fc2ブログ

「バンブルビー!シュプリーム・パワーアップ!」(トランスフォーマー TAV29 バンブルビーシュプリームモードで遊ぼう)

トランスフォーマー TAV29 バンブルビーシュプリームモード019
スパークの光に導かれ~♪

ああ、初代時代から20年は立ってるんだよなぁ=w=
わかる人はわかるかもなアナグラムで、閑話休題。

今回、進化バージョンが海外版と日本版で販売されることとなり、結果として通常~中間~進化形態な感じにできるなぁと思い、そういう感じで遊んでみたりです。
うん、こういう商品展開が今のTFはできてる分、昔を知っている身とすればその変化が楽しかったりしますねぇ♪

又、今回は武器の変化に対して、手首造詣の変更があったことも追加でご紹介。
新しい武器は基本通常版には持たせるのは難しいので、この武器は想定外のアニメでの変更展開って感じだったのかなとも妄想してみたり。

ともあれ、3体のビーで早速遊んでみようかと思います。
トランスフォーマーアドベンチャー バンブルビー
海外版(日本販売仕様)バンブルビー CLASH OF THE TRANSFORMERSバージョン
トランスフォーマーアドベンチャー バンブルビー シュプリームモードの比較レビューです。

サクッとどうぞ・w・ノ
(単語の表記ミスを修正。ご指摘、ありがとうございました。)


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

輝きを纏え!(トランスフォーマー TAV29 バンブルビーシュプリームモード)

トランスフォーマー TAV29 バンブルビーシュプリームモード011
本日の紹介品は「トランスフォーマー TAV29 バンブルビーシュプリームモード」です。

第二期シリーズが始まり、毎週新しいトランスフォーマーアドベンチャーが楽しめている中、玩具の方も年末商戦が準備されつつあるようです。
本編の放映時期に合わせてなんでしょうかね、11月にはオプティマスもパワーアップ版が販売される予定ですが、その前に日本オリジナル(確か^w^;)でのアイテムとして、バンブルビーのパワーアップバージョンが販売されました。

光り輝くシュプリームアーマーを纏ってのデザインで、海外版では通常のビーに水色塗装を施したもので販売(日本でもトイザらス限定にて販売)されてましたが、日本では新規金型とクリアパーツの光輝くスタイルで販売となりました。
新規パーツに伴い、武器の方も本編と同じディセプティコンハンターのロッドモードがクリア素材付属。

可動部は大きな変更はないものの、光り輝く姿は視覚的なパワーアップを強く感じさせるアイテムになっています。
新シリーズのパワーアップスタイルとなる、トランスフォーマーアドベンチャー バンブルビーシュプリームモードのレビューです・w・ノ



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

簡易レビュー10月分その5(TF レジェンズ スリップストリーム 簡易レビュー)

TF レジェンズ スリップストリーム 簡易レビュー011
女性型TFで明確なスタイルとして作られたウインドブレード。
その素体を使って、新たにリファインされた女性型ディセプティコンがスリップストリームになります。

過去、TCCの限定TFシリーズでのみ、TFプライムのファーストエディションスタースクリームを使ってのリデコ品が販売されましたが、今回もリデコキャラということで、純粋な当時品の商品はありません。
ですので、リデコで外観が大きく異なっているこのアイテム、コミックではある目的の為にリフォーマットしたというべき感じになっています。
レジェンドシリーズの新キャラとして遊ぶのが一番かなぁと。

頭部と胸部がリデコされています。

専用のナルビーム砲も独特の固定方法で再現。
新しいスタイルで登場のスリップストリームの簡易レビューです。
サクッとどうぞ・w・ノ

元素体はこちら
お嬢様が飛んできた!(トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG12 ウインドブレード ビークルモード)
お嬢様の剣の舞!(トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG12 ウインドブレード ロボットモード)

TCC版はこちら
女性TFも、あらかた市民権を得たってことなんだろうねぇ。(Transformers Collectors Club Exclusive Slipstream)


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーレジェンズ

簡易レビュー10月分その4(TF アドベンチャー バトルグリムロック 簡易レビュー)

TF アドベンチャー バトルグリムロック 簡易レビュー017
本編を見るにつけ、チームがそれぞれ良い方向に真面目に学んでいるなぁと思えるTFアドベンチャーの各キャラクター。

その中で、その巨体を作品世界に活かした活躍や言動、行動をするのに、トイとしてはウォーリアーサイズでの販売で、その活躍を再現しにくかったキャラが、このダイノボット・グリムロックになるかと思います。

大きいグリムロックはTEDシリーズのビッググリムロックで賄うしかない状態でしたが、今回日本限定のリデコでバトルグリムロックというボイジャークラスでの販売がなされました。
ですが、その外観パーツのほとんどは新規造形がなされており、むしろこのアイテムの元になったTFジェネレーションズのグリムロックはその機構やパーツの一部のみを流用したといっていいくらいのものになっています。
見た目、外観8~9割は新規パーツという感じ?

ロボモードもそうですが、ビーストモードでもアニメのポージングなどを再現できるようになっていますし、十分新型として迎えられるアイテムになってるのではと思います。

では、TFアドベンチャーグリムロックの簡易レビューです。
サクッとどうぞ・w・ノ

元素体の記事はこちら
ドラマチックな名バイプレイヤー(TFジェネレーションズ TG-19 グリムロックで遊ぼう)
熱く熱く、紅く輝くエネルゴンパワー!!(トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-19 グリムロック)


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

闇に輝く、白銀のくノ一(トランスフォーマーレジェンズ LG15 ナイトバードシャドウ)

トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG15 ナイトバードシャドウ047
こちらもアーシー素体を利用して、まさかのラインナップで登場のナイトバードシャドウです・・・・・・


TFじゃねぇだろ・w・;

このキャラクター、日本のハマダ博士が作り上げた日本製忍者ロボのレプリカに当たる設定なわけですが、今回は外部にガワ装甲な感じでビークル部分を背負っていることをビークルモードへの変形機能をこのレプリカ量産型には取り付けたということで、TF世界の仲間入りを果たしています。

又、アーシー付属の武器は全部付属した上に、ナイトバードを代表する武器のサイが新規で付属しています。
忍者らしい躍動感のある動きを再現するために、その首可動も非常に効果的で、おすすめのアイテムになってますね。

では、トランスフォーマーレジェンズ LG15ナイトバードシャドウのレビューです・w・ノ

(11/3、簡易レビュー写真を簡易から通常に差し替え&追加文章)


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーレジェンズ

クモは正義の味方ッシャ♪(トランスフォーマーレジェンズ LG17 ブラックウィドー)

トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG17 ブラックウィドー044
続いてのレビューは、TFレジェンズのリデコ枠で、10月販売のデストロン3女傑から、ビーストウォーズにて登場の蜘蛛女、ブラックウィドーです。

ビーストウォーズ時には、クモ型素体のタランスのリカラーとして販売されましたが、その姿はアニメの姿からも大きく逸脱し、
おもちゃってそういうもんよね・w・」
って感じで受け流していたんですよね。
ですが、女性として明確に作られたメタルスブラックウィドーから始まり、玩具で女性らしいスタイルにこだわった変形トイのまさにさきがけのキャラクターになったのも、このブラックウィドーからだと思います。

今回は、アニメイテッドに登場のブラックアラクニアの素体をベースに、アニメそのままのイメージが見事にリファインされています。
ブラックアラクニア以上のすさまじいスタイルの良さを誇るロボットモードを持った、ブラックウィドーの簡易レビューです。
サクッとどうぞ・w・ノ

(11/3、写真を簡易から通常に差し替え&文章追加)


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーレジェンズ

簡易レビュー10月分その1(TF アドベンチャー ADV ステッパー 簡易レビュー)

TF アドベンチャー ステッパー 簡易レビュー018
(写真のマイクロンは、本体には付属していません。
そして乗せているだけなのですが、それはそれとてありがとう、誌上限定アートファイアー)

本日、客先の打ち合わせということで、出張先のホテルからブログ作っております;w;
で、引き取ってきてたトイは一部を除いてバッグに放り込みまして。

相当数年ぶりに、出張先での撮影&レビューという、「当時を思い起こして頑張れオレ月間」を初めて見たり;w;
取りあえずは、簡易レビューということで、各製品をレビューです。
正規撮影は改めてやり直すつもり。

で、本題ですが。
このサイドスワイプ&ステッパー、正義の共闘セットの方は、ステッパーがゴーグルヘッドなものと、ジャズタイプのリカラーでG1販売されたステッパーを再現したものになっています。
サイドスワイプは単体品と大きな違いはないですが、肩と胸の凸凹が調整されているようで、強度が単品販売版よりマシで改修されていました。
コロ走行も平らな場所ではぎりぎりのクリアランスですが走りましたので、(個体差有り?)、このアイテムセットはステッパーのみならず、サイドスワイプも楽しく遊べるのではと思います。

では、サイドスワイプ&ステッパーの簡易レビューです。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

リンクいたしました。

green_flourさんの「green_flour」にリンクさせていただきました。
非常に多種の玩具のレビューを2008年から数多くやられているブログ様です。

更新回数も非常に多く、TFはじめとした戦隊・ライダー・ガンプラなどが密度濃くレビューされています。
自分も写真の数だけはあるかと思いますが、自分のところで密度の濃い記事というのはそんなに多くはないかと思いますが、こちらのブログさんはそういう部分がすでにぎっしりと詰まっていて、すごく読み応えのあるブログに数えられるのではと思います。

リンク申請いただき、時期が相当遅れてしまって大変申し訳ありません。
green_flourさん、今後もよろしくお願い致します・w・ノ

気づくことは、考えること(仮面ライダーゴースト ゴーストチェンジシリーズGC01 仮面ライダーゴースト オレ魂 の首を回す、完全版)

仮面ライダーゴースト GC01 仮面ライダーゴースト オレ魂 の首を回す、完全版001
いや、題名に大した意味はございません=w=

ただ、首が回る機能をゴーストチェンジシリーズの仮面ライダーゴースト オレゴーストさんに持たせたいなぁと、色々試行錯誤したんですな。
で、自分なりの答えを出して、記事も作って、文章作って、アップ直前で。

ふと、とあることに気が付いて実行したら。

試行錯誤していた時間がたった2秒の作業で終わったという。
いう;w;

なんというか、思ったわけです。
ありえない行動にも、問題解決の近道もあるわけで、色々と考えることが物事に気付くことかなぁと。
うん。

うん。
ただ、悔しかっただけの、文章でしたー>w<チクショー!

ってわけで、たった一個の作業で動かない首を動かすアレンジで遊ぼうというところです。
ただ、幼年齢層では難しいと思うので、やられる方は一応自己責任でどうぞ。
では、サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーゴースト

ヒーローは、一度死んで蘇る(仮面ライダーゴースト ゴーストチェンジシリーズ GC01 仮面ライダーゴースト オレ魂)

仮面ライダーゴースト GC01 仮面ライダーゴースト オレ魂028
本日の紹介品は「仮面ライダーゴースト ゴーストチェンジシリーズ GC01 仮面ライダーゴースト オレ魂」です。

仮面ライダードライブの放映後の新シリーズは、10/4に放映開始のオバケライダーシリーズとなりました^w^;;;
旧一号からの怪奇アクションへの回帰などもコンセプトにあるそうですが、今の子たちから見ると妖怪ウォッチの影響がとか思うのかねぇ。
今回は、ドライブシリーズのタイヤ交換と違い、上からパーカーを羽織って、各種バリエーションに変身するというパーカーゴーストを交換する、ゴーストチェンジシリーズとして展開されます。

ゴーストとの名前通り、今回のアイテムはそのイメージをすごく大事にしているようで、素体から今までのライダーアクションフィギュアと違った展開になっています。
これは見たほうが楽しいかと思うので、レビューの方に早速行こうかと思います。

仮面ライダーゴースト GC01 仮面ライダーゴースト オレ魂 のレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーゴースト

可愛いわよね、私・∀・(トランスフォーマー QTC01H ハローキティ ハロウィンエディション)

トランスフォーマー QTC01H ハローキティ ハロウィンエディション2015023
本日の紹介品は「トランスフォーマー QTC01H ハローキティ ハロウィンエディション」です。

TFでは、過去にもディズニーレーベルのものを使いハロウィンに向けてのアイテムを出していました。
今回は、その系譜がキュートランスフォーマー系で展開されるようで、そのハロウィンを務めるキャラクターは、どんな役柄もやり取れるという意味でも有名なキャラクター界の大ベテラン女優であるキティ・ホワイトさんが抜擢されました。

うん、キティちゃん、どんな姿も違和感ないキャラクターやねん・w・;;;

一応モンスター扱いなのか所属はデストロンで登場ですが、只の色変えではなくて各デザインや担保印刷など、一つのキャラクターとしてきちんとしたものになってますね。

では、キュートランスフォーマー キティちゃんハロウィンエディションです。
とりっく、おあ、トランスフォーマー・w・ノノノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーキュートランスフォーマー

可愛いがトランスフォーム♪(トランスフォーマー QTC01 ハローキティ)

QTF KITTY019
本日の紹介品は「トランスフォーマー QTC01 ハローキティ」です。

今週10/1に無事に放映を終了した、キュートランスフォーマー2期。
その放映期間中に、キュートランスフォーマーで新たなシリーズが発足しました。
それが企業とのコラボであるQTCシリーズです。

キュートランスフォーマーは既存のシリーズよりも女性の売上が非常に高く、値段も基本安価な領域になっています。
その為、更にTFを知ってもらおうという意味も込めて、女性や若い方人気の他者キャラクターとのコラボを展開していくことになったようです。
トランスフォーマーがどんどん色々な方々に認知されるのは、素直にうれしい所ですね・w・♪

そんなコラボの第一弾は、サンリオの超有名キャラクターであるキティちゃんです。
キティちゃんのような丸っこい素体をどうやってメカに落とし込むのかと思ってましたが、素体自体は専用のものを開発し、その中にスペースを取り込むことでうまくクリアしてきたなぁと。

では、第一弾キャラクターである キュートランスフォーマー ハローキティ のレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーキュートランスフォーマー

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット