fc2ブログ

枠を超えるところに進化がある(トランスフォーマー レジェンズ ゴッドボンバーとゴッドジンライで遊ぼう)

トランスフォーマー レジェンズ ゴッドボンバーとゴッドジンライで遊ぼう アレンジ (7)
販売されて2日目。
このアイテムをいじっていると、それぞれに面白い部分がありその部分を楽しみながらいじっているわけで。
ツイッターなどを見ているとそれぞれに購入者の思い入れや好みもあり、又別の部分をそれぞれが楽しんだりしてらっしゃいます。
ネットの面白いところは、自分の知らない発見があるもので、もしかしたらこのブログでもそういう発見をしてくださってる方がいるとうれしいなぁと思ったりもするのです。
つまるところは、ビバ・トランスプレイ・w・ノ

(あ、トランスプレイって基本は「TF本体のみ」のギミックや関節などを使って、新しいスタイルやポージングなどを開発するものです。
たしか、そういうものの筈、本体のみで外部からのパーツなどは使わないのがこだわりとポリシーよね)

そういうとこで、このゴッドボンバーが発表されてゴッドジンライを発表されたときによく目にしたのが、翼の位置でした。
G1アニメを見ている方的にはやはり思い出に近づけたいというのもあるだろうし、開発側からはリファインで復刻ではないので新しいスタイルを入れて新規開拓につなげたいというのもあるだろうし(これは未来への投資として絶対に大事)、海外側の思惑も若干は気に入れないとだめだろうしで、色々と難しいとこだよなぁと思うところであったりはするわけで。

今回、ツイッターではちさんという方がその翼をアレンジしたトランスプレイをされていまして、その後多くの方が同じ方法を発見し、自分流のアレンジをされています。
自分は最初にはちさんのものを見て、連絡し許可確認、はちさんのやられた方法を基にアレンジして今回は掲載させていただきました。
TFファンの発想はまだまだ多くあるし、そういうスタイルを開発している皆様に多大に敬意を表したりなのですね^w^ノ

又、ゴッドボンバー自体もユナイトウォーリアーズ/コンバイナーウォーズのジョイントを保有することで、色々なアレンジをシリーズを越えて楽しむことが出来るようになっています。
今回は、コミックで再現されたナイトビートボンバーとアレンジウィング、そして各種比較を遊んでみました。
サクッとどうぞ・w・ノ



仕事があるので文章後日追加


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーレジェンズ

天・地・人・獣、そして友が寄り添い、神となる(トランスフォーマー レジェンズ 超魂合体 ゴッドジンライ)

トランスフォーマー レジェンズ 超魂合体 ゴッドジンライ アクション (23)
ようはサイバトロンゴッドマスターチームの同窓会良かったねというなー=w=
はよう、キャブとミネルバとワイルダーを出してね♪

本日の紹介品は「トランスフォーマー レジェンズ 超魂合体 ゴッドジンライ」です。
ゴッドボンバーはもともとはスーパージンライのパワーアップ用のキャラクターとして誕生した地球性のロボット戦士でした。
よく考えれば、G1だとダイノボットにトレインボットと地球生まれのTF案外いるなぁ。
このゴッドボンバー、意思はあるもののしゃべることは出来なかったのですが、今回のヘッドマスター化で意思疎通もテレパス系のようですがよくなっているようです(コミック情報)

おもちゃのほうですが、合体パーツは旧来のままに、各パーツが細かくパネルや可動部を折り曲げてそれぞれの合体パーツに変化してゆきます。
合体後は正直バランスの問題などもあり、素立ちよりもポージング撮らせて立たせた方が立たせやすいなぁとおもいつつ、超魂合体ゴッドジンライのレビューです・w・ノ

文章作成中・・・・・・


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーレジェンズ

レスキュースナイパー(トランスフォーマー マスターピース MP37 アートファイアー)

トランスフォーマー マスターピース MP37 アートファイアー (1)
本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース MP37 アートファイアー」です。

MPで販売されたインフェルノ素体をそのままに使った物で、当時G1TOYでもターゲットマスター戦士として販売されました。
が、このアートファイヤー、TV本編には出てこないで、まがみばん氏のトランスフォーマーコミックでの活躍のみとなっていました。
トランスフォーマーコレクションでも再販されることがなく(インフェルノは出たのに;w;)、誌上通販でのヘケヘケインフェルノを使ったアートファイアーのみが当時の買えなかった悔しさを飲み込む物だったんですよねぇ。

ですが、今回のアイテムでは再販の鬼門でもあったろう追加シールを全面タンポ印刷で再現し、シールを一枚も使わないという仰天の制作展開。
そして新金型でのターゲットマスター ナイトスティックをフル可動でのポージング可能アイテムとして付属させてきました。
インフェルノについていた放水アイテムなどはありませんが、両腕のダブルメッキバレルやビークルモードでのナイトスティックを使ったスナイプモードの新設定など、ロボもビークルもナイトスティックを繋げることによる遊びの幅がワイドに広がっているのです^w^ノノノ

うん、正直待っていたーって思いが強くて説明してて楽しいし、白と赤というカラーリングは変則的に見えつつも、世界にはある色でもあるし、こういう特殊車両っぽいのもまた特別感で楽しめるかなーとも。
ナイトスティックを使ってのバディアクションもまた楽しい、MPアートファイアーのレビューです・w・ノ


寝過ごしで文章は追記中・・・・・・


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピース

「・・・・・・!(皆さんを助けます!)」(トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー)

トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (11)
本日の紹介品は「トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー」です。
スーパージンライ登場より1年・・・・・・
マスターフォース世代が待ちに待っていた地球製のスーパーロボットがレジェンズワールドに登場です。

一番の特徴は、日本向けに開発されたレジェンズヘッドマスターTFということに尽きるのかなぁと。
スーパージンライではリデコによって、足首や各種パーツの変更は行われたものの、完全新規とは言えないものでした。
今回のゴッドボンバーは、海外でエイベックスアーマーという名で販売されたことが過去にあるとはいえ、日本製アニメのマスターフォースで登場したキャラクターであり、こうして今回も日本向けに開発されたのはうれしい限りです。
又、このアイテムは隠し機能としてCW・UWとの共通ジョイントを有しています。
おもちゃとしても、世界観をさらにつなげていく施策としては面白い試みだと思います。

では、まずはゴッドボンバー単体のレビューです。
合体した姿は(パーツ嵌め間違いにつき全修正;w;)この後の記事にて!
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバーのレビューです・w・ノ

寝起きで文章追記中・・・・・・

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーレジェンズ

人々を守る、スナイパー&ガードマン(TF 5月販売分 MP-37 アートファイアー&LG-42 ゴッドボンバー)

トランスフォーマー マスターピース MP37 アートファイアー (2)
トランスフォーマー レジェンズ LG42 ゴッドボンバー (1)
TF5月の販売品は、MPとLGという旧来のTFファン向けのアイテム月となりました。
4月以前はムービーベストをはじめとする映画前哨戦になってましたので、ちょっと一息って感じですかねぇ^w^
お値段は一息でないんですが^w^;;;


MP-37はMPインフェルノを素体に、タンポ印刷で旧トイのシール部を全て印刷のうえに新型ターゲットマスターのナイトスティックを新造という豪華仕様で登場。
LG-42ゴッドボンバーは一年前に販売されたスーパージンライをアップデートする大型の合体戦士。
旧来のスタイルをリファインし、フル可動と同時に別シリーズのユナイトウォーリアーズを合体できるというおもちゃらしい展開がなされました。

どちらもボリュームある玩具ですんで、単体での安定の変形とヒロイックな可動を楽しむならMPアートファイアーを。
他のシリーズやスーパージンライ含むヘッドマスターを楽しく遊ぶにはLGゴッドボンバーをお勧めしますよ~

予告記事ですんで、サクッとどうぞ・w・ノ
追記:文章追加

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピースレジェンズ

巨獣の世界、大進行中(ゴジラ ルーラーズ・オブ・アース 2巻)

ゴジラ ルーラーズ・オブ・アース 2巻 (1)
久方なので、毛色を変えて書籍レビューです。
フェーズシックスさんのアメコミシリーズから再販売の「ゴジラ ルーラーズ・オブ・アース」です。
今回からは一般書籍でも販売されているようで、1・2巻同時販売になりますね。

1巻のレビューはイベントやネット・都内特定書店などでの販売されたもので、今回の再販ではミスプリヤ翻訳の一部変更がなされて読みやすくなっているようです。
何気に1巻はいろいろな方のバリアントカバーが豊富で、レア本になるものを持たれている方も多いんじゃないかなー。

今回は2巻をレビューというわけです。
1巻では東宝特撮シリーズのゴジラ2期をほうふつとさせるインパクトが強かったのですが、2巻はそれ以上のインパクトがどこに来るかなーと思っていたのでした。
個人的にはいろいろな物事が進行中という流れで、物語が大きく動いているものではないのですが、世界中の各地や人間・宇宙人・○○人・△△人と、それぞれの動きが描写されたりです。

とはいえ、キャラクターの濃さだとゴジラ作品でのヒーローキャラとして作られたあのロボットなわけですが=∀=
あのロボット技術だけはワンダーとしか言いようがないよなぁとか思いつつ、サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : 論考および考察現場
genre : 趣味・実用

tag : アメコミゴジラ書籍レビュー

世代交代、黄色から赤に!?(シボレー カマロ プレビューツアー2017 博多)

シボレー カマロ プレビューツアー2017 博多 (1)
いや、単に展示された車種カラーが赤だったってだけね^w^;

本日の紹介は、「シボレー カマロ プレビューツアー2017 博多」という新型カマロの2017年度日本販売のお披露目会です。
うん、昨日電撃ホビーウェブで知った。

知った日の次の日がイベント日だったという、電撃さん、さすがに情報が遅い;w;
とはいえ、なんとかかんとか初日に言ってこれたのでさらっとご紹介です。

というのも、このイベントは新型のカマロがみれたり、映画側で言えば、各種イベントで展示されているタカラトミー所有のカマロ5代目TF版が間近で見ることもできるという実車が好きな人に対しても、キャラ好きな方にはバンブルビーの2M像が展示され、各イベントではなかなか見れない全身360度を見ることが出来るとこなど。
そして、おもちゃのほうは今年夏に販売されるアイテムが先行公開と書かれていたのです。
いたのです・w・

おもちゃブログでトイコレクターとしてはやはりみたいやん。
記事にしたいやん。
そういうわけで、熊本から福岡まで高速代払って見に行ったわけですー^w^ノ






うん、おもちゃショー前だし、そういうことはないよねー。


そういうわけで、おもちゃ好き側としてはしょぼんとしつつ、気を取り直して主役のカマロ6代目のお披露目と5代目をいろいろ撮影です。
サクッとどうぞ;w;ノ


more...

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー最後の騎士王カマロ実車

5㎜ジョイントの恩恵は永遠に^w^(トランスフォーマー TLK-02 バリケードで色々遊んでみた)

トランスフォーマー TLK-02 バリケードで色々遊んでみた (16)
ちょうどドライブヘッドのサポートビークルが来て思いついたのよね。
よくよく思えば、5㎜ジョイントだしなぁと・w・

そういうことで、悪徳警官のバリケードさんを色々ポージングさせて持たせて楽しむにはいい感じでないかなとか思って、武器を持たせてみたりです。
TF同士の武器を交換してのポージングなどは毎回楽しめるものですから色々と試して遊ぶのも良いかと思うのですよ^w^

そういうことで、バリケードさんで遊んでみるのです。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー最後の騎士王ドライブヘッド

戦いの軌跡(トランスフォーマー 最後の騎士王 トイザらス限定 オプティマスプライムを比較&遊ぼう)

トランスフォーマー 最後の騎士王連続キャンペーン01 シルバーテメノスソード20
思った以上に遊んじゃってるボイジャーサイズの最後の騎士王オプティマス(・・・・・・いい略語はないものかね、TF5オプ?ラスオプ?)、腕の可動やビークル時のまとまりなど色々楽しめる面がありますのね。

で、色々絡めつつ遊んでみようかと。
一応代表的なとこでの比較と武装を楽しんでみました。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定最後の騎士王

私は君たちの世界を守る(トランスフォーマー 最後の騎士王 トイザらス限定 オプティマスプライム)

トランスフォーマー ムービー トイザらス限定 オプティマスプライム (1)
今はね・w・;

本日の紹介品は「トランスフォーマー 最後の騎士王 トイザらス限定 オプティマスプライム」です。
4月発売の中でのボイジャーサイズで唯一の新作になります。
ただ、トイザラス限定というのがちっと気にかかりはしますが。
一般店舗向けは8月の映画に合わせて出るのでしょうか、それとも今回のアイテムはみな海外版と同じもので出すという話から時期ずらし販売なのか一般店舗ではリーダーサイズで出すのかが、まだ見えてこないので気になるところです。

個人的にはこの新型アイテム、すごく遊びやすく手ごろサイズなので、日本での豪華塗装追加版で是非に一般向けで出してほしいところ。
これだけ特別扱いでいいから(セブンイレブンでのダークサイドオプティマス限定版(ボイジャーサイズ)と合わせる意味でも)と思ってやまないのです。
うん、それくらいね、気に入ってるんですよ、これ。

モールドなどは実はすごく細かく、海外版塗装での頭部ははっきり言って塗装で評価がもったいなさすぎるとしか言えないで気だったりします。
それ以外では足首が可動しないのによるポージングの安定不足くらいですね、不満。
ビークルや変形など十二分に初めて触る人にも今までのシリーズ集めてる人にも楽しめると思うのです。
(あ、付属のテメノスソードはおまけ程度に思うほうがいいかなぁとか思ったり。これは現在販促版のシルバーテメノスソードのほうが雰囲気に大きく合うと思うのですよ)

まずは本体のみを、その後に比較や各武器を持たせてのレビューで今回も2部構成かなぁ=w=;;;;;;
では、トランスフォーマー 最後の騎士王 トイザらス限定 オプティマスプライムのレビューです・w・ノ


文章追記中・・・・・・


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定最後の騎士王

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット