fc2ブログ

そして蘇る、戦艦「大和」・・・・・・でっかいよ・w・;(広島出張の巻 大和ミュージアム 1/10大和模型)

2012 04 広島出張の巻 大和ミュージアム 大和模型 1030
本日の紹介品は「2012 04 広島出張の巻 大和ミュージアム 大和模型」です。
この大和ミュージアムの最大の見せ場だと思っていた、1/10戦艦大和の模型です。

いや、実際は展示物の生々しい戦争の傷跡などにインパクト受けたんですけどね=w=;

ただ、これだけの巨大戦艦ですら沈没するところにこそ、戦争というモンスターの恐ろしさを感じつつ、宇宙戦艦ヤマト世代はこのインパクトに心ときめいてしまったりと。
なんて卑しいんでしょう、わたくし@w@;

ともあれ、文章で説明するよりも、この記事は画像がすべてだと思います。
どうぞご覧くださいませ。

写真だとただの模型にしか見えませんが、博物館の模型の圧倒さを感じますよ、現実の模型を見たときは^w^;ノ



more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 旅行関連

あの時代の声が、海の彼方から聴こえる気がする・・・・・・(広島出張の巻 大和ミュージアム 大和関連)

2012 04 広島出張の巻 大和ミュージアム 大和関連 1004
本日の紹介品は「2012 04 広島出張の巻 大和ミュージアム 大和関連」です。

ついに本丸の「大和」です。
で、シークレットであろうものが展示されてる潔さ=w=;
パッと見、軍事的な危険性を感じかねないミュージアムですが、このミュージアムの本質はやはりその時代に生きた人らの記憶を記録してると思うんですね。

それは、続きの真ん中具合を見てもらうとわかるかも。
大和の生から死までが、このミュージアムではつぶさに見ることができます。

今も心に響く言葉が、このミュージアムを見た後に海を見たときに、胸に来たのを覚えていますのです。
私たちは、迷いつつも間違いつつも、未来のために生きなきゃなんないんですな・・・・・・


そんなおっさんのノスタルジーを思い出しつつ、大和の記録をご覧くださいませ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 旅行関連

語るものを、感じ取る力は大事だと気付く。(広島出張の巻 大和ミュージアム 展示物コーナー)

2012 04 広島出張の巻 大和ミュージアム 展示物コーナー 1001
本日の紹介品は「2012 04 広島出張の巻 大和ミュージアム 展示物コーナー」です。
ここでは、大和以外の展示品をご紹介。

ちとまじめな話ですが、私自身はこのミュージアムにある各種展示品はすべて、その時代の記録と見てます。
ですんで、このようなミュージアムで感じた思いを再確認し、見ている友達や親子で今の時代とこの時代を比べ、いい部分悪い部分を語り合って、自分への血肉にしていくことが、ささやかな感謝の気持ちをあらゆるものに伝えるものになるのかなと。

まぁ、見る側でいろいろ思えるくらいの貴重な何かがあるということを、言いたかったりするわけです。
最近になって、そういう目を養ったオッチャンは=w=;

そういうオヤジな発言しつつ、写真記録を残しますよ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 旅行関連

夏の終わりに、海を仰ごう、心の中で;w;(広島出張の巻 大和ミュージアム 外観・関連)

2012 04 広島出張の巻 大和ミュージアム 外観・関連 1002
本日の紹介品は「2012 04 広島出張の巻 大和ミュージアム 外観・関連」です。
うん、この時の出張、客先へのあいさつからトラブル入り込んでたりの処理だったんだよな=w=;

なんか、ネットのニュースで大和の模型が海外で話題にとか聞いたので、あえて乗っかってみようと死蔵に近かった記事を急遽アップといたしまして。

呉市にあります大和ミュージアムの外観から中身までを撮影許可のものに限りいろいろとアップです。

8月の終わりというのは、ある意味夏の終わり。
夏の最後に大海原の伝説を展示しているミュージアムを記録記事で残すということで、8月分のレビュー記事終了としようかと。

ちなみに思い出記憶の記事のために、文章はほとんどない感じになるかと。
写真だけでいいって人だけ、楽しんでくださいまし^w^;;;

んでは、外側から見てみませうか・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 旅行

トランスFP 欠番話数「クモ令嬢」(TFプライム エアラクニッドで、夏の怪奇劇場風に遊ぼう)

TFプライム エアラクニッドで夏の怪奇劇場風に遊ぼう026
さて。
文章がまだですが、エアラクニッドの姉さんを紹介するときに正直参ったなぁと思ったのは、可動のクリアランスが狭すぎという事でした。
おまけに、足もリターンズ並みに細くって、アニメイテッドの蜘蛛姉さんがずいぶん扱いやすかったなぁと思いだしてみたりそうでなかったり。

んで、苦肉の策で思いついたグラビア風も、どうも受けはあまりよろしくないような感じを受けてみたりそうでないこともなかったり;w;

んならば、いっそこのために追加ジョイントを付けたんだろー!!っとおもうとこで、RID版姉さんのプロペラを強奪。

AMを使ったいつもの「~で遊ぼう」シリーズでなくローター2個で、遊ぼうという事で。

うん、トランスプレイ的な感じですが、バランスとれれば回転型のローターでもうまく立てるなという事で、やってみませうよ・w・ノ
明日が日曜だし、買い物する人の参考になればこれ幸い・w・;

追記:違法ダウンロード刑罰化に伴い、動画のリンクを削除しました。
 

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

夢の中から生まれた(SHフィギュアーツ 鳥人戦隊ジェットマン レッドホーク)

SHF レッドホーク025
本日の紹介品は「SHフィギュアーツ 鳥人戦隊ジェットマン レッドホーク」です。

本日業務につき文章後日up
すいません・・・・・・



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツ戦隊

宇宙を護れ!(トランスフォーマープライム AMW-07プラル・08サイス・09ジェイズ)

TF プライム AMW-07~09043
本日の紹介品は「トランスフォーマープライム AMW-07プラル・08サイス・09ジェイズ」です。

本日業務につき文章後日up
すいません・・・・・・

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

秘密の共有者(トランスフォーマープライム AM-17 鉱石技師 オートボットスワーブ)

TF プライム AM-17 鉱石技師 オートボットスワーブ012
本日の紹介品は「トランスフォーマープライム AM-17 鉱石技師 オートボットスワーブ」です。

本日業務につき文章後日up
すいません・・・・・・




more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

暗闇が追い掛けてくる!!(トランスフォーマープライム AM-18 追跡者 エアラクニッド ロボットモード)

TF プライム AM-18 追跡者 エアラクニッド009
本日の紹介品は「トランスフォーマープライム AM-18 追跡者 エアラクニッド ロボットモード」です。

本日業務につき文章後日up
すいません・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

闇夜に気をつけろ!!(トランスフォーマープライム AM-18 追跡者 エアラクニッド ビークルモード)

TF プライム AM-18 追跡者 エアラクニッド ビークルモード016
本日の紹介品は「トランスフォーマープライム AM-18 追跡者 エアラクニッド ビークルモード」です。

本日業務につき文章後日up
すいません・・・・・・



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

とりあえず、コスモテクター(TF 8月プレ紹介)

TF8月AMWおためし011
ちゃんとブースで写真撮るのは深夜になるので、仕事の合間を縫ってさくっと撮影さくっとUPする・w・;

金色の印象が強くなってるからか、カラーリングに微妙にモニョったが、赤と青と銀・・・・・・あれ?キャプテンアメリカのイメージカラーっぽい気がしてきた・w・;
あれ、そういえばあのキャラってシールドが武器で、あれ・w・;;;;;;

あー、改めてレビュー記事は作るので、先行でさくっとね、さくっと^w^;;;ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

太古の目覚め、新たな変形ギミック。(爆走救命(スピードレスキュー)ダイヤロボ ザウルスタイプ3種)

ダイヤロボ 恐竜型003
本日の紹介品は「爆走救命(スピードレスキュー)ダイヤロボ ザウルスタイプ3種」です。

1961年に大盛屋が発売した「ミクロペット/チェリカ・フェニックス」を前身とする。大盛屋がミニカーの製造販売を停止し、米澤玩具 (ヨネザワ) がその金型を引き継いだことによってダイヤペットがスタートする。第1号モデルは1965年発売の「プリンス・グロリアDX」。のちにヨネザワがセガに買収され「セガ・ヨネザワ」ブランドで発売された。その後、アガツマがブランドを引き継いで販売中。
(ウィキペディアより転載)
ということで、ミニカーは正直範疇外だった私にとっては驚きであったりしたのです、このダイヤペットの歴史というのは。
うん、ミニカー=日本はトミカ、アメリカはホットウィールってくらいしか知識がなかったのですよ。
しかしこうなると、今回の変形ミニカーはある意味大英断の大挑戦だったのだなぁと。

もっとも、恐竜シリーズ・ビーストシリーズは、正直感心したアイテムだったので、随分とがんばったんだなぁ、この会社と思うことしきりでした。

いや、変形システム、TFでならサイババのコマンダーサイズか通常DXのサイズの変形ギミックと言って通りますしね。
(タカトミがこれと同じことができないといってるのではないのであしからず。商品展開やその方向性や購買ターゲットの分析は各会社で違うものですからね。)

ミニカーサイズでロボットというのだと、ミニカー用のジオラマでも十分雰囲気を味わえるとかの利点をこのダイヤロボシリーズはうまく生かしたなと思います。

とか、久々の新製品に興奮しつつ、商品レビューは続きの方から。
恐竜の完成度は、実にすばらしいものでしたという、ダイヤロボのザウルスタイプのレビューです・w・ノ


**注!
遊び方的には、レスキュー中心なんでしょうけどねぇ。
うちでの紹介は、みんな敵味方に分かれてのVS的な遊びになってるのでそれでご勘弁を;w;

文章後日追加

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃダイヤロボダイヤペット

新たな友人が、手のひらの上に。(爆走救命(スピードレスキュー)ダイヤロボ ロイドタイプ3種)

ダイヤロボ 人型005
本日の紹介品は「爆走救命(スピードレスキュー)ダイヤロボ ロイドタイプ3種」です。
正式名称は「爆走救命(スピードレスキュー)ダイヤロボ」http://www.diarobo.jp/


正直、なめてたなぁという感じが第一印象でしたね、このシリーズ。
長期間持続できるシリーズかは正直未定というか、難しい気もしますが、それでもこうして新しい変形ロボットが子供向けに出てくれたことに大感謝。
そして、思った以上の出来の良さは、さすがミニカー専門の会社が作っているだけあるなというとこで。

まぁ、そこらの紹介は次の記事に絡めるということで、まずはTFサイババ・EZやマシンロボなどに並ぶ人型ロボトのレビューです。
新しいミニカーサイズのカーロボット、ダイヤロボのロイドタイプのレビューです・w・ノ


**注!
遊び方的には、レスキュー中心なんでしょうけどねぇ。
うちでの紹介は、みんな敵味方に分かれてのVS的な遊びになってるのでそれでご勘弁を;w;

文章作成中・・・・・・

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃダイヤロボダイヤペッツ

狙って、撃つべし!(NERF 11シューティングポッド)

NERF 11シューティングポッド005
「撃つべし!撃つべし!!」

とか、チー坊やラットらりながら、本日の紹介品は「NERF 11シューティングポッド」です。

この商品、販売はタカラトミーになっておりまして、日本オリジナルの商品だそうですよ。
実際にはNERFはタカラトミーがトミーダイレクト時代からハズブロの商品輸入販売のものだったので、すべてのアイテムは基本輸入品だったのですね。
今回は日本の家庭向けのアイテムということで作られたアイテムだそうです。
そういえば、マイクロダーツ用の的も日本オリジナルだったのかな?

日本だと外で打ち合う場所が、特に都心部にはほとんどないので、ナーフを手に入れてのお互いに射撃しあいはまず難しく、ペットボトル撃ちや的当てくらいなんですよね。
そりゃ、遊びの幅が少ないので非常に飽きやすかろうと。

ただ、だったら家庭内で遊ぶことが可能な補完アイテムを出して行けばいいんじゃないというのは、目の付け所は正しいと思います。
値段もそんなに高いものでもないし。
実際に、買ってみて、遊んでみてのレビューということで、NERF 11シューティングポッドのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃNERF

黄金三変形にトランスプレイ(TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス 限定コスモテクター合体)

TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス 限定コスモテクター合体009
本日の紹介品は「TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス 限定コスモテクター合体」です。
トランスプレイで、ブレード型とブラスター型もやってみたりですよ・w・ノ



体調不良につき、文章後日・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム限定

黄金三角(TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス 限定コスモテクターマイクロン)

TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス 限定コスモテクターマイクロン017
本日の紹介品は、「TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス 限定コスモテクターマイクロン」です。

8月発売予定のAMWは3体合体のスターセイバー。
今回の限定セットにはそのゴールドカラーが付属ということで、先行体験が可能になりました・w・ノ
物自体、金色でも似て異なる色合いにまとめられてるし、他のTFに持たせて遊ぶこともできるので、プレイバリューはさらに広がりますね。

まぁ、合体時優先なので、可動がほとんどないとしか言えないものもありますが、そこはまぁそういうものということで。

んでは、3体のAMW限定マイクロン「プラルG」「サイスG」「ジェイズG」のコスモテクターチームのレビューです・w・ノ
体調不良につき、文章後日・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム限定

鋼鉄の武人(TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス ロボットモード)

TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス ロボットモード004
本日の紹介品は、「TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス ロボットモード」です。
すでに何度もレビューしてるものを再レビューする時は、いつもどう描くか悩みます。

が、こうしてカラーリングの特徴性があるものは、そこに魅力もまたあるわけで、
文章よりも実際の写真で、その完成度を感じてもらえればと思います。

が、それだけではなんなので・w・
肩ががっしりとしています。
股関節は少し緩いな;w;
まぁ、可動は通常版よりもしっかりしてくれてたのが満足か。

では、ザラス限定オプティマスのロボットモードです。
バトルシールドマイクロンとの連携は別記事でね・w・ノ
文章後日作成予定


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム限定

渋い魅力で爆走中!(TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス ビークルモード&限定コンテナ)

TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス ビークルモード&限定コンテナ020
本日の紹介品は「TF プライム トイザラス限定 バトルシールドオプティマス ビークルモード&限定コンテナ」です。
商品は8月10日にトイザらス限定で販売されたものですね。
当日からこのお盆休みの間に、粗方どこでも売り切れたのではないかなと思います。
売切れてほしいですねぇ、子供らがおもちゃ屋に親と群がる連休中の販売品ゆえに。

物自体はマニア向けなカラーリングの渋さと同時に、AMも限定カラーのコスモテクターが付属。
ダークマターカリバーに対しての武器ですので、VSごっこにはもってこいなアイテムになっているのではと思います。
こちらも組み換えでいろいろとトランスプレイが可能でしたので、そちらは最後の記事にて。
まずは、シール未貼りとビークル。
そして限定配布のペーパークラフトコンテナのレビューです・w・ノ

文章作成中・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム限定

戦え、デストロン!!(TF EZコレクションガム デストロン側)

TF EZコレクションガム デストロン側005
本日の紹介品は「TF EZコレクションガム デストロン側」です。

TFといえば、やはりメインはサイバトロンVSデストロン。
ああ、やっぱりオートボットVSディセプティコンとかが多かったせいか、このサイバトロン&デストロンと書くと落ち着くなぁと=w=;

ともあれ、VSキャラとなると代表的なキャラはやはりメガトロンとスタースクリーム。
G1サウンドウェーブがまだEZコレクションで出てないのも、何とはなしに今後に期待したいとこではあるのですが。
ともあれ、こっちの記事ではメガトロンとスタスクのデストロン勢をレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーEZコレクション

負けるな、サイバトロン!!(TF EZコレクションガム サイバトロン側)

TF EZコレクションガム サイバトロン側004
本日の紹介品は「TF EZコレクションガム サイバトロン側」です。
当時レビューし損ねましたが、食玩で販売のEZコレクション、メタリックカラーのものが出ているんですね。
今回もそのフォーマットで、EZコレクションガムとして販売です。

チョイスされているのはEZクロニクルで販売されたものの中からなのですが、コンボイとメガトロンだけはG2扱いなのは、最近版としてからなのか、そのうちの第二弾とかでG1コンボイ&メガトロンをするつもりなのか。
出来ればメタリックカラーのG1メガトロンは欲しいので、それを期待したいなぁと思ってやみませんが。

それを期待しつつ、今回のTFEZコレクション、サイバトロン編のレビューです。

あと、金型はいじられてて、アジア限定販売のものに合わせてあります。
それゆえのプレイバリューの高さも共にご紹介^w^ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーEZコレクション

遊びは無限大に、おいちゃんの発想はそろそろ限界に;w;(アームズマイクロンウェポンシリーズで遊ぼう01)

アームズマイクロンウェポンシリーズで遊ぼう01004
さて、アームズマイクロンウェポンシリーズも開始されたことなので、~で遊ぼうシリーズもいろいろやってみたり。
メイン商品であろうダークマターカリバーをちょこっと遊んでみましたよ・w・

自分はTFホームページのアームズアップミッションズでエラーが出てしまい、メールアドレスが御認識されたらしく遊べないので、現在公式コンボ名が一切わかんなくなってます。
だから、金のオプティマスキャンペーンなども参加できない;w;

だもんで、勝手に名前つけて遊んでおりますので、正しい名前があったら教えてくださいましねTwT

んでは、オレ的アームズアップミッションで、遊ぼうです~・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライムアームズマイクロンウェポン

チャットで話した、怖い怖い?脱力なお話し・w・;

ひげくま アルフェス さんの発言
すごく怖い話と、すごくコワイ話を知っておりますよ。
どちらがおこのみ?

ブログ閲覧者 さんの発言
「すごく怖い」は『新耳袋』系統でしたか?

ひげくま アルフェス さんの発言
いや、マジな怪奇話とマジな奇怪話。
どちらかは脱力系。

ブログ閲覧者 さんの発言
どっちも良いですねぇ

ひげくま アルフェス さんの発言
では、怪奇話の脱力系。

ブログ閲覧者 さんの発言
私は京極夏彦先生の作品が好きなので、大丈夫です

*****************************************
そんなわけで、ちょっと久々の雑文ですよー
ちなみに大学時代の実話です。
それぞれ違う解釈もあるでしょうから、そこらは突っ込みなしでおおらかに見てねー・w・ノ

さぁ、夏の怖い話ですよ@∀@「


more...

tag : 雑文

夏はカキ氷に飲み物にガリガリ君になソーダ味・w・b(トランスフォーマープライム シャイニングオーピーで遊ぼう)

シャイニングオーピーで遊ぼう021
本日は、相互リンクしていただいてるイルレイさんからのプレゼント品のご紹介です。
限定品の「シャイニングオーピー」を送っていただきました!

このアイテム、今のところ夏にイベントであったアームズマイクロンキャンペーンのアイテムで配られたものです。
そのうちほかのイベントでも配られると思ったのですが、現在のところは手に入れる機会もなく、地方だとしょぼんとしていたんですが、とある申し出で一つ送っていただけたのです。
イルレイさん、ありがとうございました!!

そんなとこで、ほんとならテラーコンバンブルビーやバトルシールドオプティマスとかのレビューなのですが、先にこちらを楽しんでみようかと。

いや、8月はすごく公的にシビアな精神状態で、今までで最大急にテンションが堕ちている・・・・・・
とりあえず、出来ることをやっていきますわ;w;

んじゃ、シャイニングオーピー、ソーダ風味のレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム限定

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット