fc2ブログ

大きさは自由自在(トランスフォーマーGo! G09 邪鬼合体ゴラードラセット ゴラードラ)

トランスフォーマーGo! G09 邪鬼合体ゴラードラセット ゴラードラ019
だから、EZでソードボット6体新規で出してくれません、タカトミさん;w;

本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G09 邪鬼合体ゴラードラセット ゴラードラ」です。

合体したゴラードラは、パワーによってその大きさが変わっていく描写がアニメの中にはありまして。
そんなわけで、おもちゃはEZサイズですが、実際にはボイジャーのソードボットも凌駕するのですよ・w・;;;

余剰パーツが一切ないので、合体は問題なくさせやすいですが、手持ち武器は海外版と違い一切ついていないので、どうやって各関節を駆使してポージングをしっかりとこなしていくかがポージングのかなめかなぁと思いつつ。

プレダコン側の合体兵士、邪鬼合体ゴラードラのレビューです・w・ノ


文章後日追加


more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

闇から産まれる邪鬼軍団(トランスフォーマーGo! G09 邪鬼合体ゴラードラセット 邪鬼軍団)

トランスフォーマーGo! G09 邪鬼合体ゴラードラセット ゴラードラ029
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G09 邪鬼合体ゴラードラセット 邪鬼軍団」です。

EZクラス初の合体戦士として選ばれたのは、まさかのG1からのオボミナスでした。
海外版カラーは似て異なる部分もあったのですが、日本販売ではその色合いも大胆にチェンジ。
とはいえ、まさか日本で販売されなかったモンストラクター(日本販売ダイノキング)のカラーリングにするとは・・・・・・
TFGo!のスタッフはホントに濃い方ばかりだなぁと=w=;

日本ではゴラードラセットということで、合体状態が完成形として出た分、それぞれがもう各パーツに見えなくもないですが=∀=;
改めて単体を見てみると、それぞれが完成度が高く魅力的なのを感じました。
さすがに海外では単体で販売=単体の購買力を持った商品ということだなぁと。

折角なので、ビーストハンターズのテラーコンと一緒に比較していきましょう。
では、ゴラードラセットから単体の5体の鬼たちをレビューです・w・ノ


文章後日追加



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

四鬼衆が筆頭、参るっ!!(トランスフォーマーGo! G08 ブドーラ)

トランスフォーマーGo! G08 ブドーラ018
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G08 ブドーラ」です。

海外版ビーストハンターズのリデコで日本限定のプレダコンは、これまた日本文化の侍・忍に対して鬼という伝説の生き物とからめてきました。
このブドーラは、その鬼軍団の中でも選ばれた四鬼衆の一番目という立ち位置から、ボイジャークラスのグリムウィングをリデコして仕上げてあります。

が、何がいいってボディにリデコされた顔があってるなぁと思うんですよ、これ。
なんつうか、和風ドラゴンメガトロンなイメージの顔というか。
今までのTFの中でも特にオリエンタルな顔のいでたちだと思いますし、これでようやくボイジャークラスのTFたちに絡めやすい大きさのものが出たなぁと。

個人的には曲面中心の構成なボディなどがいい感じに好きになっております=w=b

では、TFゴゥの四鬼衆筆頭、武闘鬼ブドーラのレビューです・w・ノ

文章後日追加。
そろそろ目が死んできた=w=;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

体が変わる、心は変えられた。(TFジェネレーションズ TG-22 ブリッツウィング ロボットモード)

TFジェネレーションズ TG-22 ブリッツウィング ロボットモード025
本日の紹介品は「TFジェネレーションズ TG-22 ブリッツウィング ロボットモード」です。

スプリンガーがカッコよさを主体にしたアクション性の面白さとすれば、こちらはキャラクター性の変化という点での面白さを個性として持っているアイテムになります。
それは、アニメイテッドのブリッツウィングから引き継いだギミックになります。
まぁ、よく考えたもんだなと思いつつ、その個性で遊ぶとスプリンガーに無い魅力に十二分にはまれるかも。

トリプルチェンジャーどころが似て異なるものになるってことで、ある意味ファイブチェンジャーと、なんか戦隊ブレスみたいなカテゴリになりそうですが、そんなジェネレーション ブリッツウィングのロボットモードのレビューです・w・ノ


文書後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

陸に空に、弾丸が渦を巻く!(TFジェネレーションズ TG-22 ブリッツウィング ジェット・タンクモード)

TFジェネレーションズ TG-22 ブリッツウィング ジェット・タンクモード026
2013 08 修正:追加画像026
本日の紹介品は「TFジェネレーションズ TG-22 ブリッツウィング ジェット・タンクモード」です。

こちらはG1時代のトリプルチェンジャーのリファイン版になりますね。
当時のタカラから販売されていたトリプルチェンジャー6種の内で、ブロードサイド以外がすべてリファインされていることになりますが、デストロン側の中で唯一のボイジャーリファインになっているのがこのブリッツウィングです。
本来ならば、アストロトレインがボイジャーのほうがバランスがと思うんですけどねぇ。
いつかかなうと夢見つつ=w=;

タンクモードやジェットモードのほうは、アニメイテッドのイメージを引き継いでいる気もしますし、同時にロボットモードのギミックもそこから引きずっているのですが、それが逆にリファインされたキャラの新特性としてみると面白いかと思います。

では、まずはブリッツウィングのタンクモードとジェットモードのレビューです・w・ノ


文章後日追加。
夏風邪は引くもんじゃないです。
疲れも引きずってはだめだ、おなかにくるし;w;


追記:タンクモードの変形を間違っていたので、タンクモードの写真を全て取り替え


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

時間がないのでミニアップ・w・;(トランスフォーマーGo! 8月プレダコン勢)

トランスフォーマーGo! G08 ブドーラ021

そういうことで、台風&移動&業務でじっくり記事書ける時間が微妙になってるので、サクッとアップ予定のものから軽くまとめました。
ちらっとレベルでどうぞ・w・;

今回は、若頭と子分という感じで敵組が販売されるので、ある意味面白い流れかと思いますよ・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

戦場では、タフでなければならない。(TFジェネレーションズ TG-21 オートボットスプリンガー ロボットモード)

TFジェネレーションズ TG-21 オートボットスプリンガー ロボットモード019
本日の紹介品は「TFジェネレーションズ TG-21 オートボットスプリンガー ロボットモード」です。

今回の日本版はカラーリングが非常に淡い色合いなんだなぁと思いますね。
アニメカラーに似てるかと思うのですが、実際はG1トイのカラーに近いのだねぇと比較して思ったり。
たぶん今回はアニメ・アメコミカラーが海外版、G1トイカラーが日本版というとこでしょうね。

反面、肩関節の渋みや関節の強度も強化されている気がします。
遊び続けると摩耗はするでしょうけどね^w^;

ともあれ、まれに見るヒロイックキャラクターです。
若きタフガイをどうかっこよくポージングさせるかってのが、今回レビューしていて一番楽しかったりです。
ポーズが決まりまくるのが素晴らしいなと・w・b

では、ジェネレーションズ スプラングっといいたいなぁ=w=、オートボットスプリンガーのロボットモードレビューです・w・ノ


文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

敗北を打ち砕く、トリプルチェンジ!(TFジェネレーションズ TG-21 オートボットスプリンガー ビークル・ヘリモード)

2013 08 修正:追加画像018
TFジェネレーションズ TG-21 オートボットスプリンガー ビークル・ヘリモード022
本日の紹介品は「TFジェネレーションズ TG-21 オートボットスプリンガー ビークル・ヘリモード」です。

2010でも販売されたトリプルチェンジャー。
その中で、スプラングはロディマスの側近的にサブレギュラーとして多くの場面に出ていたのを思い出します。
ロディマスの身近で唯一のトリプルチェンジャーであったので、印象に残ってる人も多いかと思います。
すでにハズブロアジア限定で、リデコのスプリンガーヘリが販売されてましたが、その後にボイジャーの新規として作られたというのは、このキャラの人気や知名度なんでしょうねぇ・w・

今回のジェネレーションでは、IDWやマーベルのコミックの設定を下敷きのオリジナルストーリーを出しているようですが、私はアニメしか知らないので、アニメのイメージでこのストーリーを外伝的に見ていたりですよ。

今回は装甲車と戦闘ヘリの2タイプに変形しますので、そのビークルモードからレビューです・w・ノ


文章後日追加。
今回は記事数が多すぎる;w;


追記:ヘリモードの変形を一部間違っていたので、すべてのヘリモードの画像を取り替え。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーションズ

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット