fc2ブログ

輝け、若者たち!(TFアドベンチャー発売記念 クリアカラーEZコレクション キャンペーン)

TFアドベンチャー発売記念 クリアカラーEZコレクション キャンペーン001
本日の紹介品は「TFアドベンチャー発売記念 クリアカラーEZコレクション キャンペーン」です。

毎年の恒例の商品販促品アイテム。
今回はEZコレクションサイズをクリアーにして各店舗アイテムとして販売しています。
クリアーEZサイズというのは、アニメイテッドでも展開されたキャンペーンと同じわけで、今回のアドベンチャーがアニメイテッドの雰囲気を取り入れているというのもある分、狙ってそういう展開にしたんだろうなぁと思います。

そんなわけで、今回は500円の秘密兵器を使ってのクリアアイテムを活かしたレビューです・w・ノ

今回は、ツイッターのフォロワーの方にストロングアーム、スチールジョーの購入品をお譲りいただけました。
本当にありがとうございました;w;ノノノ


more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー限定

キュートに増えたなぁ・w・;;;(キュートランスフォーマー QT19 コンボイ QT20 メガトロン(ランボルギーニ ヴェネーノ))

キュートランスフォーマー QT19 コンボイ QT20 メガトロン(ランボルギーニ ヴェネーノ)001
当初はどうなるかと思ってましたが、何とか予定の20体近くを無事販売できたキュートランスフォーマー
30thの記念商品として、その市場開拓に女性・幼児向けに狙いを定めての登場でしたが、WEBアニメの「キュートランスフォーマー・帰ってきたコンボイの謎」のシュールな作品世界が男女ともに受けまくったようで^w^;
これらのチョロQスタイルTFもすごく市場が安定してきたのやもと思ったりですね。
多くの入り込む要素が非常に多いTFシリーズですから、このQTFから色々なシリーズにも入り込んで楽しんでもらいたいなと思ったりです。

そんなすべての世界をつかさどる二大キャラが今回は同時登場です。
特にコンボイはそのビークルスタイルはQTF初の大型(だがシリーズ的に同身長の同カテゴリ)なイメージのキャラクターで登場し、メガトロンとの対比も面白くなってます。
(というか、GT-Rオプティマスのライバルキャラな感じなんですけどね、メガトロンはビークル的にも=w=;)

まずは手に取って遊んでみましょう。
QTFよりコンボイとメガトロンのレビューです・w・ノ
文章後日追加
タイムアップまであと30分。
出社準備中・・・・・・



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーキュートランスフォーマー

流れるようにトランスフォーム(トランスフォーマー アドベンチャー TED06 ビッグオプティマスプライム)

トランスフォーマー アドベンチャー TED06 ビッグオプティマスプライム006
本日の紹介品は「トランスフォーマー アドベンチャー TED06 ビッグオプティマスプライム」です。

簡単変形のイージーダイナミックシリーズ、その中核になるだろうビッグシリーズの3番目に伝説の司令官オプティマスプライムが登場です。
イージーシリーズ特有の可動部はほぼ皆無(今回は肩の回転のみ)ですが、このアイテムはその変形こそ二面白さが詰まっています。
キャブを動かすことで、各部のスイッチが連動解放されて流れるようにオートモーフするのは、変形を楽しむというおもちゃの良さをそのまま集中させているといっていいかと思います。

大きさ的にもビークル・ロボモードのスタイルも十二分にバランスがよく、キャラクターが好きな人やおもちゃのギミックを楽しむ人には十分満足できるかと思います・w・b

では、TFアドベンチャー イージーダイナミックシリーズのビッグオプティマスプライムのレビューです・w・ノ

**今回のシリーズではスマホと連動する「トランスフォーマーコード」(カラービットコード)がエンブレムシールになっています。
スマホと連動することで、映像や資料を専用アプリにダウンロードできる仕組みになっていますが、商品を購入前からスキャンされないように各商品にはダミーシール付きのカバーが貼られています。
当ブログでは商品購入者の楽しみを阻害しないという目的で、実際のシールエンブレムの上にカバーについているダミーシールを貼り付けてのレビュー写真撮影をしておりますので、予めご了承くださいませ。
(一部の携帯では、商品のカラービットコードの読み取りが困難な機種もあるようです。
タカラトミーのトランスフォーマーアドベンチャー商品ページで、過去商品のカラービットコードが紹介されているので、そちらでの撮影なども可能かと)**


尚、ダミーシールはエンブレムシールより一回り大きくなっています(スキャン防止のため)。
今回は、そのシールを貼り付けて撮影しております。

文章後日追加
仕事行きたくないわぁ;w;



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャーTEDシリーズ

歴戦の戦士(トランスフォーマー アドベンチャー TAV14 ウルトラマグナス)

トランスフォーマー アドベンチャー TAV14 ウルトラマグナス030
本日の紹介品は「トランスフォーマー アドベンチャー TAV14 ウルトラマグナス」です。

日本では放映されなかったビーストハンターズ。
こちらの方に登場した新キャラがこのデザイン版のウルトラマグナスになります。
TFプライム時代にトレーラービークルとしてオリジナルデザインのものがアームズマイクロンと一緒に販売されましたが、こちらは実際にアニメに登場したものを再現した商品になります。

巨大ロボットヒーロー(トランスフォーマープライム AM-27 ウルトラマグナス)
パワフルロボット(トランスフォーマープライム AM-27 ウルトラマグナス 比較&AM)

素体はTFプライムのものを使っており、ビーストハンターズ時代のハンターオプティマスプライムの新素体に対しての遊びの幅も広がったかなという感じ。
追加パーツに神器でもあるソラスプライムハンマーも武器として加わり、カラーリングもアジア限定のプラチナ無バージョンに近い色合いとなって密度が増した、TFアドベンチャー ウルトラマグナスのレビューです・w・ノ


**今回のシリーズではスマホと連動する「トランスフォーマーコード」(カラービットコード)がエンブレムシールになっています。
スマホと連動することで、映像や資料を専用アプリにダウンロードできる仕組みになっていますが、商品を購入前からスキャンされないように各商品にはダミーシール付きのカバーが貼られています。
当ブログでは商品購入者の楽しみを阻害しないという目的で、実際のシールエンブレムの上にカバーについているダミーシールを貼り付けてのレビュー写真撮影をしておりますので、予めご了承くださいませ。
(一部の携帯では、商品のカラービットコードの読み取りが困難な機種もあるようです。
タカラトミーのトランスフォーマーアドベンチャー商品ページで、過去商品のカラービットコードが紹介されているので、そちらでの撮影なども可能かと)**


尚、ダミーシールはエンブレムシールより一回り大きくなっています(スキャン防止のため)。
今回は、そのシールを貼り付けて撮影しております。

文章後日追加
今日は緊急出社;w;

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

影は消えない(トランスフォーマー アドベンチャー TAV13 ネメシスプライム)

トランスフォーマー アドベンチャー TAV13 ネメシスプライム016
本日の紹介品は「トランスフォーマー アドベンチャー TAV13 ネメシスプライム」です。

海外ではウォーリアークラスで販売されたオプティマスプライム。
日本ではその姿がオプティマス素体で常に展開される(ともう言ってもいいよね=∀=;)
ネメシスプライムカラーで登場です。

日本版限定の玩具展開って、実は微妙に海外版のビーストハンターズとRIDの両方につながるような設定を入れているようで、今回のネメシスプライムはこちらの記事のキャラを引き継いでる気がします。

悪夢虚像化(トランスフォーマープライム AM-25 ネメシスプライム:メック兵士編)
悪夢実体化(トランスフォーマープライム AM-25 ネメシスプライム:ディセプティコン兵士編)
久々の脳内劇場的に、簡易ジオラマっちゃって遊んじゃうぞ・w・♪(トランスフォーマープライム AM-25 ネメシスプライムで遊ぼう)

大きさはボイジャーから縮んでいるわけですが=w=;

同時期にTEDシリーズからはビッグオプティマスが販売されるし、玩具設定でのライバル?にあたるウルトラマグナスも出ますので、ネメシスプライムの遊びの幅は広がってるかなぁと思います。
又、海外版での腰部クリアランスは若干解消をされてるようで、過干渉はせずに曲げて遊ぶことが可能です。
玩具組はガンガン動かして遊んでいきましょうということで、TFアドベンチャー ネメシスプライムのレビューです・w・ノ

**今回のシリーズではスマホと連動する「トランスフォーマーコード」(カラービットコード)がエンブレムシールになっています。
スマホと連動することで、映像や資料を専用アプリにダウンロードできる仕組みになっていますが、商品を購入前からスキャンされないように各商品にはダミーシール付きのカバーが貼られています。
当ブログでは商品購入者の楽しみを阻害しないという目的で、実際のシールエンブレムの上にカバーについているダミーシールを貼り付けてのレビュー写真撮影をしておりますので、予めご了承くださいませ。
(一部の携帯では、商品のカラービットコードの読み取りが困難な機種もあるようです。
タカラトミーのトランスフォーマーアドベンチャー商品ページで、過去商品のカラービットコードが紹介されているので、そちらでの撮影なども可能かと)**


尚、ダミーシールはエンブレムシールより一回り大きくなっています(スキャン防止のため)。
今回は、そのシールを貼り付けて撮影しております。

文章後日追加
緊急会議招集;w;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

6連発の暴風ナーフエリート メガ サイクロンショック

ナーフエリート メガ サイクロンショック005
本日の紹介品は「ナーフエリート メガ サイクロンショック」です。

通常より巨大な弾丸(ダーツ)を撃ち放つ、ナーフシリーズの赤いボディ「MEGA」シリーズ。
今回は、3発装填の中型ブラスター:メガマグナス・6発装填の大型ライフル:メガセンチュリオンに続いて、通常ナーフのマーべリック・ストロングアームに連なる6連リボルバーのサイクロンショックが販売されました。

最近の日本販売品は、中身こそグレートリガーという威力を若干押さえたものでも(7これは、海外と日本の遊ぶ環境に準じたものと理解した方がいいです。)、海外のパッケージにシールを貼るというものでした。
今回はパッケージも日本印刷版で再現されており、ナーフがひとところよりも売上や人気を盛り返してきたのかなと思います。
実際、コンスタントにブラスター類はショップで売れていってるようですしね。
個人的にはマイクロ(吸盤)ダーツとエリート(通常弾頭)ダーツが同じフォーマットでどれを込めても遊べるようになったというものや、屋内射撃用のターゲットなどのアクセサリーが増えたというのも大きいと思います。

今回の6連シリンダーのサイクロンショック、マーベリックやストロングアームと同じく所有がベーシックなアイテムになるのではなぁと思いますね。

では、メガダーツのビッグリボルバー、サイクロンショックのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃNERF

大震撃(千値練 TF ギガンティックアクション メガザラックとブラックザラックで遊ぼう)

千値練 TF ギガンティックアクション メガザラックとブラックザラックで遊ぼう008
やぁ、カバヤの当時プラモを塗るのは大変だったよ(棒)

というホラを拭きつつ、現状のリーダークラスの大きさな当時のメガザラックさんと千値練ギガンティックアクションとの比較です。
当時のおもちゃの中では、スタイルに大きな破綻がないメガザラックでしたが、こうしてアニメスタイルの非変形アイテムと並べると、また違った面白さを感じられたりですね。

そんなわけで、いろいろな大きさのものと比較しつつの~で遊ぼうシリーズです。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーヘッドマスターズ千値練

極大の暗黒(千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 暗黒大帝ブラックザラック)

千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 暗黒大帝ブラックザラック050

本日の紹介品は「千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 暗黒大帝ブラックザラック」です。

変形TOYといえば、トランスフォーマー
こんなイメージが強いのが、おもちゃ者な自分だったのですね。
ですが、ボットコン参加者の話や映画後のオフ会などいろいろ聞いてみると、実際には変形の無いアクションフィギュアでほしいという人も多かったり。
ですんで、さすがにここまでデカいのは想定外でしたが、変形しないTFもそのキャラに思い入れが強ければやはり市場と需要はあるのかなと思ったりなわけでした。

とはいえ、ブラックザラックは流石に冒険だと思ったよ、おいら。
500個生産ということですが、何とか完売したんだろうか・w・;;;

ともあれ、今回のブラックザラック、あくまでも先に企画されただろうメガザラックの派生で販売決定したのかなぁとは思います。
というのも、専用武器だったタイラントスピアはついていません。
それを頭部と一緒に別成型してつけていれば、また違いと面白さもあったのかなぁとは思ったりなんですけどね。
(逆に折れたり、しなって元に戻らなかったりという理由もあったやもですね、さすがに54cmOVERの細長い武器となると。)

ですが、ブラックとゴールドのカッコよさもなかなか捨てたものでは無かったりで、メガザラックと違ったゴージャス感を強く楽しめるものとなりました。
基本は同素体なので、少し軽めにですが、ギガントアクション ブラックザラックのレビューです・w・ノ

文章作成中


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーライセンス商品

巨大可動の圧巻(千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラック)

千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラック052
そしてお値段も圧巻;w;
本日の紹介品は「千値練 TRANSFORMERS ギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラック」です。

昔からのG1TFトイファンの悩みの一つにこういうのがありました・w・
「ライバルキャラなのに、大きさがあってない!」

いや、大人になればわかりますが、コストや正義と悪の購買力の差などもありますし、TFでは正義と悪を比率をなるたけ合わせようとしていたりで努力はしてたんですけどねぇ。
子供のころは、TFは正義と悪は同じ数出して当たりまえ、大きさもほしいものはもっと大きくカッコよく。
お金?親が買うからよくわからない(おいらのころは小遣いで買う年齢だったのでここまではなかったのですが)・w・

ですが、大人のトイホビーがここまで浸透していくと、TFでもこのようなアイテムを出してくるんですなぁと・w・;
今回出してきたのは、公式TFのタカラトミーではなく、ライセンスを受諾しての公式ライセンス商品として、別おもちゃメーカーの千値練が販売です。
多分にね、うん。
ロマン回路が商品の原動力になったんだろうなぁという。

そんなわけで、タカトミでない以上設定と同じ変形をすることは無理なものの、巨大ソフビの可動部分を減らすのでなく、自社の特徴である可動をしっかり入れて販売した点はすごく好感が持てまして・w・b

ただ、お値段が一体50000円クラスなので流石にサクッと買えなかったんだよねぇ、割引がない限り・・・・・・
今回は破格の値引きをショップがしてたので、手に入れることができた次第。
これだけでかいとこれくらいは値段が行くだろうというのは感じますし、大人向けのホビーとすれば悪くはない値段ではあるんですけどね。
一回限りの再生産なし、個数限定という点でも、相当予算との兼ね合いもあっての値段設定とは思いますしねぇ。

ともあれ、大きさと可動と出来は十二分の大迫力のギガンティックアクション 恐怖大帝メガザラックのレビューです・w・ノ
文章作成中・・・・・・


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーヘッドマスターズ千値練

今日も頑張れ、フィクシット・w・ノ(トランスフォーマーアドベンチャー TAV05 フィクシット)

トランスフォーマーアドベンチャー TAV05 フィクシット007
本日の紹介品は「トランスフォーマーアドベンチャー TAV05 フィクシット」です。

本編ではチーム唯一のマイクロンとのことですが、今回の商品展開では既存のマイクロンフィギュアではなくTF4でのギミック付イージーシリーズの大きさのものが販売されています。
アンダーバイトと同じく、ギミックを楽しむのが主流のこのおもちゃ、バーを上げ下げするだけで一瞬で変形し、その重心も移動することで、安定性もうまく確保しています。

本編では小さいながらも一生懸命チームの縁の下の力持ちになっている、愛嬌のあるマスコット的立ち位置の関西弁キャラですが、その可愛さもおもちゃの方ではうまく引き継いでいます。
サムネイルで確認できるだろう、イケメンなおもちゃの良さに期待しつつ、TFアドベンチャー フィクシットのレビューです・w・ノ

**今回のシリーズではスマホと連動する「トランスフォーマーコード」(カラービットコード)がエンブレムシールになっています。
スマホと連動することで、映像や資料を専用アプリにダウンロードできる仕組みになっていますが、商品を購入前からスキャンされないように各商品にはダミーシール付きのカバーが貼られています。
当ブログでは商品購入者の楽しみを阻害しないという目的で、実際のシールエンブレムの上にカバーについているダミーシールを貼り付けてのレビュー写真撮影をしておりますので、予めご了承くださいませ。
(一部の携帯では、商品のカラービットコードの読み取りが困難な機種もあるようです。
タカラトミーのトランスフォーマーアドベンチャー商品ページで、過去商品のカラービットコードが紹介されているので、そちらでの撮影なども可能かと)**


尚、ダミーシールはエンブレムシールより一回り大きくなっています(スキャン防止のため)。
今回は、そのシールを貼り付けて撮影しております。


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

守ることの為に(トランスフォーマー アドベンチャー TAV03 ストロングアーム)

トランスフォーマー アドベンチャー TAV03 ストロングアーム009

本日の紹介品は「トランスフォーマー アドベンチャー TAV03 ストロングアーム」です。
現状最新の女性TFキャラは、そのおもちゃのスタイルやデザイン、名前からどう見てもパワー重視のキャラで萌える要素も女性らしさも微妙な感じであったのですが、アニメを見て、いや、声優もデザインもすごいもんだと思った次第。
ちゃんとヒロイン印なのだなぁというね^w^b

そんなストロングアームの魅力は、弱いものを必死で守ろうとする心。
そのために選んだ職種が逆に彼女の空回りの原因にもなってるなぁという委員長キャラですが、今後、自分の職種との良い部分と悪い部分の折り合いをどうつけて、魅力的なトランスフォーマーになるか、今回のアドベンチャーは若い未熟なキャラのチームであるだけに、その成長ぶりもここに見るのが楽しく思えるところです。

で、このおもちゃの方もそんなストロングアームのスタイルを、うん・w・;
ごついね、うん。
これに尽きる。

今回は、このキャラの女性らしさってどうすればレビューできるんだろうかというのが個人的には撮影時のテーマでしたが、うまくできたかどうか・・・・・・
ともあれ、TFアドベンチャー ストロングアームのレビューです・w・ノ


**今回のシリーズではスマホと連動する「トランスフォーマーコード」(カラービットコード)がエンブレムシールになっています。
スマホと連動することで、映像や資料を専用アプリにダウンロードできる仕組みになっていますが、商品を購入前からスキャンされないように各商品にはダミーシール付きのカバーが貼られています。
当ブログでは商品購入者の楽しみを阻害しないという目的で、実際のシールエンブレムの上にカバーについているダミーシールを貼り付けてのレビュー写真撮影をしておりますので、予めご了承くださいませ。
(一部の携帯では、商品のカラービットコードの読み取りが困難な機種もあるようです。
タカラトミーのトランスフォーマーアドベンチャー商品ページで、過去商品のカラービットコードが紹介されているので、そちらでの撮影なども可能かと)**


尚、ダミーシールはエンブレムシールより一回り大きくなっています(スキャン防止のため)。
今回は、そのシールを貼り付けて撮影しております。


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

蒼く飛ぶ知性(TF プライム AM-EX 航空科学者 サンダークラッカー)

TF プライム AM-EX 航空科学者 サンダークラッカー039
本日の紹介品は「TF プライム AM-EX 航空科学者 サンダークラッカー」です。

記事のタイミングはずれの蔵出し品です、ゴメン;w;
とはいえ、当時は出張中で買うのが遅れたんだよなぁ。
いまでも、出張先で社長さんらが満杯のバスの乗り時間30分前に店に買いに走りこんだのを覚えていますな=w=;

さて、今回のサンクラはFEスタスクのリデコということで、日本のみの販売になってますね。
AMスカイワープと同じ構成の色変えというところです。
ブルーのボディがなかなかにかっこいいんじゃないかなぁと思う。

では、さっそくサンダークラッカーのレビューです・w・ノ
文章後日追加
上海出張2日目・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定プライム

アイアム、チャンピオン!(トランスフォーマーアドベンチャー TAV06 アンダーバイト)

トランスフォーマーアドベンチャー TAV06 アンダーバイト004
本日の紹介品は「トランスフォーマーアドベンチャー TAV06 アンダーバイト」です。

このアイテムとフィクシットはTAVシリーズに入っているのですが、TF4のシリーズでいえばイージーシリーズに入るよなぁというアイテムでして。
バトルアタックガルバトロンなどのギミック入りトイの分類になります。
ゆえに、関節可動でポージングで遊ぶというアイテムではなく、そのギミックを楽しむというアイテムになっていますね。

アニメの方では非常に濃いキャラクターでディセップの先陣を切ったマッスルティコンのパワフルファイターゆえに、立ち姿なども合わせてアクションで楽しみたいなぁと思っていたのですが、玩具自体は内部ギアの塊であり、一つの操作で2種類の形態に変形するなど、実におもちゃとしての楽しさが内封されているアイテムとも思います。
では、TFアドベンチャー アンダーバイトのレビューです・w・ノ

ついつい変形させて楽しんじゃうね・w・;
文章後日追加
上海出張で3日間;w; 


**今回のシリーズではスマホと連動する「トランスフォーマーコード」(カラービットコード)がエンブレムシールになっています。
スマホと連動することで、映像や資料を専用アプリにダウンロードできる仕組みになっていますが、商品を購入前からスキャンされないように各商品にはダミーシール付きのカバーが貼られています。
当ブログでは商品購入者の楽しみを阻害しないという目的で、実際のシールエンブレムの上にカバーについているダミーシールを貼り付けてのレビュー写真撮影をしておりますので、予めご了承くださいませ。
(一部の携帯では、商品のカラービットコードの読み取りが困難な機種もあるようです。
タカラトミーのトランスフォーマーアドベンチャー商品ページで、過去商品のカラービットコードが紹介されているので、そちらでの撮影なども可能かと)**


尚、ダミーシールはエンブレムシールより一回り大きくなっています(スキャン防止のため)。
今回は、そのシールを貼り付けて撮影しております。

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアドベンチャー

勇猛果敢な伝説の英雄(Transformers Robots in Disguise Warrior Class Optimus Prime (一部改造))

TF RID OPTIMUS PRIME 改造&アクション030
本日の紹介品は「Transformers Robots in Disguise Warrior Class Optimus Prime (一部改造)」です。

DXサイズ=ウォーリアーサイズの利点は、手軽且つ手ごたえのある変形&フル可動のアクション、と思ってます。
ですが、このオプティマスは2か所気になってしまうところがあったりします。

1つ目は、腕のナックルガード上になっているビークル外装。
折角手首が造形されてるのに、それが出てこないなんて
「なんでやねん!」byフィクシット
2つ目は、腿と腰のクリアランスがないので、可動できる機構になってても、こすれあって太ももに傷が入ってしまうとは
「なんでやねん!」byフィクシット

で、そういうものに対しておっさんクラスだと、いや、めったにしないけどね、気に入ってるアイテムだからね・・・・・・

「削っちまおう・∀・ノノノ」byグリムロック

と思いまして。

可動部と見栄えをパテを盛る技術すらないおっさんが、カッター一本で作業した記録でございます。
サクッとどうぞ・w・ノ



*注!!
今回はおろしたてのデザインナイフを使っていますが、デザインナイフの刃は通常のカッターナイフよりも更に鋭利で、刃に指が触れてちょっとスライドさせるだけですぐに切れる大変危険なものです。
おっさんが大人の責任上で作業していますが、普通のカッターナイフの作業よりも怪我をする確率は格段に高いものと思います。
今回のような作業をもしまねる場合は、決して刃を自分の手や指や体に向けないようにして、怪我のないように十二分に注意して行ってください。
怪我をした場合の責任は、当ブログでは負うことができません。
重ねて、大変鋭利な刃物になりますので、十分お気を付けください!!!



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーRobotsinDisguise改造

伝説の総司令官(Transformers Robots in Disguise Warrior Class Optimus Prime)

TF RID OPTIMUS PRIME005
本日の紹介品は「Transformers Robots in Disguise Warrior Class Optimus Prime」です。
海外で展開されている、「Transformers Robots in Disguise」で登場する、オプティマスプライム、日本ではトランスフォーマーアドベンチャーでの1話2話に登場し、チームバンブルビーへの期待と自身の不安定な存在状態を視聴者に知らしめつつ消えていきました。
その存在は、オートボットに尊敬と畏怖の心を持たせているようですし、バンブルビーの名前を多くのオートボットが知っていたような描写への理由に、バンブルビーが彼の部下だった事があげられていました。

基本、総司令官はボイジャークラスでの販売を大きく期待されているのですが、Transformers Robots in Disguise (以下RID)では従来のDXサイズに相当するWarrior Classでの展開となりました。
子供向けのシリーズという流れになっているためか、変形難易度を低めにし、大型アイテムは変形を簡易にしてのキャラとおもちゃのギミックで勝負というのが今回のRIDのようですね。
今までのファン的にはWarrior Class が満足できる変形の難易度で統一しているようです。

そんなDXサイズのオプティマスですが、今回のアドベンチャーではDXサイズとしての販売も予定には上がっていません。
4月に玩具展開の別働隊のメンバーとして、コピーロボットであるネメシスプライムが同素体リペイントで販売されますが、オプティマスとしての販売はTEDシリーズのビッグオプティマスプライムで予定されているのみです。

この展開、TFアドベンチャーは第一期13話と10月に第二期を放映する予定とのことなので、10月に向けての主力として入れられるのではとも思えたりします。
ですので、それはその時を待ちつつ・・・・・・



総司令官やから、海外版でも我慢できんかったんや;w;ノノノ

そういうわけで、今回はTransformers Robots in Disguise Warrior Class Optimus Primeのレビューに行きます。
ただ、買ってみて思ったのが少しばかりの不満感とおっきな不満感。
今回はちょっと弄ってみてそのストレスを改善して見ましたので、その旨ご理解いただきつつ見ていただければと思ってますー・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーRobotsinDisguise

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット