fc2ブログ

紅の戦女神(トランスフォーマー マスターピース MP26 ロードレイジ)

トランスフォーマー マスターピース MP26 ロードレイジ047
本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース MP26 ロードレイジ」です。
新しいMP素体であるコルベット素体、その2つ目はG1TOYの限定アイテム系で販売された、ダイアクロンカラーのカーロボットのTFキャラ化のロードレイジです。

同じくダイアクロンアイテムのTF化がなされたクロスカットというサイバトロン親善大使と共のコンビで販売されましたが、今回は素体的にロードレイジだけがMP化という。
ただ、リカラーにするだけではなく、頭部・胸部・肘上・腰・太ももを女性型にリデコし、G1TOY化したときにつけられた女性としての個性を非常に強くされています。

武器もG1TOYデザインの武器となり、アニメイメージのトラックスと違いTOY出自ゆえの自由なキャラクターとなっています。
今回は特に設定やバックヤードの部分が面白いので、購入者はそれを楽しみにするのも良いかと。

又、おまけレベルと思ってたアイテムがまさかの状況になっててびっくりというね^w^;

では、トランスフォーマー マスターピース MP26 ロードレイジのレビューです・w・ノ

年末業務につき、文章後日追加


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピース

I tried to disguise in the world famous "Transformers".(トランスフォーマー QTC05 スヌーピー)

トランスフォーマー QTC05 スヌーピー024
「僕は世界的に有名な「トランスフォーマー」に変装してみた。」

ということで、本日の紹介品は「トランスフォーマー QTC05 スヌーピー」
(QTFも来年一月から新ナンバリングの商品展開となり、旧商品の再販は極力抑えられ、新製品の方を優先に展開されるとのこと、過去製品を集めたいと思う方はお急ぎを・w・ノノノ!)

いつものコラボ素体を元に作られた今回のコラボ相手は、漫画「Peanuts」のキャラクター、スヌーピーです。
スヌーピー自体のキャラはwikiなど見ればわかりますが、このキャラクター、元は漫画のキャラだけあってその設定や経緯が非常に細かい。
元々1950年の開始から2000年の作者が亡くなった翌日の日まで連載もされ、今年は生誕65周年にあたり、3D映画も公開となっています。
キャラクター商品としては、日本が世界市場の中で一番の人気の高さを示している漫画ピーナッツの主人公の親友のスヌーピー。

その設定には、変装の名人というのがありまして^w^;;;
「世界で有名な・・・・・・」職業にいろいろと変装する(140種のものに変装したそうな・・・・・・)ということで、現在の各コラボキャラクターの中でも一番原作にしっくりして近づいているアイテムになっているのかなぁと思います。

では、スヌーピー幻の秘密すらも隠されている、キュートランスフォーマーコラボアイテム、スヌーピーのレビューです・w・ノ

スヌーピーと仲間たちのオフィシャルサイトはこちら
映画『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』オフィシャルサイトはこちら


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーキュートランスフォーマー

ポケットの中にヒーロー(トランスフォーマー TAV34 EZコレクション チームバンブルビーVSメガトロナスセット)

トランスフォーマー TAV34 EZコレクション チームバンブルビーVSメガトロナスセット039
本日の紹介品は「トランスフォーマー TAV34 EZコレクション チームバンブルビーVSメガトロナスセット」です。

過去、販促アイテムとして購入者に配られていたクリアEZコレクションのTFアドベンチャーアイテム、今は海外版マイクロンの販促になっているわけですが、日本版第二期シリーズも終了間際の中、毎年の時期的な感じですかね、塗装を強化しているセットアイテムとして通常版が販売されることになりました。
過去は単品で販売されていましたが、今はその流れはQTFが引き継ぐようになったみたいですね。

今回のセットは、チームバンブルビーの3戦士、バンブルビー・ストロングアーム・サイドスワイプに、今回日本で初めて流通のEZコレクションサイズのメガトロナスの4つが同梱されています。
設定上は敵の大ボスなので、3VS1でも勝ち目はないに等しいという説得力のあるセットになっています^w^;

永遠のライバルは別のセットに入っていますので、まずはこのヒロイックなVSセットのご紹介です。

トランスフォーマー TAV34 EZコレクション チームバンブルビーVSメガトロナスセットのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

大地(と財布と置き場所)を進撃せよ!(トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW04 デバスター 00総合)

UWデバスター 00総合014
年末、寒波が襲い来るこの時期に、お財布の中身を寒波以上の蹂躙をするTF販売品第一波がやってきました=∀=;
本日の紹介品は「トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW04 デバスター」です。

海外ではコンバイナーウォーズとして展開されたこの大型アイテム。
日本では、毎回の重塗装を行う日本ローカライズに加え、新規金型を使っての大改修もされています。
結果として、各6体ともに一部分は関節の新期強化、塗装の変更を。
そして合体した状態でも関節部の強化が図られています、一か所。
そして頭部の新ギミック。

塗装変更だけでなく、リデコを外観やギミックだけでなくて関節部などの改修も込みでアレンジしているのは、今までの中でも新しい試みだなと思います。
動かしまくって遊ぶ人にも、そういう部分は安心出来るんじゃないかなぁと。

各キャラともにボイジャークラスで総計7記事分だと、とても時間が足らないので、先ずは総合でレビュー行こうかなと。
単体個別は時間を見てやっていこうかと思います。

では、大型アイテムの襲来です。
トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW04 デバスターのレビューです・w・ノ

追記:大変申し訳ございません。
当方の認識ミスで、ミックスマスターの前後変更を誤認しておりました。
発表当初から「ミキサードラム部の前後変更」を「車体全体の前後変更」と誤認し、そのまま間違っていると思っていないままに認識しておりまして。
TFジェネレーションやフィギュア王などにはこの旨がちゃんと記載されていましたが、私の方が前後逆という言葉の認識のままに、車体の前後逆という認識で誤認しきっておりました。
ミックスマスター単体のレビューでは、正しい位置でのレビューをさせていただきます。
今回は大変失礼いたしました。


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイトウォーリアーズ

シールの真価は、巨人兵にあった!(CWデバステーター ハズブロ公式シール貼りで遊ぼうの03)

CWデバステーター 公式シール貼り03028
フェーズ1
フェーズ2ときて。
フェーズ3で本日の紹介品は「CWデバステーター ハズブロ公式シール貼りで遊ぼうの03」
巨人兵デバステーターの登場です・w・ノ

ビルドロン師団ことコンストラクターはTF世界初の巨大合体兵士になるチームでした。
しかも、この6体合体は正義ではなく悪の軍団の新戦力ということで、日本の王道な流れとはことなる展開であったわけです。
そんなコンストラクターを、チーム、ロボット6体、そして合体兵士としてかるーくご紹介。
あんまりしゃべると、日本版でしゃべるネタがなくなるし重なる部分も多々ありますので、サクッとどうぞなのですよ・w・;ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーCombinerWars

情報量増加と見栄えの良さ(CWデバステーター ハズブロ公式シール貼りで遊ぼうの02)

CWデバステーター 公式シール貼り02025
続けて、本日の紹介品は「CWデバステーター ハズブロ公式シール貼りで遊ぼうの02」です。
こちらでは、残りの3体をご紹介。

可動やビークルでのレビューは日本版の方でというか、ひじ可動や各部可動部の変更で日本版は可動部が金型変更により増加してますので、海外版は簡略レビューで行っております・w・

けど、昔はこんなにたくさんのシールを貼っていたんだよなぁと、貼りながら感慨にふけります。
とはいえ、ガガンガンなどのホビーユースの玩具ではシールの貼り付けなども多いので、決してなくなったわけではないのよね。
プライムのシール貼りは、コンセプトとして面白かったものの、レビュー的にはやっぱ疲れた感が記憶にありますねー=∀=;

では、残りの3体、破壊兵ボーンクラッシャー/Bonecrusher、偽装兵ミックスマスター / Mixmaster、建築兵スクラッパー / Scrapperのご紹介です。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーCombinerWars

黄緑のボディをカッコよく(CWデバステーター ハズブロ公式シール貼りで遊ぼうの01)

CWデバステーター 公式シール貼り01028
本日の紹介品は「CWデバステーター ハズブロ公式シール貼りで遊ぼうの01」です。
今週末の販売される、日本版のユナイトウォーリアーズシリーズの「デバスター」。
海外では、コンバイナーウォーズシリーズのアイテム「デバステイター」として、すでに今年夏ごろに販売されております。

日本版は、新規金型による関節の強化・旧来の専用武器の追加・重塗装・頭部のギミック追加と、ファンの人らが喜べるような追加改定が多々ありますので、そちらも忘れないように抑えるとして、今回は海外版のデバステイターに専用のシールを貼り付けるというところでのレビューになるのです・w・;

このシール、ハズブロアジア系で台湾で購入者に配布されたものだそうで、私は通販ショップで手に入れました。
デバステイターの購入促進のアイテムで、日本でよくある販促マイクロンとかの類の奴ですね。
とはいえ、正規のハズブロ公式のものですから、折角なので貼ってみて遊ぼうかなぁというとこで。
まずは、衛生兵グレン / Hook、輸送兵ロングハウル/Longhaul、採掘兵スカベンジャー/Scavengerの3体です。

サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーCombinerWars

白銀の支配者(トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー)

トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー Ver040
本日の紹介品は「トイザらス限定 メガトロナス クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー」です。
2週間連続で販売となったトイザらスのトランスフォーマー限定品、今回は後発のメガトロナスからご紹介。

本編ではやっと登場の流れですが、多分もうすぐ本編自体が放映終了なので顔見世的なのかなぁとか不安に思いつつな私。
ですが、商品の方は正直言って久々のはまり具合です・w・b

可動においても造詣の方も非常に個性が高いが王道というか、万人に向けて好まれるレベルの難易度でないかなと。
ザラスの方では、すでに同じ大きさのオプティマスもこのシリーズで販売されているので、将来の日本向けのリーダー販売を夢見つつ、海外販売と同じ大きさでのVS遊びとかも楽しいかと。

それぞれのおすすめ部分は各部分でご紹介するとして、通常版のリデコバリエーションアイテム、トイザらス限定のメガトロナス(クラッシュ オブ ザ トランスフォーマー)のレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定アドベンチャー

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット