fc2ブログ

相互リンクいたしました・w・ノ

綱島志朗先生の「綱島志朗のケツバット日記」と相互リンクいたしました。
漫画家の綱島志朗先生の日記雑感ブログですね。

綱島志朗先生は、ロボット漫画系では有名な方で、アニメ作品にもなった「ジンキシリーズ」などは多くの方がしっているのではないかと。
美少女とロボという80年代からのアニメの流れを漫画で今でも続けてるというのがまたすごいなと。
そんななかで、今回ツイッターでは別作品の「オリハルコンレイカルシリーズ」の紹介がファン有志で発生しており、そこに乗っかったところ相互リンクをしていただけました。
(うちのブログでも、リボルテックレイカルさんをご紹介しているので、よろしければご覧ください)
ツイッターで使われた各キャラのオリジナルイラストなどを、こちらのブログではアップされますのでファンの人必携のブログでないかと思います>w<ノノノ

綱島先生、今後ともよろしくお願いします。
スポンサーサイト



相互リンクいたしました・w・ノ

フィジーさんの「472/G」と相互リンクいたしました。
TFレビューブログさんですね。

ツイッターでお知り合いになれたフィジーさんの運営されているこのブログ、特にEUトランスフォーマーやクレオン他、なかなか見ることのないTFレビューが豊富なブログさんです。
完全に海外からの購入でないと難しいアイテムを数多くレビューされており、EUTFでほしいものもいっぱいです;w;
きれいな写真の中で当時品やレアものを見れるのは、ホント眼福ですね・w・♪

フィジーさん、今後ともよろしくお願いします。

相互リンクいたしました・w・ノ

コタロスさんの「面白格好良日記(オモシロカッコイイブログ)」と相互リンクいたしました。
あらゆるキャラクター系のおもちゃなどをレビューし楽しまれているブログさんですね。

ツイッターでお知り合いになれたコタロスさんの運営されているこのブログ、その時々に楽しまれているアイテムが感想と共にご紹介されています。
自分が楽しいことを呼んでる相手に伝わるというのは、とても難しいですが、会話しているようにそれを感じられるのは羨ましいスキルかと。
ご自分の方向性が確立されている良ブログです。

コタロスさん、今後ともよろしくお願いします。

相互リンクいたしました・w・ノ

ミミさんの「はりーアップどーも ~another edition」と相互リンクいたしました。
TFをはじめとしたおもちゃ関連の日常を紹介されているブログさんです。

ツイッターでお知り合いになれたミミさんの運営されているこのブログ、同じ趣味の方どうしの楽しいオフ会や、手にいっれられているTF関連を遊びの視点からレビューされています。
細かい説明よりも、おもちゃはやはり遊んでなんぼ。
見ていて楽しんでる気持ちが伝わるブログさんはいいなぁと思います・w・b

ミミさん、今後ともよろしくお願いします。

相互リンクいたしました・w・ノ

4.0コウジカビさんの「かび臭い物置小屋」と相互リンクいたしました。
TFの写真にTFリペイント、おもちゃの遊び方などを色々と楽しんでいるブログさんです。

ツイッターでお知り合いになれた4.0コウジカビさんの運営されているこのブログ、TFのコンストラクトボットを既存TFと絡めての遊びや自分のリペイント品を使ったオリジナルストーリーを考えられていたりと、TFを楽しんでらっしゃるブログですね。
リペイントなどは不器用なので自分はやりませんが、元キャラをイメージしてのセンスのある塗装など、ホビー的なTFの楽しみ方をすごくされているだねぇ。
おっさんはこういう熱意がかけてきてるから、見てて楽しそうだなぁと思います^w^

4.0コウジカビさん、今後ともよろしくお願いします。

相互リンクいたしました・w・ノ

みらーじさんの「みらブロ」と相互リンクいたしました。
TFのレビューや改造、そしてTFのSDイラストなどをされているバリエーション豊かなブログさんです。

ツイッターでお知り合いになれたみらーじさんの運営されているこのブログ、ホントTFというコンテンツを楽しんでいるのがサイトからも見えてきますね。
ご自分が大好きなウィーリーをイメージするブログデザインなど、自分が持ってないセンスに感心します。
ただ、こちらのウィーリーやレビュー品は、まさかの憑依現象があるので見たときは笑うこと必須かと。
 
みらーじさん、今後ともよろしくお願いします。

人は、未来に生きる(トランスフォーマー マスターピース MP-21 バンブル エクセルスーツ)

トランスフォーマー マスターピース MP-21 バンブル エクセルスーツ028
本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース MP-21 バンブル エクセルスーツ」です。

今回のMPバンブル は、その大きさからかカセットロンと同じく2体セットの販売となりました。
エクセルスーツも変形可能なアイテムは初の商品化で、それでも最初はバンブルのおまけ的な印象でした。


うん、実はエクセルスーツはもう一個欲しい。
完成度は十分に高いアイテムだなと思うんですね、これ。
変形もぴったりと変形しますし、可動もあり、「TF THE MOVIE」を見たことがある人なら、バンブルとのムーンベースでの戦いを思い起こしてみるのもいいのではと思ったりです。
十分バディセットとして楽しめるセットですし、満足の一品でした。

では、そんな完成度の高いもう一つのアイテム、MPバンブルより、エクセルスーツのレビューです・w・ノ


文章後日追加
結婚披露宴に行ってきます・w・;


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピース

小さい蜂は魅力的(トランスフォーマー マスターピース MP-21 バンブル)

トランスフォーマー マスターピース MP-21 バンブル034
本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース MP-21 バンブル」です。
造形担当の蓮井氏の最後の担当品であるバンブルも、無事に年内に販売されました。

ディフォルメなビークルから変形するというミニボットであるバンブル、今回はビークルはリアルなフォルクスワーゲン・ビートルタイプ1に、ロボモードはアニメらしいスタイルのキャラクタースタイルに変形します。
ビークルも完成度の高さもフォルクスワーゲン社の許諾を受けているだけのことはあるのではないかと。 

付属しているエクセルスーツもなかなかの完成度なので、そちらは別記事にして、まずはバンブルからスタートです。
小型ミニボットのフル可動で、G1イメージの補完と行きましょう。
では、MPバンブルのレビューです・w・ノ

文章後日追加
結婚披露宴に行ってきます。
スピーチ何話そうか・・・・・・


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマスターピース

日常で遊ぼう・w・ノ(リボルテックレイカルで遊ぼうの2)

リボルテックレイカルで遊ぼうの1009
戦いだけが、レイカルの魅力ではありません。

素直ゆえに、猪突猛進。
天然ゆえに、物怖じしない。
一途ゆえに、折れることのない。

ヒロインとしての魅力は十二分なキャラです。
ええ、いるじゃない、元気ヒロイン系。
間違ってないよ、うん・w・;

そんな彼女の日常は色々な新しいものが周りにあって楽しいものでないかいなと。
そういうことで、日常のアイテムと一緒に戦い以外のレイカルというとこで色々と他のアイテムと絡めてみました。
まぁ、うちのブログなのでほとんどはTFなわけですが=∀=;
ともあれ、オリハルコンレイカル誕生祭に合わせての最後の記事です。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃリボルテックオリハルコンレイカル

ヒロイン対戦勃発、もしくは好戦的ヒロイン決定戦=w=;(リボルテックレイカルで遊ぼうの01)

リボルテックレイカルで遊ぼうの2059
DUO本編では、ライバルキャラとして昆虫型のアーマーハウル「キャンサー」を身にまとう、「オリハルコン カリクム」、再生したばかりの蛇型のアーマーハウル「バイパー」を身にまとう、「オリハルコン ラクレス」、他多数のオリハルコンたちが登場しますが、リボルテックでの販売はレイカル一体のみでした。
カリクムの願いは残念ながらかなわなかったわけですが(新装版2巻 番外編より)、そうなるとさて、どうやってバトルで遊ぼうかなとか思ってみたり。

まぁおもちゃの世界ですし、適当なキャラがいないかなぁと思いつつ、遊んでいたら思いつくねぇということで、久方の脳内妄想で遊ぼうかなと思いまして。
いつものごとく、うちのブログの裏ボスが這いよって参りまして・・・・・・

んでは、サクッとどうぞ、DUO誕生記念に間に合わなかったけども;w;ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃリボルテックオリハルコンレイカル

リターン オブ レイカル(リボルテックヤマグチ No.072 レイカル・オリハルコン)

リボルテックヤマグチ No.072 レイカル・オリハルコン045
当時買ってた初代がいなくなっちゃったんだよなぁ・w・;

ということで、5年後に2個目購入になったアイテムであったりします。
本日の紹介品は「リボルテックヤマグチ No.072 レイカル・オリハルコン」です。

リボルテックヤマグチ No072 レイカル・オリハルコン059 リボルテックヤマグチ No072 レイカル・オリハルコン060
今回のご紹介、実は本日11/27がこのアイテムのもとになったコミックス「オリハルコン レイカル」の続編、「オリハルコン レイカル DUO」の開始から一周年なんですね。
ということで、5年前のアイテムをレビューするにはちょうどいいチャンスということで急遽ピックアップしてのレビューです。

詳しい内容についてはネットでも調べられますが、ミクロマンやプラレス三四郎、エンジェリックレイヤー等のコミック・アニメが好きな人には楽しめる作品になってるかと思います。
今回のリボルテックレイカルも、コミックを見る限りほぼ同じ大きさで、ミクロマンと同じく1/1フィギュアと言っていい大きさでないかなぁと手のひらにのせて思ってみたり。
うん、まさに「未知の素材からやってきた、手のひらのヒロイン「オリハルコン」たちの戦い!」って感じで遊べる?
今からでも別キャラクターの販売、はよ・w・ノノノノノノ

閑話休題

今現在も続いている可動アクションフィギュアの祖ともいえるリボルテックジャンルで出たこのアイテム、萌え系のキャラクターですと今でこそFigmaやSHフィギュアーツほかありますが、リボルテック特有のクリック感がまた面白い官人あってるなぁと思います。
造形等、今の目で見ると厳しくもありますが、これは5年前の商品故と当時と今とコミックの絵柄も若干変化もあるためかなとも。

ということで、レイカルDUO版の改修新作やほかのフィギュアシリーズでも販売展開があるのを願いつつ、リボルテック オリハルコン レイカルのレビューです・w・ノ


文章作成中。
11/29日は前作「オリハルコン レイカル」の開始日というお誕生日でもあるので、そっち用の記事も考えつつ・・・・・・
今週はすることが多い!?


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃリボルテックオリハルコンレイカル

予算の貯蔵は十二分か!?(店舗探訪 ジャングル小倉 by あるあるCity)

店舗探訪 ジャングル小倉あるあるcity011
北九州は小倉駅前にある複合型オタクビルことあるあるCity。
こちらの中に、最初に店舗探訪を行ったJUNGLEさんが入っておりまして。

九州ゆえにいつでも行けると思いつつも北九州に行く機会がなかなかないままに。
ですが、こないだ出張的に北九州に向かいましたのでお店の撮影許可がとれまして。

こちらのJUNGLE、大阪・秋葉原と違ってとあるジャンルが少しおおくございました。
それは女性系アニメアイテム。
あるあるCityの各店舗の市場性が、ほかのJUNGLE店舗と違った展開であり、これはお店的にはそりゃそうよねってとこなわけだったんですが。
なるほど、アキバと池袋を足して2で割ったようなとこなのねーとか思ってみたりです。
そんなわけで今回の店舗探訪、北九州のJUNGLE小倉さんのご紹介です・w・ノ

小倉店スタッフブログはこちら


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ店舗探訪

VISUALSHOCK! SPEEDSHOCK! SOUNDSHOCK!TRANSFORM!(タカラトミーアーツ トランスフォーマー メガドライブ メガトロンで遊ぼう)

トランスフォーマー メガドライブ メガトロンで遊ぼう008
メガドライブメガトロンの大きさも含めての「~で遊ぼう」シリーズです~

こうしてみると、ボイジャークラスの大きさのメガメガトロン。
ボイジャークラスの司令官にも十二分に似合いますし、第三勢力のキャラクターとして楽しめるかなぁと。
特にクラウドの世界観はマルチバースが基本だし、ゲームの世界を支配するメガメガ様と絡むってのもありかなとか、おもちゃらしい遊び方を十分できるかなと思います。

ただ大人向けホビー品なので、通常のTFより細かくできているので、そこらへんは十分ご注意を。
ではでは、サクッとどうぞ・w・ノ
追記:アルティメタルオプティマスのゲーム写真

文章後日追加
出張行ってきます;w;ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーパブリックライセンシータカラトミーアーツ

時代が求めた破壊大帝(タカラトミーアーツ トランスフォーマー メガドライブ メガトロン)

トランスフォーマー メガドライブ メガトロン053
「メ~ガ~~~♪」

はい、お約束が終わりました=w=
本日の紹介品は「タカラトミーアーツ トランスフォーマー メガドライブ メガトロン」です。

語呂合わせがまさかのトランスフォーマーにという感じでして^w^;
ですが、中身はすごく本格的にホビー向けTFになっています。

デザインに実力派デザイナー出雲重機、製品開発にコンボイペン&ギガンティックアクションをスマッシュヒットさせたTFライセンシープロダクツの千値練、販売にはタカラトミーアーツのキャラクターアイテム関連のNEXTAと通常のタカラトミー性とは大きく異なる展開で、こちらもTFライセンシープロダクツの商品と言えるのかなとも思いますね。

アイテム自体も、変形後のメガドライブはまさに本物そのものの見た目です。
ですが、アイテム自体は手のひらサイズ。
変形後はボイジャークラスのフル可動アクションフィギュアになるということで、遊びがいもあるスリムからボリューミーな変形の変化を楽しめます。

1985年のTVアニメ「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー」のメインキャラクターの「破壊大帝メガトロン」と、1988年に株式会社セガから販売された「時代が求めた16ビット」家庭用ゲームハード「メガドライブ」の融合を、手のひらサイズでさっそく楽しみますよ!
では、メガドライブメガトロンのレビューです・w・ノ

文章後日追加
会社行ってきます・w・ノ



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーパブリックライセンシータカラトミーアーツ

方向性の違いの面白さ(トランスフォーマー ムービーアドバンスト AD31 アーマーナイト オプティマスプライムを比較)

トランスフォーマー ムービーアドバンスト AD31 アーマーナイト オプティマスプライムを比較014
今回のTF4では、リアルスタイルのおもちゃは4種類が日本で販売されたことになるんですね。
写真の通り、それぞれが身長差がありなんというか、男家族が勢ぞろいって感じなわけですが、結論としてはこんな感じかと。

幼児~幼稚園クラス→ロストエイジシリーズ・オプティマスプライム
小学生~→プレミアエディション・オプティマスプライム
中学生~→ムービーアドバンスト・オプティマスプライム
~TFコレクター&マニア→アーマーナイト・オプティマスプライム
~果てない愛情→プライム1製スタチューオプティマス(6ケタクラス)
~お店開いて商売しようよ→タカトミ製等身大コンボイ司令官、(300万7桁クラス)

さぁ、クリスマスのプレゼントの参考に@∀@;;;
で、参考ということで、比較シリーズ行ってみます。
サクッとどうぞ・w・ノ

文章作成中


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

リデコ・リカラーが魅力を引き上げる(トランスフォーマー ムービーアドバンスドシリーズ AD31 アーマーナイトオプティマスプライム)

トランスフォーマー ムービーアドバンスト AD31 アーマーナイト オプティマスプライム018
本日の紹介品は「トランスフォーマー ムービーアドバンスドシリーズ AD31 アーマーナイトオプティマスプライム」です。
AD01オプティマスプライムが、日本限定アイテムとしてリデコ・リカラーを施しての販売となりました。

リベンジから始まった、映画公開後のオプティマスのリカラー展開。
バスターオプティマスやストライカーオプティマスでは、武装の強化と本体のリカラーが行われてましたが(リベンジとダークサイドムーンでは販売時の本体が既にリデコ変更があったので割愛)、今回は本体パーツのリデコが行われ、可動部・ギミックの追加がなされています。

映画公開時の販売品は、前情報や未決定のものから作成せなばならない部分があり、似て異なるパーツなどが出ざるを得ないのが毎年のTF映画商品ですが、それを補完することと日本のファン向けに毎回映画に近づく&アレンジを加えたアイテムを出してくるタカトミの展開は、個人的には新しいアイテムとの出会いで楽しませてもらっています。
特に今回は手首の回転、フェイスギミックという目玉を持ち、ポージングや遊びの幅が広がってきたかと思います。

では、武装も含めて新たに生まれ変わったアーマーナイト・オプティマスプライムのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ限定

CM、CM:仲間が集まると、語り合いたくなるのね・w・(~九州・福岡でMCUを語ろう~ 福岡アメコミ・アクション系映画オフ会のお知らせ)

B2M2OHkCMAAYZy.jpg

福岡アメコミ・アクション系映画オフ会というのを企画している方がおられたので、店舗探訪で訪れたトイコネクトさんが協賛というのもあってCM記事を作ることになったよ・w・ノ

今回は、「キャプテンアメリカ・ウィンターソルジャー」をみんなで見つつ、アメコミについて語り合おうというイベントのようです。
以下、ご本人のFACEBOOKのご紹介記事を抜粋。

***************************
■アクション、格闘、SF、ロボット系の映画が好き!!
■スパイダーマン、X-MEN、バットマン、MCUシリーズなどのアメコミ映画大好き!!
■とりあえずジャンル問わず雑食に映画見るの好き!!


どれかに当てはまる方、お気軽に参加しませんか(^^)
招待が届いてない方・FBで友達になってない方・お一人様・お友達との参加、OKです!

第1回のテーマは『キャプテンアメリカ/ウィンターソジャー』

世界は今空前のアメコミ映画ブーム!!
(2020年までに30作品ものアメコミ映画が企画!!)
そんなアメコミ系映画でもリアルなアクションを繰り広げる『キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャー』を見ながら映画の魅力について語り合いましょう!!


開催日☆2014年11月22日(土)
場所☆IceBall(福岡市中央区大名1丁目8-40-2F)


OPEN☆19:30
START☆20:00~
CHARGE☆2000円(3Drink+ポップコーン+▼)


Twitterでも情報公開してます。
興味のある方フォローお願いします!!

周りの映画好きの方にも声かけていただけると嬉しいです(=^・^=)

FACEBOOKはこちら
参加者の人数把握をされたいようですので、行かれる方はツイッターかフェイスブックにその旨ご連絡を・w・ノ


***************************
主催者的には、今後もイベントを続けていかれたいみたいですね。
ともあれ、今回の規格の成功が次につながる可能性もあるということで、お時間のある映画ファンの方々は、新しい友人作りもかねて参加してみてはいかがでしょうか・w・ノ

tag : 映画アメコミオフ会

CMCM:おしゃれなカフェバーで、語るTFトークに行かないかい・w・ノ(TFファンイベント「デリリアスナイト」のご案内)

mZ5t1amf.jpg
(この記事は、イベント終了まで記事最新に固定されております)

ということで、CMでございます・w・ノ
友人の、日本のTFTOY界ではおなじみであろうHYDRAさん主催で、いつもと少し違ったイベントを行うそうです。

そのイベントの名は、「デリリアスナイト」
TFのTOYやCOMICというお互いのファン層と一緒に、TFについて飲み語り合おうというイベントです。

TFオフ会とかは自分もやりますが、今回はHYDRAさんの素敵なご友人方も特別参加。
こちらも、TFファンミーティングなどでサイン会を行った、
Andrew Griffith先生、Livio Ramondelli先生という現役のIDWのTFコミックアーティストの2名がイベントにゲスト参加。
(サイン会ではないのですが、そこは空気を読んで頑張れ、みんな=w=;;;)

特に、今回はこのイベントのための限定プリントが展示されるそうです。
又、TCCがこれから始める「何か」の予告編を個数限定配布されるそうです。
(決してオークション等に流さないように・_・ノ)


イベントは11月15日土曜日 17:00〜21:00、渋谷:RHYTHM CAFE
入場は、おひとり様1500円のワンドリンク付き

(*当日参加OKだそうですが、お店のキャパの問題もありますので、できる方はこちらのツイッターに参加表明を送られてください・人・オネガイ)


***************************
現在までのQ&A

*玩具持ち込み→OK、テーブルや席はあるので、自分の自慢のアイテムで楽しくお話を。
*途中参加→OK、ハイドらーさんに連絡入れればまんだらけ渋谷店にお迎えに
*一人で参加→OK,おもちゃ好きやコミック好きや色々なファンが集まると思うので、いっぱい交流してね。

(参加者の中にセクハラなど悪質なものがいた場合は、速やかにハイドラーさんにヘルプを!)
* お酒が飲めない→カフェバーなので、ノンアルコールやジュースも豊富です。
*DJタイムって?→あらゆる音楽を流します。


*TEL交換やメルアド交換→NG!もしやるとしても自己責任で! 初めて会う人(特に異性)には、身の安全もかねて個人情報には十分注意を!
* 21時以降の食事会も行きたい→18歳未満は、都条例により参加はご遠慮ください。


***************************
海外の先生方やTOY/コミックのファン同士が長時間交流できる、新しい第一回目のイベントです。
うまくすれば、定期開催とかになるといいよね
(→それは、ファン層の強さをメーカーや一般に見せつけるものにつながるしね・w・b)


***************************
又、21時終了以降、有志での食事会とかもあるそうです。
(東京都青少年の健全な育成に関する条例により、深夜11時から明け方4時までは外出徘徊は、連れまわしている人も込みで処罰されますので、18歳以下の方は帰宅時間も加味してご遠慮くださいますようにお願い申し上げます)


***************************
翌16日日曜日には、店舗探報にも載せています、秋葉原のブリスターコミックスで、
Andrew Griffith先生、Livio Ramondelli先生のサイン会が行われます。
こちらの時間は、13:00~16:00になります。
詳しい内容やサイン会の方式については、こちらのブリスター様ブログをご覧ください・w・ノ


今週の土日は、TFアメコミ系のオンパレードな二日間です。
お時間のある方は、ぜひ参加して、楽しんでいってくださいね・w・ノノノ




















オイラ?当日九州で仕事ですが何か;皿;
TFの地方イベント、九州もカモンTwT

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマーCM

これこそ、血(の涙;w;)も滴る、レア中のレア(BOTCON2006 会場限定 Darksyde Megatron )

BOTCON2006 会場限定サイバトロンモードメガトロン012
これを見た時の心境→「ころしてでもうばいとる!!!;皿;」

という訳で、コレクターの方々というのは誰彼かかわらず、非常にディープなわけなのです。
今回の紹介品は、「BOTCON2006 会場限定 Darksyde Megatron 」です。

このメガトロン、ビーストウォーズのサイバトロン星モードということで、2006年のBOTCONに会場限定で販売されたものになります。
その生産数も少なく、一体でも10万クラスという非常に高額の限定品になっています。
因みに、今はシャッタードグラスコンボイ(初期型)も同じくらいの相場らしく、このメガトロンはもっと高値の方に言ってるんじゃないかなぁと思いますね。

この素晴らしいアイテム、関東のTFオフ会に参加した方が持ってきてくださったアイテムでして、お願いしてその場で撮影させていただいたものです。
皆さん、自分の自慢のおもちゃをもってきてましたが、これを持ってこられてはもうどうにもならんですなぁと=w=;;;

実際に欲しくてたまらなくなりますね、これは。
アニメのデザインに忠実な頭部はたぶん新規造形でしょうし、ファストガンナーのボディのごつさと巨大ミサイルがメガトロンのイメージとすごく合っています。

撮影ブースで撮ったものではないので、そこらは割り引いてみてくださいませ;w;
当時、撮影させていただいた持ち主の方に感謝しつつ、サクッとレビューです・w・ノ

追記:誤字を指摘により修正



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定BOTCON

可愛さではない。カッコよさだ!?(Botcon2014 Exclusive KREO Micro Changers 6-PACK 01 LANDSHARK & GIGATRON)


07Botcon2014 Exclusive KREO Micro Changers 6-PACK 016205
本日の紹介品は「Botcon2014 Exclusive KREO Micro Changers 6-PACK 01 LANDSHARK & GIGATRON」です。
日本でもトイザらス限定から販売されたKREON。
BOTCONでも、限定のKREONが販売されており、今回は一般でのキャラや過去のBOTCONキャラなどをモチーフにしたものが登場しました。

せっかくのブロック玩具ですんで、できるだけ残りパーツが出ないようにと頑張ってアレンジしてみました。
クレオンマイクロチェンジャーでは変形ができるのようになってますが、非変形のクレオンだけでも十分遊べますし、そんな展開も日本で期待したいところであります・w・ノ

そんなわけで、まずは元ネタが大型アイテムからということで、ランドシャークとギガトロンをレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON2014

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット