fc2ブログ

しなやかにパクリンチョ(トランスフォーマー TAV47 クレイジーボルト)

トランスフォーマー TAV47 クレイジーボルト066
本日の紹介品は「トランスフォーマー TAV47 クレイジーボルト」です。

今回からマイクロンを中心に始まっているTFアドベンチャー春の陣。
マイクロンシューターで球型のバレットマイクロンを射出するタイプが、今月はディセプティコン側から2種類販売されました。

TAVシリーズで出るこの2体はどちらもテレビ登場です。
今回のクレイジーボルトは、ADVディセップのモチーフで動物型のTFになってますが、四足で再現されていて、関節もマイクロンシューターでは豊富です。
発射ごっことアクションごっこをするには十分楽しめますよ^w^

また、現行の日本発売の球型バレットマイクロンは5mmジョイントがあるのでまっすぐに飛ばないのではないかという懸念がありましたが、硬い床の上ならバネの射出の強さでマイクロンと床の表面同士を滑らせながらまっすぐに飛ばされるので、射出遊びも十分楽しめるかと。

では、バレットマイクロンのランサックとTFクレイジーボルトのレビューです・w・ノ

文章追記中・・・・・・

more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

初めての出会いに喜びを(Transformers Generations Cyber Commander Series Optimus Prime)

Transformers Cyber Commander Series Optimus Prime041
本日の紹介品は「Transformers Generations Cyber Commander Series Optimus Prime」です。

このアイテムは、少しばかり特殊なミッションを課せられています。
それはTFがあまり浸透していない初めてに近い場所、BRICs(ブラジル、ロシア、インド、チャイナ)と呼ばれる新興国に向けての商品展開を行うために生まれたアイテムということです。
そのため、TFの基本である変形と可動とダイナミックに楽しむと同時に、コストを抑え初めての購買者でも買いやすくするなどのいろいろな条件を加味されてのものになっています。

現在でも映画展開により世界的なブランドを構築しているTFシリーズとしては、既存のアイテムでは(特に映画向け)敷居も高く種類も豊富なので、数種類でシリーズが一段落できる初めての入門編アイテムとして開発されているんですね。

そのため、このアイテムは北米などの一般的なTFルートでは販売されておらず、出遅れた私は今回のBOTCONのディーラーブースで中国のショップから購入しています(次の方にはあらかた売り切れていたし、初日の販売時も全種類が揃ってはいなかったので、希少アイテムではあったかも(そのショップでしか販売されていませんでした。)
日本では、カバヤ食品の最新TFガム「ブロックウォーズ」でのモデルにもなっています。

このアイテム、少ないパーツ数で賄うためにパーツの整形も特殊な技工がなされており、少パターンでコンテナ系まで再現している変形方式はアドベンチャーの簡易ラインの変形パターンなどでも追従されています。
そういう分では、このオプティマスは次に続くシリーズの基盤にもなっているのだなと思ったり。

では、サイバーシリーズのリーダークラス、サイバーコマンダーのオプティマスプライムのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGenerationsCyber

新しい冒険はもうすぐ(BOTCON2016 HASBRO TFRID NEWTOY展示)

RID新作001 RID新作002
BOTCON2016記録画像のほうは、Transformer Robot In Disguiseの新規アイテム群からです。

海外ではMINICONをメインに商品展開していくようですが、このミニコンは連動変形のギミックがあるので、そのギミック重視で可動がほとんどありません。
その代わり、バレットマイクロンとしてや武器になるアームズマイクロンとしての機能を有しているものになるようですね。
また、新規ウォーリアーサイズやリデコサイズも展開は続くようですし、大型のアイテムも販売されていくようです。

日本版がどれだけ取り扱うかはわかりませんが、大きく異なるカラーリングでしょうから、参考程度で見ていると楽しいかもです。
では、サクッとどうぞ・w・ノ

文章追加中・・・・・・

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON2016

豪華気分の襲来(COMBINER WARS・SETBOX 3種)

CW025.jpg
CW014.jpg
CW041.jpg
BOTCON2016での個人記録記事ですー。

海外で始まって爆発的に動いてくれたCOMBINER WARS。
日本ではUNITE WARRIORSとしてセット箱のみで展開されてますが、今までは海外は各種が単体で販売されていました。
G2といったリカラーアイテムで、ある意味マニア向けなアイテム、記念的なオリジナルアイテムのヴィクトリオンなどはセット箱として販売されていましたが、タイタンズリターン販売にあわせてコンバイナーウォーズ名義の商品は一般販売はなくなっていくようです。
今回はG1のコンピューティコンもセット箱販売となり、多分今後のアイテムもみんなセット箱での販売にシフトするのだろうなと思います。

そんなわけで、今回はコンバイナーウォーズでセット箱販売予定の3体を記録です。
G2ブルーティカス、ヴィクトリオン、コンピューティコンの3体の商品展示画像です。
サクッとどうぞ・w・ノ

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON2016

バリバリにカッ飛ばすぜ!(トランスフォーマー アドベンチャー TAV43 バリサンダー&サイドスワイプ 電撃アーマー)

トランスフォーマー アドベンチャー TAV43 バリサンダー サイドスワイプ 電撃アーマー052
本日の紹介品は「トランスフォーマー アドベンチャー TAV43 バリサンダー&サイドスワイプ 電撃アーマー」です。

すでに販売された、小型の装甲アームズアップなTFセット。
球体のマイクロンをつけてのセットアイテムとして登場です。
今回からの商品展開は、「マイクロンの章」となっており、TFADVに登場しているバレットマイクロン系をプッシュした展開になっていきます。
日本版ではすでにTAVでサイドスワイプなど各キャラが販売されてるためか、商品の呼び名の方はマイクロンが先になってますね。
TFたちは豪華なオマケ扱い・・・・・・^w^;?


4月発売の4体はそれぞれのアーマーがオリジナルのカラーリングでまとめられていて、サイドスワイプは黄色の電撃アーマーとなっています。
5月発売のセット箱では、アーマーは全て水色のシュプリームモード(アニメ登場カラー)で再現されるので、個性を選ぶかアニメとしての集合体を選ぶかの選択をするも全部押さえるもいいかと。

海外版のオプティマスはすでに紹介してるので、日本版にシリーズはこちらのレッドなニンジャからご紹介です。
バリサンダー&サイドスワイプ電撃アーマーのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

サクッと遊ぼう(BotCon 2016 Dawn Of The Predacus Predacon ミニレビュー)

BotCon 2016 Dawn Of The Predacus CW PREDACUS004
熊本地震の到来で、ボットコン2016のレビュー品もほとんどが時期ずれになって(レビューはしていきたいですが)しまっている熱くなってくる終末ですが、財布の中身も炎上していくような急な情報も動いていたりしています。

今回、013BOX以来で、TCCとe-hobbyの提携状態が多分最後で動いたようで少数販売になりますがBOTCON2016BOXSETが販売されることになりました。
5月13日金曜の20時から通販受付だそうで、既にマニアの方々は海外通販やアメトイショップでの購入をなさっているかと思いますが、そこら辺でも買えなかった方々には朗報でないかと思います。

会場限定アイテムの再販などは普通はありませんし運営会社も今回でボットコンに関わるのが終わりということもありますし、最後のBOTCON購入チャンスかもと。

とはいえ、今回のものはCW5体セットのために最低でも記事6つになりますので、販売時間には間に合わないかなとおもうので、サクッとミニレビューです。
購入の参考にでも使っていただければいいなと。
では、サクッとどうぞ・w・ノ

文章追加中


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON2016限定

純白の救命心(BotCon2016 Unpainted Class figure Ratchet)

Transformers Cyber Commander Series Optimus Prime046
BotCon2016 Unpainted Class figure Ratchet007


本日の紹介品は「BotCon2016 Unpainted Class figure Ratchet」です。

ファストエイド(プロテクトボット)が先行して出たCWの救急車タイプですが、そのヘッド違いでラチェットがBOTCONのカスタマイズクラスで販売されました。
BOTCONでは初日にこのカスタマイズクラスに参加した人は、0からおもちゃの組み立て体験・特別なボーナスパーツ・5種類のステッカーから選んで貼りつけたりすることができましたが、今回もそれに参加することなく(参加しては見たかったが、その時は締め切られてたしなぁ・・・・・・)TCC物販コーナーでの購入になりました。
これも1限のアイテムになっています。

顔の方はいつものBOTCONオリジナルではなく、元々の金型に準備されていたものとの話もあり、非常にシャープで気真面目な顔のラチェットが追加されています。
シールもBOTCONの通販で購入(G1ラチェットのみ)できるので、購入後にシール貼りつけはアップするとして、先ずはそのままの成型色の姿でいきましょう。

日本版のUWスカイレイン(仮)も販売されるやもという情報も出始めていて、その時にラチェット型が使われるのではという噂話もでてたので、いいタイミングなのでレビューしてみようかとおもいます。

では、ボットコン2016、カスタマイズクラスのコンバイナーウォーズ版ラチェットのレビューです・w・ノ

何とはなしにデジャブーを感じる日本版TFプライムのラチェットはこちら^w^;

追記:BOTCON2016:TCCストア販売の限定ステッカーを貼り付けたものを追加。


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定BOTCON2016

思い出を獲りましょう(BOTCON2016 exclusive Reflector 3-pack (Lemit 1300))

BOTCON2016 exclusive Reflector 3-pack (Lemit 1300)038

まぁ、撮るでもいいけども、変形の素体的には(獲物を)獲るになるんだよなぁと=w=;

本日の紹介品は「BOTCON2016 exclusive Reflector 3-pack (Lemit 1300)」です。
CWでのメトロマスターサイズで販売されたショックウェーブのリデコアイテムになります。

今回はBOTCONでの限定品として販売されたそうですが、ボットコンで聞くところだとCWが新しいシリーズであるタイタンズリターンになるということで、そのために販売予定がペンディングしたものを拾い上げたってうわさのようで。
元々は一個ずつ単体で販売し、トランスプレイで3体合体カメラを作ろうとしてたのですかね。

顔は見事にアニメそっくりの3体セットで販売です。
会場でも、このトランスプレイ的なカメラモードは皆の目をくぎ付けにし、確実に抑えるぞと皆心に誓ったアイテム。
とはいえ、合体モードの詳しい説明もなかったので、写真から推測しての俺変型的トランスプレイな合体カメラモードになってるかとおもいます。

小型ゆえにアニメのイメージにもぴったり合っている、満足いくアイテムに仕上がっているとおもいます。
では、ボットコン2016、リフレクター3体セットのレビューです・w・ノ
文章追記中・・・・・・


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON2016限定

願えば叶うものだ(ボットコン2016旅行記)

ボットコン2016旅行記002
震災前、ちょうど2日前に、アメリカから帰ってきた私。

ですが、二週間がすでに経過して、うん、今も余震が来たね;w;
少しずつですが、ブログも復活させてきたりです。
遅々とした進み具合になるかとおもいますが、改めて宜しくお願い致します。

で、まず最初はすでに記憶が失いかねないので、大急ぎでボットコンの思い出記事作りです。

4月7日から4月12日までの約1週間、アメリカはケンタッキー州ルイビルにて行われた、BOTCON2016.
現在の運営団体のイベントでは最後ということで、同時に来年以降は別の運営会社かハズブロ自体が引き継ぐのかと現地でもいろいろ話を聞いてみたりな、最後のイベントでした。

私の方も最悪当日に業務的理由で中止することも視野に入れて、覚悟の成田移動だったのですが、無事に国外脱出を図り、アメリカへの旅を始めることが出来たのでした。

移動の飛行機はアメリカン航空のボーイング777-200型機。
残念ながらリニューアル前の機体だったので、気分的には昭和の時代を思いだしつつの移動となりました=w=
うん、帰りは逆に近未来的な移動だったんですけどね。

では、記憶が薄れておりますが、ボットコン旅行記です。
お時間ありましたらサクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON2016

歴史は積み重ね(hasbro panel botcon ALL ITEM)

hasbro panel botcon ALL ITEM001[1]
ボットコン会場ではいくつかのレセプションがありましたが、その中から参加したものを少しアップ。
とはいえ、画像ばかりですけどね、こちらは。

このレセプションでは、ボットコンでハズブロが提供していたBOXセット他が、10年間分が紹介されました。
その後にTCCアイテムの紹介もありましたが、枚数がとても多いので分割して記録です。
多分ほとんどの人が、この後のBOTCONについての情報を知りたかったんだろうけど、ここではというか、BOTCONイベント全体では一切なかったですね。
来年がどうなるかというのに思いをはせつつ、さらっとBOTCON販売アイテムのご紹介です。
サクッとどうぞ・w・

うん、いつか全種集めたいですわ=w=


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット