fc2ブログ

ターボパワーが火を噴くぜ!!(TF 合体大作戦 TF-07 火炎戦士ファイヤーロード)

合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1013
相当久方です;w;
やはりしばらくブログ記事から離れていて、テンションが取り戻せにくいですが、せっかくのGWですから久々に一本アップしようかと。

本日の紹介品は「TF 合体大作戦 TF-07 火炎戦士ファイヤーロード」です。
『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 合体大作戦』という、グラビア展開のみのおもちゃシリーズですね。
このシリーズを持って、日本でのおもちゃG1は終了というところでしょうか。
この次からはフリーポーザブル機能を持った新たなシリーズ『トランスフォーマーG-2』が開始されますので。

今回のシリーズは名前の通り合体がメインということで、マイクロトランスフォーマー合体戦士とプロテクトボットの色変えガードシティの合体ロボットたちが主体でした。
ですが、このロード軍団は同年ヨーロッパ展開(合体戦士はみんな日本オリジナルの製品&リペイントキャラ)されていたトランスフォーマーEUのキャラクターからの販売となりました。
ロード軍団とジェット軍団のVSセットということで、一個買うとサイバトロンVSデストロンで遊べるという仕組みですね。

ファイヤーロードはヨーロッパ展開でのターボマスターカテゴリーで、Scorchという名前で販売されました。

ホントにWikiさんは便利です=w=;

では、バックボーンはここら辺で、G1世代のガッシリさを兼ね備えたターボマスターファイヤーロードのレビューです・w・ノ


合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1001
合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1002
合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1003
合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1004
ビークルモードです。
黄色の炎を纏った4WDに変形しますね。
ビークルモードのガッシリさが、G1らしさを堪能させてくれます。
基本、塗装とシール展開なのもこの世代の特徴よね。



合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1005
ロード軍団ことターボマスターは、ビークル時に巨大なターボエンジンを持っているのが特徴で、このエンジンに付属のミサイルを差し込んで攻撃します。
ビークルモードでも攻撃できるような上下可動軸があるのも高ポイント。


合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1006
変形時はパコンと分離させますよ・w・ノ


合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1007 合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1008
合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1009 合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1010
ロボットモードです。
こちらもオーソドックスなカーロボットですね。
ボディの変形パターンや頭部の形状から、個人的にはトレイルブレイカーとサンストリーカーを思い出したり。
非常にハンサムなフェイスは、集光樹脂で光らせられます。


合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1011 合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1012
可動部は肘と膝と、首が上に向けられるくらいですか。
一応、空飛ぶジェット軍団とのVSは出来るので、首が動くのはポイント高いですよ^w^;
あー、弄っているとやはり当時のTFには今のTFとに違いが微笑ましく面白いなぁと。


合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1014
がっしりとした体格と簡単な変形難易度で十分楽しめる個性を持っています。
やはり、TFはキャラクターの個性があってこそですしねぇ。
古いTFの方も、今後は又いくつか発掘してみようかしらん・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

おはようございます。 ターボパワーが火を噴くぜ!!(TF 合体大作戦 TF-07 火炎戦士ファイヤーロード)の更新お疲れ様です!
「ファイヤーロード」いいですね!
合体大作戦の時のトイはスピンロードのルーズ品のみ所持してるんですが画像見てるだけでもファイヤーロードを含む残り3体のロード軍団も欲しくなってきますなw

ありがとうございます。

>Fネガさん
がっしりした完成度と、共通のミサイルギミックでチームという印象が非常に高いアイテムです。
コレクションするのもいいのではと思いますよ^w^ノ

No title

コレは…いいものをお持ちで(^.^)
当時コレで遊んでいた記憶がよみがえりました!
全く記憶にないうえ持っていない事を考えると、きっと親が当時処分したんだと思います。。。
ソレ以前に、自身に今ほどの熱意がなかったのかと思うと…^^;
いつか手にしたい一品です。

ありがとうございます

>装司令官さん
当時のアイテムで持ってるのと持ってないのとありますからねぇ。
よく色落ちせずに残っていてくれたと思いますです、はい。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット