fc2ブログ

日本を離れて、アメリカに、ヨーロッパに・・・・・・(TF Generation 2 Optimus Prime)

TF Generation 2 Optimus Prime027
本日の紹介品は「TF Generation 2 Optimus Prime」です。
TFクラウドのクラウドオプティマスの元モチーフということで、実家のロストマウンテンから発掘してきました。

ゆえに、ミサイルランチャーが見つからなかったのは勘弁して;w;
(マジでどこに直しこんだんやろう・・・・・・;皿;)

とはいえ、基本はG1オプティマスのリカラーアイテムに音声ユニットを追加しているものなのです。
G2の展開時には、当時のG1トイをリカラー新武器で販売しておりまして、その時に選ばれたものの一つになりますね。
この後に名作のバトルコンボイやG2コンボイらフリーポーザブル技術の時代に入っていますので、この姿が最後のG1可動システムのアイテムの時代だったのかと。

コンテナ等、どうあってももはやロボット・イン・ディスガイズではないでしょうというツッコミができるわけですが、これもまた楽しいところということで、まずは珍しいブラックカラーのコンテナなどを楽しんでいただければとー
では、TF Generation 2 Optimus Primeのレビューです・w・ノ

ただ今文章追加中。
スマン、勘弁して;w;



more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGeneration2

永遠のライバル関係(TFクラウド TFC-AD01で遊ぼう)

TFクラウド TFC-AD01で遊ぼう024
2個そろえれば、やはりVSですよね、「さぁ、戦いだ!!」ですよねぇ・w・b

今回のアイテムも、色合い的にはG1、ヘケヘケなどの赤と銀のカラー組み合わせで、やはり遊んで楽しくなりそうなわけで。
ボックスの方もすごく遊び心にあふれていますので、コレクターアイテムとしてボックスから楽しんでいきましょうかと。

今回は、クラウドオプティマスに似合うトレーラーも引っ張り出して来ての~で遊ぼうシリーズです。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマークラウド限定

征服者の旅路(e-hobby限定 TFクラウド TFC-D01 メガトロン)

TFクラウド TFC-D01 メガトロン016
本日の紹介品は「e-hobby限定 TFクラウド TFC-D01 メガトロン」です。

こちらはタカラトミーモールのクラウドオプティマスのライバルキャラ。
こうして2つのショップが共同で新シリーズのVS展開をするというのも、実に面白い試みかと。
ただ、素体自体の集客度が今回のオプティマス素体のほうが相当高いので、メガ様ピンチな感じではあるよねぇ、売上的にも=w=;

ですが、このメガトロン自体もハズブロアジア系の限定展開だったタンクメガトロン(G2カラー)のリカラー品で日本初販売の頭部となると、その価値は高いのよね。
でも一番驚いたのは、G2では非常のノッペリした顔の広さが、G1メガトロンの額と隈取が入っただけで見事に化けたなぁという感じ。しっかりG1メガさまなフェイスしてるなと思います。(若々しいけどね^w^;)

可動やデザインがムービーラインゆえにオプティマスと大きくそのスタイルが違うのも、個性として十二分に楽しめるものでないかと思います。
では、e-hobby限定 TFクラウド TFC-D01 メガトロンのレビューです・w・ノ

トランスフォーマークラウド(タカラトミーモール)はこちら
トランスフォーマークラウド(e-hobby)はこちら

外装担当:悪の組織、内部担当:宇宙の支配者(TFG2 EU MEGATRON)
和風に総砲撃な武者の人(アジア限定TF MEGATRON)


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマークラウド限定

守護者の世界(タカラトミーモール限定 TFクラウド TFC-A01 オプティマスプライム)

TFクラウド TFC-A01 オプティマスプライム031
本日の紹介品は「タカラトミーモール限定 TFクラウド TFC-A01 オプティマスプライム」です。

ネット通販のタカラトミーモールとe-hobby共同の新シリーズ「トランスフォーマー クラウド」がこの30周年企画?で開始されてから、最初の専用トイが届きました。
流れ的に、オートボットをタカトミモールが、ディセプティコンをイホビが担当するようです。
全くの新作ではないですが、既存金型や海外限定品をリカラー似て展開するシリーズで、その世界観も多種なTFの混在になっているようです。

とはいえ、もともと30年間1000個以上のおもちゃがすでにこの世に出ているTFですし、おもちゃの混成部隊で遊ぼうってのは子供のころの夢でありよくある世界ですしねぇ。
そんな感じでたのしんでいけるかなぁと。
世界観補完も、専用サイトに書き下ろしイラスト付きの小説・商品購入時にフルカラーアメコミ風コミックなど、おもちゃが活躍する世界観の保持構築に努めています。

このTFC-A01オプティマスは、その中でもリカラーのみでありますが、モチーフを海外展開のみだった「TRANSFORNERS Generation 2 Optimus Prime」 をモチーフにしています。
元々多大な人気をいまだに博し、SGオプティマスやBOTCONジンライの素体にもなった変形ヘンケイコンボイ素体。
安定のデザイン&カッコよさがG2ソースのリカラーでどう変わっていったか、楽しんで見れればと思いますよー

では、タカラトミーモール限定 TFクラウド TFC-A01 オプティマスプライムのレビューです・w・ノ

トランスフォーマークラウド(タカラトミーモール)はこちら
トランスフォーマークラウド(e-hobby)はこちら

復活の手ごたえ(変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C-01 総司令官 コンボイ)
持ちつ持たせつ(変形! ヘンケイ! トランスフォーマーC-01 コンボイで遊ぼう)



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマークラウド限定

はるかなる愛に、かけて戦う(魂Web S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー スカイライダー(強化前))

魂Web SHフィギュアーツ スカイライダー(強化前)028
それだけでいいのさ・・・・・・

本日の紹介品は「魂Web S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー スカイライダー(強化前)」です。
リクエストにより、未発表記事から出して参りました。

個人的には、二度と見ることができない強化前の新仮面ライダーこと、この色合いのスカイライダーが好きなんですよねぇ。
改めての怪奇性の高い怪人たち。
ヒーローらしからぬ地味な色合いで旧一号時代のリファイン的デザインに関わらず、ライダーブレイク&セイリングジャンプによる新たな新機軸の方向性。
このスカイライダーは、やはり子供のころのヒーローだったなぁと思ったりで。

SICと違い、実写そのままのデザインのスカイライダー。
想いを馳せつつ、SHフィギュアーツ・スカイライダー強化前のレビューです・w・ノ




more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ仮面ライダー限定

友よ、君たちはなぜ裏切った(TF4 ロストエイジ AD04 クラシックバンブルビー)

トランスフォーマー ムービー AD04 クラシックバンブルビー012
本日の紹介品は「TF4 ロストエイジ AD04 クラシックバンブルビー」です。

表題は某超獣戦隊をまねて。
貴方の親愛なる隣人的なバンブルビーが人類から隠れての姿が、このブラックカラーの1967年型シボレー「カマロSS」のビークルモードです。
どうあってもカマロ=バンボビーにするんだな、うん=∀=

旧来の姿を維持しているクラシックバンブルビーが、如何に新たな姿になるのか。
その違いを楽しむにも、この従来のロボモードを持ってるバンブルビーに今一度触れてみるもいいんでないでしょうか。
関節などはがっしり渋いので、変形時は壊さないように気を遣いつつ、クラシックバンブルビーのレビューです・w・ノ

文章後日追加
例によって長期移動の日々;w;


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

紫紺の弾丸(TF4 ロストエイジ AD07 スラッグ)

トランスフォーマー ムービー AD07 スラッグ007
本日の紹介品は「TF4 ロストエイジ AD07 スラッグ」です。

トリケラトプスからロボットモードに変形という点では、旧来のダイノボット軍団からの正当な流れだと思いますね。
トリケラトプスモードからロボットになる時は、圧縮していたものが一気に広がるように体も大きくなるのが、TFらしい面白さかと。
特徴としても、よくあるような前足が腕にというのではなく、前足が胴体のボリュームアップにつながるのと同時に、そのジョイントが恐竜モードの胴体保持ピン受けも兼ねるという点など、何気に感心する要素が多くて、好みなアイテムになっています。

メタリックパープルのボディも、他のキャラとの差別化をしっかりと作れているのではと思いますね。
では、紫色のトリケラトプス、ダイノボットスラッグのレビューです・w・ノ

文章後日追加
追記:海外版との比較画像とアクションを10枚追加


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

炎の如く、貫く穂先(TF4 ロストエイジ AD05 ダイノボットスコーン)

トランスフォーマー ムービー AD05 ダイノボットスコーン009
本日の紹介品は「TF4 ロストエイジ AD05 ダイノボットスコーン」です。

・・・・・・尻尾の印象や外装の色合い他で、表題を「ムチャス、アミーゴォォォ♪」にしようと思って、すんでで思いとどまりました。
外装が似てるやん、なんか、とりあえず、似てるやん・w・;

閑話休題

映画版のダイノボットは、なんというかバイオゾイド有機型機械生命体の面目躍如なメカザウルスなわけですが、特徴を上げるならば、スピノザウルスモチーフのビーストモードの目力と、ロボットモードのサラッとあっさりなマスク表現かなぁと。
そのマスク表現がとても印象深いのが、このスコーンです。

ちなみにスコーンとはパンの種類らしく、スコーンと一緒にスコーンを食べる画像が、TF女子の中でアップされるのではないかと予測していたりなのでした=w=;
スコーンのポータルサイト様

閑話休題2

ともあれ、ビースト系列に変形するTFは、映画カテゴリの中でもディセップにしかいませんでしたからね。
可動もアクション性もケレン味も十二分のダイノボット軍団入門編として、購入するにはとても楽しくなるアイテムでないかと思います。

では、灼熱の騎士恐竜、ダイノボットスコーンのレビューです・w・ノ

文章後日追加


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

今後の映画にも出てくるのかな、そのうちにマイクロンは・・・・・・(「ムービーアドバンスドシリーズ」発売開始記念 限定クリアマイクロンキャンペーン)

「ムービーアドバンスドシリーズ」発売開始記念 限定クリアマイクロンキャンペーン050
本日の紹介品は「「ムービーアドバンスドシリーズ」発売開始記念 限定クリアマイクロンキャンペーン」です。

毎年新製品シリーズの販売と同時に、店舗限定で販促用プレゼントされる限定マイクロン。
今回はプライム時代のアームズマイクロンのランナーから、完成品のマイクロンに戻っての販売です。
映画には関係のないものというのもありますが、今回のものはジェネレーションズメトロマスターに付属のパートナーがクリア化されて配布されることになりました。

・シルバーローラー:ジェネレーションズ・TG-24 オプティマスプライム&バンブルビーのローラー:トイザらス各店舗
・マイクロンジョルト:ジェネレーションズ・TG-24 オプティマスプライム&バンブルビーのブレイズマスター:イオン各店舗
・バズソー:ジェネレーションズ・TG-28 メガトロン&スタースクリームのワスピネーター:ジョーシン、ビックカメラ各店舗
・ビートチョップ:ジェネレーションズ・TG-28 メガトロン&スタースクリームのチョップショップ:エディオン、博品館、ヤマダ、ベスト、ヨドバシ他
全種、TF関連商品を3000円以上購入で配布されます。
(一部取り扱わない店舗もあり。)

メトロマスターに取り付けるのもいいですが、映画商品の販促品ですしね。
今回は映画関連のアイテムで元メトロマスターに関する方々に持ってもらいました。
(TFクロニクル版DOTMメガトロンは、過去の製品です。今回の映画版での販売はされておりません。)

クリアなので、いつものように光透過も一緒にしつつ楽しんでいこうかと。
では、クリアマイクロンの4種類を一気にレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定

ハードボイルドに行こうぜ・・・・・・(TF4 ロストエイジ AD06 クロスヘアーズ)

トランスフォーマー ムービー AD06 クロスヘアーズ029
本日の紹介品は「TF4 ロストエイジ AD06 クロスヘアーズ」です。

うん、このTFは、最初興味はゼロでした。
で、おもちゃ弄った後・・・・・・

なんだ、この霧が似合う探偵小説のハードボイルドなキャラクターはと・・・・・・
軟質樹脂があったりで、将来壊れそうなとかあるやもしれん。
だが、ビークルの流線型や外装可動部をまさかコートの裾とはためきに見立てられるとは・・・・・・
二丁拳銃なども含めて、渋く遊びたいキャラクターです。
ええ、下馬評をあっさりトランスフォームさせるから、トランスフォーマーのコレクションはやめられないのですよ^w^ノノノ

では、探偵小説な感じに遊びつつ、クロスヘアーズのレビューです・w・ノ

文章後日追加。もう、マントの翻り方がいとおしい♪

追記:パッケージ画像追加。


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

さぁ、このクラシックオプの魅力に燃えろ!!(TF4 ロストエイジ AD02 クラシックオプティマス プライムで遊ぼう)

トランスフォーマー ムービー AD02 クラシックオプティマス プライム012
うん、余計な言葉はいらない。
このクラシックオプティマス、ビークルモードがまさにツボったところから、この話は始まる。

メックテックトレーラーへのはまり具合や、武器のあの方への転換なども十分楽しめるアイテム状態だと思います。
四の五は言わずに、まずは楽しく遊びましょう。
サクッとどうぞ・w・ノ

文章後日追加
G1オプと並べる。
ああ、至福♪

追記:メガトロン画像・トレーラー画像追加。


more...

theme : ハンドメイドイベント
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

見よ!太古の巨獣が甦る・・・・・・(TF4 ロストエイジ AD03 グリムロック)

トランスフォーマー ムービー AD03 グリムロック021
本日の紹介品は「TF4 ロストエイジ AD03 グリムロック」です。

グリムロックといえば、G1世代はみんな大好き「オレ、グリムロック」のフレーズ。
映画でもぜひ出してくれ、頼む=∀=;
閑話休題。

7月にはMA01オプティマスプライムに近い身長で出るだろうグリムロックですが、今回はボイジャークラスで登場です。
最も、映画のスケール差で見ると、EZコレクションのオプティマスを背中に乗せるくらいの大きさなので、EZコレクションとからめるならベストサイズと言っていいかと思います、このグリムロック。
今回のダイナボット(どうやらダイノボットとはよばないらしい、今のところのネット情報だと)は、他のものはDXサイズで出ますが、ボイジャークラスのグリムロックは変形も適度で十分な迫力でないかと思います。
特に、うん。
ダイナソアモードの頭部の凶悪度といったら・・・・・・

ロボモードの可動も十二分に楽しめる、ボイジャーグリムロックのレビューです・w・ノ

文章後日追加。
EZコレクションのムービーオプティマスがいれば、マストバイ推奨=∀=;


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

栄光のボディは困難にまみれ・・・・・・(TF4 ロストエイジ AD02 クラシックオプティマス プライム)

トランスフォーマー ムービー AD02 クラシックオプティマス プライム009
本日の紹介品は「TF4 ロストエイジ AD02 クラシックオプティマス プライム」です。
うん、じつはねぇ。

このアイテムが、今回のTFマニアには一番の買い!
だと強くいうのです、私・w・フムス!

というのが、G1イメージのビークルの大きさや、ロボモードの旧ムービーオプのボディのメリハリさ。
ブラスターの別キャラへのアレンジや、何より変形の驚き。
このアイテムをして、TF変形の楽しさがここにあり!
そういっていいと思います。

そんなわけで、私はもう一個を予備で買うと固く誓った、クラシックオプティマスプライムのレビューです・w・ノ

文章後日追加。
出来るだけ、池袋イベントで購入する人らに購入してもらいたいっ!!!
参加した方によると、購入待ちの方々のスマホやケータイでちらほらうちの画像が見えていたそうです。
購入の役には立ったみたい。
よかった;w;


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

新たな絆の騎士となれ(TF4 ロストエイジ AD01 オプティマスプライム ロボットモード)

トランスフォーマー ムービー AD01 オプティマスプライム ロボットモード010
本日の紹介品は「TF4 ロストエイジ AD01 オプティマスプライム ロボットモード」です。

PE版ではメッキでぎらぎらでしたが、今回のものは塗装で再現のようです、そのギンギラボディ。
ですが、非常に落ち着いた色合いが各部の発色を高めていて、豪華さと違った上品さの高いアイテムになってるかと。
又、アクション性も非常に高くなっていますしそのスタイルも実にスタイリッシュな感じ。
PEの王道的な迫力と違い、カッコよさへの振り分け方が異なっています。
ゆえに、どちらのかっこよさもお互いがきちんと引き立ててる感じで、個人的には2個とも保有で大満足です。
いや、タカラ物だからというわけではなくね^w^;

ともあれ、本編でいろいろと紹介していこうかと。

では、新たな騎士、オプティマスプライムロボットモードのレビューです・w・ノ

追記:コンボイ音声スタンドに乗せた写真を記事末に追加。


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

新たな希望を目指して・・・・・・(TF4 ロストエイジ AD01 オプティマスプライム ビークルモード)

トランスフォーマー ムービー AD01 オプティマスプライム ビークルモード014
本日の紹介品は、「TF4 ロストエイジ AD01 オプティマスプライム ビークルモード」です。

いよいよ、全世界同時販売が開始された、新作映画TF4のTOY商品。
日本ではムービーアドバンス(MA)というマニア向けの従来形式のTFと、EZコレクション・サイバーバース他の幼年齢向けのアクション変形シリーズのロストエイジ(LA)の2種類が展開されるようです。

今月は、まずは従来版TF15品目が一挙登場です。
とはいえ、映画で登場するものは7種で、8種は過去に販売されたTFの重塗装版になります。
どれも当時品薄になったものや当時以上の塗装で出来がよくなったものばかりなので、十二分に楽しめるかと思いますよ。

ただね、15種類も一気にレビューなんてもう年齢的に無理なので、映画に出てるやつや特別枠などを今日は頑張って大量アップを目指します。
だって、世界同時発売&池袋トイザらスの「TFセレブレーション2014」に、オイラ参加できないしね;w;
せめて、購入の参考になるようにがんばって作るよ、おいら。

というわけで、最初はAD01オプティマスプライムのビークルモードからです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー4ロストエイジ

トランスフォーマーGTはレース&バトル!!(トランスフォーマーGTで遊ぼう01)

GT-Rメガトロン他、VS等追加005
はい、新規TF4も楽しみですが、個人的にはマッハ車検版の新作TFGTを期待しているんですよ、ワタクシ。
あえてムービープライム頭部は・・・・・・勘弁していただきたく思いつつ、チョロット新規記事のつなぎとして、没ネタ画像で記事アップです。

折角のGTシスターとセットだし、いろいろと絡めて遊ぶとか楽しいかと思いますが、逆にこのオルタニティをガンガンアクションという記事もあまり見ませんので、そういう分でサクッと遊んでみました。
んでは、サクッサクッとどうぞ・w・ノ


「メガトロン様~昨日は私を乗せなかったメガトロン様~~」
「・・・・・・む、NOAが持っているものは・・・・・・」


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGT

祭りに合わせて、楽しく盛り上がれ!(5-ルデンウィークTFオフ会九州ブロック)

5-ルデンウィークTFオフ会九州ブロック001
TFの関東では有名な外国人のアンドリューさん。
e-hobbyでの仕事他のTF関連の仕事などにかかわってきた彼から受けたミッションが、6日間で5つの日本各地域を回り、現地のTFファンらと交流するという「5-ルデンウィーク 日本縦断TFオフ会の九州ブロック幹事でした。

うん、なんか決まらなそうだから挙手したら即決決まってた、解せぬ=w=;

とはいえ、何度も感じに近いことや自分のオフ会でもやってはいたので、今回もその程度の流れでいいかなぁ・・・・・・

「あ、出来れば10人くらいの方々と会えればいいですよねぇ・v・」



え、博多で一気にそんなに人集まってくれるかしらん。
オイラのボッチぶりをみてそれを言うのか・w・;;;

そんなわけで、半分涙目の募集が開始されたのでした。

結局、ツイッターの力もあって今回は男性3名女性3名の計6名に私とアンドリューとなりました。
今回急遽これなくなった3名の方には次回の参加を期待しつつ、今回はそんな参加者とのオフ会報告でございます。
レビューとは違いますが、みんなで仲良くというのと同時に、今回の特徴は私のおもちゃブログのオフでなくオールジャンルのオフ会であるということでして。

おもちゃ系以外とのクラスタとのオフ会は、実に新鮮なものでした。
では、サクッとご報告&オフ会参加者の方から提供された思い出画像のご紹介です・w・ノ

追記:
札幌TFオフのレポートはこちら!(参加者のTFKさんのブログ)


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマーオフ会

生まれ変わった炎の体(TF BOTCON 2010 TURBOMASTER)

botcon 2010 ターボマスター 1001
今回の紹介品は「TF BOTCON 2010 TURBOMASTER」です。
うん、BTスィンドルっていうな^w^;

今回は、前回紹介したTF合体大作戦のファイヤーロードを元ネタにした、BOTCON2010のリペイント商品です。
BOTCONは毎回リペイント商品を多数出してきて、今年も魅力的なBOTCON製品が出ていますが、その中で今回は当時品を持っていたということでこのキャラクターをレビューです。
図らずも、元アイテムが「TF Universe Hound and Ravage(変形ヘンケイ ハウンド&ジャガー)なので、ラベージもくっついています。

で、これがシャッタードグラスのキャラにされているのがすごいトラップなわけで=w=;
e-hobbyで販売されたキスぷれ登場キャラクターの医師グリットになってるんですよねぇ。
そういうわけで、各シリーズのコレクションでも一粒で二度おいしいという=∀=;、TF BOTCON 2010 TURBOMASTERのレビューです・w・ノ


レーザースコープで敵をキャッチ!!(TF 変形ヘンケイ C-13 偵察員 ハウンド)
「今回はちゃんとレギュラーニャのかニャー?」(「TF 変形ヘンケイ C-13 偵察員ハウンド付属 カセットロン ジャガー」

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

「5ールデンスネーク TFオフ会」 でゴッドマスターと握手!?(「5ールデンスネーク TFオフ会」 九州ブロック開催のお知らせ)

「5ールデンスネーク TFオフ会
それはTF界隈ではおなじみの、歌って踊れるTFがお仕事のハイドラーさんが、日本の観光TFファンに会うためだけに6日間を飛び回るという、縦断オフ会のことであるっ!!


そういうわけで、日本縦断TFオフ会を自腹で動くハイドラーさんマジイケメン=w=b

ということで、九州ブロックは私、アルフェス2010が幹事を仰せつかりましたー。
うん、東京でいろいろと遊んでいただけてる分、九州の方ではお手伝いしないとねー。


日程:5/4(日曜日)
目印にアルフェスは各待ち合わせ場所前にブログプロフィールのOPお面を肩につけております。



「トイショップめぐり隊」
集合:14:20に地下鉄天神駅中央口、天神ビル側券売機近く
所要時間:14:30~17:20ぐらいを予定

天神のコレクターショップでTFを売っている場所
「トイコレクター」
「まんだらけ天神」
「トイコネクト」
の3店舗他を歩いて回ります=w=;

そのまま、18:00の居酒屋オフ会場に移動します。
これのみ参加の方もおられれば前日までどうぞ。
(締め切りました)


「居酒屋オフ会」
(こちらは人数を5/1似て締め切りました)

集合:17:30に地下鉄天神駅中央口、天神ビル側券売機近く
時間調整のため、食事会からの参加者の方は直接食事会場にお越しください。
食事会からの参加者にはDMでご連絡しております。

時間:18時~21時を予定。
会場:天神界隈を予定してます。

食事&飲み会込みとなるかと思いますので、6000円近くの予算は準備をー。
5000円くらいに収まるようにはしますが、宴もたけなわだと余計にかかったりするものだしね。




参加希望者はご連絡を、コメントの方の「管理人のみ」見れるコメント設定で!!
電話連絡先などいただいておけば当日助かります。
基本、ツイッターやDMで連絡となりますので、常時ご確認くださいませ・w・ノ

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : TFオフ会ご案内

ターボパワーが火を噴くぜ!!(TF 合体大作戦 TF-07 火炎戦士ファイヤーロード)

合体大作戦 火炎戦士ファイヤーロード 1013
相当久方です;w;
やはりしばらくブログ記事から離れていて、テンションが取り戻せにくいですが、せっかくのGWですから久々に一本アップしようかと。

本日の紹介品は「TF 合体大作戦 TF-07 火炎戦士ファイヤーロード」です。
『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 合体大作戦』という、グラビア展開のみのおもちゃシリーズですね。
このシリーズを持って、日本でのおもちゃG1は終了というところでしょうか。
この次からはフリーポーザブル機能を持った新たなシリーズ『トランスフォーマーG-2』が開始されますので。

今回のシリーズは名前の通り合体がメインということで、マイクロトランスフォーマー合体戦士とプロテクトボットの色変えガードシティの合体ロボットたちが主体でした。
ですが、このロード軍団は同年ヨーロッパ展開(合体戦士はみんな日本オリジナルの製品&リペイントキャラ)されていたトランスフォーマーEUのキャラクターからの販売となりました。
ロード軍団とジェット軍団のVSセットということで、一個買うとサイバトロンVSデストロンで遊べるという仕組みですね。

ファイヤーロードはヨーロッパ展開でのターボマスターカテゴリーで、Scorchという名前で販売されました。

ホントにWikiさんは便利です=w=;

では、バックボーンはここら辺で、G1世代のガッシリさを兼ね備えたターボマスターファイヤーロードのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット