
そしてお値段も圧巻;w;
本日の紹介品は「
千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラック」です。
昔からのG1TFトイファンの悩みの一つにこういうのがありました・w・
「ライバルキャラなのに、大きさがあってない!」
いや、大人になればわかりますが、コストや正義と悪の購買力の差などもありますし、TFでは正義と悪を比率をなるたけ合わせようとしていたりで努力はしてたんですけどねぇ。
子供のころは、TFは正義と悪は同じ数出して当たりまえ、大きさもほしいものはもっと大きくカッコよく。
お金?親が買うからよくわからない(おいらのころは小遣いで買う年齢だったのでここまではなかったのですが)・w・
ですが、大人のトイホビーがここまで浸透していくと、TFでもこのようなアイテムを出してくるんですなぁと・w・;
今回出してきたのは、公式TFのタカラトミーではなく、ライセンスを受諾しての公式ライセンス商品として、別
おもちゃメーカーの
千値練が販売です。
多分にね、うん。
ロマン回路が商品の原動力になったんだろうなぁという。
そんなわけで、タカトミでない以上設定と同じ変形をすることは無理なものの、巨大ソフビの可動部分を減らすのでなく、自社の特徴である可動をしっかり入れて販売した点はすごく好感が持てまして・w・b
ただ、お値段が一体50000円クラスなので流石にサクッと買えなかったんだよねぇ、割引がない限り・・・・・・
今回は破格の値引きをショップがしてたので、手に入れることができた次第。
これだけでかいとこれくらいは値段が行くだろうというのは感じますし、大人向けのホビーとすれば悪くはない値段ではあるんですけどね。
一回限りの再生産なし、個数限定という点でも、相当予算との兼ね合いもあっての値段設定とは思いますしねぇ。
ともあれ、大きさと可動と出来は十二分の大迫力のギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラックのレビューです・w・ノ
文章作成中・・・・・・ more...
theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用
tag : おもちゃトランスフォーマーヘッドマスターズ千値練