fc2ブログ

伝説の聖剣(トランスフォーマー 最後の騎士王 連続キャンペーン01 シルバーテメノスソード)

トランスフォーマー 最後の騎士王連続キャンペーン01 シルバーテメノスソード (1)
本日の紹介品は「トランスフォーマー 最後の騎士王 連続キャンペーン01 シルバーテメノスソード」です。
このアイテム、キャンペーン開催店舗(トイザラス他小売店舗など)で行っているもので、トランスフォーマー製品2000円以上でもらえるものになります。
TF4当時、配布されて争奪戦の様相も呈したテメノスソードはストライカーカラーに似た前面フル塗装の物でしたが、こちらはそれをメッキ&クリアーカラーで塗装した豪華絢爛なものになっています。
TF4のリーダーサイズオプティマスを持っている映画好きの方には必須的なものでないかともー。

では、さらっと本体をレビューです。
サクッとどうぞ・w・ノ


トランスフォーマー 最後の騎士王連続キャンペーン01 シルバーテメノスソード (17)
トランスフォーマー 最後の騎士王連続キャンペーン01 シルバーテメノスソード (18)
又、本日から前回の販促品であった特性DVDに付属の赤いTFチケットをキャンペーン店舗でトランスフォーマー映画10周年記念BOOKというリーダーサイズ以上の大型冊子と交換することが出来ます。
中身は過去の映画のトイ紹介や芸能人でTFコレクターとして有名な歌手の方のインタビュー&コレクションなどです。
(BOTCON2008等ガッツリと持っておられるのスゴイ・w・b)
これは購入配布品ではないので、もっておられる方はお忘れの無いように!

追記:ボイジャーオプティマスの画像を追記。


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定最後の騎士王

リターン・オブ・ダーティコップ(トランスフォーマー 最後の騎士王 TLK-02 バリケード)

トランスフォーマー TLK-02 バリケード (1)
本日の紹介品は「トランスフォーマー 最後の騎士王 TLK-02 バリケード」です。
夏に公開が決定した、「トランスフォーマー 最後の騎士王
日本では8月に公開が決定しましたが、そこから3か月程早くの4月という月にシリーズ展開が始まることとなりました。
今月のアイテムは全部で9品目。
今までと同じ変形できるフィギュア系と、イージーコレクション方向性のスピードチェンジシリーズが今回は同じカテゴリーのTLKで展開されることになりました。

その中で、このバリケードは非常に固い情報統制がされており、発売1日前に情報が解禁という驚きの展開を起こしました。
元々第一作に登場したバンブルビーのライバル的な感じの登場で、正義のポリスカーが実は悪役だったという部分や本編登場時のキャラクター性が受けて、その後のトイシリーズでも搭乗しないのに商品が販売されるというムービーTFの代名詞的なキャラクターだったこのバリケード。
ですが、映画への正式復帰は今回が初めてであり、映画から入る方や映画が終わって離れている方へのサプライズとして、このキャラクターが伏せられていたのかなぁと思ったり。
(残念ながら、ネット社会ではなかなかこういう情報販促は厳しい時代になったなぁとは思うわけですが)

気を取り直して。
このバリケードは旧来のデザインからまたク新しくデザインされ直されています。
旧来のデザインから人間っぽい四肢のスタイルになっており、ムービーTFらしいのはその頭部の異形さという感じです。
ですが、おもちゃ自体は3種の異なる武装やそれらをビークル時に余剰にすることなく搭載出来たり、格闘ポージングが非常によく決まるアイテムになっています。
映画が始まるまで間がありますが、その間にどんな復活をしたかを想像しつつ楽しんでみるのも良いのではと思います。

では、トランスフォーマー 最後の騎士王 TLK-02 バリケードのレビューです・w・ノ

文章後日追加。
トイザラスに送れちゃう>w<;;;



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー最後の騎士王

僕らは命を守るんだ(トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 03 ホワイトホープ)

トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 03 ホワイトホープ (1)
本日の紹介品は「トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 03 ホワイトホープ」です。
新番組のドライブヘッド、ツイッターなどの反応を見る限りだと非常に好評に展開していますね。
作品も丁寧に展開されていて、毎週の楽しみの一つになりそうです。
今週は3体のサポートビークルの発売日ですが、その前に前作?のハイパーシリーズネクストステージの01号機、ハイパーホープのトミカをリファインしたドライブヘッド版ホワイトホープをご紹介です。

2号機のレスキューバックドラフトとハイパーホープは3話から登場のようで、このホワイトホープはほかの2体と違い増加武装がありません。
その代わり、姉弟による2つのトミカを合体させることによる、頭部・胸部の変化を楽しめるアイテムになっています。
そのヘッドも、姉と弟の専用デザインになっていて、それぞれに応じてマシンを交代するという展開が出来るようになっています。
放映前なので、どんなポージングが適切かわからないのですが、男の子と女の子って感じでちょっと意識しつつ撮影したりです。

では、トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 03 ホワイトホープのレビューです・w・ノ


文章後日追加。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトミカトミカハイパーシリーズドライブヘッド

CM、CM&レビュー・w・ノ「アニメイテッドは、愛され愛しい」([Unofficial Fan Book] TF ANIMATED ANTHOLOGY)

TF ANIMATED ANTHOLOGY (1) TF ANIMATED ANTHOLOGY (2)
本日は、アニメイテッド10周年をお祝いするべく現ブログ仲間のゲンゴロウさんをはじめとした有志で製作された創作同人誌、「[Unofficial Fan Book]TF ANIMATED ANTHOLOGY」をご紹介。

この同人誌、海外からは本家アニメイテッドにかかわった方々が、日本からは現在のアメコミTFやTOY商品関連にも参画している方々にTF同人会では有名な方々という、日米合作フルカラー同人誌になっております。
各イラスト共に第一線で活躍中のクリエイターの物ばかりなので、アニメイテッドが好きな方やTFが好きな方には大変お勧めなアイテムになってるかと。
同人誌は作成部数も個人がやるものなので一定時期のみの生産販売品になりがちですし、同人ショップを使う予定もないみたいですが、制作側のほうで期間限定の直接通販を行うとのことです。
イベントに参加が難しい方にはチャンスかと^w^

[Unofficial Fan Book] TF ANIMATED ANTHOLOGY をイベント価格にて数量限定放出

興味ある方はご注文されるといいかとー。
そして、再販はたぶん厳しい可能性もあるかと(創作同人系ゆえに)おもうので、お早めにどうぞー。

ということで、作品の中身については一部画像のPRということでご紹介です。
(制作側からの許可を得ております)
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッド書籍

緊急出動!音速の蒼!!(トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 01 ソニックインターセプターを比較)

トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 01 ソニックインターセプターを比較 (7)
先ほど、第一話をyoutube視聴しましたー。
思った以上にパ〇レイバーの子供向けヒーローっぽさを感じつつも、機動救急警察の描写や各災害の描写などが十分良かったかなぁと。
芸人枠でのトレンディエンジェルさんやTBSアナウンサーの笹川さんなど、声優さんでない人らも個性を出してたし、メカ描写も十分楽しめたりです。
対悪人ロボット戦はほぼなくて、実際の災害や犯罪をどう対処するかという方向性との事なので、今後も楽しく視聴したいなと思いつつ。
以上、感想終わり・w・

閑話休題

こっちの記事では、旧作のハイパーシリーズNEXTSTAGEでのソニックインターセプターとの対比と、シール貼る前の物をレビューです。
アニメだと、モールドやマーク(おもちゃ的にはシール)がないパターンもあるので、シール類貼ってないのがアニメに近いかなと思っていたのですが、今はCGアニメなのでちゃんとシールの部分もアニメで再現されるんですねぇ。
(セルアニメ時代のおじさんなので、そこらへんが分かっていなかった)

記事の最後に、次のメンバーをそれとなく、それとなくお伝えしつつ、トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 01 ソニックインターセプターを比較していきます。
サクッとどうぞ・w・ノ


文章帰宅後追加予定


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトミカトミカハイパーシリーズドライブヘッド

働く車+救うロボット=ゴーレスキュー!(トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 01 ソニックインターセプター)

トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 01 ソニックインターセプター (1)
本日の紹介品は「トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 01 ソニックインターセプター 」です。
全身のハイパーブルーポリス所属のソニックインターセプターが、別世界の街を守るためにコアビークルを一新して発売されました。

トミカ自体は一般的にある車種や夢のあるビークルなどを手のひらサイズのミニカーで展開しているわけですが、その中でもSF的な世界観で楽しめるのがハイパーシリーズ(欧米ではTOMICA Hyper City Rescue)。
トミカ自体とドライブヘッド起動救急警察の前身であるこのシリーズと今回のシリーズの共通のものが、意思のない機械というとこであるかなと。
王道ロボットシリーズ(操縦型)になってるんですね、この作品。

ですんで、スーパーロボットが悪のロボットと戦うとか、意思のあるロボットと子供らとの交流という感じでなく、どちらかといえばスーパーロボット外観の機動警察なイメージが正解なのかなと思ったりする作品未視聴時の印象だったりします。
大人と子供が街に起こる各種災害から人々を守るという流れのようなのですね。

今回の商品は、前身のハイパーシリーズ NEXT STAGEをコアビークルのみ一新しているだけでなく、付属武装などの変化もあったりしますしサポートビークルのカラーリングも既存商品とは異なっていたりします。
別次元からやってきた旧製品と一緒に活躍させたり、二号機など世界観を広げたりというオリジナルな展開を楽しめるのが物理的なおもちゃ遊びの特権だったりしますので、まずは本体を、そして比較記事の2本で行こうかと思います。
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 01 ソニックインターセプター のレビューです・w・ノ

この町の平和を守るために(トミカハイパーシリーズ ソニックインターセプター)


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトミカトミカハイパーシリーズドライブヘッド

この町の平和を守るために(トミカハイパーシリーズ ソニックインターセプター)

トミカ ハイパーシリーズ ソニックインターセプター029
本日の紹介品は「トミカハイパーシリーズ ソニックインターセプター」です。
今週土曜日から全国で放映される『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』の主人公機が、ソニックインターセプターでして、今回は昨年販売された同型別トミカ入りのハイパーブルーポリス版のソニックインターセプターをご紹介。

このアイテム、トミカハイパーシリーズ10周年として展開されたアイテムでして、昨年のおもちゃショーではあくまでも記念アイテム的な展開かなと思っておりました。
ですが、TFファン的に伝えるとすればその完成度とかっちりとした動きはTFギャラクシーフォース期のトイを思い出させる完成度で、専用トミカが胸と頭部に変形し換装可能ということで、集めるほどに共有パーツと換装パーツの取り換えの幅が広がるという良トイに仕上がっておりました。
実際に、売り上げもよかったようで、現在5種類の素体タイプと5種類のサポートビークルの販売がされています。

実際にドライブヘッドの商品を買った時にもレビュー出来ればとは思うので、今回はポリスビークルとしてのソニックインターセプターをレビューです。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトミカトミカハイパーシリーズ

「さぁ、決着をつけようではないか!コンボイ!!」(トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン 比較で遊ぼう )

トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン 武装比較で遊ぼう (1)
本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン 比較で遊ぼう」です。

文章後日追加



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピース

「余は破壊大帝メガトロン!デストロン軍団のリーダーだ!!」(トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン 武装で遊ぼう)

トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン 武装比較で遊ぼう (38)
トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン 武装で遊ぼう」です。
MPメガトロンはMP-5のころから武器が多種ついていましたが、今回はその武器とはいろいろと入れ替わったものがついています。
中には演出としてのものがついていたりなんですが、MP自体がアニメやコミックに軸を置いていますからね、こういう演出アイテムがあると作品自体を思い出して楽しかったりするのですよ。

では、ふぞくひんやストックパーツを利用したパワーアップなどのご紹介です。
サクッとどうぞ・w・ノ
 

文章後日追加



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピース

「わしの名は、破壊大帝メガトロンだ!」(トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン ロボットモード)

トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン ロボットモード (1)
本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン ロボットモード」です。

今回の商品は、見てもらえばもうわかる通りとしか言えないアイテムになっています。
今までの常識的には、このアニメスタイルのアクションフィギュアがどうやって銃に変わると想像できるでしょう?
今までに無理だといって間違いなかったそんな当時からのファンの夢が、今、本家メーカーからかなう時が来たというわけで、30年目の快挙というほかないのではないかとも思うのです。

特にスケールを必要な大きさに合わせているために、その中での変形機構と保持力、変形パーツのクリアランスなどはとても厳しいものがありますが、そんな変形機構すらも関節のフル可動と合わせて再現されていて、第三期シリーズの開発メンバーと技術蓄積力に感心してしまいますね、ほんと。

今回は悪の主人公格でありG1デストロンのアイコン的立ち位置にあるメガトロンの商品化というのもあり、格演出用のパーツも今までにないものが追加されています。
それらの仕様や使用については次の記事で展開し、顔パーツの交換やアクションについて今回はご紹介です。

では、トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン ロボットモードのレビューです・w・ノ

文章後日追加



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピース

「わしは貴様らを、常に見守って(狙い定めて)いるぞ」(トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン ガンモード)

トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン ガンモード (14)
本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン ガンモード」です。

過去にMP-05として販売されたメガトロンは、MP-01との大きさの対比に合わせてあったため、銃モード・ロボット共に大型のアイテムであり、その変形機構も初代G1トイに合わせてのものになっていました。
まだマスターピースが大きさを合わせることもない単品特別製の物であったゆえの基準であり、アイテム自体も毎年のアニバーサリー的な意味合いに近い時代の物でありましたが、現在の状況のものとしては少々満足できにくいものになってしまいました。

MP2期において、シリーズのスケール統一と同時にアニメスタイルからビークルスタイルへの方向性が作られたからです。
MP1期では、アニメに近しいスタイルではあれ、基本基準はビークルのリアルさのほうが重視されていた時代。
2期で方向性がガラッと変わっていては、過去の販売アイテムでの対応は結果的には無理というもので。
今回MP3期において、アニメスタイルと現行スケールに合わせたメガトロンが販売されることとなりました。

今回の特徴は、ガンモードではワルサーP38に”酷似”した銃にトランスフォームするというのがあげられます。
MP3期では、ハズブロアジア含む海外での販売も視野に入れてのチーム的編成で作るという流れ(トランスフォーマージェネレーションズなどの記事より)となっているようで、このアイテムが海外で販売されるときの問題回避もあるのかなと思います。
今アジア圏内ではハズブロアジア方向から日本のタカトミ製品を買い付け販売しているので、日本版がワルサー刻印などあると販売しにくいのもあるのかなとも。
まぁ、単純にアニメスタイルにした、ってのが本当なのかもですが、そういう風に色々ここまでの経緯を考えるのも面白かったり^w^;

本体は手に持ってポージングできるような大きさとなり、トリガーのバネ反応や、グリップのダイキャストによる重みが弾が込められているようなリアルな重さの体感を楽しめたり出来ますし、カラーリングもアニメに近しいメタリックグレーで仕上げられています。

変形の難易度はさすがの密度のアイテムなので、変形時に角などの塗装はげなどが起こりますので、それは成型色でない全身塗装のマスターピースシリーズゆえの宿命と割り切るのがよいかとも。

では、トランスフォーマー マスターピース MP-36 メガトロン のガンモードと変形の一部です。

文章後日追加
仕事先がインフル風邪の影響で緊急業務調整はいって・・・・・・;w;


追記:ガンモードの写真が変形ミスが多かったので、大多数を再度撮り直しして交換しました。


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピース

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット