fc2ブログ

バイクは乗らないとね・w・♪(レックガーとツーリングで遊ぼう)

ユナイテッド レックガー 1045
さて、やはり乗せてなんぼなバイクTFということで、レックガーさんでツーリングです・w・
*大量の写真を自動UPしてくれるツールがうまく働いていません;w;
だもんで、画像をひたすら手動UP中です。
記事文章は本日昼以降に回して、とりあえず今月販売の4体の写真をUPする法に尽力していますので、ご了承を。

さすがに右腕がしびれてきたので、こちらは軽い記事で一つ。
バイクTFゆえに、互いに乗せあってというある意味の夢がスタイルがいい形でかないました。
レックガーは映画の中でもあるように互いを乗せあうことが可能です。
せっかくなので、ほかのキャラも乗せつつでレックガーで楽しく遊んでみましょうか^w^;


追記:ロボットモードの右足首の変形を一部忘れておりました。
正確には足首部分を180度回転させて、前爪2本・後ろ爪1本にするのが正しい変形方法です。
お詫びし訂正いたします。



more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

「歌って踊って、皆の衆、楽しむのことよ!」(TF ユナイテッド UN-18 オートボット環境保護員 レックガー)

ユナイテッド レックガー 1017
本日の紹介品は「TF ユナイテッド UN-18 オートボット環境保護員 レックガー」です。
*大量の写真を自動UPしてくれるツールがうまく働いていません;w;
だもんで、画像をひたすら手動UP中です。
記事文章は本日昼以降に回して、とりあえず今月販売の4体の写真をUPする法に尽力していますので、ご了承を。


これも2010の放送当時に欲しくって欲しくって仕方なかった奴ですね・w・;
その時には人を乗せれるデザインとしては難しかったのですが、可動域部分が当時多そうだったのがすごく気になっていたのです。
今でも手に入れたいアイテムですね、お値段にもよりますが=w=;TFコレクションでは出ないよなぁ、やっぱり。

基本準レギュラーという役柄ですが、ザ・ムービーでガラクタ惑星ジャンキオンのリーダーとして鮮烈なデビューを飾りました、うん。
爺ロボットもそうですが、ちょび髭生やした「~あるよ!」ロボットなんて、どこのだれが存在していけるものとネタ作りできる、当時の日本アニメの中で!!
もう、2010の当時を思い出すにか欠かせない個性あるキャラの一人になっています。

同時に、同形態のバイクに変形する種族ですからリデコ販売も非常にスムーズですしね=w=;

んでは、バイクとしてもアクションフィギュアとしても出来のいいリファイン版レックガーのレビューです。
搭乗編は次の記事で登場です・w・;


追記:ロボットモードの右足首の変形を一部忘れておりました。
正確には足首部分を180度回転させて、前爪2本・後ろ爪1本にするのが正しい変形方法です。
お詫びし訂正いたします。



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

頑張るじいさん(TF ユナイテッド UN-17 オートボット戦士 オートボットカップ)

ユナイテッド オートボット カップ 1031
本日の紹介品は「TF ユナイテッド UN-17 オートボット戦士 オートボットカップ」です。
*大量の写真を自動UPしてくれるツールがうまく働いていません;w;
だもんで、画像をひたすら手動UP中です。
記事文章は本日昼以降に回して、とりあえず今月販売の4体の写真をUPする方に尽力していますので、ご了承を。


2010にこのカップこと日本名チャーさんが登場した時には、
「ああ、アメリカのアニメということだなぁ」
と思ったのを覚えていますね。

爺さんのリアル等身のロボットが活躍する子供向けアニメが、日本産のアニメででるか、リアルロボットばっかの時代に。
これも、群像劇のTFゆえだなと非常に痛感し感嘆したのを覚えてます。
そういえば、チャーはティーチャーからとったとかだそうですね。
(当時発売のLDBOXブックレットのインタビューにあったそうだと何かの記事で見たな。間違ってたらごめんなさい)
年上のキャラって、脇役では重宝しますしね、いろいろな示唆や見守りやトラブルや一息付ける役になったりと。

そう思うと、チャーの存在意義って高いものだったのではと思います。
んでは、現代の技術でリファインされた、ユナイテッド版オートボットチャーカップのレビューです・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

鮮烈なブルー(TF ユナイテッド UN-16 オートボット特務調査員 オートボットブラー)

ユナイテッド オートボット ブラー 1026
本日の紹介品は「TF ユナイテッド UN-16 オートボット特務調査員 オートボットブラー」です。
*大量の写真を自動UPしてくれるツールがうまく働いていません;w;
だもんで、画像をひたすら手動UP中です。
記事文章は本日昼以降に回して、とりあえず今月販売の4体の写真をUPする法に尽力していますので、ご了承を。


いやー、全然海外版と印象が違っていて驚きました・w・;
今回のブラーのほうは青色の種類をいろいろと混ぜてきまして、青系統以外の色が本体にはほとんどないということで。
これは、いや、見事に冒険というか挑戦されたんだろうなぁと。
それだけでも、個人的にこのブラーは面白いと思ったのですよ。

何よりコミック版をイメージにつかったとはいえ、G1にも似てますしね。
うん、この鮮やかなブルーに惚れた^w^:::

んでは、さわやかブルーにまとめられたスナイパーのユナイテッド版ブラーのレビュー行ってみます・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーウナイテッド

アグレッシブになった顕微鏡(TF ユナイテッド UN-15 オートボット科学者 オートボットパーセプター)

ユナイテッド パーセプター 1031
本日の紹介品は「TF ユナイテッド UN-15 オートボット科学者 オートボットパーセプター」です。
*大量の写真を自動UPしてくれるツールがうまく働いていません;w;
だもんで、画像をひたすら手動UP中です。
記事文章は本日昼以降に回して、とりあえず今月販売の4体の写真をUPする法に尽力していますので、ご了承を。


子供のころに、ミクロスコープなどの実用品シリーズが欲しかったものにとっては、TF化した顕微鏡ロボことパーセプターは羨望の的でした。
復刻盤やTFコレクションという、当時は思いもよらない販売方が、私に赤黒の顕微鏡を買うチャンスを再び与えてくれまして。
うん、パーセプターらの記事はすごく楽しんで書いたのを覚えています=w=
このパーセプターは、アニメイテッド版のパーセプターの変形形態をベースにG1を組み入れてリファインしたようで、キャタピラ移動のビークル形態を有しました。
とはいえ、変形途中が顕微鏡モードに見えるのもご愛嬌かと。

スタイルがいい反面、どうしてこうなた?w?といえそうな内容も含めて、パーセプターのレビュー、行ってみましょう・w・ノ

G1パーセプター(TFコレクション版はこちら
e-hobby限定のマグニフィカス&ガミードはこちらこちら



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

年代を越えた、相互互換(RTSオプティマスとG2コンテナで遊ぼう&予告あり)

g2opで遊ぼう 1002
さて、現在深夜3時。
明日は7時にお家を出て、ミニ出張でごんぎつね。
体調悪いんで、寝過ごすといけないので記事作って時間つぶします・_・;

えっと、この記事はG2コンボイ(日本初期販売の非ライトギミック版)をUPした後の予定でしたが、G2コンボイの記事が3記事分の容量になってしまい、文章作りに時間がかかる&RTSオプにいただいたコメントでのコンテナとの牽引の件があったので、繰り上げてこの記事を先にUPします。

G2コンボイとRTSですが、結論から言って牽引は可能なようにもとから設計されているようです。
見栄えもそれほど悪くなく過去製品との連動もおまけながら可能という点は、TFという20年以上のコレクション商品群だからできるものだと思うし、だからこそおいしいものだと思ったり。

そんなこんなで、RTSオプとG2コンボイで遊ぼうの巻です・w・ノ

尚、最後にサプライズ予告がありますので、興味ある方はごらんくださいませ=w=


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

何度でも蘇る(TF REVEAL THE SHIELD OPTIMUS PRIME (G2デザイン))

rts optimus prime 1019
本日の紹介品は「TF REVEAL THE SHIELD OPTIMUS PRIME」です。
俗にいう、ジェネレーション2オプティマスことG2コンボイのリファイン版ですね。

現在、日本版が再塗装で出ている海外のジェネレーションやREVEAL THE SHIELDなのですが、それ故に日本版と連動紹介のほうがいいか、別々で紹介したほうがいいか悩んでるんですよね。
今回は日本版が大きくカラーリングが違っていたのでレビューする気になった次第。

商品自体は、非常に有機的イメージを持てるように各部に曲面を取り入れてるわけで、その独特性がまたかっこいいデザインなのですが、反面関節可動で物足りなさもあったりします。
デザイン重視か可動重視か、そのバランスの点では少し残念かもしれませんが、ヒロイック的なカッコよさはしっかりと維持していて、司令官らしさを保ってはいると思います。

では、日本版のことも含めて文章軽めにオプティマスのレビューに行きたいと思います・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーREVEALTHESHIELD

アクションショーって、楽しいよね。(SHFシンケンレッドで遊ぼう・w・ノ)

shf シンケンレッドで遊ぶ 1001
本日3品目は完全なおまけです。
やはりVSごっこが楽しいよねと思いつつ、対戦相手はリリースされてないので(パワレンサムライでは、雑兵がフィギュア化されてますけどね)、適当にそこら辺から引っ張り出して遊ぶ。

ということで、レビューではない完全な場当たり記事ですので、そういう軽い気持ちでご覧くださいませ。

あと、スーパーロボット超合金のシンケンオーの武装を持たせましたが、うん。

似合わないな、こっちは^w^;
何気にお盆に1Mものさしでちゃんばらしていた小学校幼年齢時代を思い出したw


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃSHフィギュアーツシンケンジャー

影の付き人(SHFフィギュアーツ 侍戦隊シンケンジャー シンケンレッド 初回特典 黒子)

shf シンケンレッド初回特典 黒子 1001
本日の紹介品2は「SHFフィギュアーツ 侍戦隊シンケンジャー シンケンレッド」より初回特典の黒子フィギュアです。

とはいえ、ムクの塩ビフィギュアなんですけどね。
プラスしてペーパークラフトののぼりなど、同時発売のオーズ初回のアンクフィギュアに大きく持ってかれてしまったなぁと思ったですね、ものを見て=w=;

んでは、黒子さんのレビュー行ってみます。
figmaの白井黒子さんは可動しまくるのにねぇ^w^;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

天下御免の侍戦隊の殿様(SHFフィギュアーツ 侍戦隊シンケンジャー シンケンレッド)

shf シンケンレッド 1009
本日の紹介品は「SHFフィギュアーツ 侍戦隊シンケンジャー シンケンレッド」です。
すでに多くのブログ様でご紹介されてますが、それだけ売れるアイテムだよなぁと、自分もいじってて思いました。
キャラクターでは最近のヒットな殿様レッドですし、商品としてみた場合には、プレーンなデザインゆえに、可動域の高さなどでポージングが申し分なく楽しのですよ^w^
これは、戦隊ヒーローデザインゆえの過剰装飾なしの良さを改めて感じた次第。
初めての戦隊SHFとしては、各おまけも含めてすごく豊富なので、よいスタートアイテムとなったのではないでしょうか。
海外でも「POWER RANGERS SAMURAI」も開始しましたし、ある意味海外的にもグッドタイミングかも。

んでは、シンケンレッドのレビュー、参ります・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

「侍巨人、シンケンオー!参る!!」(スーパーロボット超合金 侍戦隊シンケンジャー シンケンオー)

スーパー超合金 シンケンオー 1040
本日の2品目は「スーパーロボット超合金 侍戦隊シンケンジャー シンケンオー」です。
スーパーロボット超合金は、その小型さや値段のプレイバリューを期待していたんですが、なんか定価?が高くなっていってコレクトを早々に諦めた次第です・w・;
でも、ライディーンとゴッドライディーンは興味あるんだよなぁ・・・・・・変形TOY&思い入れ的に。

その思い入れから、シンケンオーだけは買おうと思っていたもので、販売を心待ちにしていたアイテムなのです。
実際に出来は十分いいのですが、その反面、これが超合金である意味をすごく=w=;;;;;;と考えてしまう、そんなアイテムでありました。
ぶっちゃけ、アクションオンリーならばプラ製にして値段を下げたほうがいいなと、カッコよさに変化がないわけだから。
腕やエンブレムに頭部兜などが超合金製ならば、超合金の存在感が多いし満足感もそこに特徴的に見れたのになぁと、旧合体製品と比べてもね。


膝下~足首までのパーツのみ超合金なのに、いったい意味はあるのだろうかと。
かっこよくて、よく動いて、お気に入りになった分、そこだけがすごく中途半端に見えて、意味が分かんないのです=w=;
股関節の超合金部分はすごく意味があって満足なのですが。

んでは、それ以外は満足な、侍巨人シンケンオーのレビューです。
その可動とアクションをご堪能あれ!


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃシンケンジャースーパーロボット超合金

THE MOVIEの戦いの最中・・・・・・(TF REVEAL THE SHIELD BATTLE IN SPACE & リプロラベル クラシックロディマス ステッカー)

rts ロディマス&サイクロナス 1004
本日の紹介品は「TF REVEAL THE SHIELD BATTLE IN SPACE」のロディマス&サイクロナスです。
とはいえ、中身は前に紹介したロディマスサイクロナスなわけです。
この商品は、RTSとしてシークレットエンブレムを付けて、追加としてその活躍を描いたアメコミ&ミニマトリクスアクセサリーを人セットにしたものになっています。

ですんで、この記事ではシークレットエンブレムの変化と追加付属。
あとのっぺりロディマスの改善策として、リプロラベルのクラシックロディマスシールを貼った場合のレビュー内容でお送りします・w・ノ


久方にレビューすると、何ともクラクラしております・・・・・・
うーん、気管支炎流行ってるかな、今=w=;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーREVEALTHESHIELD

今年も出るのでしょうか・w・;(TF MOVIE REVENGE ロボットレプリカ ザ・フォールン&サイドスワイプ)

ロボットレプリカ フォールン・サイドスワイプ 1002 ロボットレプリカ フォールン・サイドスワイプ 1012
とりあえず、リハビリ的に=w=;
本日の紹介品は「TF MOVIE REVENGE ロボットレプリカ ザ・フォールン&サイドスワイプ」です。
どちらも日本未発売でしたが、ちゃんとキャラとして成り立ってるわけで、日本での通常品の販売がうまく回らなかったのかなぁと。
とはいえ、ロボットレプリカの造形は、実は集めていると癖になる造形や可動域であったりして=w=;♪
次回作も出たら買うのかなぁとかいやな悪寒がしてなりません;w;


んじゃ、さくっとフォールン師匠とサイドスワイプのレビューです・w・ノ


ああ、一週間もレビューしていないと、なんか動きが鈍いわぁ=w=;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーREVENGE

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット