fc2ブログ

2013年、ありがとうございました!

といっても、もうあと20分なのですよー;w;(書き始めてから)

今年、2013年ももうすぐ終了です。
公私ともに、特に公がひどくなり、忙しくなり、とんでもなくなった一年でした。
この状況が、来年も続いていくんだよなぁ・・・・・・
ナミダガ;w;

ツイッターで知り合った方々との出会いも多々ありましたし、おもちゃショー以降、TF系の友人の動きもとても面白くなりました。
多くの有名人にも知り合えましたし、来年はもっと貪欲にお知り合いを作りたいところですね。
おっさんになってる分、小さくならないようにどんどん頑張らないと・w・;

ブログもありがたいことに5年目を突破しましたし、コミックのレビューや店舗探訪などおもちゃ以外の記事も展開出来て、新しいことができたのがうれしかったですね。
又、来年もささやかな目標立てていくかなぁ。

と、あと5分で2014年です。
ご訪問してくださった皆様方、今年一年のご愛顧、誠にありがとうございました。
来年も、又ご訪問していただき、楽しんでいただけますように、微力ながら頑張ってまいります。
多分、更新頻度落ちるかとは思いますが=w=;、ともあれ来年もまた、よろしくお願いいたします^w^ノ


MP-10 コンボイVer2 ほかのTFとの比較 1047

ひげひげな、おもちゃの日常
管理人 アルフェス2010
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 雑文

黒のファミリー(サイバトロンサテライト限定 ハンターネメシスプライムとブラックコンボイ系列で遊ぼう)

サイバトロンサテライト限定 ハンターネメシスプライムとブラックコンボイ系列で遊ぼう001
ダークナイト軍団と呼んでくれ!!
(違う=w=;)

ネメシスカラーもほんとに数が多くなっています。
この画像も一部だけですけどねぇ。

やっとブラックコンボイも持ってこれたので、今回はハンターネメシスプライムと一緒にいろいろと混ぜ込みながら撮影してみました。
一緒に、武器の持ち替えやVSオプティマスなど、十分に撮影も楽しめましたー^w^ノ

黒色ばかりの記事ですが、サクッとどうぞ・w・ノ

文章後日追加
今年中に文章追加ができるように時間ができればいいんだが・・・・・・


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定Go

コインに裏と表があるように・・・・・・(サイバトロンサテライト限定 虚像司令官 ハンターネメシスプライム)

サイバトロンサテライト限定 虚像司令官 ハンターネメシスプライム012
本日の紹介品は「サイバトロンサテライト限定 虚像司令官 ハンターネメシスプライム」です。

別次元のオプティマスは悪側のリーダーでしたということで、ブラックレジェンディスクシリーズ^w^;の4つ目は、3体の正義のブラックレジェンディスク使用者の敵役として、これまた正義側の主人公であるオプティマスのリカラーが登場です。
今回のシリーズはほとんどが店舗限定でしたが、海外でもこのような展開もありますし(WALMARTやTARGET限定シリーズなど)、TF界隈では当たり前の手法なのよねぇ。
まぁ、魅力的なシリーズが出てくれればそれが一番いいのだけれども。

そんな部分でいえば、頭部をマスクタイプにしたことで通常オプティマスとの差異を産むこともできてますし、何より実にかっこいい外見です。
今回も十分売れてくれると、次のシリーズ~店舗販売も確定していくと思うのですが・・・・・・

個人的には、もう一個予備を買っておきたかったと。
さすがにもう移動する時間が作れないだろうしなぁ・・・・・・

では、虚像司令官ハンターネメシスプライムのレビューです・w・ノ


文章後日追加
年末いっぱいは仕事が入ってきたので、倒れんようにせねば=w=;


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定Go!

永遠のネタってあるよね=w=b(TFジェネレーションズ TG-28 メガトロン&スタースクリームで遊ぼう)

トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-28 メガトロン048
小さいことはよいことだ。
だって、ポケットに入れていつでも持ち運びできるし、これだけ動くと十分楽しめますしねぇ=w=

メトロマスタークラスもやっと4体登場で、このままこのシリーズは続けていただきたいなぁと思っているわけですが、このメガトロンとスタースクリームは伝統の漫才コンビ?なキャラ遊びが映える連中ですからねぇ。
オートボットとのVSもいいですが、このセットだけでもいろいろと絡めて遊べるんじゃないかなぁと思いますよ。

ではでは、さっそくいろいろとVSごっこしてみましょうか。
サクッとどうぞ・w・ノ


文章後日追加。
仕事いってきます。
年末もないの、今年は;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

「裏切るなよ・・・・・・」「・・・・・・ブ~ン♪」(トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-28 スタースクリーム)

トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-28 スタースクリーム036
本日の紹介品は「トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-28 スタースクリーム」です。

いやー、今回はメガトロンもスタスクもバックストーリーがたのしいですね。
スタスクの方は、ビーストウォーズで絡んだワスピネーター(ワスピーター)がまさかのターゲットマスター&パートナーで登場と。
しかも・・・・・・うん、これは読んでもらったほうが楽しい。
なるほどなぁと思わず思いましたわ^w^;

又、素体自体がお気に入りですね、私。
ロボモードはスタイルのメリハリをしっかりと保持再現し、ジェットモードは薄く&うまく錯覚を利用?してきれいなジェットモードを再現。
個人的にEZコレクションで残念だった部分が解消されていたので、満足ですね、私^w^

折角のパートナー&どちらも個性的ですから、いろいろからめて遊んでいきたいコンビですね。
では、メトロマスタークラスの航空参謀サイクロナス&ワスピネーターのレビューです・w・ノ


文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

「温故知新を我が身で知れ」(トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-28 メガトロン)

トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-28 メガトロン013
本日の紹介品は「トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-28 メガトロン」です。

旧ボディにあえて戻ることで、当時の破壊力を取り戻したというストーリーには正直驚いたのことよ・w・;
いや、もともと海外版はメガトロンオリジンってアメコミのデザインをもとにしていたわけで、そのアイテムこそがある意味メガトロナスな位置づけでもあったわけですが。

こうして現行の銀色カラーになった理由も含めてボディの再利用という流れで来るとは・・・・・・
この姿にも納得できたし、モールドの細かさが銀塗装にすごく情報を与えてくれて、メトロマスタークラスのサイズなのに実に密度が濃くっていいなぁと。
EZコレクションのメガ様ともともに、比べてみるのも楽しかったですよ。

メトロマスタークラスのディセプティコン破壊大帝メガトロンのレビューです・w・ノ


文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

名エピソードを、再現していこう・w・b(TFジェネレーションズ TG-29 サンドストームで比較)

TFジェネレーションズ TG-29 サンドストームで比較015
友人として談笑&逃避行をしていたサイバトロンとデストロンが、いたんですよ・w・;

2010でのスタースクリームの幽霊って話では、ガルバトロンを裏切ったオクトーンと彼と知り合いになったサンドストームの話が描写されていたのですが、ちょっとそれを再現したくて、変形ヘンケイのオクトーンを持って来たり。
こうして、アニメのイメージを実際におもちゃで再現できるというのが、歴史のあるシリーズの面白いところかなぁと思うんですよね・・・・・・
ああ、G1でも両者をいつか手に入れたい;w;

閑話休題。
海外版や日本版スプラングとも比較してみたりで、カラーリングやデザインそのものの変化を楽しんで撮影させていただきました。
サクッとどうぞ・w・ノ

文章後日追加
雨が多いし寒いので、今日は十分体をあっためないと・・・・・・のどや頭が痛い;w;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

大地に空に、豪快に突っ走る!!(トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-29 サンドストーム)

トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-29 サンドストーム011
本日の紹介品は「トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG-29 サンドストーム」です。

名作素体のスプラング素体の外装を大幅に変えることで、ほぼ別形態の姿を作り出した、相当なリデコを行ったアイテムですね。
可動、スタイル共にすさまじくかっこよく、ビークル変形のスタイルもまた十二分に完成度が高いと思います。
初代G1ではトリプルチェンジャーとして作られたものですが、その時のスタイルとは大きく異なりますね。
G1版もいつか欲しいなぁ;w;

スプラングのヒロイック性に対し、こちらは豪快な背中のローター&タイヤのために、派手すぎるポージングは重量バランスがあるのはありますが、それでもこの巨大ローターのパワフルさはこのキャラクターのアイコン的な役割にすらなってるかと。

可動・スタイル共にビークル&ロボット両方がおすすめな、TG-29サンドストームのレビューです・w・ノ

文章後日追加。
師走の仕事納めでいろいろ忙しいね、さすがに;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

クリスマスの魔導書は、再始動のお知らせ!(セガプライズ 這いよれ!ニャル子さんW プレミアムフィギュア 私服Ver)

セガプライズ ニャル子さんW 私服Ver001
本日の紹介品は「セガプライズ 這いよれ!ニャル子さんW プレミアムフィギュア 私服Ver」です。

クリスマス前から、ニャル子さん公式に浮かんでいた魔導書と魔法陣。
何だろう、SAN期だろう、だよな、だよね。
それ以外あるかよ;w;!!!

とか思っていたら、夏の単独イベント&CDBOX&BDBOXの販促でござった・w・?

うん、SAN期がないみたい、まだ。

うん、SAN値、直葬、SAN値、直葬;w;ノノノ


そういう、どういう?わけで、クリスマスに相当お安く手に入れた、リデコ版ということで、過去に出たニャル子さんエプロンドレスが、ゴシックドレスな私服バージョンで登場です。
正直、このデカさですんで大満足ですね。
元々、表情が1期のデザインに似てますが、そちらも好きな絵柄ですし。
何よりも、もともと好きな原作小説のキャラなので、ついつい安くていいものは手に入れてしまいがちに。

折角なので、うちでも記録記事的にご紹介で行こうかなぁと思います。
手に入れて満足品の、クリスマスに這いよるニャル子さんプライズフィギュアのレビューです。





あ、うちは18禁禁止だそうなので、オパンツ様は撮影しておりません。
ちなみに、黒でした・w・;ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ這いよれ!ニャル子さんWプライズ

「みんなで楽しく、さぁ、戦い(じゃれあい)だぁ!!」(クリスマスと、クレオンズと、メトロプレックスで遊ぼう)

クリスマス Kre-o&メトロプレックス001
Kre-Oがトイザらス限定で展開されて、喜ばしいことにマイクロチェンジャー展開によるクレオンの中心展開になりました・w・ノ

ですが、ワラワラ増えるクレオンを楽しく遊ぶには何かが足りません。
そう、それは遊べるワールド、男の子的に言えば・・・・・・基地!!

そういうわけでー、KRE-OのHPで好評連載されている、坂本ハヤト先生のクレオコミック最新版。
クリスマスのオートボットとディセプティコンの「ひじょうなたたかいのいちしーん(棒)」を楽しく読みまして。

「だったら、そういう遊び方がありだよね・w・ノ」

とさっそくミニミニ撮影したのでした。
そういうわけで、クレオンをずらずらっとジェネレーション&最大のTF変形基地メトロプレックスに乗っけて撮影です。
いろいろ増えると、もっとベース的な遊び方がひねるだろうなぁとか思いつつ。
サクッとどうぞ・w・ノ


あ、メリークリスマスでした;w;カノジョ?ソンナモンハ、ゲンソウダ。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーKRE-O

伝説の技を作り出せ!!(トランスフォーマーGo! ゴウプライム&ゴウで遊ぼう)

トランスフォーマーGo! ゴウプライム&ゴウで遊ぼう003
やっと、パートナーと会えました、ということで=w=

本年度のTFマイクロン販促品の中では非常に取得難易度が高かった、アームズマイクロンのゴウ。
名前通りにゴウプライムとパートナーを持たせたのですが・・・・・・
ちょっとばかり各種武器の組み合わせがお気に入りになってしまったので、独立記事を作成です。

伝説の戦士であるゴウプライムのパワフルな戦い方にふさわしい武器などいろいろ組み合わせてみたいなぁと遊んでみましたよ。
サクッとどうぞ・w・ノ

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGO!限定

伝説は、後継に引き継がれる(トランスフォーマーGo! G25 ソードマスター ゴウプライム)

トランスフォーマーGo! G25 ゴウプライム012
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G25 ソードマスター ゴウプライム」です。
おもちゃの展開が主体であり、映像などはDVDやネット配信されている新しい販売方式の元で運営されているTFGOシリーズ。
その中で、店舗販売品のケンザン黒武者バージョンやゲキソウマル黒獅子バージョンの流れをくみ、映像展開されないブラックTFシリーズの三番目として、今回はサンダートロン素体⇒レオプライム⇒ゴウプライムというながれでリカラー販売されてきました。
同時に、本年度最後のTFGO商品になりますね。

グレートライオコンボイとも呼ばれていたという(棒~=w=)、伝説の戦士であるレオプライム。
このゴウプライムはカラーリングも込みでそれがブラックレジェンディスクにより進化した姿という感じで遊べるかと思います。
ヒロイックなレオプライムに対しての黒と金にメタリックな青竹色の塗装&クリアパーツと、なかなかに渋くかっこよくなっているキャラクターだと思います。
残念ながら専用マイクロンはありませんが、専用の朱い刀と共にカッコよく決めていこうかと思いますよ。

では、今年最後のTFGO商品、黒いライオコンボイ黒い鋼のライオンことゴウプライムのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGO!

相互リンクいたしました・w・ノ

衛置竜人さんの「りゅーじんのトランスフォームプロジェクトver.2」とリンクいたしました。
「トランスフォーマー×他作品の二次創作小説を掲載したり、玩具や改造作品を紹介したりするサイト」(HPご紹介文より抜粋)さんだそうです。

子供のころにおもちゃ遊びするときって、いろいろな世界とのクロスオーバーをして遊んだりした経験があるかと思います。
けど、それを言葉に、文章にするのはすごく大変だったりしますしね。
自分も脳内妄想の記事などで遊んだりしますが、反応も含めて非常に大変労力のいるものでないかと。

作者の世界観を気軽に楽しみつつ、自分の遊びの幅を広げるなどで、このような小説は刺激になるのでないかと。

衛置竜人さん、これからよろしくお願いします・w・ノ

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : ご案内

俺たち、リアルなSDライダース!(仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC EX レジェンドライダーアームズセットで遊ぼう)

仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC EX レジェンドライダーアームズセットで遊ぼう012
その流れがリアルディフォルメにつながっているのですな=w=;
ああ、R/Dディケイドが欲しい。
そしたら、R/Dのレビューもテンションが戻るというのに・・・・・・
閑話休題

まぁ、誰でもやりたくなるじゃないですか、せっかく顔がかぶれるわけですし。
きぐるみきぐるみ^w^;

そんなわけで、旧TOYのライダーたちも武器探しで引っ張り出したので、一緒にかぶってもらいました。
当然、メーカー非推奨なので、壊さないように&色禿げには注意してね。
(フォーゼは入らなかったんで、首を180度回転させて、上からかぶせて首が長く見える状態で妥協=w=;)

映画の方では武神ライダーとしての登場ということだから、たぶんに共闘シーンがあるかはわからないのですが。
(たぶんモブ的なんだろうなぁ。あったらすでにスチールで紹介とかされてるだろうし。)
そこらもおもちゃゆえの遊びということでね。

ではでは、でっかい着ぐるみ頭なマスクコレクション(違う)と、旧シリーズのライダーを混ぜつつサクッとどうぞ・w・ノ




more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーAC

ハードボイルドに宇宙を掴む仮面(仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC EX レジェンドライダーアームズセットの02)

仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC EX レジェンドライダーアームズセットで遊ぼう017
本日の紹介品は「仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC EX レジェンドライダーアームズセットの02」です。
こちらの方は、兄弟ライダーの方をレビューしようかなぁと。

しかし、緑色に白色とうまく重なったもんですなぁ、龍玄と斬月のほうは。
ダブルとフォーゼのカラーリングに鎧が合わさっての登場です。

今回も武器を過去のシリーズからとってきたんですが、こっちはWFCとFMCSの武器がちゃんと見つかって使えました。
ロケットの方は正直固定ができなかったので、ただ手首にかぶせてバランスとってるだけですけどね。
映画見に行きたいけども、見に行くとおもちゃの予算がなくなるので、今年もルパンとライダーは見るのをあきらめました;w;

そんなわけで、映画の再現とはいきませんでしたが、イメージということで割り切ってみていただきたく。
レジェンドライダーアームズ、ダブル&フォーゼのアームズレビューです・w・ノ


文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーAC

魔法使いと野生の仮面(仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC EX レジェンドライダーアームズセットの01)

仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC EX レジェンドライダーアームズセット013
本日の紹介品は「仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC EX レジェンドライダーアームズセットの01」です。
映画、「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」に登場する、レジェンドライダーのアームズ4種が、映画に合わせて販売されました。
今回のライダーシリーズも、過去ライダーとのつながりが重視されているのですが、フルーツを喰うだけでなく、先輩すらも食いつくす鎧武さんたち、アーマードライダーさんら、半端ねぇなぁと=w=;

では、シャバドュビ!にタトバ!と叫びながら変身させていきましょう。
最初はウィザードとオーズの力を有したアームズ2体をレビューです・w・ノ


文章後日追加

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーAC

鮮烈なのに、煙幕に隠れてるんだ・w・;(トランスフォーマー マスターピース MP-19 サイバトロン戦術家 スモークスクリーン)

トランスフォーマー マスターピース MP-19 スモークスクリーン034
本日の紹介品は「トランスフォーマー マスターピース MP-19 サイバトロン戦術家 スモークスクリーン」です。
フェアレディZ系の最後は、ラリーカーがモチーフのビークルモードを持ったトリッキーなキャラクターです。

フェアレディZモチーフのプロール・ストリークは真っ向射撃などの戦うキャラクターだという印象が高いですが、このキャラクターの思い出といえば、煙幕により攪乱離脱とか、ギャンブル惑星モナカスでのギャンブラー三昧とかで・・・・・・キャラクターはしっかり立ちまくってるなぁと思いますわ=w=;

さすがに3つ目の素体の紹介なので、ポージングなどはすこし少なくなりましたが、そのロボットモードは今迄の中で一番アニメのイメージを強く再現しているキャラクターになっているかと思います。

では、マスターピース戦術家&最後のフェアレディZ系MPのスモークスクリーンのレビューです・w・ノ

ただ今作成中・・・・・・
さすがに徹夜はキツイな。


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーMP

「冬まつりで会おうね!」(第55回旭川ふゆまつり・あさっぴートランスフォーマー・オリジナルピンバッジ)

第55回旭川ふゆまつり・あさっぴートランスフォーマー・オリジナルピンバッジ002
本日の紹介品は、「第55回旭川ふゆまつり・あさっぴートランスフォーマー・オリジナルピンバッジ」です。

真面目に、タカラトミーの正式認可のトランスフォーマー公式商品だったりするこのピンバッジは、一昨年・去年・今年と3年連続での巨大雪像にトランスフォーマーを題材に選んだ、「旭川冬まつり」の公式アイテムでもあったりします。

今年の巨大雪像は、一昨年のトランスフォーマープライム去年の同じくTFプライムを得て、ついにトランスフォーマーG1とTF30周年を題材にしたものになりました。

今年はマスコットキャラのあさっぴー君が、コンボイ司令官を夢見てのトランスフォームということで、1500個限定のピンバッチが販売(クリックで通販ページへGo!)となりました。
せっかくなので、司令官とのツーショットも織り込みながら、まずは北海道関連のヒロインキャラとかわいいアザラシピンバッチを絡めての写真をアップしつつ、あさっぴートランスフォーマーのミニレビューと行きましょう・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー旭川冬まつり

境界を越える者、秘められた可能性(読者投稿論文:境界の彼方―越境者ダイノボットの流浪―草稿)

TORO 0404
はい、年末最後と思われます、読者投稿記事です。
今回もTOROさんが論文形式で投稿してくださいました。

今回の題材はビーストウォーズ。
みんな大好きなヒロシ・メガトロンダーダー恐竜こと、ダイノボットの考察です。
今回も、筆者はグリフ女史。

ですが、今回はこの論文の草稿を書きあげた後、彼女にも危機が迫りつつあるようです・・・・・・

では、前回の反応も高かったTOROさんの論文シリーズ、さっそく読んでいきましょう・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー読者投稿企画TORO

かぶれ用心、ネコ用心(仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC06 マンゴーアームズ&キウイアームズセット)

仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC06 マンゴーアームズキウイアームズセット052
パパイヤロックシード、はよう!!
パパイアアームズ、はよう!!
って、おっさん世代がいるんでないかいと、おっさんネタから入ります;w;
本日の紹介品は「仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC06 マンゴーアームズ&キウイアームズセット」です。

ちなみに、マンゴーの皮には漆ににたマンゴールという高いかぶれ物質があるのでご注意を。
そしてキウイはマタタビ科の植物なので、ニャーニャ様ご用心の事を=w=;
(以上、ウィキペディアより)

マンゴーはまさかのメイス。
キウイもまさかの日月風火圏とよばれる中華なチャクラムできましたか。
どちらも如何にカッコよくポージングさせるかで悩みますねぇ=w=;

ともあれ、各アームズ&武器の紹介に行きましょう。
どちらも栄養価の高い果物ですんで、鎧武を見るときはフルーツを食べて元気になろう!
by万年風邪が治らないおっさん・・・・・・



AC06,マンゴー・キウイの各アームズレビューです;w;ノ
文章作成中・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーAC

Mask Melonではなく、Musk Melon(仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC05 仮面ライダー斬月 メロンアームズ)

仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC05 仮面ライダー斬月 メロンアームズ028
そして、別名ジャコウウリ。
高貴な臭いと甘みも強く、日本だとフルーツの王様的な存在ですね。

ちなみに、体内のナトリウムを排出する効果のあるカリウムが豊富に含まれ、肝臓病や高血圧の予防に効果があり、果肉には食物繊維であるペクチンが多く、腸内の活性化に役立つ。
糖質の果糖、ブドウ糖、ショ糖で構成され、吸収が早いので、朝食に食べると即効性の活力源になる。
また、喉の渇きをとめるので、食欲を増進させ、夏バテによい。
尚、品質を高めるために、網目のあるメロンは一本の蔓に一個しか作らないそうね。
(以上、ウィキペディアと食べ物ずかんより)

要は、メロンというのは高貴で香りもよく、希少なものだということ。
メロンロックシードは希少種ではないかということなのだよ@w@!!

と、いつものうんちく作業終わり。

本日の紹介品は「仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC05 仮面ライダー斬月 メロンアームズ」です。
今のところまともな戦闘はVS鎧武の時だけという、戦闘シーン皆無だが中の人は暗躍中という状態です。
ただ、映画もありますし、かっこいいシーンはこれから増えていくんじゃないでしょうか。

固有武器が盾であるメロンディフェンサーで、あることもそうですが、このスーツデザインはとあるアーマードライダーと全く同じなのも作品的には気になるところです。
おもちゃ的には、とにかくクリアパーツのマスクがまともなのを選ぶこと;w;
今回もバロンと同じく致命的に涙ですよ・・・・・・

ともあれ、ACシリーズ5発目、4人目のアーマードライダー斬月のレビューです・w・ノ
ただ今作成中・・・・・・

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーAC

いぶし銀の合体騎士、参る!(DXトランスフォーマーガム第2弾 ブレインマスター三銃士・合体!ロードシーザー)

DXトランスフォーマーガム第2弾 02 副官騎士ブラッカーロードブレイバー007
ブレインマスター三銃士が、今疾走する!
DXTFガム2弾のメインこそが、この「三銃合体騎士・ロードシーザー」の誕生です。

スクランブル合体戦士も、今後出るとすればコンピューティコン・オボミナス・プレダキング・キングポセイドン。
その間としてだと、DXカテゴリでロードシーザーが出るのもなるほどなと思いもあったり。
ライオカイザーはどうにもガイアクロスと似た流れになりそうな気もするのですが、6体ですし=w=;

ともあれ、DXのデカさで合体するロードシーザーをまずは楽しんでみようかと。
写真には載せてませんが、TFGo!のゴラードラ(PRIME BEAST HUNTERSのオボミナス)と同じ大きさですんで、彼らとVSで戦うも楽しいかと。
ほら、デスザラス大帝様、ドラゴンですし=∀=;

では、ロードシーザーにトランスフォーメーションで遊びましょう。
サクッとどうぞ・w・ノ

more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFガム

技と知恵が、困難を切り開く(DXトランスフォーマーガム第2弾 03 技能騎士ラスター+作戦騎士ブレイバー)

DXトランスフォーマーガム第2弾 03 技能騎士ラスター+作戦騎士ブレイバー023
本日の紹介品は「DXトランスフォーマーガム第2弾 03 技能騎士ラスター+作戦騎士ブレイバー」です。
折角なので、前に出ているスターセイバー&ビクトリーレオと共に5人で撮影です。
チームがずらりと勢ぞろいすると、なんとも豪華極まりない感じですね。

今回の特徴は、完全変形ができるというのがあります。
これはちょっと驚いた^w^;
差し替えの必要性がないというのは、遊ぶときにもTFを扱ってるなと楽しさが増していくところです。
プラスしてちょっとした改善点があり、この改善のおかげでポージングが実につけやすくなったと思います。

では、2体セットをさっそく楽しんでいこうと思います。
技能騎士ラスター、作戦騎士ブレイバーを順番にレビューです・w・ノ


more...

theme : ハンドメイドイベント
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFガム

爆走!力の騎士(DXトランスフォーマーガム第2弾 02 副官騎士ブラッカーロードブレイダー)

DXトランスフォーマーガム第2弾 02 副官騎士ブラッカーロードブレイバー012
本日の紹介品は「DXトランスフォーマーガム第2弾 02 副官騎士ブラッカーロードブレイバー」です。
こちらも2個セットの内容です。
ただ、今回は耳慣れない単語が入っているのですが、このロードブレイダーはカバヤとタカトミの協力で設定された、ロードシーザー用の余剰パーツ合体の支援ジェット機の名前です。
こういう合体メカって流れは、合体大作戦のシックスビルダーなどを思い出しますね。

同時に、フル合体のビークルモードなど、オリジナルTFらしさも非常にあふれています。
副官騎士ブラッカー自体もデザインを見直しをされていて、頭部を小柄にしてのスタイルを向上されています。
その代り、一番のブレインマスターのギミックをオミットされて締まったわけですが=w=;

まぁ、ここらのオミットが許されるのは、本当にガムゆえのダウンサイジングがあるからこそやもしれませんが、遊びやすさもまた事実。
V戦士の騎士チーム、まずは副官騎士ブラッカー&ロードブレイダーのレビューです・w・ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFガム

「猛襲!オーバーロード!!」(DXトランスフォーマーガム第2弾 01 破壊大使オーバーロードで遊ぼう)

DXトランスフォーマーガム第2弾 01 破壊大使オーバーロードで遊ぼう015
やはり、ライバルがいると戦いも遊びも盛り上がるのですよということで、~で遊ぼうと盛り上がってしまいました。
手軽な大きさでVSごっこができるという点では、カバヤTFの存在感はなかなか高いものがありますよねぇ♪

オリジナルのトランスプレイなどいろいろと考えつつ、オーバーロードで遊んでみましたよ。
サクッとどうぞ、ガムですが=∀=;ノ


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFガム

ダブルゴッドマスター、ゴッドオン!!(DXトランスフォーマーガム第2弾 01 破壊大使オーバーロード)

DXトランスフォーマーガム第2弾 01 破壊大使オーバーロード044
本日の紹介品は「DXトランスフォーマーガム第2弾 01 破壊大使オーバーロード」です。

DXTFガムにまさかの第二弾が登場です^w^;
前回は3つに分割したフォートレスマキシマスというすさまじい高さ(ガムTOY基準)の巨大TFを出してきたこのシリーズ。
次の出るとしたらメガザラック?それともまさかでメトロプレックス?
と思っていたら、今度はマスターフォースとビクトリーをピックアップしてきました。
驚きの展開・w・;

3種類の中で、一個はこれでTFガムで出ていたゴッドジンライに対抗のライバルキャラということで、オーバーロードが。
残り2個は、V戦士のブレインマスター、ブラッカー&オリジナルマシンのロードブレイバー、ラスター&ブレイバーの2体セットとなりました。
これらが合体することで、巨大な三銃合体騎士ロードシーザーが誕生します。
と同時に、V戦士はサイバトロン5体、デストロン1体という布陣に。
完全にビクトリー世代がいるだろう、カバヤ担当=w=;;;

まずは、これ一個で通常のTFガムでの合体戦士を再現できるということで、オーバーロードのレビューから行ってみましょう。
アクションと2記事に分けてどうぞ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーカバヤTFガム

艶やかに、氷の微笑(プレミアムバンダイ 魂ウェブ商店限定 TIGER&BUNNY S.H.Figuarts ブルーローズ)

プレミアムバンダイ 魂ウェブ商店限定 TIGER&BUNNY S.H.Figuarts ブルーローズ024
本日の紹介は「プレミアムバンダイ 魂ウェブ商店限定 TIGER&BUNNY S.H.Figuarts ブルーローズ」です。
タイバニも映画の後半戦があったら、これで一段落なのかなぁと。
今はあまり声を聴かないんで、ブームも落ち着いたのかなぁとか思っています。

とりあえずは、魂WEB商店限定で販売されたブルーローズがやっと到着したのでレビューしようかと。
ちなみに検品済みのもので、箱を一度あけた形跡がありました。
販売が諸事情で一か月延期しましたので、何か確認があったのやもしれません。

イメージ的にはバンダイ素体そのままですね。
個人的には関節が見えてる分、もう少し可動域の深くなるとこまでいければと思うのですが、そこまで行くとfigmaのような流れになるので、これも特徴かなと。

又、今回のアイテムは本体塗装が少し荒いのにぶつかったようで。
そこらも女の子フィギュアなのに残念とは思ったりで。

マスクの4種類はすごく特徴をとらえているので、この点はポイント高いんですけどね。

では、TIGER&BUNNYのヒロインキャラ、Pepsi NEXの企業ロゴを持った、ブルーローズのレビューです・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツTIGER&BUNNY

リアルディフォルメで尚の事、顔がルビーに見えてくる=w=;(R/D 仮面ライダーウィザード(プライズ&一番くじ~仮面ライダー大集合編~ B賞)

一番くじ~仮面ライダー大集合編~ B賞 R/D 仮面ライダーウィザード001
本日の紹介品は「R/D 仮面ライダーウィザード(プライズ&一番くじ~仮面ライダー大集合編~ B賞」です。
同じ中身の別武装ということで、プライズ版と一番くじ版を同時に紹介です。

うん、肩がネジ切れかけたので中古屋で購入し直したんだ、くじ版は;w;

R/Dシリーズはプライズとくじの2形態で販売されていますが、今回のウィザードの方は、プライズのほうが出回る量がやはり違うせいか比較的安価で手に入ります。
ですので、初めてR/Dを触る人が多く手に取るのかもしれませんが・・・・・・
下半身、動かねぇぞ、これは=w=;

いや、下半身のマントの厚みがでかく、結果としてポージングは足の方を隙間から出すように腰を回転させるしかないんですよねぇ。
デザインのせいとはいえ、出来れば改善が欲しかったところです。

それ以外だと、腕部分は動かしやすいので、上半身で如何にらしいポーズを取れるかが課題になるアイテムになりました。
他のR/Dだとそこまではないんですけどねぇ。

では、プライズ版のみにあったハンドオーサー交換ギミックも込みで、R/D仮面ライダーウィザードのレビューです・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーR/D

平和が似合う男(TFジェネレーションズ TG-27 ホイスト)

TFジェネレーションズ TG-27 ホイスト001
本日の紹介品は「TFジェネレーションズ TG-27 ホイスト」です。

彼ほど戦闘よりも戦闘以外のネタで記憶されているTFもいないのではと思います。
そのため、今回はアクションポーズには難儀する羽目に。
どうしてもイメージ的に戦い中心というよりは、補修や応援などで人間とのコミュニケーション担当なイメージがするんですよね。
メガトロン相手に対しての機転の利き方なども映画撮影の話(ホイスト、ハリウッドへ行く)などもあって、クレバーなキャラクター的印象も強い。
戦闘ができないというわけでは当然ないのですが、せっかくのキャラ特性を活かして遊びたいなと思ったり。

トレイルブレーカーと同じ素体ですが、武器の違いと頭部の違いでキャラを分けているのは旧作も同じ扱いです。
せっかくなので、こちらも旧型G1トイと合わせつつご紹介していこうかと。

顔の造形でミクロボーグを思い出したという=∀=、ジェネレーション ホイストのレビューです・w・ノ



more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット