fc2ブログ

野心を捨てない!野望をあきらめないっ;w;ノ(トランスフォーマーGo! G17 航空参謀 ハンタースタースクリーム)

トランスフォーマーGo! G17 航空参謀 ハンタースタースクリーム015
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G17 航空参謀 ハンタースタースクリーム」です。
そんなわけで、彼は野心を捨てることなく、プレダコンを捕まえて自分の力にしようと日々頑張っているのです=w=

なんつーか、やっぱりスタスクが愛されるのってのは、各作品ごとにすごく強い個性が描かれるとこだよねぇと思うのですよ。
プライム版も声優さんのハイテンションな演技も相まって印象の強い人間味がめちゃくちゃ高いキャラクターになりましたしねぇ^w^;;;

今回のアイテムではFEと同じ大きさのDXサイズになりましたが、完成度は十二分だと思います。
可動の方も、うん、足首緩いね;w;
とりあえずボンド流し込みとかいるかもです。
が、それ以外は首に膝のクリックに変形の関節によるビークルモードの薄さといい、よくできてます。
プラスしてのキャプチャークローが、さらに遊びの幅をたかめつつと。
なんとも完成度が高いなぁと思い、これももう一個くらい予備押さえたいところです♪

では、ふてぶてしさもビビり加減も実に絵になる、ハンタースタースクリームのレビューです・w・ノ

文章後日追加


more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

小さくなっても、頼れる巨漢(トランスフォーマーGo! G15 警備員 ハンターバルクヘッド)

トランスフォーマーGo! G15 警備員 ハンターバルクヘッド013
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G15 警備員 ハンターバルクヘッド」です。
ボイジャークラスからDXクラスに小っちゃくなっちゃったのは残念ですが、よくよく弄ると、なんとなくGF時代の完成度に近い出来になってるかなぁと思ってみたり。
少し後部背骨部分の接続が弱いと思うんですが、ビークル&ロボットモード共にスタイルの破綻がなくってすごくよくできてるなぁと思った次第。
少しずついろいろな部分がよくなってきてるようで、今後のTF展開に少し明るさがあるかなぁと。
コスト安のためなどの対応は残っているものの、それが目立たない作り方になってる気がしていて、今回の新基本はお気に入りのものばかりが増えてきていますね。

ただ、武装が回転カッターのみなので、パワフルさを感じられる武装も欲しかったなぁと思いつつ。
ともあれ愛嬌と頼りがいが同居する、小さくなったけどナイスな巨漢、ハンターバルクヘッドのレビューです・w・ノ
文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

次元を超えるので、こういうのもありっちゃありかと。(トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう)

トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロンで遊ぼう011
折角の新大帝登場ですし、設定上はオートボットとディセプティコンの共闘(というなの三つ巴と推測)ですから、ボイジャー3体やほかにいろいろとかみ合わせて遊んでみようかなぁと。

個人的には、このドラゴトロンにも絡ませたかった千値練の獣神ライガーが延期なので、そのころにまた引っ張り出そうかなぁ。

そういうわけで、気軽にいろいろと遊んでみたりの記事です。
サクッとどうぞ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

復活の悪鬼暴龍(トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロン)

トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロン021
トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロン014
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G12 悪鬼大帝 ドラゴトロン」です。

現在海外放映中のBEAST HUNTERSでは、新キャラとして登場している彼ですが、別次元となった日本の方ではプレビューブックの内容曰く、新作アニメ「参乗合体 トランスフォーマーGo!」の前哨戦的に登場して封印されてしまったようです。
多分、あとでボス登場って時で出てくるのかなぁとも思うのですが=w=;

しかし、それはともあれ新作のビースト系TFでございます。
外観やデザインなどはフレイムコンボイのリファイン&スタイリッシュ化な感じなのですが、感動したのは腰以下の部分です。
ロボモードの変形と同時にビーストモードのスタイルをさらに良くするこの変形のさせ方は、最初に購入して思わずうなった部分。
まだまだ、変形の世界というのは多くの驚きを楽しめるようで、まだまだこの趣味から抜け出せそうになかったりです^w^;

そういうわけで新勢力プレダコンの親玉、悪鬼大帝プレダキングドラゴトロンのレビューです・w・ノ
まぁ、海外版の名前はスカージでもよかった気もしますけどねぇ、同じ色合いのがTF CYBERTRONに出てたわけだし=w=;

文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

ポケットに、カバンに、いつも一緒も一興(TF EZコレクション EGナンバー5~8)

TF EZコレクション EGナンバー5~8038
TF EZコレクション EGナンバー5~8039
本日の紹介品は「TF EZコレクション EGナンバー5~8」です。
数的に言えば、5VS3の数ですが、なんせディセプティコンの大帝&ナンバー2&策略家という展開で、十二分にキャラ的にはVSできるんじゃないかって感じですね、このメンバー構成は=w=;

メガ様のほうは、G2版のカラーを逆転させただけなのですが、銀色ということでG1メガ様を思い出させる感じですし、スタスクもアニメカラーで再現。
ハウンドはメタリックさで豪華なイメージになり、ここに新製品でエアラクニッドが登場ということで、フルに揃うと十二分に楽しめるアイテム勢かなとも思いますよ。

特に武器を持ってるエアラクニッドは、いろいろとあアームズアップして楽しいのでないかなぁと思います。

では、ハウンド・メガトロンタンク・スタースクリーム・エアラクニッドのレビューです・w・ノ
文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーEZコレクション

基地に絡めて遊ぶも一興(TF EZコレクション EGナンバー1~4)

TF EZコレクション EGナンバー1~4036
TF EZコレクション EGナンバー1~4037
本日の紹介品は「TF EZコレクション EGナンバー1~4」です。

すでに何度も商品として販売されているEZコレクション
今回もリペイントと共に新規のサイバーバースアイテムをラインアップに加えて販売です。
TFも映画・アニメイテッド・プライムなどで子供らへの認知度も高まり、毎回の新展開で新しいファンも増えてきていますからねぇ。
そういう人ら向けに安価での旧作を思い出させる&歴史を感じさせるためのアイテムとしては、EZシリーズは確かに何度販売されても意味はあるのかもとも思います。

まぁ、コアな人らになると、今回のアイテムをフォートレスマキシマスや過去販売のメトロフレックスなどの基地アイテムに絡めて遊ぶと思いますが。
9月発売の新フォートレスマキシマスに向けて押さえておくのもよいかと思いますよ・w・ノ

では、まずは前半1~4の商品、オプティマスプライム・バンブルビー・スモークスクリーン・プロールのレビューです・w・ノ
文章後日追加

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーEZコレクション

主と行動開始!!(TFジェネレーションズ TG-16 ディセプティコンデータディスクセット)

TFジェネレーションズ TG-16 ディセプティコンデータディスクセット034
本日の紹介品は「TFジェネレーションズ TG-16 ディセプティコンデータディスクセット」です。

サムネイルは更に先行で登場のデータディスクと一緒にの6体ならんでいます。
ディセップ勢は王道のカセットロン6体がずらりと登場です。
サウンドウェーブ・サウンドブラスターにきちんと振り分ければ、3体ずつの部隊編成であそべるかとー♪

ブラスターがいまだやってこないこの時がチャンス。
ディセプティコンの逆襲とばかりにディスク射出ギミックで弾丸のように3連発で放っていきましょうか@∀@ノノノ

ではディセプティコンデータディスクから、フレンジー・ランブル・ラットバット・ラヴィッジのレビューです・w・ノ


文章後日追加

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーション

主を待っています・・・・・・(TFジェネレーションズ TG-15 オートボットデータディスクセット)

TFジェネレーションズ TG-15 オートボットデータディスクセット026
本日の紹介品は「TFジェネレーションズ TG-15 オートボットデータディスクセット」です。
主人になるブラスターが販売される前に、先んじてデータディスクの面々が登場です。

このアイテム、正直言って可動は無きに等しく、ポージングも固定できないものばかりです。
じゃあ何が面白いかといえば、やはりボタン解除による瞬間変形ですね。
フリップチェンジャーの機能を持ったTFの4体セットであると同時に、サウンドウェーブ素体を銃に見立てての弾丸の役割を果たします。

3連発のディスク発射・・・・・・なかなかに楽しかった^w^;
単純ではありますが、うまく飛ばした後に変形すると成功!って感じでね。

まぁ、彼らを発射するのは少し先のことになるのですが。

では、オートボットデータディスクのイジェクト・オートボットリワインド・サンドル・ラムホーンのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマージェネレーション

見えなくもないが、ファンタジーの神官ではない=w=;(トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!)

トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブにアームズアップ!013
さて、ハンターアーマーを取り付けた姿が、今回のGo!プライムキャラなんですが、装甲の分離ができるのは今のとこショックウェーブだけです。
だもんで、個人的には武装いうより仮装って感じではある気もするんですが^w^;;;

ともあれ、海外版のカニアーマーがまだ生カニアーマーって感じのメタリックカラーな装甲取り付け状態と、ダークエネルゴンマイクロンをアームズアップさせてみたりで遊んでみました。
5mmジョイントが思ったより多いので、アームズアップも十分楽しめますよ。

ではでは、さくっと行きましょう・w・ノ

撮影中につき、文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

妖しい瞳、ビューティー♪(トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブ)

トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブ029
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G13 科学参謀 ハンターショックウェーブ」です。
プライム映像版で個性あるキャラとして登場しつつも、当時は製品がないままにFOCが代替え商品となってしまったショックウェーブ。
ハンターアーマー(いうか、カニアーマー)を取り付け可能というギミックで次回作ビーストハンターのアイテムとしてボイジャーで登場です。

その紅い瞳の輝き、ボディの深みある紫の金属感、ボディにメリハリをつけるメタリックブルーの塗装などで、日本版はマジででき良すぎのアイテムになっているかと思いますよ。

興味あるなら、これは買ってみて損はないかも・w・ノ

そんなわけで、ひそかにタイミングはかって2個目を抑えようと思ってしまった、ハンターショックウェーブのレビューです・w・ノ

他アイテム撮影中につき、文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

飛翔する司令官(トランスフォーマーGo! G11 オートボット司令官 ハンターオプティマスプライム)

トランスフォーマーGo! G11 オートボット司令官 ハンターオプティマスプライム016
本日の紹介品は「トランスフォーマーGo! G11 オートボット司令官 ハンターオプティマスプライム」です。

やはり司令官!ボイジャークラスの販売でその大きさに満足です。
出来ればリーダーサイズのものも出してくれてもいいのよ、タカトミサン・w・ノノノ

可動や雰囲気なども含めて、子供も遊びやすく変形させやすく、それでいて大人のファンもボリュームや造形には満足できるのではないかと。

うん、でもマスクオンバリエーションもあっていいのよね・w・ノ

主人公クラスとしてもいいし、新規造形のマトリクスセイバーをTFプライム版司令官に持たせるというのも楽しいかと思います。
プライム版のスタイリッシュなデザインから、四肢がマッシブにパワフルになった新司令官。
その巨大な翼と共に十分堪能できるアイテムになってると思いますよ。

では、トランスフォーマーGo!の新司令官というか、パワーアップ司令官のハンターオプティマスプライムのレビューです・w・ノ

文章後日追加。
県をまたいで行ってきまーす;w;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGo!

春は、新しい出会いの季節・・・・・・TF新シリーズが始まるよ!(TF 4月プライムハンター&EGナンバー:プレビュー)

TF 4月プライムハンター&EGナンバー008
新シリーズ、春に開幕!!
ってことで、新しいシリーズのTFGo!(ごう!)がいよいよ開始です。
とはいえ、どうも本編である日本新規のTF販売はまだ先のご様子。その前に、現行のプライムメンバーのパワーアップ話がプロローグに入ってくるようですね。
そんなわけで、今回はプライムメンバーの新規造形&リデコと、EZで再びG1時代のTF展開ということで、今回の新しいナンバー「EG-1~8」までを軽くプレビューです。

個別記事は別途作成しますので、まずはさくっと新しいTFたちをご覧くださいませ・w・ノ
文書、明日に・・・・・・眠気が、じんましんが;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープレビュー

悪人ハンターと生き物コレクター(TF BEASTHUNTERS LEGION SMOKE SCREEN/AIRACHNID)

BEASTHUNTERS LEGION SMOKE SCREEN010
BEASTHUNTERS LEGION AIRACHNID008
本日の紹介品は「TF BEASTHUNTERS LEGION SMOKE SCREEN/AIRACHNID」の2体です。

日本ではEZコレクションの流れで販売とのことで、こちらの2体は同じ記事でレビューしようかなぁと。
この2体、DXが日本で販売されたとき、思ったよりも不評感が高かったんですよねぇ・・・・・・

いわく、キャラとしては名作ですが、商品としては似通った部分が少ないデッドエンドのリデコ品だったスモークスクリーン。
いわくビークルモードのスタイルはいいが、ロボモードにしわ寄せが強すぎるのとアニメのキャラクター特色の多脚変形が無理だった(2個買って疑似的にはね)エアラクニッド。

どちらもなんとか再チャンスのめどがついてよーと、いろいろ言われていたのですが。
今回は新規のサイバーバース・EZコレクション枠で復活です。
どちらも小さいなりに完成度はなかなかのものだと思いますね。
ただ、こっちは難しいでしょうが、ハンタースモスクで新素体の劇中似スモスクが出たわけだし、腕の部分や可動域を再検証した新素体のエアラクニッドが欲しいところです。
女性TFですし、もともとはあのブラックアラクニアの系譜ですしね、じょせいっっぽいポージングができやすいくらいに可動がいいほうがねぇと=w=;



エロエロンじゃないよ@w@;;;;;;

ま、小さいながらに非常に良い完成度だと思った二体をまとめてご紹介。
新規EZコレクションの購入参考にどうぞ。
LEGIONクラス、スモークスクリーン&エアラクニッドのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBEASTHUNTERS

日本と海外版の違い、色と名前(TF PRIME DECEPTICON RUMBLE)

TF PRIME DECEPTICON RUMBLE031
本日の紹介品は「TF PRIME DECEPTICON RUMBLE」です。

海外版でのプライムで、頭部まで違うリデコアイテムというのはなかなか無かったんでないかなぁと思うのですが、今回のランブルはまさに日本版とも顔が違うということで、個人的マストアイテムでした。
にもかかわらず購入したのがつい最近だというね・w・;;;

日本版に比べると色的にフレンジーだろうという方もいると思うのですが、G1で日本放送時に名前が交換されていたのはファンの間では比較的有名なお話しかと。
日本は赤=ランブル、青=フレンジーなんですが、海外は赤=フレンジー、青=ランブルなんですよね。
日本ではフレンジーの呼び名のほうが有名になったというのは登場頻度によるものですが、こういう違いがあるのもおおらかな1980年代というべきか。
そういうわけで、海外版のこの個体はランブルさんでございます。

当然ながら武器もAMではないのですが、AMの元になったデザインであるので、なんというか比較写真を撮った時に思ったのは・・・・・・
『ああ、日本レンジャーとパワーレンジャーの間柄でいいんでねぇの・w・?』

そんなフラグを立てつつ、TF PRIME RUMBLEのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIME

軍人ヒーロー(MARVEL LEGEND LAMES RHODES #06 アイアン・パトリオット(映画版))

MARVEL LEGEND LAMES RHODES022
本日の紹介品は「MARVEL LEGEND LAMES RHODES #06 アイアン・パトリオット(映画版)」です。

軍部に所有されているスターク・インダストリーのアイアンマンスーツの派生(というか魔改造?)であるウォーマシン。
今回はカラーリングがねぇ^w^;

正にキャプテン・アメリカにカラーリングされたヒーローキャラにデコレートされての登場です。
今回の商品は、日本販売元のホットトイズ・ジャパンではアイアン・パトリオットと表記されてますが、商品名はそのスーツの乗り手のジェームズ・ローディの名前で出されています。
本編にかかわる物なんでしょうね、ここは。

まぁ、今週は世界最速で作品が見れるのですから、映画館でその秘密を見せてもらうことといたしますか。

では、星条旗の軍用アーマー、アイアンパトリオットのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃアイアンマンMARVEL

狙いをつけろ!!(ナーフ N-ストライクエリート ファイアストライク)

ナーフ N-ストライクエリート ファイアストライク005
本日の紹介品は「ナーフ N-ストライクエリート ファイアストライク」です。
こちらはナイトファインダーの特徴であるライトアップギミックを引き継いだブラスターですね。
弾丸を一発ずつ入れる小型ブラスターになりますが、ナイトファインダーと違いライトスイッチの独立が特徴です。
確認したところだと、ファイアストライク⇒マイクロダーツ・ソニックダーツ・ダートタグダーツ・エリートダーツ・ストリームダーツの弾丸を使用可能ですね。


レバー引出しのシューティングの簡単さもありますし、エリートダーツによる飛距離&安定性の高さからか、ナイトファインダーのライト標準レンズの可動はオミットされてますが、うん。
ナーフウォー以外は正直役に立たんので、演出的に楽しむ用のギミックかなぁと思ったり^w^;

それでは、エリートシリーズ新規ボディの最後の一丁、ファイアストライクのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃNERF

鋼の男、最後の刻(MARVEL LEGEND IRONMAN MARK.42 #04 アイアンマン(マーク42映画版))

MARVEL LEGEND IRONMAN MARK.42023
映画「アイアンマン3」4月26日全国ロードショー!!

ということで、勝手にステマるのです。
本日の紹介品は「MARVEL LEGEND IRONMAN MARK.42」です。
相当久々にマーベルフィギュアのレビューですな。

アイアンマンシリーズはコミックの連載開始から多種のデザイン変化があり、同時にパワーアップ・方向性特化といった他のヒーローとは異なる部分があるキャラクターでした。
これって、科学でパワーアップしているヒーローの特性で特徴ですねぇ。
バットマンも科学ですしね。
あちらもコスチュームや武装変化で戦っているし。

そんなアイアンマンの特徴である新スーツですが、今回のスーツはレッドとシャンパンゴールドでまとめられているところや、足首のデザインなどで既存のスーツとは異なる変化がある気もします。
そこらは映画を楽しみにしますかね。
基本的な知識がある程度なので、アメコミの作品展開全てを知るわけではないので=w=;ゴメンナサイ。

では、アイアンマン最後の闘いの新スーツこと、Mark.42のレビューです・w・ノ


しかし、ほぼ毎年アメコミの映画があるってのは、うれしいやね。
良くも悪くも世界中のクリエイター年齢がアニメ・漫画・コミック世代が主流になってきたってことかしら。


追記:アイアンマン1のマスクレスパーツをアレンジしてみた。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃアイアンマンMARVEL

怒涛の3連発!!(ナーフ N-ストライクエリート トライアド)

ナーフ N-ストライクエリート トライアド005
本日の紹介品は「ナーフ N-ストライクエリート トライアド」です。

単発発射のジョルトなどのミニブラスター最新作は、3発のダーツを差し替えなしで発射可能という謎機能を持った短銃で出てまいりました。
単発ブラスターの名作であるジョルトの機構に、連続発射の機能がついて、凄く遊びやすく安価なブラスターが管制したと思います。

ちなみに、このブラスターで使用可能なダーツは以下の通りです。
一応自分で確かめただけなのと、使用可能=撃つことが可能ということなのでそこはご理解を。

トライアド⇒マイクロダーツ・ソニックダーツ・ダートタグダーツ・エリートダーツ

初めての人にもお勧め。
ビジネスデスクの中にこそっと入れて、ナーフウォーにもお勧め。
ポケットの中で気晴らしミニゲームにもお勧めと、いろいろと遊んでみようぜ社会人;w;

そういうわけで、新型エリートダーツ使用のブラスター、ナーフ:トライアドのレビューです・w・ノ

文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃNERF

もはや、撮影ブースでは賄えない;w;(トランスフォーマー TFアンコール23 フォートレス・マキシマスで遊ぼう2)

トランスフォーマー TFアンコール23 フォートレス・マキシマスで遊ぼう2017
トランスフォーマー TFアンコール23 フォートレス・マキシマスで遊ぼう2009
トランスフォーマー TFアンコール23 フォートレス・マキシマスで遊ぼう2003
さてと。

やっぱり3体持ってるならば、きちんと並べたいよなぁと思うわけでして。
スタジオを飛び出してー♪

3体の基地モード、戦艦モード、ロボモードをサクッと並べてみました。
この並べるだけでも撮影大変なのよね=w=;;;

とはいえ、直しこんだらもう何度もは出さないだろう3体。
記念としっかり言い聞かせて撮影してみましたので、サクッとどうぞー・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアンコール

パンダちゃんの可愛さは、無敵らしい。(超速変形ジャイロゼッター ラピッドモーフィンシリーズ RM-06 アルカディア パトパンダー)

超速変形ジャイロゼッター ラピッドモーフィンシリーズ RM-06 アルカディア パトパンダー014
本日の紹介品は「超速変形ジャイロゼッター ラピッドモーフィンシリーズ RM-06 アルカディア パトパンダー」です。

うん、ジャイロジェッターのRMSがどこを目指しているのかが如実にわかる商品展開ですね。
確実に幼年齢向けの商品を出す流れで行ってると思う。
ここらはもうはや現行のTFとは異なる方向性で進んでいるアニメ方向とマッチしているのかな。

おもちゃの方もなかなか頑丈ですし、変形動物ロボットという点ではうまいデザインでないかなと思います。
まぁ確かに日本のパトカーをパンダと呼んだりもしますしねぇ・・・・・・あれ、うちの近所だけか!?

んでは、パンダパトカーのパトパンダーのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃジャイロゼッターラピッドモーフィンシリーズ

CM,CM:「佐伯和子の世界、絵画・ジュエリー・謡曲」って、おいらの縁遠い世界;w;

CM:芸術家001
今回はさくっとCM
とある芸術家さんが、生半可でない芸術家さんだと知って、その方の簡単なCMでございます。

その人は「佐伯和子」さんという方で、非常に上品な方なんですが、この方、ルーブル美術館に作品を永久収蔵されるやら「グローバル・アート・マスターズ」なる選ばれた世界の30名のひとりという。
うん、なんつうか、世界が違う方なんですよ、うん=w=;

という割に非常に気さくな方で、なんだかねぇ。
天は二物を与えるものだよなぁと、思う次第。

まぁ、今はいろいろなイベントも多いので、たまにはおもちゃ以外に芸術の目を養うといいんじゃないかな@∀@ノノノ
(過去、上野美術館に行ったときに、20分で館内を見たつもりの凡人が、普通4~5時間はじっくり見る芸術をわかる方々をディスルの上文章;w;・・・・・・)


more...

tag : CMご案内

デコレート、オンリーワンマシン!(ビークール BA-03,04、シール)

ビークール BA-03,04、シール028
本日の紹介品は「ビークール BA-03,04、シール貼り版」です。
こういうアイテムにいろいろなシールを貼ってみると、如何にも男の子向けホビーって感じになるのね、実際。
今回のサムネイルの分は、付属シール以外にTFプライム初期配布のメタルシールやプライム商品付属のインシグニアシール、e-hobby限定シールなども使っています。

いろいろ貼ってみると、それはそれで童心に帰った気持ちになっていいストレス解消でした^w^;
では、ディセップ側の2体とシールデコレートのビークール後半戦のレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマービークール

シューター、シューティング!!(ビークール BA-01,04、New12)

ビークール BA-01,04、New12034
本日の紹介品は、「ビークール BA-01,04、New12」です。
ビークールもやっとシューター機能を持ったベースアイテムが販売されることで、さらに遊びの幅が広がるかなぁという感じ。
特に今回はオプティマスの色変えというか、マグナス中の人というかのクリーンオプティマスが、現行ナンバーの12を新たに抑えているというのもあり、前回のクリアーバンブルビーは絶版となりました。
なんかトミカチックな感じで、今後はトミカのように期間限定で販売内容物のナンバリング変更をする販売方式なのかなぁと思ってみたりです。

日本版のベース付きアイテムも海外版とは色がことなっているので、コレクターは大変ではありますが、チョロQ
チックなディフォルメTF、気軽に集めて楽しむのがいいかもねぇと。
そして、海外現行のセカンドシーズンにつなげていけると楽しいかなと。
あっちは完全にバトルベースの変形方式ですけどね。

では、まずはオートボット側からのレビューを行ってみましょう・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマービークール

CM、CM:「グラグラピアノさんのピアノ演奏に、ついつい歌ってしまう私(まだ風邪治らないのに;w;)

こちらもCMです。

ワタクシ、TFが大好きですが、バットマンやスパイダーマンなどのアメコミも好きでして、ルパン三世も好きなわけです。
特撮も好きですし、出勤中に車の窓があいてるのを忘れてギャバンを歌っていたら、通学中の子供らに「プギャー!」とされて、思わずハンドルを餓鬼どもに・・・・・・ああ、いやいや。
そんななかで、いろいろと動画サイトでもOPを見たり聞いたりが好きだったのですが、今回ツイッターしていたらフォローしてくださった中にすごい方がいたなぁとおもって、許可もらってのご紹介です。

まずはこちらをば。


いまはまっているものの一つが「這いよれ!ニャル子さん」なんで、本日日曜日深夜01:05から放送開始の・・・・・・あ、地元やってない;w;
うん、放送開始の「這いよれ!ニャル子さんW」OP「恋は渾沌の隷也」のピアノ演奏です。
うちのニャル子さん記事はこちらこちらこちらにー


うん、自分に無い才能を持ってらっしゃる方は、ほんとにすごい。


more...

tag : ご紹介トランスフォーマー仮面ライダーニャル子さん

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット