fc2ブログ

一番人気のタフガイ(トランスフォーマープライム AM-03 戦闘員 クリフジャンパー)

TF プライム AM-03 戦闘員 クリフジャンパー 1028
本日の紹介品は「トランスフォーマープライム AM-03 戦闘員 クリフジャンパー」です。

ぶっちゃけ・・・・・・作り手側、クリフの事好きでたまんないんじゃない^w^;
というくらいに、力の入ったものが多いんですよね、今回のクリフ。
まぁ、RID版では簡略化の憂き目がありましたが・・・・・・

今回のクリフですが、気にならない人はならないでしょう、塗装の欠如は。
まぁ、昔のTF程度には色がありますし。
でも、気になる人はたぶん今回はシールのほうに文句があるのではと思いましたね。
おもちゃ的にはこのような感じでもまぁ問題はないのですが。

大人やマニアな方は、シールの取り扱いはラチェットと違った部分で満足できないのではと思います。
そこらをちょっと弄ってみつつ、人気者のレビューに行きましょう。

AM-03クリフジャンパーのレビューです・w・ノ
文章後日UP予定・・・・・・


more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

販促マイクロンの魅力(限定アームズマイクロン ベクターオラクル・ファイアーボルト・ピンポインター)

限定アームズマイクロン3種 1033
限定アームズマイクロン3種 1035
本日の紹介品は「限定アームズマイクロン ベクターオラクル・ファイアーボルト・ピンポインター」の3種です。
どれも、PCCやクラシックスなどに付属のものの色変えですが、こうして集めてみると、販促品でも共通性の流れがあり、思った以上のかっこよさが元ネタのマイクロン以上にあるのではと思います。

今回は、未紹介だったベクターオラクルと本日入手のファイアーボルト・ピンポインターの3種をレビューします。
関連するTFと合わせると、その魅力を引き上げてくれるいい意味の助演なわけで、楽しんで遊べるのが、販促マイクロンを手に入れたときの楽しみかと。

では、ベクターオラクル・ファイアーボルト・ピンポインターのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定

楽しく遊ぶは発想力(TFプライムでアームズアップ&ドレスアップしよう 01)

TF プライム 遊び方、いろいろ 01 1002
さて、一応オプティマスとバンブルビー、ラチェットとマイクロン伝説のレギュラーキャラがそろったところで、アームズマイクロンの組み合わせで遊んでみようかなと。

今回は変形合体するマイクロンですが、合体することを「アームズアップ」と呼称するようです。
そんなアームズアップの一例は各パッケージ裏に乗せてありますが、今回はその中の代表的なもので「スターセイバー」をオプティマスに持たせてみました。
思ったよりも巨大な剣になり、同時にランチャーにも見立てられるのが素敵^w^♪

そうか、何気にマイ伝でもスターセイバーありましたし、タカトミ側が狙っていたのかも、オプ&ビー&ラチェのマイクロンで作ろうとしたのは=w=

あと、バンブルビーにドレスアップシールを施したので、そちらもどうぞ。
思ったよりも、ワイルドにかっこよくなったと思いますよ、これ^w^;


では、遊んでみよう:01のスタートです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

迫力武装のスポーツカー(トランスフォーマープライム AM-02 情報員 バンブルビー)

TF プライム AM-02 情報員 バンブルビー 1028
本日の紹介品は「トランスフォーマープライム AM-02 情報員 バンブルビー」です。
マイクロン伝説からですね、オプティマスの傍らに必ずいるキャラ的になったバンブルビー。
今回も、その表情を少年の雰囲気にしつつ、登場です。

見るところ、2番目にシールの数が多い気がします、このバンブルビー。
ラチェットやオプティマスとシール貼る中でわかりましたが、このシールは思ったよりも精巧な出来で、張り付ける位置がきっちりしています。
逆に言えば、ちゃんとした位置に張り合わせれば、きちんと位置もしっかりとして貼れるということ。

今回のシール位置なども参考になればと思います。
自分も、納得する位置になるまで何度か貼り直しもしましたし。

では、AM-02バンブルビーのレビューです・w・ノ

ただ今、深夜4時32分。
雨音の中、体力限界につき、文章後日追加で、寝ます。
今日、マイクロン引取りのために出かけなきゃならんしなぁ=w=;



 

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

貼りこんで、貼りこんで、シップじゃなくてシール(トランスフォーマープライム AM-04 看護員 ラチェット)

TFプライム AM-04 看護員 ラチェット 1050
本日の紹介品は「トランスフォーマープライム AM-04 看護員 ラチェット」です。
いやー、ほんとに驚きの白さな素体です・w・;

実際、他のDXのほうは、シール貼らなくてもほぼ問題ないんですけども、このラチェットはとにかく貼らないとなぁと。
でも、貼ってみるとそれで海外版塗装に近づくではなく、貼りこむと海外版を超えるというくらいに情報量が増えるんです。
曲面が多いので完全にきれいに貼りこむのは難しいですが、出来るだけ頑張ったので、何かの参考にしていただくとうれしいかと。

頑張れば、オジサンでもこれくらいは出来るんだと強く、おじさんキャラにシールを貼る微妙な不気味さには目をつぶり^w^;、TFプライム ラチェットのレビューです・w・ノ


まだ残りが多いので、もう文章後日追加しかできない;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

カンタンヘンケイな日本と世界(トランスフォーマープライム カンタンヘンケイEZコレクション パッケージ)

本日の紹介品は「トランスフォーマープライム カンタンヘンケイEZコレクション パッケージ」です。

今回のEZコレクションは、海外版サイバーバース(CYBER VERSE)をそのまま使っていますので、今回は日本版パッケージのご紹介と、それの海外版記事のリンク先を出しておきます。

各レビューは、海外版をご覧ください。


TFプライム カンタンヘンケイEZコレクション パッケージ 1001 TFプライム カンタンヘンケイEZコレクション パッケージ 1002
EZ-01 オプティマスプライム

コマンダーサイズは、アクションフィギュアブリスターな感じでまとめられています。
ロボットモードで入れてあるので、塗装部分の違いなど分かりやすいですね。



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

ちょっとインターバルに(TFプライム販促非売品シール&自分流シール貼り&シール未使用のミニ紹介)

TFプライムAM 先行紹介版 1006
うん、正直、いつもの3倍以上の時間がかかっているんだ、レビュー準備=w=;;;

ですんで、ちょっとインターバルで関連品や今回のAMシリーズのシール貼りのちょっとした自分流の話をば。
あと、箱から出しただけですがシールなしの残り4つをば。
ラチェットは撮影済みなので、この後にUPします。

まずは、非売品の販促品、ドレスアップシールです。
多分に、ダンボール戦記の流れからでしょうかね。
おなじホイルシールですが、ダンボール戦記になじんでいるお子さん方でも違和感なくシールでカスタマイズできていくのではないでしょうか。

自分も、全部が終わってからちょっと使ってみるつもりです・w・
んでは、残りは続きから・・・・・・



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

アームズマイクロンと共に(トランスフォーマープライム AM-01 オプティマスプライム)

TF プライム AM-01  オプティマスプライム 1054
本日の紹介品は「トランスフォーマープライム AM-01 オプティマスプライムの2」です。
具体的にですが、シールは貼り方うまく合わせれば何とかなるかなと。

とはいえ、オプティマスはシールが少なかったので、今、ラチェットしてますがいや、なんというか。
ミニプラを5~6連続で作ってる心境に=w=;

ともあれ、メタルシールなので、キラッ!とひかるのはなかなかいい感じかも。

では、つづいてシール貼り済みの司令官と、組み立てマイクロンのオーピーのレビューです・w・ノ

3月販売大量につき、文章後日追加
あと、夜まで撮影の再開&少し休みます、なんつーか、汗が止まんなくなってきた=w=;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

新シリーズ開幕(トランスフォーマープライム AM-01 オプティマスプライム)

TF プライム AM-01  オプティマスプライム 1055
本日の紹介品は、「トランスフォーマープライム AM-01 オプティマスプライム」です。
新シリーズのTFプライムは、2012年4月より放送の新TVシリーズです。

今回、先行販売されたFE(ファーストエディション)シリーズから、満を持しての日本版販売だったのですが、原油高・人件費・世界経済の停滞などの悪要因もあって、大きく今までの流れから方向性が変わりました。
今回、日本では製品の低下を従来の8割程度の抑えるということを筆頭に、シール貼りの復活・限定マイクロンの追加・パッケージの非ブリスター化・EZコレクションにおける簡素化パッケージなど、あらゆる部分のコスト削減と同時に新しい遊び方として子供へのマーケティングリサーチを徹底し、武器組み換え・組み合わせなどの提案も行っています。

良くも悪くも、現状の世界に合わせつつも新たな取り組みを行うというのは、この時代に生き残る企業の必須条件だし、すべてのコンテンツの必須条件。
今回の流れがどう見えてくるのか、凄く楽しみにしつつ。
おもちゃではブンドドしながら、凄く遊びつつ。

では、まずはパッケージとシールなしの状態のレビューです。
AM-01オプティマスプライムのレビューです・w・ノ


3月大量につき、文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

蓄積とコンセプトの結合、2006&2012(TF MASTERPEACE MP-11 デストロン新破壊大帝 スタースクリーム 旧素体との比較)

mp-11 staescream 04 比較 1024
本日の紹介品は、「TF MASTERPEACE MP-11 デストロン新破壊大帝 スタースクリーム 旧素体との比較」です。

正直、リデコというカテゴリーに入るのこれ・w・;
ほとんどの部分を作り直され、完全に新型と言っていいと思うのです、ロボモードもジェットモードも。

よく言うリデコってTFの場合は頭部や腕の一部とかですが、ぶっちゃけ機構とイメージのみは旧来を利用しつつ、全く新しい外装で作り上げましたって感じ。
これ、リデコ品という言葉だけで買うのをやめた人、ちょっと後悔すると思う。

いや、タカラ者の自分の言うことだから贔屓目があると思うでしょうけども、まじでね、スタスクが好きな人は押さえておかないと後悔すると思った。
自分で比較部分を撮影していて正直度肝ぬかれてるし。

では、言葉よりも百聞は一見にしかず。
一気に写真で比較しますので、どうぞご覧のほどを^w^ノ;;;


基本、最初がMP-11、次がMP-02になります。
色合いが近いということで、e-hobbyで限定販売された、海外向けアニメカラースタスクを使っておりますよ。
では、比較レビューをどうぞ・w・ノ


3月販売品大量のため文章後日追加。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーMASTERPEACE

非公式、新破壊大帝、在任期間、数分・w・;(TF MASTERPEACE MP-11 デストロン新破壊大帝 スタースクリーム ニューリーダーモード)

mp-11 staescream 03 ニューリーダー 1025
本日の紹介品は、「TF MASTERPEACE MP-11 デストロン新破壊大帝 スタースクリーム ニューリーダーモード」です。

王冠をかぶせて分かったのですが、この新頭部。
王冠載せてもいい感じに似合わず、狙って造形したなと思うところしきり。

多分に分不相応な王冠と、それでいて豪華なショルダーアーマーや背中のマントなどが絶妙なスタイルの、ニューリーダー様です^w^;

ですが、ショルダーアーマーにも可動用の逃げがあったり、マントは特にオープンギミックやひらめかせようのボールジョイント&可動関節など、マントのギミックが地味に素敵すぎる^w^;

では、泡沫の夢というかなんというか、栄光の瞬間をもう一度見てみましょう。
ニューリーダー、新破壊大帝スタースクリーム、完全王様武装のレビューです。


3月販売品大量につき、文章後日追加。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーMASTERPEACE

美形なナル様(TF MASTERPEACE MP-11 デストロン新破壊大帝 スタースクリーム ロボットモード)

mp-11 staescream 02 ロボットモード 1035
本日の紹介品は、「TF MASTERPEACE MP-11 デストロン新破壊大帝 スタースクリーム ロボットモード」です。
とにかくね、四肢のスタイルがバランスも含めて見直されています。
変形自体は細部の違いを除いて旧タイプの変形ですが、各所の再リデコにより、全く新しいロボットになってます。

というよりも、コンボイVer.2のように、完全に変形しないロボットスタイルがリアルジェットに変形の恐るべきタカトミスペック。

まずは、その伊達男ぶりをご覧くださいませ^w^;
MP-11、マスターピース スタースクリームのロボットモード、レビューです。


3月大量販売につき、文章後日追加。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーMASTERPEACE

戻ってきた、偉大な?No2(TF MASTERPEACE MP-11 デストロン新破壊大帝 スタースクリーム ビークルモード)

mp-11 staescream 01ビークルモード 1031
本日の紹介品は「TF MASTERPEACE MP-11 デストロン新破壊大帝 スタースクリーム ビークルモード」です。


ここから、ちょっと私的個人考察:
2006年に販売された、MP新規としては2番目のアイテム、スタースクリーム。
この時には映画公開前であり、潜在的TFファンの掘り起こしや新規ファン開拓、デザインのさらなる発展(→リファインデザインブランドの起点ではないかと。)と、従来の「アニメデザインをリアルなマシンに今の技術で変形させる」というもの以外のいろいろな意味合いを込めての販売だったと思います。
結果として、それはある意味中途半端、ある意味突き抜けすぎた、ある意味ファン軽視、ある意味冒険しすぎ、ある意味リアルファン開拓など、結果としていろいろな反応を引き起こしました。

これらの判断や経緯を、後年の自分が是非で問うのはすごく意味がないと思いまして。
過去の流れが今に続き、今の時点でシリーズが根絶されてない以上、結果としてそれには着実に意味があったと思うのです。

今回のリビルトされているコンボイ・スタスクは、映画後の現代の情勢からのアイテムで、そこには初期のいろいろなしがらみなどもないままに、基本のMPコンセプトに立ちかえったもので仕上げられたと思います。
プラスして、2012年の技術蓄積がそれに加わっているわけで、あらゆる面で完全な別物に仕上がっています。
私個人では、弄っていると凄くわくわくした次第で。

そんなわけで、王様とNo2と2個飾りしたくなるくらいにハンサム&スタイルの良いニューリーダー、ニュースタスクを4記事に分けてレビューです・w・ノ

3月時販売の大量レビューにつき、文章後日追加。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーMASTERPEACE

手のひらに、破滅の王・w・;(TRANSFORMER PRIME CyberVerse COMMANDER CLASS MEGATRON)

CYBER VERSE COMMANDER MEGATRON 1012
本日の紹介品は「TRANSFORMER PRIME CyberVerse COMMANDER CLASS MEGATRON」です。

今回のサイバーバース&EZコレクションは、とにかくスタイルがいいですね。
サイバーバースになってから、スタイルの良さには拍車がかかってます。
このメガトロンも、小さいのにその迫力を完全再現できているのではないかと。

早く、プレイセットなど出してもらってブンドドして遊ぶ日を待っています=w=

では、TF PRIME サイバーバース・メガトロンのレビューです。

3月大量販売のレビュー中につき、文章後日追加。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーCYBERVERSEPRIME

手のひらに、総司令官^w^(TRANSFORMER PRIME CyberVerse COMMANDER CLASS OPTIMUS PRIME)

CYBER VERSE COMMANDER OPTIMUS PRIME 1009
本日の紹介品は「TRANSFORMER PRIME CyberVerse COMMANDER CLASS OPTIMUS PRIME」です。
これで、海外版ですが今月発売予定のEZコレクションオートボットは終了ですね。

のこるコマンダークラスのディセップは明日にでもUP行きます。

文章後日、UP予定。
さすがに熊本南方面~福岡方向の往復は体がきつくなってきた・・・・・・少し寝ます;w;トシトッタ


サイバーバースプライムシリーズでも、主役として大量に買われるであろうオプティマスプライム。
今回のサイババではDVDスリムなる8cmDVD付きで登場しています(今のところ、コマンダーサイズには全部ついているようで。)。
ボイジャーやDXクラスと比べて無理のあるスタイルになることが多かったDOTMサイババと比べて、スタイルは十二分に許容範囲内のものになっていると思います。

では、遅ればせながらサイババオプティマスプライムのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIME

個性を持った戦闘員(TRANSFORMER PRIME CyberVerse LEGION CLASS VEHICON)

CYBER VERSE LEGION VEHICON 1010
本日の紹介品は、「TRANSFORMER PRIME CyberVerse LEGION CLASS VEHICON」です。
魅力あるビーコンのなのですが、レギオンサイズ版はすごくありふれた感じの出来でした。
一か所とある可動があって、それがすごく特徴にはなるのですけどね。

そんなわけで、TF PRIME LEGIONのビーコンをレビューします・w・ノ

文章後日追加


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIME

手のひらサイズのワクワク感(Transformer PRIME CyberVerse LEGION CLASS CLIFFJUMPER)

CYBER VERSE LEGION CLIFF 1021
本日の紹介品は「Transformer PRIME CyberVerse LEGION CLASS CLIFFJUMPER」です。
日本販売間近の前に、たぶん同じものを使うだろうということで、先行してなるたけ作成時間を稼ごうという^w^;;

とりあえず、クリフの細かさ&可動性はコマンダークラス並みです・w・;
なに?
この驚きの完成度は。
なんかプライムシリーズって、クリフの贔屓度高すぎないかって思うくらい・・・・・・

んでは、TF PRIME LEGIONサイズのクリフジャンパーのレビューです・w・ノ

文章本日夜追加予定。
会社準備します。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIME

疾走するフェアレディ(TFクロニクル EZコレクション2 プロール&ストリーク)

TFクロニクルEZコレクション2 プロール&ストリーク 1014
本日の紹介品は「TFクロニクルEZコレクション2 プロール&ストリーク」です。

こちらも、シルバーストリークは日本限定版。
プロールの型が海外で販売されたときに、リデコで出るだろうなぁと思って増したが、まさか日本が先にとは思わなんだ。

どちらも完成度は高く、安定した商品の出来といていいかと。
いや、もうちょっと予備が欲しくなる感じです。
イメージ的には、GENERATIONこと変形ヘンケイのデザインを使ってる気もしますので、新しい廉価版としても楽しめるのではないかと。

では、TFクロニクルでEZストリーク&プロールのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFクロニクル

拡がる世界、再創生の宇宙(仮面ライダーフォーゼ FMCS 06 仮面ライダーメテオストーム)

FMCS 06 仮面ライダーメテオストーム 1027
本日の紹介品は「仮面ライダーフォーゼ FMCS 06 仮面ライダーメテオストーム」です。

風車なスイッチのメテオストームスイッチ。
これを使い、仮面ライダーメテオが進化した姿が、このメテオストームです。

が、正直言ってデザインが私は今回ちょっと受け入れられなくって。
ヒーローのスタイルでなく、武器のベーゴマシャフトが、ちょっとうまく心に入り込まなくって。

で、今回はレビューやめようかと思いつつ、雑誌のメテオのスタイルを見て、尚の事スーツのレザー地がちゃちく見えてしまい(鮮やかな青に、白色の宇宙はちょっと目立ちすぎて浮いてしまって)購入はしないでいたんですけども。

今日TFのチラシを取りに行った際に初めておもちゃを見て、とある現象がお気に入りになり、結局購入してその部分をレビューしてみようかなということに。
おもちゃだからこそ生まれたカッコよさというのが今回のレビュー動機でした。

そんなとこを自分的に気を付けつつ、FMCS 仮面ライダーメテオのレビューです・w・ノ


あと、おもちゃを手に入れたうえで本編映像を見てみると、なるほど、このメテオストームのデザインはこういう事なのかと気づけたのもうれしい誤算でしたね^w^b


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーFMCS

伝統のジェットロン(TFクロニクル EZコレクション2 スタースクリーム&スカイワープ)

TFクロニクルEZコレクション2 スタスク&スカイワープ 1019
本日の紹介品は「TFクロニクル EZコレクション2 スタースクリーム&スカイワープ」です。
このジェットロンの型は、TFクロニクルではサンダークラッカーで販売されるという、海外再利用でない日本オリジナルとして出たことにびっくりしまして。
サンクラ探しをされた方も多くいたのではないでしょうか。

ビークルもそれなりに、でもロボットモードは非常にスマートで余剰パーツなく変形という、小さいけども実に出来のいいEZコレとして販売されたジェットロンは、海外販売済みのスタースクリーム&日本オリジナルのスカイワープの2名を今回のアソートに加えて、無事に3ジェットロンの販売にこぎつけました。
このジェットロンが一番初期TFでの型の取り回しが多く、完成度や魅力の高さがあったのではと思います。

今回のTFプライムでスタースクリームを演じる鶴岡聡さんも、G1スタスクには愛情をお持ちのようで、当時のG1TFを経験された方々の演技を今から楽しみにしたいところです。

んでは、TFクロニクルのスタスク&スカワーのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFクロニクル

CM:.「ピーキーすぎてお前には無理だよ」な、大友克洋GANGA展のお知らせ・w・ノ:CM

CMでございますよー・w・ノ

当方でも、この記事(イタイといわないでTwT;)で取り上げたバイクが有名なマンガ、「AKIRA」の大友克洋先生の原画展

大友克洋GANGA展

が、4月9日~5月30日に「3331 Arts Chiyoda(銀座線末広がり町4出口より徒歩1分)」で開催されます。

この展示会、AKIRA原画2300枚を含む3000枚も原画が展示されるとのことで、大友先生のデビューから39年間の軌跡を見れるそうです。

とはいえ、量が生半可でなく、一日で見終えるのは至難の業のようで。

チケットはローソンチケットの完全予約制。
日程&午前と午後の日程を選ぶというところで、コンサートのような取り方みたいです。
完全予約制なので、急に行っても入れませんし、当日は予約人数で終了もあり得るそうで。

東京にいる方は、ハリウッドでの映画も動いてるそうですし、日本の漫画家の奇跡をご覧に行かれるのもよいのではないでしょうか^w^ノ

たぶん、度肝を抜くものがいろいろとみられること、うけあいかと。

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : CMご案内

ダーク・ナイト(Dark Knight) or とんがり耳 (Pointy Ear)?(DC UNIVERSE LEGACY EDITION BATMAN FIRST APPEARANCE)

BATMAN FIRST BAT 1008
本日の紹介品は「DC UNIVERSE LEGACY EDITION BATMAN FIRST APPEARANCE」です。
私、スパイダーマンも大好きなんですが、バットマンも集めてたりするのですよ・w・

おもに翻訳コミックなんですが、バットマンのダーク&マッドなところが好きでして。
今でもちょこちょこと購入させていただいております、頑張れ翻訳コミック!!!

で、いくつかマテル社のバットマンシリーズも買っていたのですが、今回はすべての原点になったスタイルが販売されていたということで、まさしく最初のデザインのバットマンをミニレビューです。


うん、この写真では頭部の特徴が見えずらいかな?
とりあえずは「電光石火」に、見てくださいませ。w。ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃアメトイDCバットマン

繰り返すレビュー;w;(TFクロニクルEZコレクション 1 オプティマス&メガトロン)

TFクロニクルEZコレクション 1 オプティマス&メガトロン 1006
本日の紹介品は「TFクロニクルEZコレクション 1 オプティマス&メガトロン」です。

うん、何度同じもののレビューをしただろー;w;

さすがにカラーリングへの良さしかアピールできないのがつらいのですが=w=;

ともあれ、TFをできるだけレビューしていくのも私の楽しみですし、頑張ってレビューするよ。
でも、塗装の細かさなどで、リファイン版と言っていいかも。



あ、クロニクルだから、当時品の再カラーリングアプローチということでいいのか・w・;
んじゃ、TFクロニクルのカラーリニューアルということで、リベンジプライム&リベンジメガトロンのレビューです。・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTFクロニクル

世代を超えるライバル同士(TFクロニクル EZコレクション2、G2コンボイ&G2メガトロン)

TFクロニクルEZコレクション2 コンボイ&G2メガトロン 1033
本日の紹介品は「TFクロニクル EZコレクション2、G2コンボイ&G2メガトロン」です。

クロニクルもコレクション2番目をレビューし損ねてたので、プライムAMシリーズの前にレビューいこうかなと思います。
出張中の為、文章後日upです。
明日の深夜に帰宅予定(´Д`)


今回で、サイバーバース以前のlegendクラスG1TFは、ほぼ日本で出終えたと思います。
後は、リカラーして出すくらいしか無理でしょうから、クロニクルシリーズとしてのEZコレクションはこれでしばらく打ち止めでしょうね。
今後はサイバーバース準拠のものばかりでしょうから、しばらくはTFプライムのキャラクターでたのしむとしましょうか。

では、まずは永遠のライバル第二ラウンドのレビューです。
戦車メガトロンのパープル版は、世界でも日本だけの販売ですし、G2エンブレムのEZも今回のみでしょうから、貴重なアイテムと言っていいかもと思いますよ。

では、EUイメージでのG2コンボイ&G2メガトロンのEZコレクションレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーTF

おひなまつり祭り(天領日田おひなまつり:大分・日田市 亀山亭ホテル ロビー会場)

ひなまつり祭り 1011
本日の紹介品は、数少ないであろう・・・・・・いたらいいな?の女性閲覧者様向けですね。
「天領日田おひなまつり:大分・日田市 亀山亭ホテル ロビー会場」です。

この「天領日田おひなまつり」とは、リンク先にある通り、おひな様を飾っての長期間イベントです。
すぐ隣のうきは市でも「筑後吉井おひなさまめぐり」というイベントがやられていて、この時期の九州はいろいろとお雛様で観光促進のようです。

で、今回仕事の接待で向かった相手様との待ち合わせ場所でタカラ製のお雛様があったことから、急遽記事決定・w・ノ
接待先のホテルだけのレビューですが、今週末・来週末にはまだお祭りしているようですから、あったかくなる春の日差しと共に散策に出かけられるのもよいのではないでしょうか、と、凄くピンポイントな場所でのお誘いをしつつ、さくっとレビューです・・・・・・いや、レビューとは言わんかな、どういうんだか=w=;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 旅行

Forget Memorie's.(S.I.C. No.62 仮面ライダーZX Ninja装備)

SIC No.62 仮面ライダー ZX Ninja 1026
本日の紹介品は「S.I.C. No.62 仮面ライダーZX Ninja装備」です。

S.I.C.の方では、いつものリ・イマジネーションということで、モチーフの忍者ライダーの一面を強化してあります。
そんなわけで、武器も一部追加されていたりするわけで、そんな追加武器を使ってのアレンジのレビューです。

正直、趣味的写真ばかりなので、そこらを加味でご覧くださいませ。

ZX、すきやから写真撮ったらたまらんのですよ>w<;;;
んでは、忍んで忍者ライダーZXの武装アレンジレビューです・w・ノ


文章追加中・・・・・・

追記:Ningaじゃない、Ninjaだよ・・・・・・>w<;;;ハズカシスグル!!!
(ご指摘があり、修正しました;w;)

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーS.I.C.

電撃!稲妻!!熱風!!!(S.I.C. No.62 仮面ライダーZX ノーマル装備)

SIC No.62 仮面ライダー ZX ノーマル 1027
本日の紹介品は「S.I.C. No.62 仮面ライダーZX ノーマル装備」です。

ZXといえば、雑誌媒体主体の仮面ライダーであり、お正月特番のみの放送だったという不遇のライダーと言われたキャラクターでした。
今ではディケイドの放映時に引き合いに出されたり、コミックの仮面ライダーSPIRITSで主役&月刊誌連載で20巻突破等、うれしい流れではあるのですが。

そんなZXが自分は大好きでして、10年前にアメリカで生活した時には、メディコムトイ製の仮面ライダーZXに別の可動素体を着せ替え直して持っていってたり、オオツカ企画のZXをいろいろと遊んだりしていまして。

本家のバンダイからは、ZXのアクションTOYが出ないことが仕方ないけど悲しいなぁとか思っていたんですねぇ・・・・・・
ですんで、このZXは欲しくて仕方なかったものでした。
予約を忘れるというポカをしてましたが、ちゃんと買えたのでよかったよう=w=;;;

おきにいりなので、通常装備編とSICアレンジの2記事でレビューです。
では、SIC仮面ライダーZXのレビューです・w・ノ

他の文章UPに注力中のため、文章後日UP


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーS.I.C.

『Divine! Adventurous! Courageous! It`s just Magic.』(スーパーロボット超合金 マジキング)

スーパーロボット超合金 マジキング 1042
本日の紹介品は「スーパーロボット超合金 マジキング」です。

ちょっと仕事してから文章追加;w;
こんなはずでは・・・・・・byざんぎょー

スーパーロボット超合金での戦隊ロボットもこれで4品目。
個人的には、このまま戦隊ロボットを出し続けてほしいなぁと思っての記事制作です。

マジキング自体は、当時の魔法戦隊マジレンジャーの合体ロボを持っていましたが、その3段合体やファンタジックさに感心したのを覚えています。
映像で大きさをちゃんと再現していたのも驚きでしたね。
本編のほうはあまり入り込まなかったのですが、珍しく戦隊ロボを買っていたのを思い出します。

今から思えば、その後に販売された豪華塗装版を買っといてもよかったかなぁと。

そんな懐かしみを思いつつ今回の品を見ると、当時できなかった可動の楽しさをすごく感じられるアイテムになっているなと思います。
というか、大張ロボだよね、このインパクトは^w^;

ンでは、魔法戦隊マジレンジャーのマジキング、スーパーロボット超合金版のレビューです・w・ノ

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃスーパーロボット超合金

弾かれる想い、結合する友情(仮面ライダーフォーゼ FMCS 05 マグネットステイツ)

fmcs 05 マグネットステイツ 1022
本日の紹介品は「仮面ライダーフォーゼ FMCS 05 マグネットステイツ」です。
まさかのガンキャノンライダー登場で、頭部のデザイン的に驚いたスタイルでしたが、TV見てると慣れてくるのがまた恐ろしい^w^;
商品もマグネットキャノンの分離やスイッチレバーの保持も可能になっていて、思ったよりも細やかに作られているなといった印象です。
成形色の銀色が購入の好みになるかもしれませんが、個人的には思った以上にいい出来だったと思います。
(というか、最初は上半身のでかさによる弊害のみ考えていたので、そんなでもなかったなというのが大きいか。)

では、電磁力&上半身プロテクターという、ストロンゲストなパワフルデザインのマグネットステイツのレビューです^w^ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーFMCS

レモンカラーの蜂が飛ぶ(Trans Former PRIME FE BUMBLEBEE)

TF プライム バンブルビー 海外版 比較 1011
2品目サクサクと。
本日の紹介品は「Trans Former PRIME FE BUMBLEBEE」です。
現状、3体販売されているFE素体のバンブルビー。
今回は海外販売のものをレビューしていこうかと。

とはいえ、すでに2体日本版&限定版を紹介しているので、こちらもさくっとレビューです。
写真でたのしんでいただければとー・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット