fc2ブログ

アンオフィシャル忍法を君は見たか!?(TFGo! G10 ヒショウマルで遊ぼう)

TFGo! G10 ヒショウマルで遊ぼう030

そう、なんというか、うん。
デザイナーさんのトランスプレイなツイッター見ると、やってみたくなるやんか、ファンとしてはさ。
本家の人らが体感してる面白さを、味わいたいと思うやんか;w;

だから、つい、3個買ってしまった。
後悔すると、諦めていた。
でも、なぜかマジデ後悔してないよ、これは自分でも驚いている。

色合いの統一感や可動、そのヒロイックさと可動部豊富なことによるトランスプレイの広がりの多さ・・・・・・
いや、あえて踊ったら夢中に踊りまくってしまうTFフェノメナン現象に久方はまってしまったよ=∀=;;;

そんなわけで、アンオフィシャルな遊び方をオイラ流にアレンジはいりつつレビューです。
タンヒショウ、バイヒショウ、ゼンヒショウで遊んでみるよ!

では、サクッとどうぞ・w・ノ


文章後日追加
少し寝ないとさすがに厳しいのぅ;w;




more...

スポンサーサイト



theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

力と知恵と理性はバランスが大事(トランスフォーマーGo! G19 ハンターラチェット)

トランスフォーマーGo! G19 ハンターラチェット009
良くも悪くもね。
バランスが崩れると歪になります=∀=;(自分にブーメラン・・・・・・)
閑話休題

本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G19 ハンターラチェット」です。

プライム本編のキャラクターは、TFGo!の世界では外宇宙に散らばっているそうで、このシリーズは地球側と宇宙側の二部構成になってるんですよねぇ。
で、宇宙側の方は既存のプライムキャラの新規&リデコで展開されてますが、ラチェットはリデコ側で販売されることとなりました。

うん、外見上は納得できるが、ディセップの人員増員にチームを移設するとは(ウソ=∀=;)!!

そんなわけで、外見もお顔もまるで某メタルスダイちゃん見たく変化を遂げたのが、荒ぶる闇の看護兵、ハンターラチェットになりました。

緑色の外観は実写映画からの流れと思うのですが、思ったよりも渋く落ち着いた色合いなので、このキャラには会ってると思います。
個人的には海外版を別次元からの訪問者なウルビー的なダイノボットとして遊ぶもいいかなぁと、自分の中で棲み分けしてたりです。

では、キャラクター性が前よりも立った?外観のハンターラチェットのレビューです・w・ノ


文章後日追加


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

忍者、大空を舞う(トランスフォーマーGo! G10 ヒショウマル)

トランスフォーマーGo! G10 ヒショウマル019
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G10 ヒショウマル」です。

忍びチームは侍チームのソードボットよりも販売展開がゆっくりなのですが、その分待つというジレンマを味わっていたりします=∀=;
そんなソードボット忍チーム2号が、風の鷹忍ヒショウマルです。

その性格はお調子者ですが顔を見る限り・・・・・・
うん、これって持っている武器が扇の飛翔扇(ひしょうせん)というのも見る限り軍師なコーメイサン的位置づけだったのかなぁとかも思ったり。
おもちゃの展開とアニメ本編での変化などはよくあるので、そういう風に思いをはせるのもおもろいかなぁとは思ったりな部分ですけどね。

実際おもちゃショーで見たときには、ビーストモードが忍チーム全員共に非常にもっさりしてるという印象だったんですよね。
それがゲキソウマルを買ってみればその大きさに対しての可動ポージングのマジックにほれぼれしてまして。
今回はビーストモードがG1的というか、某同社のキャラ的なメカ生体なイメージで、正直微妙に思い込んでたんですよねぇ・・・・・・

正に「括目して見よ!!」です。
ビーストモードのもっさり感ってなんだったの・w・;?
そんなくらいにロボットモードのスタイルの変化に驚きを感じるかと思います。
これも触ってみてその面白さを感じてほしいアイテムですねぇ=w=;;;

では、忍チーム2号 ヒショウマルのレビューです・w・ノ


文章後日追加。
大雨ひどいな、頭痛ひどいな;w;


more...

theme : トランスフォーマー
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット