復刻ガルバトロンについていたものを使ってMPロディマスにつけてみました。
実際にペンダントやキーチェーンとして使うときは、鎖は別売ということで=w=;




シークレットエンブレムの変化です。
これをはがすと、ちゃんとエンブレムがタンポ印刷されているのではないかと、ドキドキが・・・・・・
いや、はがすとエンブレムに折り目が付きますから、やらないし確かめませんけどね・w・;




さて、前回のロディマスでのっぺり感が残念だということをかきました。
情報量が少ないのが原因だろうなぁと。
だもんで、当時リプロラベルがクラシックロディマス用に販売していたステッカーを一部所有していたので思い切って貼ってみました。
結果として、これは成功だったかなと。
情報量が過多になり、結果として窓のペイント一色が目立たなくなりましたし、ロディマスらしさが増しました^w^

アタックモードもフロントウィンドウに表情が出た気がしますね。
これ、ボンネット側に情報が増えたことだからだと思います。


ロボットモードです。
こっちのほうはシール貼らなくってよかったかもしれないなぁ・w・;
貼ったことで逆におもちゃ度合いが増した気がします。
うん、好みの差ですけどね、余らすのももったいないし。





アクションです。
もともと動きに制限があるものでしたが、コミュニケーターもソーブレードに見立てるシールもついていたし、遊んでいて楽しくはなったかなぁと。

ロディマスはやはりTFファンにとっては特別なキャラの一体ですし、こういうシールなしにかっこいいのが当然望ましいのですけどね。
とりあえず個人的には、のっぺり感の理由に情報量の少なさがあったと思ってたのには、間違いなかったかなぁと改めて思った次第です=w=マンゾクデキタカラOK
スポンサーサイト