輝く悪魔(TF MOVIE PREMIUM BARRICADE)



Bクロコさんに捧ぐ・w・
とりあえずは、あとに紹介する通常版との比較です。
本日のお題は、「TF MOVIE PREMIUM BARRICADE」です。
通常版をさらに塗装を細かくしたシリーズ。
日本ではバンブルビーとオプティマス・プライムの2体のみしか出ませんでしたが、このシリーズは塗装がとても細かく、非常にかっこいいものが多くあります。
シリーズ数では基本的にリペイントなので多くはありませんが、一度見てみてもいいのではと思います。
では、いってみませう・w・ノ


ロボットモードです。
私の持っているものは、はっきり言って足首がブーラブラ。
頭部や顔も含め、パッと目につくところの塗装は細やかになっています。
すべてが作品準拠ではありませんが、塗装のレベルアップは確かなものです。
全体にラメっぽい塗装が施されているようです。


逆光から照らすと、その凶悪度が増して見えますね。
かっこいい・w・b
ボディも反射して光って見えます。


おててビニョ~ン。
通常版程一気には伸びませんが、スプリングパンチ機構は健在です。



飛んで攻撃!
ズボンを脱がしてる




「プレイボーイ217はお前かっ!?」
シャイアくん、涙目中TwT
あのインパクトは、実にデストロンっぽさをあらわしていたと思います。
映画名場面のひとつ。
しかしなぜ、言語版では「LadiesMan217」だったのに、プレイボーイになったんだか・w・



ステルスバンブルビーにとびかかるバリケード!!
下半身が特徴すぎる変形のせいか、ポーズ幅が難しい=w=;


トランスフォーーム!!
窓部分は、透明パーツにシルバーを吹いてあります。
ゆえに、透けて見えるんですね。
全体塗装という名目上で塗装されてしまったんでしょうか?_?




カーモードです。
やっと実物に忠実なマーキングの製品です。
9・11は入れられる状態になったんですかね、やっと。
すべてのPOLICEの文字は、銀メッキ見たくなっています。

後ろ側の窓は塗装済み。
ナンバープレートには、「DCPTCN」と書かれてます。
DECEPTICONの略字ってとこなのでしょうか?
ここのPOLICEも銀メッキっぽく輝いてます。


通常版よりも情報量が多くなっていて、いい感じです。
ラメ入りのため、それほど長くは持たないかもしれませんが、顔の塗装の違いや情報量の多さがいじっていて楽しいものにしてくれます。
このシリーズは、映画好きにはお勧めですよ。
スポンサーサイト