モリモリ食べて、インセクトロンになろう!(トランスフォーマー TAV16 ボンブシェル)

本日の紹介品は「トランスフォーマー TAV16 ボンブシェル」です。
ディセプティコンの第3勢力的な扱いのインセクトロン、今までのアニメ・コミックでもその名前を関した昆虫戦士が多く登場していますが、今回はG1デザインのものをリファインしての登場です。
商品自体は現在の海外シリーズGENERATIONSのアイテムのリカラーになりますが、今回のアイテムはアドベンチャーの方式に合わせて、エンブレムがシールであり、同時に金型を回収されてシール用の段差が追加されています。
G1カラーでもアニメカラーに合わせてあるアイテムゆえに古参ファン他がっかりしている方々も多いのでしょうが、アドベンチャーの販売の売りの一つがこのカラービットコードですしなぁとしかねぇ=w=;;;
流石に改悪だと思うよ、おれも。
ですが、それ以外はアニメカラーに合わせた塗装の豪華さやオミットされたターゲットマスターモードへの見立て変形、各部の可動域など非常に値段に見合わない出来の良さだとおすすめです、
手の中で気軽に遊ぶことができ、EZよりも変形と可動の両方を楽しめるメトロマスタークラス。
今回はアドベンチャーのおもちゃでの別働隊、ロックダウンの部下のクローンTFとして登場です。
では、TFアドベンチャー、インセクトロンのボンブシェルのレビューです・w・ノ
**今回のシリーズではスマホと連動する「トランスフォーマーコード」(カラービットコード)がエンブレムシールになっています。
スマホと連動することで、映像や資料を専用アプリにダウンロードできる仕組みになっていますが、商品を購入前からスキャンされないように各商品にはダミーシール付きのカバーが貼られています。
当ブログでは商品購入者の楽しみを阻害しないという目的で、実際のシールエンブレムの上にカバーについているダミーシールを貼り付けてのレビュー写真撮影をしておりますので、予めご了承くださいませ。
(一部の携帯では、商品のカラービットコードの読み取りが困難な機種もあるようです。
タカラトミーのトランスフォーマーアドベンチャー商品ページで、過去商品のカラービットコードが紹介されているので、そちらでの撮影なども可能かと)**
尚、ダミーシールはエンブレムシールより一回り大きくなっています(スキャン防止のため)。
今回は、そのシールを貼り付けて撮影しております。