fc2ブログ

キャンバートラックへの進化(TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY)の5:追記あり

gazou image_27
本日の紹介品は「TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY」より、ロディマスコンボイ・ビークルモードです。

いよいよロディマスコンボイにレベルアップ!
私の疲労はメルトダウン;w;

想像していなかった変形方法は、やってみればなるほどと思う流れでありました。
この変形も賛否両論ありましたが、アニメイメージの完全変形が方向性のマスターピースでは正解だったのだろうなぁと思います。
何より、でっかいロディマスコンボイのキャンバートラックモード、迫力はありますよ^w^;

んじゃ、まずはトランスフォームと共にレビュー行ってみましょう・w・ノ


追記:ウィング塗膜防止の文章に一枚UP。

gazou image_2
gazou image_4
ホットロディマスのビークルモードから、コンテナ部分に突撃します!!
この体制から、トランスフォーム!


gazou image_5
gazou image_6
gazou image_7
コクピットカバーがボンネット側いっぱいに開き、後部カバーを跳ね上げます。
そのまま180度軸回転させ、運転席にかぶせます。


gazou image_8 gazou image_9
その後、軸部分を後部にスライドさせます。
この時テールライト付きのパーツを、運転席に差し込まれるようにヒンジを折り曲げて、奥まで差し込みます。


gazou image_11
gazou image_12
こんな感じに段差が生まれますよ・w・


gazou image_13
gazou image_14
前面のエグゾーストパイプをロボットの腕のように接続させ、後部のパイプをバーごと前に出して、180度回転させます。

これで、ホットロディマス側のトランスフォームの準備完了です。


gazou image_15
gazou image_16
gazou image_17
続いて、コンテナのほうですが、これは単純。
底面からビークル用カバーを引き出してください。
終わり^w^;

逆にこれだけ出して飾っててもいいんでなかろうか^w^;


gazou image_18
gazou image_19
キャブ用カバーを展開し、ロディマスを奥に差し込みます。
この時、ウィング部分と差し込み側の穴が非常にタイトなので、奥まできっちり差し込むと塗装傷が生まれます。
生まれました;w;


MP ロディマスコンボイ コンテナ 1019
だもんで、私は少しギシギシになりますが、透明梱包用のポリプロピレンテープを差し込み側の裏側に張り付けて塗膜保護を行いました。
他にもやすりで塗料を落とすとかもありますが、このやり方が簡単かつ安価でしたしね。
梱包テープは使い道もあるし・w・


gazou image_20
gazou image_21
後部カバー留めようの穴に、キャブ用カバーを取り付けて、左側面のパネルを閉じます。
トランスフォーム終了!!


gazou image_22
gazou image_23
gazou image_24
gazou image_25
ビークルモードの完成です。
アニメでよく見た曲面のキャブに、インパクトのでかいファイアーパターンのコンテナが接続です。
今まではキャンピングカーなどそのモチーフが言われてましたが、今回のMPではキャンバートラックという呼び名に・・・・・・キャンピングカーと何が違うねん・w・;;;

下手にホットロディマスのビークルデザインを使わなかったのが、この場合は正解ですね。
アニメイメージ通りのビークルが、掌に余る超どデカで遊べるのは、うれしいところです♪
さっそくおもちゃに準じてみて、コンテナ上部にe-hobbyのシールを貼っておこうかしらw


gazou image_26
gazou image_28
名作、「重すぎた使命」で若者とばあちゃんを載せるときに見えたイメージはこんな感じだったんでしょうねぇ。

運転席は、これはキャノピーが開くだけでOKと見ないとなんないところでしょうねぇ=w=;
形状的にどうしようもないもん^w^;


gazou image_29
gazou image_30
gazou image_31
旧版との比較です。
滑らかな曲線のMPと直線に角落としで曲面を描いている旧版との違いがよくわかります。
さすが、MPはサイズもでかい!

似て異なる両者のデザインがいとおしいですね♪


gazou image_118
gazou image_119
gazou image_120
これをしたいためだけに、2個買ったんだ・・・・・・TwT
ホットロディマスとの比較です。
去年のトイフェス展示された、並んだ2体を見て決めていたんです。
出来たことに感涙。
財布の中身に哀涙。

大きさ的に、ホットロディマスがパワーアップした姿のロディマスコンボイというのがイメージで感じられるのが面白いし、ビークルのカバーであえて共通点を消すことの取り扱い方がまた面白いです・w・b


gazou image_121
gazou image_122
gazou image_123
そして、コンボイ司令官とのツーショットを。
これは過去のアニメやおもちゃのイメージ通りですね。
現代的デザインのコンボイ司令官に、未来イメージのフューチャービークル。
それぞれ、ビークルでのインパクトはでかいなぁと^w^

んじゃ、次はロボットモードです・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定マスターピース2010企画品

comment

管理者にだけメッセージを送る

やられましたね、これは

ビークルの変化をまさかこういう手法でするとはねぇ…と思いました。
複雑に変形させるのかと思いきや、カバーを被せるだけという思い切ったことを…。
そのおかげでバランスの崩れが一切ないのが良いですね。

ありがとうございます。

>SDガムダンさん
このやり方に不満を持つ方もいるとは思うんですよね。
まさかの荒業に見えるし。

でも、MPのアニメを実際のおもちゃにという流れで、あの2010ロディマスヘンケイを見れば、これが一番の正解ですよ、ほんと。
これ以外だと、たぶんホットロディマスへの負担は生半可じゃなかったでしょうからね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット