fc2ブログ

最善を選んだもの(参乗合体トランスフォーマーGo! G06 ハンタースモークスクリーン)

参乗合体トランスフォーマーGo! G06 ハンタースモークスクリーン009
本日の紹介品は「参乗合体トランスフォーマーGo! G06 ハンタースモークスクリーン」です。
TFGo!と同時にハンターのネームになってますが、その実中身はTFプライムのスモークスクリーンそのものです。
海外版のプレダアーマーに相当するものは一切なく、塗装も本編に準じさせたスモークスクリーンそのもののアイテムなのですよ=w=;

実際、番組終盤登場のキャラということで、開発がなかったか遅れるかのどちらかだったのかなぁと。
日本ではメディックノックアウトのリデコで販売されたのですが、海外ではこのビーストハンターシリーズで初めてで同時に新規版で販売されたという経緯をたどってるんですねぇ。

実際のものは新規版だけあってアニメに非常に近いイメージです。
変形も少し難易度がありますが、楽しんで遊べるし足裏が平面でデカいので、少し冒険したポーズもうまく支えなしで立たせられるとかありますからねぇ。
買って損なしのアイテムだと思います。

では、自分の進化よりもやるべきことを自分で決めて選んだ若き戦士、ハンタースモークスクリーンのレビューです・w・ノ

文章後日追加


more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!トランスフォーマープライム

最速最上の最強レーサー(トランスフォーマーGT GT-03 GT-Rメガトロン)

GT-Rメガトロン他、VS等追加015
本日の紹介品は「トランスフォーマーGT GT-03 GT-Rメガトロン」です。
TFGTシリーズも、実在するレースカーの展開ということで、折り返しに来てしまいました。
今回出るのは、実在のSUPER-GTでもV2連覇を達成している最強の参加チーム「TEAM MOLA」の使用車種「S Road RETRO MOLA GT-R」をスキャンした、G1メガトロンということになっています。

又、このチームのレースクイーンをもでるにしたGTシスターNOAも付属。
このコンビが、トランスフォーマーGTのレースに波乱を引き起こします!!

又、今回専用サイトにてTFGTの世界観や細かいキャラの設定などが発表されまして、そこまで力を入れるということは、このアイテムが思ったよりも売れてるんだろうなぁと。
これはおもちゃショーでも聞くことができたので実にうれしい限り。
現行続いているレーベルシリーズの派生としてみれば、このGTはまさに車そのものにかかわっているのですから、今後も新車種を製造してでも新しいキャラクターやビークルを出してほしいなぁと思いますね。
時間はかかってもいいので、大事に育ててほしいコンテンツと思っております。

では、GT-RメガトロンとNOAのコンビで、レビュー開始です・w・ノ

トランスフォーマーGT専用サイト
SUPER-GTホームページ
MOLA(GT-Rメガトロンのモデルチーム)


文章後日追加






more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGT

参乗変形!獅子舞コンボイ!?(参乗合体トランスフォーマーGo! G05 ゲキソウマルで遊ぼう)

参乗合体トランスフォーマーGo! G05 ゲキソウマルで遊ぼう020
2001番目の記事は、ゲキソウマルで遊ぼうって記事でスタートです。
何気にGTメガトロンのディセップ側で始まるところだった^w^;

このアイテム、合体キャラは月次販売なので、兜パーツなどは武器にしか使えないかなぁと思っていたのですが、旨い事考えられてたのか、単体でも見立て巨大化が可能だったという・・・・・・獅子舞コンボイ爆誕=∀=;

あと、変形モードにするための股関節部移動があるのですが、この固定が思ったよりも固く(合体ロボモードでの腕(ゲキソウマルの足)を可動するときにぶらぶらしないためか、がっしりとはまるんですね。
ですんで、動かすと白化が起こってきたり。
なので、一部の留め部を削り込んでみました。
そこらも含めて、いろいろとゲキソウマルで遊んでみようかとー

ではでは、サクッとどうぞ!


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

地の獅子忍、目覚めの時!(参乗合体トランスフォーマーGo! G05 ゲキソウマル)

参乗合体トランスフォーマーGo! G05 ゲキソウマル026
作成記事が2000目に突入!!
未アップ記事が106記事
実際のフル柵成分は1951記事ですけどねー=w=;ゴメン、チャントガンバル

本日の紹介品は「参乗合体トランスフォーマーGo! G05 ゲキソウマル」です。
日本オリジナルの3体合体シリーズ、今回はメカの侍チームに対して、メカ獣をイメージしての忍者チームの登場です。
リーダーのゲキソウマルから、順にゲキヒショウ、ゲキセンスイとそれぞれが月ごとに出てきますので、それらが出てくるまでは、一体一体を楽しんでいくとしましょうか。

今回のゲキソウマルは、胴体部のライオン部に電飾と電池を内蔵するのが、ケンザンが背中に背負うのと違ってのスタイルのインパクトを出しています。
ゆえに、ポージングはカッコ悪くなるのではと悪寒がしていたのですが、遊んでみたらアラ不思議、というかいつもの如く=∀=;、思った以上にかっこよく可動してきて撮影中十二分に満足させていただいております。
ケンザンらと違ってのかっしりとした昔のTFを改めて感じたなぁというところです。

では、日本の獅子といえば!ということで、獅子舞ライオンなゲキソウマルのレビューです・w・ノ


文章後日追加
正直、車飛出しでの急ブレーキ⇒むち打ち気味なので、文章まで頭回りません;w;
写真のみ先行します、いつもすいません;w;

首の痛みがだいぶ引いた。
よかった;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

俺様の名前も売れたもんだ=∀=;(TF 2010 D-71 スカージ)

TF G1 D-71 スカージ017
本日の紹介品は「TF 2010 D-71 スカージ」です。
おいらだって、スカージもってたんだよー。
黒くないけどな=w=;

そういうわけで、TCCで限定スカージの在庫販売があったというネタから蔵出ししてきました。
このスカージは、特撮でいうところの下っ端戦闘員的な扱いの印象があるスウィープスのリーダーということで・・・・・・あれか、怪人に慣れない上級戦闘員^w^;
ただ2010で日本を舞台にした話の際には、マトリクスを埋め込んでのモンスター化したりという準主役的な話も持っているということで、2010を代表するデストロンの(あー、この単語も久方ぶりだ;w;)キャラクターの一人とも言えます。

何より、そうかぁ、UFOって顔があるんだというインパクトがすごく出かかった印象を当時受けたのを覚えております^w^;

では、デストロン・スカージのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー2010

さぁ、PRに恐竜トレーラーが走る!!(読者投稿企画:ダイヤロボ DR-1001 日野プロフィア (トレーラー)でPRラッピングを作って遊ぼう)

ダイヤロボ グラグラピアノ氏 ダイヤロボに這い寄ったニャル子さん0001
・・・・・・なぜだろう、このブログは8割以上TFメインなのに、ニャル子さんがTF以外にもどんどん這いよっている・・・・・・
ユニクロンにショッカーに、そして今回はツイッターでかかわっていただいてるグラグラピアノさんの手によって、ダイヤロボにまで・・・・・・

恐ろしや!這いよる混沌!?

まぁ、そのおかげで、この読者投稿による記事をまたも立ち上げたのですが=w=;

この記事は、「ダイヤロボ DR-1001 日野プロフィア (トレーラー) プラキレーラ/DR-1002 日野プロフィア (ENEOSタンクローリー) プロフィリス」を使い、ラッピングトレーラーを作って、みんなで遊ぼうよという記事になりまする。

具体的にはご自分で作られたシールなり画像なりを集めて、カッコイイPRトレーラーを作ってみようと。


レギュレーションは
①18禁に該当するものと3次元の人間以外ならOK.
②問題があった場合は、ご連絡なしにその写真や投稿者の名前などを削除いたします。
③この記事の画像を勝手に使用しないようにお願いいたします。


これくらいかなぁ、とりあえず。


ダイヤロボ DR-1001・1002 日野プロフィアで遊ぼう026
まぁ、こういうものをみんなで作ってみないって話ですね。

当然ながら、公式(アガツマさん)から怒られたら記事の抹消等あるのでご了解を。

ではでは、今回のネタの立役者からご紹介しますね・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ投稿企画ダイヤロボ

バラエティに遊べ!恐竜軍団!!(ダイヤロボ DR-1001・1002 日野プロフィアで遊ぼう)

ダイヤロボ DR-1001・1002 日野プロフィアで遊ぼう001
そんなわけで、手元にある恐竜たちを並べてみたりです。
しかし、種別的にステゴサウルスがそろうと、ダイノボットな種別集合になるのがなんとも^w^;
ダイヤロボの特徴は、人型・動物・恐竜という3カテゴリを取りまとめてるってとこだなぁと。
こういう他と違った区分けを持つというのが、シリーズの特性を高めるのでいい感じだなぁと思ったり。

今回は、如何にこのブラキオ達が某山猫に似てないと言い切る理由について皮をはがしてみたり、エフェクトや遊びでラッピングトレーラーなどいかがかなと。
サクサクッと遊んでみたので、いつも通りにサクッとどうぞ・w・ノ

文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃダイヤロボ

巨大ザウルスでフルアクション!!(ダイヤロボ DR-1001 日野プロフィア (トレーラー) プラキレーラ/DR-1002 日野プロフィア (ENEOSタンクローリー) プロフィリス)

ダイヤロボ DR-1001・1002 日野プロフィア026
本日の紹介品は「ダイヤロボ DR-1001 日野プロフィア (トレーラー) プラキレーラ/DR-1002 日野プロフィア (ENEOSタンクローリー) プロフィリス」の2体を同時紹介!!

ダイヤロボもすでにリカラー品を同時販売しているとはいえ、その数は通常サイズで26種類も出ています。
そして、通常の800円クラス以外の大型ダイヤロボも登場することになりました。
それが今回紹介の2000円クラスの2体、巨大トレーラークラスの日のプロフィア型ザウルスタイプです。

今回は変形だけでなく、変形後の可動で遊ぶのもすさまじくできるんですね。
久々に感動出来る可動と遊びの楽しさで、ついついガチャガチャ遊んでしまいましたよ^w^b

ではダイヤロボのビッグザウルス、プラキレーラ/プロフィリスのレビューです・w・ノ


文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃダイヤロボ

決して某28FXではない。(ウルトラマンギンガ ウルトラチェンジシリーズ ジャンナイン/TVマガジン限定 ウルトラ500 ウルトラマンタロウ ウルトラダイナマイトVer)

ウルトラマンギンガ ウルトラチェンジシリーズ ジャンナイン028
本日の紹介品は「ウルトラマンギンガ ウルトラチェンジシリーズ ジャンナイン/TVマガジン限定 ウルトラ500 ウルトラマンタロウ ウルトラダイナマイトVer)」の2品を一挙紹介です。

変形機能を新たに付加されたジャンナインの変形フィギュアと、TVマガジン限定のウルトラダイナマイト中のタロウの2種類です。
今のところ、敵味方な関係?になりそうなこの2体。
ギンガと少年たちにかかわる彼らの商品化をさっそく楽しんでみようと思います。

では、ジャンナインと燃えまくりタロウのレビューです^w^;ノ

文章のちに追記


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃウルトラマンギンガ

「邪心の世界・後篇」(SHFショッカー戦闘員に這いよる混沌さんであそぼう)

脳内劇場:儚意036
「とはいえ、どんな逆境かと言えば、そうですねぇ・・・・・・」
「輝いてる人に対しては、
 やはり立場を貶めるのが逆境ではないかと!
 ええ、邪神的に邪しまな心持ちで思いつけば!」




「ただー・・・・・・やっぱりチャンス無しに引きずりおろすのはやはりいけませんよねぇ、この状況が私が与えたチャンスの結果と言っても、このままこの世界に残れるか否かですし。」


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ仮面ライダー脳内ゲキジョー

「邪心の世界・中編」(SHFショッカー戦闘員に這いよる混沌さんであそぼう)

脳内劇場:儚意055
「さーてさて、どんな欲望が形になりましたかねぇ・・・・・・」
「まぁ、期待するほど頭がいいわけでもありませんし、本人がなりたいこと通りに世の中がうまくいくのは、なかなかに難しいものなのですが・・・・・・」



「まぁ、ちゃんと神様らしく見守りましょうかねぇ、迷える子羊を見守るのも神様の役目ですし。」
「あー、こういう時に人間だとポテチにコーラなんでしょうけども・・・・・・材料もまだできてないですし、もう少し我慢ですよ、私。」


*******************************



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ仮面ライダー脳内ゲキジョー

「邪神降臨!!・・・満を持して」(プライズ フリュー 這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいフィギュアのようなもの クー子)

這いよるニャル子さん MFMニャル子/クー子035
本日の紹介品は「プライズ フリュー 這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいフィギュアのようなもの クー子」です。
なんとなしに、マルチバースにいそうな人型砲台と共に=∀=;


ニャル子もそうですが、今回はちょっと撮影の仕方変えたです。
単純に上からライトを照らしているいつものブースの底上げをして、直接顔にライトが当たるようにしただけなんだけど。
フィギュアの場合は目がしっかり見えるか見えないかが、顔のかわいさや目鼻立ちを感じさせるので、いつもよりはましになった撮影と思う。

そんなとこでは、クー子の顔をうまく撮影できてたら成功かなと思いつつ。
だって、このフィギュアってば全身がレオタードなボディースーツ?なので、どこからとってもエロエロンになってしまいがちで・w・;
一応健全おもちゃブログですから、出来うるだけおもちゃ的な面白さで撮影したいと思ったんですが。
結果としてエロエロンになってしまったのはしかたないなぁと。
うん、しかたないわ@∀@;

では、プライズフィギュアのフリュー製造クー子さんのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃプライズ這いよれ!ニャル子さん

「トキを越えて、邪神参上!!」(プライズ フリュー 這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいフィギュアのようなもの ニャル子)

這いよるニャル子さん MFMニャル子/クー子019
本日の紹介品は「プライズ フリュー 這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいフィギュアのようなもの ニャル子」です。

相当久方にプライズ系に手を伸ばしてしまいました・w・;
昔は会社のストレスでゲーセンで適当にクレーンしてはほっぽってましたが、このアイテムは出来がよさ背負うで欲しかったんですよね。
地元じゃ入らなかったので通販になったのは申し訳ない。

けど、最近のプライズはホントに出来がいいですよねぇ。
これって、一般販売でも全然違和感ないと思うの。
プライズゆえに塗装やらが一般販売品よりも落とされてる気がするくらいでして、造形はすごく出来がいいんでないかしらんと。

しかし、撮影ブースがフィギュア向けじゃないなぁと真面目に気になってきましたわ。
フィギュア系サイトの方々はすごいんだなぁと改めて感じ入った撮影結果でした。
だもんで、いつものおもちゃ的な小手先使っております;w;


まずはニャル子さんから行ってみようかなと思います。
では、プライズフィギュアのフリュー製造ニャル子さんのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃプライズ這いよれ!ニャル子さん

「邪心の世界・前篇」(SHFショッカー戦闘員に這いよる混沌さんであそぼう)

脳内劇場:儚意001
とーとつだが。

便利屋に思われがちだが、戦闘員は人間が改造されたものである。
そして、仮面ライダーも人間が改造されたものである。

ショッカー自体の裏切者である仮面ライダーに対して、その力にあこがれる若い戦闘員がいる場合もあるのである。
戦闘員になる彼らは、いつか怪人になって贅を尽くしたいと思いながら、仮面ライダーに灰塵にされてしまうのである。
そんな灰塵の憂き目にあい続ける同僚がいれば、戦闘員だって神頼みしたくもなるのであった。


まぁ、そんなわけでバカな脳内劇場を思いついたりするので、この話は原作は一切関係ありませんです。
お気楽なバカ話でどーぞ;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーSHフィギュアーツ脳内ゲキジョー

名脇役、名モブキャラ(S.H.フィギュアーツ ショッカー戦闘員)

S.H.フィギュアーツ ショッカー戦闘員009
本日の紹介品は「S.H.フィギュアーツ ショッカー戦闘員」です。

ショッカー戦闘員といえば、雑魚敵とされるのが多かったわけですが、同時にディフォルメ人形が出るなどでなかなか人気のあるアイテムでした。
しかし数を多く入れたい戦闘員ゆえに、もう少し安かったらなぁと思ってしまうのもまた思うところなんですよねぇ=w=;

このアイテムはあくまでも数が多いほうが盛り上がります。
多分、相当買う方もいるんだろうなぁと思いつつ、一個しか買えなかった自分はそのアイテムを使ってレビューし楽しむのですよー。

では、SHFショッカー戦闘員のレビューです、イーーッ!!>w<ノノノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ仮面ライダー

遥か昔、ブラウン管の中には、等身大の大人がいた(S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー旧1号)

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー旧1号025
本日の紹介品は「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー旧1号」です。
新一号から始まって、まさかの桜島一号の一般販売。
そして、今年の夏に旧一号が来月のサイクロン号と共に販売されることとなりまして。こうして憧れのヒーローがまた一つ手元に復活となりました。

とはいえ、安価な(3000円クラス)のものなので、その塗装は記憶と違うとこもあるかとは思いますが、弄っていると思い出補正かそれほど気にならなかったですね。
新規発表会での新品が販売されたと思うくらいがちょうどいいかも。

サムネイルのポーズは正直がんばったんですが、きっちりと有名なスチール写真のようには出来なくてごめんなさい。
でも基本的なSHFの完成度ですから、十二分に楽しめるノスタルジックアイテムになってると思います。

では、伝説の根幹、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー旧1号のレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ仮面ライダー

白銀と暗緑(SHF仮面ライダー1号(桜島1号)と新一号を比較)

SHF仮面ライダー1号(桜島1号)と新一号を比較018
はい、そういうわけでサクサクッと比較編です。

今回の桜島一号の発表時は、単純に塗装変更かよくて頭部だけの変更と思っておりました。
しかし、ほぼ全身を作り直すとは思わなかったしねぇ=w=;
感動したので、そこらを含めての比較画像を出してみようかいなぁと。
サクッとどうぞ・w・ノ

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーSHフィギュアーツ

怪奇の住人からの脱皮(S.H.フィギュアーツ仮面ライダー1号(桜島1号))

SHF仮面ライダー1号(桜島1号)035
本日の紹介品は「S.H.フィギュアーツ仮面ライダー1号(桜島1号))」です。
今週には旧一号が販売されますので、すでに販売の新一号と桜島一号から未レビューの桜島一号の記事を蔵出しレビューです。

ホント、まさかの桜島一号発売にびっくりしたですよ、当時。
しかも、次の記事で出してますがほぼ新規造形という恐ろしさで、旧一号まで新規造形だとすれば、もはや笑うしかないなぁと思うこと必須な話なわけで。
描写をがっちりと出せる手首やエフェクト・そして新型のショッカー戦闘員用武器もついて、渋さ大爆発且つメリハリを追加されてる仮面ライダー旧一号(桜島一号)のレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ仮面ライダー

潜水艦から空母にトランスフォーメーション(野村トーイ 宇宙空母ブルーノア 合体DX(エンジン部破損))

野村トーイ 宇宙空母ブルーノア 合体DX(エンジン部破損)015
本日の紹介品は「野村トーイ 宇宙空母ブルーノア 合体DX(エンジン部破損)」です。

専用台車が入っていないでエンジン部が破損しているものだったのですが、他もろもろ箱までそろって1800円は破格で大喜びなアイテムでした;w;

思えば、子供のころに地元の問屋さんで見かけてほしかったのが小学生のころだから、その時から欲しかったものが何十年もたって手にはいったってことなのよね。

だもんで、中古でしかもTFよりもはるかに昔のおもちゃなものですから破損などプラの劣化がコワい反面、合金を使っての重さとアナログさは実に素敵なアイテムだと思います。

では、すでに倒産したメーカー品ですが、野村トーイの宇宙空母ブルーノアのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ

恐竜+人間+海外=パワーレンジャーの始まりだ(ジュウレンジャー&パワーレンジャーで遊んでみた)

DX大獣神(合体のみ)&PRレッドレンジャー(プレ)003
ツイッターでもリクエストがあったので、サクッとツイート用画像をまとめてみました。

この記事では、日本版大獣神と海外版ドラゴンゾード・PRレッドレンジャー8インチフィギュアをさくっとご紹介。

おもちゃ的に言えば、大獣神は今でもファンが非常に多いおもちゃなわけで、スーパーロボット超合金の方でもモチーフにされたのが非常にうれしいアイテムです。
私の場合、あまりに肩が外れやすいので怒って直しこんでしまったのですが;w;

戦隊ロボットは、5機合体以外の3番目の合体スタイルを所有するロボもいくつかありまして、イカロスハーケンやマジドラゴン、タイムジェットγにビクトリーウォーカー、ビートルマーズなどありました。

そんな中で、動物系でありながら合体機構を持たせたという意味である意味意欲作的なのがこのダイノタンカーですね。
変形途中のスタイルになってるとはいえ、個人的には好きなヒーロースタイルなのですよ・w・ノ

そんなわけで、各スタイルをさくっと楽しんでみますかねと。
SHFのティラノレンジャーとからめるときに、また出してみようかな。

ただ、この時期のおもちゃ、個人所有品は遊んでいるものでして、イラン塗装や汚しなど加えていたりです。
もう遊びアイテムだったんだなとお気軽に見てくださいませ;w;ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ戦隊ロボパワーレンジャー

相互リンクいたしました・w・ノ

三郎さんの「米俵三兄弟」とリンクいたしました。
おもちゃや他の日常を語るブログのようですね。

こんな風に気軽にいろいろな日常を語るブログだと、私ももっと楽だったろうになぁと思ったりです。
性格上無理だったかもしれませんけどね=w=;
楽しくおもちゃを弄って遊ぶのが一番だと最近は思いますわ。

三郎さん、これから宜しくお願いします・w・ノ

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : ご案内

同型素体の魅力、同系カラーの魅力(TCC Exclusive Scourgeをいろいろ比較で遊ぼう)

TCC Exclusive Scourgeをいろいろ比較020
TCC Exclusive Scourgeをいろいろ比較039
全てを持ってるわけではないが、いくつか手持ちのものから比較することで~で遊ぼうシリーズ版の記事を作成です・w・ノ

同型素体では、海外版G2は手元に見当たらなかった&SGG2オプティマスは「安く誰か売ってくれ;皿;ギリギリギリ」というオチなので、国内版・アーリーカラー・SGウルトラマグナスの3体と比較。

同系カラーでは、おもちゃショー限定やコミコン限定などの黒いオプティマスのスカージ系カラーを持つものを自覚してみました。
それぞれの違いをお気軽に見てもらえるとうれしいと思うのですよ。
それでは、サクッとどうぞ・w・ノ

文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定

薔薇ノ如キ悪ノ華ハ闇ニ咲ク(TCCサブスプリクション Exclusive RID Scourge)

Transformers Collectors Club Exclusive Robots in Disguise Scourge014
本日の紹介品は「TCCサブスプリクション Exclusive RID Scourge」です。

「Transformers Collectors Club Exclusive」のアイテムは、非常に魅力的なものが多い反面で海外TFファン向けのサービスということもあって、コアなファンでないとなかなか手が出ないものだったりしています。
私も、知り合いの方のご助力でBOTCONアイテムやTCCアイテムを購入させていただいている状態で、そろそろ真面目にTCCに入らないといかんのかなぁ、でもカード決済がめちゃ不安だしなぁなど、日ごとの忙しさも加えてなかなかふみきれずに。

そんな昨今、2012年にTCCは6個の限定品を時期ごとに限定通販するというサブスプリクションサービスを始めました。
その第一弾が、RID ScourgeのリファインG2optimus素体展開になります。
自分は注文していたことをすっかり忘れており、あわててお金を準備した次第で。
7月は地獄だぜ、フゥーーハァーーーーーーーーー・・・・・・はぁぁぁぁぁ;w;

ただ、このアイテムは手に入れて正直満足なアイテムであったりで。
なんというか、カラーリングもそうですがこれを一般販売すれば相当売れたろうになぁと思いますねぇ。
それくらいの魅力はこのアイテムにはあると思います。
まずは単体のレビューを。
そんでもって、~で遊ぼうではいろいろなバリエーション版で絡めてレビューしていこうかと思います。

では、TCC限定シリーズのブラックコンボイことRID Scourgeのレビューです。
紅い瞳と青竹色のカラーが薔薇の花をイメージし、それらが夜の闇色のボディと月光の銀色部とうまくマッチしていると、あえて、あえてブラックコンボイの如く文章に凝ってみて、ご覧くださいませ^w^;ノ


追記:カーロボット(RID)・コンバットロン&ギガトロンとのカーロボ(RID)イメージ写真を追加

文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定TCC

青年の野心、傑物の掌の上に(ケロケロエース2013 08月号:トランスフォーマー ALLSPARK EPISODE08 大いなる野心)

ケロケロエース2013 08月号:トランスフォーマー ALLSPARK EPISODE08 大いなる野心-01
今回のオールスパークは、大いなる野心ということです。

ええ、表紙のVS間違ってますよ=w=b
そんな感想を読後は持つことになるでしょう。

前回までがオプティマス~オプティマスVSメガとそれぞれのメインキャラクターの人生をストーリー展開と共にピックアップされてきましたが、今回は増ページのなかでとあるキャラクターがほぼメインを張っています。

そのキャラクターは、みんな大好きデストロンNo2のあの人。
彼の人生の趨勢が、今回ある種のピークを迎えます!!

同時に、今回の話数は全56ページと、通常の本編の約1.6倍強の長さ。
前回はその増ページ近くはTFGO!の特別版で抑えられていましたが、今回は本編自体の長さも大きい割に、それぞれのピックアップブロックが明確に分かれていますので、読みやすく迫力ある漫画を楽しめるかと思います。
ではでは、そんなALLSPARKエピソード8のレビューです。

あ、それと今回のオールスパーク、コミックの順番でいえば前ページに移動しているのがうれしいですねぇ。
このままアンケートプッシュと共に、フルストーリーコミック化をぜひお願いしたい!
いっそ、海外展開とかフルカラー版を出してくれてもいいのよ@∀@ノノノ
とにかく、TFの書籍・漫画の発展と盛り上がりを期待するっ!!


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーALLSPARK

「出でよ、世界を越えて!!」(SHFドラゴンレンジャーで遊ぼう)

SHフィギュアーツ ドラゴンレンジャーDRAGONZOID001
「いくぞ!リタ!!」

ドラゴンレンジャーといえば、パワーレンジャーではグリーンレンジャーという呼ばれ方をしておりまして。
今回のSHフィギュアーツでは、パワフルレンジャーというスタイルへの変更が可能になっておりました。

しかし、やはりグリーンレンジャーにもドラゴンレンジャーにも欲しいと思うものは、凄く印象深かったあのアイテムなんですよねぇ。

ということで、今後につながる感じの予告ネタ的に、~で遊ぼうシリーズです。
サクッとどうぞ・w・ノ

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃS.H.フィギュアーツPOWERRANGER

さぁ、アクションタイムだ!(ハッピーセット トランスフォーマープライム 3:バンブルビー 4:バルクヘッド)

ハッピーセット トランスフォーマープライム 3・4023
本日の紹介品は「ハッピーセット トランスフォーマープライム 3:バンブルビー 4:バルクヘッド」です。
後半戦に入っているハッピーセットトランスフォーマー、今回はバンブルビーとバルクヘッドという個性はレギュラーキャラの登場です。

どちらもアニメスタイルをうまくアレンジしているなぁと思いますし、ワンギミックをいれてのアクションフィギュアとして遊べるものにはなってるかと。
ハッピーセットのおもちゃギミックとしては、ミサイルが思ったより飛ぶのも面白いかなぁとか思ったり。

では、ハッピーセットのバンブルビー・バルクヘッドのレビューです・w・ノ

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーマクドナルドハッピーセット

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット