fc2ブログ

次元雷(TF ユナイテッド2期 UN-26 サンダーウィング)

ユナイテッド2期 サンダーウィング 1028
本日の紹介品は「TF ユナイテッド2期 UN-26 サンダーウィング」です。

海外版とほぼ同じに見えますが、塗装の質感や成形色などの違いもあり、これは日本版だからと見るべきか後期版と見るべきかという感じの違いだなぁと。

設定上ではメガトロンも認める実力者であるなど、メガ様が絶対的強者でないアメコミ的世界観が魅力ではあるかなぁと。
TFらしからぬ感じのTFとして、この変化球を楽しんだほうがいいかなと思いますね。
可動的には十分遊べて満足できる出来ではないかと思いますよ・w・ノ

では、隠れた実力者こと、ユナイテッドサンダーウィングのレビューです。

しかし、サンダーウィングとかいうと、ついサンダージェットを思い出してしまう。
どこに仕舞ったっけかなー、グリッドマンなコンボイ司令官^w^;


あけおめ!TF2011年の22(TF GENERATIONS THUNDER WING)

文章作成中・・・・・・


more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

高速砲撃(TF ユナイテッド2期 UN-24 ワーパス)

ユナイテッド2期 ワーパス 1018
本日の紹介品は「TF ユナイテッド2期 UN-24 ワーパス」です。
ミニボットがDXサイズになたりボイジャーになったりと、最近のリファインTFではキャラ人気に合わせて大きさが変わっていく気がします。
今回のワーパスは、旧製品の胸に砲塔といった独特のデザインを継承しつつ、スタイルや可動をよりよく作り直した秀作と思います。

その武骨なスタイルとヒロイックな可動を楽しんで遊ぶのがいいかなと。
では、某3倍速カラーに非常に似ている色合いと共に、ユナイテッド ワーパスのレビューです・w・ノ

けど、高速移動する戦車って、それは強敵だろうなぁと思うの^w^;;

文章後日追加・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

小型TFの逆襲(TF ユナイテッド2期 UN-27 ウィンドチャージャーVSディセプティコン ワイプアウト)

ユナイテッド2期 ウィンドチャージャーVSディセプティコン ワイプアウト 1011 ユナイテッド2期 ウィンドチャージャーVSディセプティコン ワイプアウト 1022
本日の紹介品は「TF ユナイテッド2期 UN-27 ウィンドチャージャーVSディセプティコン ワイプアウト」です。
海外ではRTSシリーズで少量販売でしかなかったチャージャー。
日本版では、新たにエンブレムのタンポ印刷と共に、新リメイクとしてワイプアウトというマイナーなキャラをリカラー品として同梱のVSセットで販売となりました。

余談の私見ですが、今後はスカウトクラスはセット箱販売になるでしょうね。
売れ残りを少なくもできるし、小売り側は喜ぶんでないかなぁ。
今回のユナイテッドはホントに旧来のTFファン向けシリーズですしね。

可動もよく、ビークル形態もしっかりしていて、純粋にカーロボな顔立ちの2体のハンサムTFのレビュー、ユナイテッド ウィンドチャージャー&ワイプアウトのレビューです・w・ノ


文章作成中・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

進化する力(TF ユナイテッド2期 UN-25 タンクメガトロン)

ユナイテッド2期 タンクメガトロン 1014
本日の紹介品は「TF ユナイテッド2期 UN-25 タンクメガトロン」です。
以下、文章作成中・・・・・・

そういえば昔、学生時代にホームステイで海外に行きまして。
そこで、日本で販売されていないコンボイとメガトロンを買ったんですね。
名前が違っていたのは単純に海外では別名なんだろうなと思ってて・・・・・・

時が過ぎて、日本でのG2発売時。
ミサイルトレーラーコンボイとメガトロンの発売時に、胸のシールが違うのに気づき少し焦り。
更に時が過ぎて、ケイブンシャのトランスフォーマー辞典が出たときに、この海外版はEUの未発売で、コンボイやメガトロンとは似ている別キャラという設定だったのだと気づいて後悔。
その時には、文字のシールが書かれていないほうがかっこいいと思って、日本版G2はそれぞれ直しこんでいたので、使い込まれていたので、EU版。

G2メガトロンを見るたびに、そのことを思い出しまして、今回の色合いのメガトロンからもそんなことを思い出しました、閑話休題;w;

日本で販売されていないクラシックス版のタンクメガトロン、日本ではG2カラーリングで販売ということで、海外版を持っている人は緑と紫両方そろえられるというラッキーな展開になりました。
日本ではG2メガトロンは紫色で、緑色のG2EUメガトロンは日本だとビースト2のメガストームになってますから、メガさま的にはこの色合いが正しいのですよね。
んでは、戦闘力旺盛な回転ギミック付きのG2タンクメガトロンのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

マイクロンと戯れて^w^;(TF ユナイテッド2期 ロディマスプライムとマイクロン):追加あり

ユナイテッド2期 ロディマスプライムとマイクロン 1023
こちらでは、今回のロディマスプライムの改修の目玉になるマイクロンとの連動です。
遊びの幅を広げるという点での追加なので、主に写真で見てもらったほうが早いかと。

ではさくっと行きましょう・w・ノ

追記:腕部ジョイント写真4枚追加。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

リカラーの妙技と、思い入れのバランス(TF ユナイテッド2期 UN-23 ロディマスプライム)

ユナイテッド2期 ロディマスプライム  1021
本日の紹介品は「TF ユナイテッド2期 UN-23 ロディマスプライム」です。

変形ヘンケイ、CLASSICのシリーズで出て人気を博し、その人気に便乗した非正規品パワードアーマーなどがさらに煽り立て、異常な人気と品薄の話を聞くよなぁと思っていた「新規ロディマス素体」
今回はそれをユナイテッドシリーズで再販売ということになりました。
当時品の復刻ではなく、あくまでもキャラクターを変えてのものですので、新規購入者にも当時買えてなかった人にもある程度はうれしい話ではないでしょうか。

個人的には、当ブログは見て分かる通り、アルフェス2010のロディマス好きが顕著な所がわかられるかと思います、MPロディなど・・・・・・
それ故に、ロディマス素体をそのままリカラーでロディマスプライムことロディマスコンボイにするというのは、珍しく最初は許容範疇外もいいとこだったんですが・・・・・・
結論としては、いろいろな次元の元にTFはいると公式設定化されているので、否定するよりもむしろこういう感じに進化した世界のロディコンもいたのよねという視点で見ることに相成りました。
そう思えるくらいには、きれいにロディマスコンボイの雰囲気を維持していたかなということで。

では、個人的思い入れと共に、ユナイテッド ロディマスプライムのレビューです・w・ノ


THE MOVIEの戦いの最中・・・・・・(TF REVEAL THE SHIELD BATTLE IN SPACE & リプロラベル クラシックロディマス ステッカー)
「ここはひとつ、宇宙共通の挨拶で行こう。」(TF Universe Challenge at Cybertron RODIMUS)
騎士の模様替え。(TF 変形ヘンケイ 騎士ホットロディマス)
光を照らしてくれ・・・・・・!(WELCOME TO TF 2010 TRANS FORMERS SONS OF CYBERTRON)の2
輝く英雄(e-hobby限定 TFユナイテッド AUTOBOT HOTROD BLUE CLEAR Ver) 追加あり
正義と悪の戦い。うん、間違ってはいないはずだ。(Botcon2008 TF TIMELINES Rodimus)


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

都市伝説の継承(SHフィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼとマシン)

SHF 仮面ライダーフォーゼとマシン 1003
本日の紹介品は「SHフィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼとマシン」です。

いつもの~で遊ぼうシリーズですね。
今回のSHFをパワーダイザー&マッシグラーで遊んでみました。

そういうわけで、さくっとご覧くださいませ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーSHフィギュアーツ

可能性スイッチ・その1(SHフィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット01)

SHF フォーゼ モジュールセット01 1018
本日の紹介品は「SHフィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ モジュールセット01」です。

FMCSとは違い、リアル感が高い今回のSHFフォーゼ用のモジュールアイテム。
40個すべてが出ることはないでしょうが、いくつかFMCSとかぶっていないものも候補に入っているようです。

ともあれ、これがあって初めてフォーゼらしい世界観を楽しめるのではないかと・・・・・・

では、各モジュールをさくっとご紹介していきます。

しかし、スイッチ交換がもう目が痛くなるくらい。
よくよく見ないと、スイッチのON/OFFが分かんないねぇ、ほんとに小さくて=w=;;;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーSHフィギュアーツ

飛翔・ソラへ(SHフィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ スタンド&エフェクトセット)

SHF フォーゼ スタンド&エフェクトセット 1011
本日の紹介品は「SHフィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ スタンド&エフェクトセット」です。

最近の販促プレゼントをひとまとめにしたというのが、率直な印象です・w・;
フォーゼ自身も人気が高くなってるし、エフェクトはほかに流用可能と思えば、こういう纏めセットはありなんでしょうね。
スタンドに専用ガレキベースなど、いろいろな遊びの幅が広がっていきそうですよ^w^

では、小道具関連のレビューに行ってみましょう・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーSHフィギュアーツ

純白・純心(SHフィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ )

SHF 仮面ライダーフォーゼ 1041
スペース・オン・ユア・ハンド
その手で未来をつかめ!!
本日の紹介品は「SHフィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ」です。

FMCSの出来が良すぎたせいか、今回のフォーゼには更なる期待がかかっていたようで、今回レビューようにいじくるまでは正直がっかり感が高かったりしたのです・w・;

顔が、違いすぎるのよね=w=;
ただ、遊ぶと自然気になんなくなった。
飾る派の人は気になるでしょうが、遊ぶ派の人には十分楽しめるアイテムだと思います。

では、宇宙をつかむヒーローのレビュー、SHF仮面ライダーフォーゼのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーSHフィギュアーツ

物の見方と取り扱い方は、まさに無限大だと教えてくれた。(2011 12月 アームズマイクロンキャンペーン ブロウパイプ)

2011 12月 アームズマイクロンキャンペーン ブロウパイプ 1019
本日の紹介品は「2011 12月 アームズマイクロンキャンペーン ブロウパイプ」です。

2011,12月の販促マイクロンの最後の一品をレビューします。
最初は使い勝手が非常に難しいなぁと思ったのですが、専用マイクロンと見れば、バルクヘッドやオプティマスにいい感じだなと思い、撮影後にもう一個手に入れてればなぁと思った次第。
今では非常に愛着のあるTFになっています。
それでは、遊びがいのあったブロウパイプをさくっとレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

戦うおねぇさま(TF プライム アーシー)

TF プライム アーシー 1004
本日の紹介品は「TF プライム FE アーシー」です。
映画の影響からでしょうか、アーシーがブルーカラーになっているのは。
個人的にはクロミアとかがいい気もするのですが、今後はアーシーカラーもこれが基本になるのでしょうね。

そんなアーシーですが、非常に美人キャラです・w・b
今回のビークルモードもそうですが、ロボモードのスタイルとビークルモードの完成度では群を抜くTFアイテムではないかと思いますね。
ブラックウィドーことブラックアラクニアから始まったと思われる、女性らしいTFの作成というのはある意味このアーシーで一つの完成度に達したのではないかと思います。

そんな、アクションとスタイルの両立をした変形TOY。
ファーストエディションのプライム版アーシーのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

新しい冒険(TFプライム バンブルビー)

TFプライム バンブルビー 1017
本日の紹介品は「TFプライム バンブルビー」です。

正直言えば。
本編ではあまり目立ってない気もするんですよね、バンブルビー^w^;
映画版で主役的にたくさん出てきましたが、今回のPRIMEではその他メンバーの一人という感じです。
ある意味G1に戻ったといえるでしょうが。

ですが、アイテム自体は目立たないというよりも十分楽しめるものにはなっているかと思います。
ヒロイック性の映画版バンブルビーが好きな人からは物足りないところもあるかもしれませんが、すごくオーソドックスに楽しめるアイテムになっているかなと。

では、さくっとFEバンブルビーのレビューに行ってみましょう・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

リンク先を修正しました。

基本、当方では相互リンクのみをさせていただいているのですが、すでにブログ先が消えているところもございますので、そのサイト様を削除いたしました。
もし引越しされていた等ございましたら、最初のご案内の記事コメントに改めてご連絡くださいませ。
又、相互リンクは基本お受けさせていただいてます。
何かしらかありましたら、こちらもご案内の記事にコメントお入れくださいませ・w・ノ
長期更新停止サイト様の場合は、そのまま残してあります。

リンクいたしました。

PRIMEさんの「DECEPTICONS DEFEND THE PILLARS!! 」さんをリンクに追加しました。
個人の日記ブログさんのようです。

学生時代は社会人と違った部分で忙しいですからね、いろいろと経験するのも今から思えば懐かしい限りです・・・・・・
今後ともよろしくお願いします。

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

栄光の地球防衛軍(魂WEB商店 ゴジラ対応エフェクト&東宝特撮超兵器)

魂WEB ゴジラ対応エフェクト&東宝特撮超兵器 1024
本日の紹介品は「魂WEB商店 ゴジラ対応エフェクト&東宝特撮超兵器」です。

ゴジラやメカゴジラより先になんでこれをやるのか。
ちょっと自分でもわからなかったりです^w^;
とはいえ、改めてゴジラやメカゴジラもレビューしたいですね。
帰郷後にやりたいですから、いくつかの宿題をこなしてからやっていきますか^w^;

今回の商品はエフェクトシリーズの亜種アレンジという感じ。
ですんで、各種説明が長くなりがちなので、ウィキペディアなどの情報を流用させてもらいます=w=;

では地球も守る栄光の東宝自衛隊&ゴジラ熱線のレビュー行きましょう^w^ノ
(今回は「ゴジラ対応エフェクト&東宝特撮超兵器」の商品レビューですので、熱線は赤色を利用します・w・)


文章後日追記・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHモンスターアーツ

落下物、注意(仮面ライダーフォーゼ FMCS 04 仮面ライダーメテオ マシン・メテオスター)

FMCS04 仮面ライダーメテオ 1040
本日の紹介品は「仮面ライダーフォーゼ FMCS 04 仮面ライダーメテオ マシン・メテオスター」です。
付属バイクのメテオスター。
実際のものは銀色成形色で、思ったよりも渋くかっこよくなってるなという印象でした。

というか、昭和臭がすごくするのですが、このバイク^w^;
デザインをかっこよくするというよりも、モチーフをわかりやすくするというのは純粋に子供番組としては当たり前で、そういう意味では王道のバイクといえるかも。

ではこちらはさくっと行きましょう。
仮面ライダーフォーゼ FMCS 04 マシン・メテオスターのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーFMCS

引き込まれて、想い堕ちる(仮面ライダーフォーゼ FMCS 04 仮面ライダーメテオ )

FMCS04 仮面ライダーメテオ 1029
本日の紹介品は「仮面ライダーフォーゼ FMCS 04 仮面ライダーメテオ」です。
結果として、約1000円で購入のオチ。

知り合いから頼まれていたベルト2種&ギャラクシーと一緒に買ったんですけどね。
知り合いは手間賃もかねて定価でいいと言ってくれて、移動賃やらなんやら引いたらこれくらいは差し引き浮いてくれました。
昨日までは定価で買うには厳しいなぁと予算的に悩んでいたので、今回のレビューも先回しの予定だったのですが・・・・・・
いやはや、人生は面白いというか=w=;

商品自体はバイクとのセットなんですが、このパターンだとおじさん世代的には懐かしの「プラデラ」なんですよね。
仮面ライダーZOやJなどをどこかに仕舞った気もしますねぇ。
ブラックやRXも出てたはずだし。
そう考えて今回のものを見ると、当時の自分だと大満足だろうなぁというね。
ホント、経験値&結果の積み重ねはよりよくなっていくものだなぁと思います。

そんな懐かしみも込みで、FMCS 04 仮面ライダーメテオをレビューします。
まずはメテオさんから・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ仮面ライダーFMCS

「行こうか!華麗に激しく。」と、声優は言った。(TF CYBERTRON CRYO SCOURGE)

TF  CYBERTRON  CRYO SCOURGE 1022
本日の紹介品は「TF CYBERTRON CRYO SCOURGE」です。

久方の古いものでもありますが、私、つい最近まで干支が辰年だとしらなんだで・w・;
しかも、今年は60年に一度の黒龍にあたるとかなんとか。

ただ、黒い竜のTFは出てなかったなぁと思ったし、ダイノゾーンの敵キャラ「ギガノドラゴン」は直しこんだ場所をわすれてて・w・;
で、冬ということと一応竜族だよなぁということで持ち出してきました。

今回のクライオスカージ、元はTFギャラクシーフォースことCYBERTRONシリーズでの敵⇒味方キャラフレイムコンボイ(SCOURGE)の色変えになります。
声優つながり的には、若本紀夫氏の「ぶうぅぅらああぁぁぁあっ!!!」という独特の若本節を思い出しつつ、同時に仮面ライダーキバの映画で出てきた仮面ライダーレイのレイキバットを思い出したりで、クライオスカージが冷静キャラに思えていい感じでもあります。

んでは、青いフレイムコンボイとしてみればまさにレベルアップした姿、寒色のフレイムコンボイとしてみれば属性変化の別キャラクターとしても楽しめるかと。
では、TF CYBERTRON CRYO SCOURGEのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーCYBERTRON

光を集めて・・・・・・(TF トイザらス限定 バトルブレード)

TF トイザらス限定 バトルブレード 1001
本日の紹介品は「TF トイザらス限定 バトルブレード」です。

ちょうどこの商品配布時に私は海外に行っておりまして、手に入るか非常にわからないところでした。
ですが、何名かの方がご協力してくださり、結果として予想外の5個そろうことになりまして。
本当に、協力してくださった方々に感謝の気持ちが絶えません。
この場を借りまして、改めてありがとうございます。

ということで、いまさらですが非常に遊びがいのあるオプションアイテムのバトルブレードのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ限定トランスフォーマー

お年玉当選者発表・w・ノ

なかなか疲れが抜けないので、さくっと、さくっと。

今回の質疑方式、ある意味手ごたえがあったなぁと思います。
個人的には、もっときわどいものも来るかと思ったのですが、純粋にTFやらの質問ばかりで拍子抜けしてしまったり。
当ブログに来てくださる方って、すごく礼儀正しい方ばかりなのね^w^;

では、当選者一名の発表です。
今回はホントに一名のみ。
もっと予算&準備をしたうえで、出来なかった50万HIT御礼イベントの代わりになるものをやりたいと思います。
もっとも、現状の業務がある程度済まないとままならんのですが・・・・・・

今年は新年からメンドイことばかりだ;w;

閑話休題

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃイベントプレゼント

さて、質疑応答でも取ってみますか。(終了)

夜は眠れずに明け方2時間眠りの男、アルフェス!!

TF PRIME OPTIMUSPRIME で遊ぼう 1027

そういうことで、ただいま京都の出張中。
明日帰りますが、金曜土曜と各社挨拶周りなので夜しか新しい記事作れないです。
ですんで、お茶濁し。

この記事のコメントに、なにか質問やご意見などありましたら御記入下さいませ。
答えられる範疇のものならお答えを返します。

で、ランダムでお一人様に遅れ馳せのお年玉(という名前の在庫処分)を行おうかなぁと。
取り敢えず、今回はこんなとこで。
今週日曜日の23時59分59秒で締め切りです。

では、4日間の質疑応答で遊びましょう(^-^)/
終了しました。

追記:
もっと個人的こととかこのブログへの質問かと思いきや、みなすごく常識的質問をしてくださってて、うちのブログ見てくださる常連の方々のモラルの高さに感謝です。
もっと、遊んでくれてもいいのよ、時限限定記事なんだから。
答えられないのは、オチつけてごまかしますので。



**終了しました!!**

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : イベント

「吾輩の力で、宇宙を一つに!」で、あります。(ケロケロエース2012年2月号 最強付録 EZコレクション スタースクリーム ケロロバージョン)

ケロロスクリーム 1055
正月一発目のレビューは、ある意味正月らしく明るいもので行こうかなと^w^;

本日のレビュー品は「ケロケロエース2012年2月号 最強付録 EZコレクション スタースクリーム ケロロバージョン」です。

今回、講談社系列の幼年誌、ケロケロエースのトランスフォーマーコーナーで、特別枠としてケロロ軍曹トランスフォーマーのコラボアイテムが付録になりまして。
そいつはスタースクリームのケロロカラー。

単純にケロロ軍曹がキーの雑誌ゆえに、ケロロカラーにして出すんだなとある意味冷めた視線で見つつ、コレクトはしないとなと思っていたのですが・・・・・・

甘々すぎました=w=;
雑誌というのはすごいですね。
この付録のためだけに、巻頭から特写はあるはフルカラー漫画はあるは特別製のシールまであるわで。
ただの遊びだけでなく、しっかりとコラボはしつつ、両方のファンに楽しんでもらおうとしっかり企画を頑張ったんだなぁと感心しきり。
思わず記事をきれいに切り抜いて保存することにしてみたりで。

そんなわけで、見事にはまってしまったケロケロエース付録のスタスクケロロ、レビュー行ってみましょう・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーケロロ軍曹限定

新年、あけましておめでとうございます・w・ノ

ブログ扉2012

皆様、新年あけましておめでとうございます!!

本年度も、「ひげひげな、おもちゃの日常」をどうぞよろしくお願いいたします。


今年の年越しそばを食べた後、病後の親父をマッサージしていたら1時間以上マッサージし、結果として右手全体のしびれを誘発させているアルフェスです、おこんばんわ;w;
皆様に至っては、いかがお過ごしでしょうか。
お年玉もらった方、今年は募金に全額回すのだと、揚げる側のアルフェスは信じてやみませんよ;w;オイラモモライタイオ

閑話休題&業務連絡

さて、ここ3年ほど続けていた24時間耐久レースですが、ご報告の通り当方の風邪&熱が引き終えず、結果として今年は中止にさせていただいています。

代わりに、毎年1週間ほどお休みもらっていた期間ですが、今年は通常営業で行こうかと思います。
とりあえず、今年の目標は「無理をしないで、最大限の効果を」を目標に、頑張っていこうと思います。

では、今年も皆様、よろしくお願いいたします^w^ノ

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 雑文

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット