fc2ブログ

英雄は身近な中に(TF ユナイテッド UN-12 オートボット将校 オートボットジャズ)

ユナイテッド ジャズ 1030
本日の紹介品は「TF ユナイテッド UN-12 オートボット将校 オートボットジャズ」です。
レビュー文章は午前中に。
風邪薬飲んで、寝ます=w=;


海外版を購入していたので、その完成度は十二分にわかっているわけです。
となると、どこに売りを求めるかといえば、日本向け変更だったりします。

結論、予備が欲しい^w^;
いい意味では、塗装と整形色変更の利点から。
悪い意味では、グランプリホワイトゆえに退色が怖い。

そう思うくらいに純白で、よく動いて、ヒロイック。
とりあえず、TFを初めて知る人への入門アイテムとして十二分なのではないかと思います・w・b

では、ユナイテッド将校ジャズことサイバトロン副官マイスター(こっちのほうがやはりなじみがありますね)のレビューです・w・ノ


more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

メタリックの大勝利・w・b(TF ユナイテッド UN-13 オートボット戦士 オートボットトラックス)

ユナイテッド トラックス 1023
本日の紹介品は「TF ユナイテッド UN-13 オートボット戦士 オートボットトラックス」です。

文章は本日午前中に掲載予定。
やはり、夜~深夜撮影の明け方レビュー文章ってしないと寝る時間がないわ;w;


日本版を買って思ったことは、たった一つです。
「・・・・・・よっしゃっ!!」

だって、メタリックがここまで効果的だと思わなかったんだもの。
海外版もそれなりに悪くなく思ってましたが、先行情報で出てたジャズに比べると陰に入るかなぁと思っていたので、こうも質が違っていたことに驚きなのです。

あと、あれですね、目のほうも青く塗られていたのが、自分がやったのも間違ってなかったなとおおよろこぴで。
では、ユナイテッド・トラックスのレビュー行きます・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

「いつか叶えたい夢を持っていますか?」(TF ユナイテッド UN-11 オートボット建築家 オートボットグラップル)

ユナイテッド グラップル(補完) 1025
本日の紹介品4は「TF ユナイテッド UN-11 オートボット建築家 オートボットグラップル」のレビューです。

塗装違いで再現してくるのかなと思いきや、リデコできたのはうれしいところです。
腕についたクレーンも、アクション的にはいい感じだしね。

もっとも、建築家だから戦うポーズが似合いすぎてもいけないんですが・w・

あと、クレーンの可動部分でミスがあったのをコメントで指摘いただきましたので、(SDガムダンさん、ありがとうございました)該当分の写真を取り直して改めて文章レビューも致します。
どうぞご了解くださいませ。(追記:ほぼ新撮になった・w・;メンドクサカッタンダモン)


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

砲撃の轟音(TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY)の7:追記あり

MP ロディマスコンボイ モビルディフェンサー 1007
本日の紹介品3は「TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY」の最後です。
軌道砲台、モビルディフェンサーのレビューです。

とか言いつつ、商品名はコンテナ/モビルディフェンスベイってなってるんですよね・w・
個人的には、旧バージョンでは単なるワゴン砲台でしかなく、コンボイのコンテナのようなプレイバリューがないことにがっかりしたのを覚えています。
そう、これがコストダウンかと、知った中坊の時代=w=;

今回のものは、どれだけの追加ギミックがあるのか気にしつつ、モビルディフェンスベイことロディマスコンテナのレビューです。

んじゃ、コンテナの黒い部分をポチットな・w・ノ


追記1:コンテナで遊ぼうということで、いくつかおまけにやってみました。
せっかくユナイテッドと同時発売ですしね、絡めても面白いかと・w・
追記2:フォトンレーザーの合体武装写真を4枚追加。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定マスターピース2010企画品

「やぁ、諸君!!」(TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY)の6:追記あり

MP ロディマスコンボイ ロボットモード 1004
本日の紹介品2は「TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY」の総司令官ロディマスコンボイのロボットモードレビューです。
本日夜までに文章UP予定。
さすがに頭痛くなってきた=w=;


正直言えば、MPロディマスコンボイであって、ホットロディマスは別にするべきor混ぜるな危険!と思っていたわけです。
私の場合、ホットロディマスよりもロディマスコンボイのパーソナリティーのほうがはるかに身近だったもので。

ですが、ちょっとした変化で確かにロディマス司令官に見えてしまうというのは、よく考えたものだと思いました。
半分以上は錯覚もあるのでしょうが、それをうまく利用してるなと。

ンでは、ホットロディマスからロディマスコンボイトランスフォームしつつ、レビュー開始です・w・ノ



ああ、MPロディマス司令官・・・・・・MPコンボイ司令官が出てからずっと切望していた方よ^w^♪

追記:プライマスとツーショット。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定マスターピース2010企画品

キャンバートラックへの進化(TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY)の5:追記あり

gazou image_27
本日の紹介品は「TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY」より、ロディマスコンボイ・ビークルモードです。

いよいよロディマスコンボイにレベルアップ!
私の疲労はメルトダウン;w;

想像していなかった変形方法は、やってみればなるほどと思う流れでありました。
この変形も賛否両論ありましたが、アニメイメージの完全変形が方向性のマスターピースでは正解だったのだろうなぁと思います。
何より、でっかいロディマスコンボイのキャンバートラックモード、迫力はありますよ^w^;

んじゃ、まずはトランスフォームと共にレビュー行ってみましょう・w・ノ


追記:ウィング塗膜防止の文章に一枚UP。

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定マスターピース2010企画品

「大丈夫!オレがついてるぜ!!」(TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY)の4

mp hotrod image_71
とりあえず、一晩かけて撮った写真だけですが。

文章は本日中に作成します。
なんか、海外から見に来られてる方の割合がすごく多くなってるので、出来てる分だけでもUPしとかないと、すごく怖い;w;

本日の紹介品4は「TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY」より、ホットロディマスのロボットモードです。

各部関節もひじ・膝は二重関節で、アクションは十二分に可能ですね。
特に、人間がやるような深い足の曲げ折りもできますし、指可動がちょっと残念だけど、手の中でアニメのホットロディマスが動きまくる喜びは確かに味わえます。

思い入れある人からすれば、ファーストMPを体感した時の楽しさが味わえると思いますよ。

うん、今日の夜はロディマスコンボイもまたつくるぞっと。
その前に酒宴があるそうなので、体力維持しつつ、がんばる・w・;;;

追記:DXと比べての大きさ比較を入れました。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定マスターピース2010企画品

ちょっと真面目にトランスフォーム・w・;(TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY)の3:注意部分の修正内容追加



mp hotrod image_18
とりあえず、一晩かけて撮った写真だけですが。

文章は本日中に作成します。
なんか、海外から見に来られてる方の割合がすごく多くなってるので、出来てる分だけでもUPしとかないと、すごく怖い;w;


本日の紹介品3は「TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY」より、ホットロディマスのトランスフォームプロセスです。
正直、マニュアルだけだとすごくわかりにくかったりもしたので、急遽この記事作りに。

変形の難易度が高いわけではないのですが、細かい部分を動かしまくるのとタイトな部分も多く、原型から称賛するにあたって出てきた問題点にあたる部分かなと思います。

下手すると変形用可動部の破損もあり得るので、説明書と比べてみてもらって役立ててもらいたいです、はい・w・;

せっかくの優秀な変形を持った、ハイエイド向けTFですし、壊すことなく遊んでください・・・・・・
おいらの二の舞にはなるなっ!!!

TwT


追記:
はい、おもちゃを扱う時のみんなのお約束っ!!

「固い可動部は、可動部の根本をしっかり固定して動かそう!」
「力を入れて曲げるときには、曲げる部分をネジ等で緩められるか確認しよう!関節が甘くなるほうが、破損より億倍まし」
「今の時代の量産成形品だもの、ゆがみやはめ込みにくいときには、カッターでチョコチョコ削りもありなんじゃない?」
「TFをビークルにする時の最後の作業は、寿司を握るごとく、軽く手で揉み押して各部の微妙なずれをなじませよう!」
「最後に、この記事も含めてすべての内容がすべてに適合するとは限らないし、破損した場合の責任は一切取れません、あくまでも自分の持っているものへの参考事例として見て下さい、お願いします;w;」


以上、実体験からの教訓です=w=;
パッケージにはロボットモードで封入されてますので、そちらからの変形はこの記事の下側からどうぞ・w・ノ


追記2:まずごめんなさい。
変形に納得いかず、ずっといじっていて気づいた、変形の方法の間違いを修正。
足首の位置、1クリックだけですが、大きく内部位置が変化したので。
変形時に悩んでいたところが、大きな勘違いの部分でしたTwT
青い文章が、勘違い発覚後の修正内容です(1/31)





more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定マスターピース2010企画品

風纏う、炎の騎士(TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY)の2:追記あり

mp hotrod image_8
とりあえず、一晩かけて撮った写真だけですが。

文章は本日中に作成します。
なんか、海外から見に来られてる方の割合がすごく多くなってるので、出来てる分だけでもUPしとかないと、すごく怖い;w;


本日の紹介品2は「TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY」から、ホットロディマスのビークルモードです。

当時のアニメに出ていた、素敵な薄さのフューチャーカーが、ついに手元にやってまいりました。
MPコンボイが出てより数年・・・・・・技術の蓄積は、凄いものだなと思うことしきりです。
非常に薄く、そしてスマートになっているホットロッドのビークルモードを見つつ、ザ・ムービーのDVDorブルーレイの販売を改めて強く切望するのでした=w=

んじゃ、ホットロディマス・ビークルモードのレビューに行ってみましょう・w・ノ
うん、薄いよ、薄い・w・;;;

追記:ビークルモードの車高の写真を一枚UP。
追記2:ビークルモードの写真を一部追加。

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定マスターピース2010企画品

愛しき人(メガ様)と共に(TF ユナイテッド UN-14 ディセプティコン破壊兵 ディセプティコンラグナッツ)

gazou image_72
本日の紹介品は「TF ユナイテッド UN-14 ディセプティコン破壊兵 ディセプティコンラグナッツ」です・
皆のアイドルナッツさんも、ムービー準拠のリファインを持って再登場です。
そういえば、ロックダウンについでアニメイテッドからの2体目なのね・w・;

海外版はアトミックラグナッツカラーらしく、通常版は日本販売カラーのこのアイテムだそうなので、ここはファン的にはうれしいところですね。

手持ちの武器がないのですが、その代わりの隠し武器も搭載して、ユナイテッドでラグナッツのレビューです・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

遅れてきた、2010の主役(TF MasterPiece 09 CYBERTRON PROTECTOR RODIMUS CONVOY)の1

gazou image_56
本日、MPロディマス&ユナイテッドラグナッツ・グラップルを引き取ってきました。
ジャズとトラックスは当日になりそうなので、先にこちらの3品をレビューしたいなと思います。

また、ロディマスは思い入れがありすぎるアイテムなので、久方に個人的趣味満開で記事作ることになるかと。
デジカメのバッテリー充電の間に記事作ります・w・;

とりあえず、パッケージのみ先に。
MPだけあって、少しいじって慣れないと壊しそうで怖いです・w・;

いま、いじってみていろいろと感じるとこもあるので、ゆっくりとUPになるかと思います・w・;;;

んじゃ、準備していた記念すべき1000記事目、マスターピース ロディマスコンボイのレビュー、一つ目行ってみましょう・w・!



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定マスターピース2010企画品

音速を超える弾丸(TF GENERATIONS Blurr)

tf Generations Blurr 1014
本日の紹介品は「TF GENERATIONS Blurr」です。
素体がドリフトなのですが、細部を変えてのリデコにて新生しました。

しかし、それでもブラーにしてはガタイがいいんですよねぇ=w=;
ブラーに射撃スキルがどれほどあるかも気になるのですが、この世界のブラーは射撃の名手ということで、遊んでみるのがいいかなと。

んでは、完成度が高かったドリフトバリエーションの情報員ブラーのレビューです・w・ノ

G1ブラーはこちら
アニメイテッド国内版はこちら
アニメイテッド海外版はこちら
ユニバース版はこちら
BOTCON版はこちら


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGENERATIONS

「ここはひとつ、宇宙共通の挨拶で行こう。」(TF Universe Challenge at Cybertron RODIMUS)

Challenge st cybertron rodimas 1009
「バーウィップ・クラーナ・ウィ・ピニボン!」

本日の紹介品3は「TF Universe Challenge at Cybertron RODIMUS」です。
3体セットの最後は、リーダーになる前の若き騎士、ホットロディマスになります。
今までの2体は、アニメカラーで実にかっこよかったのですが、このロディマスは、個人手金身はがっかり感が高いアイテムになってしまいました。
その理由はレビューの中で=w=;

ともあれ、今週発売されるMPロディマスを楽しみにしつつ、本家でのリファイン版ロディマスを改めてレビューします。w。ノ

うん、色の影響なんですよね=w=;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定

「やっぱりイカれているんだ・・・」(TF Universe Challenge at Cybertron CYCLONUS with NIGHTSTICK)

Challenge st cybertron cyclonas 1007
本日の紹介品2は「TF Universe Challenge at Cybertron CYCLONUS with NIGHTSTICK」です。
名作TOYのサイクロナスは海外版・日本版の変形ヘンケイと、共に非常によく売れたTOYでして、当ブログでも過去にプレゼントさせてもらった時も喜んでもらえてた一品です。
海外でも日本でも同じように限定品として販売されてますし、そこにターゲットマスター付属というのがあったとしても、個体の完成度は素晴らしいものであった証明の一つと思います。

今回はアニメカラーということですが、ヘケヘケ版も同じくアニメイメージに近く、大事にしてきたんですけどね・・・・・・
今回のカラーリングはさらにその上を行ってますね・w・;
色調が逆に落としてあるのですが、それがキャラ性を引き立たせていると思います、うん、おすすめの一品ですね。

んじゃ、アニメカラーに磨きをかけた、セット版の新生サイクロナスのレビュー行きましょう・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーHOD

「ワハハハハ、この愚か者め!」(TF Universe Challenge at Cybertron GALVATRON)

Challenge st cybertron galvatron 1006
本日の紹介品は「TF Universe Challenge at Cybertron GALVATRON」です。
3体セットで販売されたこのアイテムは、「香港動漫電玩節2010」というイベント限定の商品だそうで、中身も2010年に合わせたかのようなVSセットになっています。
アニメカラーに合わせたという点で、このトイの価値はあるよなぁと思いますね。

メガさまのカラーリングもアニメに合わせたカラーリングで、いい感じのベタ塗りキャラになっているのではないかと。
んでは、狂気2010年のディセプティコン、ガルバトロン様のレビュー行ってみます・w・ノ



しかし、去年は日本・中国・アメリカとTFイベントを行っているのですが、ぜひとも今年もまたやってほしいところです。
ええ、九州でもやってよ、TFミュージアム;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定

カワイイコトニ、セイギモアクモナク、タダカワイイデイイジャナイカ♪(TF V ヒーローセット:グリムロック、スタースクリーム)

RIMG8529.jpg
大雪のため、飛行機が1時間ほど遅れるとのことで・・・・・・
雪、きれいでつ・w・

つーことで、秋田空港出発ロビーから本日の紹介品は「TF V ヒーローセット」よりグリムロック&スタースクリームです。
この2体、どちらもMP化される位に人気のあるキャラクターなんですよね。
実際、このヒーローセットも人気キャラばかりで構成されているわけで、当時の人気キャラが時代を超えて今も続いているのだなぁと感慨深く。

そう思うと、出来のほうもまた面白くいとおしくとw

んでは、雪の白さを横目で見つつ、各2体のレビューに行ってみましょうか・w・ノ

あ、なんかロード第一章が聞こえてきた。
何でもないようなことが~幸せだったとおも~う~♪......



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマービクトリー

カワイイケド、ハンサム(TF V ヒーローセット:バンブル、マイスター)

RIMG8468.jpg
んでは、久方復活の一発目は「TF V ヒーローセット」よりバンブルとマイスターです。

このアイテム、数は少なかったんですかね、当時買い損ねて欲しかった一品だったりします。
なんとか手に入ってありがたいとこな一品です。
焼けもなかったし^w^b

このアイテムは日本では発売されなかったプリテンダーシリーズの中身になるそうで、日本版はさらに一部カラーの違いもあったそうです。
今のレベルから見れば微妙かとも思いますが、当時のTFの中では基本的な出来だったかと思います。

んでは、まずはサイバトロン側から2体レビュー行ってみましょう・w・ノ

しかし、新しいノートパソコンのキーボードが打ちにくい;w;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマービクトリー

脳内ゲキジョー、新春版「戦え!エクソヒーロー、リコイルマン !!」最終回

戦え!エクソヒーロー、リコイルマン 1027
メガトロン:「ええい!茶番はここまでだ、コンボイ!!わしの融合カノン砲で一緒に消し飛べぇ!!」



『さぁ、どうなるっ!!』



ところで、この記事で作成順版、999記事めになりました・w・;
久方の脳内劇場が999の数字になるなどと、作ってる側も予想もしてなかったことですが=w=;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 脳内ゲキジョー

脳内ゲキジョー、新春版「戦え!エクソヒーロー、リコイルマン !!」前篇

戦え!エクソヒーロー、リコイルマン 1001
脳内ゲキジョー新番組
「戦え!エクソヒーロー、リコイルマン」


『リコイルマンとは、悪の軍団デストロンから、正義と平和を守るサイバトロンに協力する地球防衛軍「E.D.C.」が作り上げた、変形用パワースーツである!』(アニメ版X-MENの予告のように読もう!)


鑑賞の注意:
[この物語はフィクションです。そういうわけで、いやな気分はさらっと流す程度でお願いします。
作者はほとんどノリだけで、それ以外の何も考えずに作っているだけですから、笑い飛ばした者勝ちです・w・;]




more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 脳内ゲキジョー

ユナイテッドを応援し隊、追加メンバー(ターゲットマイクロンをGETせよ! トランスフォーマー ユナイテッド発売記念キャンペーン)

マイクロンキャンペーン トイザラス 1001
こちらは、「ターゲットマイクロンをGETせよ! トランスフォーマー ユナイテッド発売記念キャンペーン」の2です。
今朝無事に購入できまして。
ただいま36記事中ですので、この記事だけ1月3日付のものとして二番目の記事の位置に固定しておきます。
イベントはこの記事の下で行っていますので、そのうえご了解くださいませ。

さて、このリコイルはPCCの付属マイクロンなんですが、その容姿から絶対に欲しいマイクロンでした。
あさ10:10に店には入れたのですが、やはり田舎ですね。
あっさり手に入りまして。

しかし、このマイクロン欲しさにPCCを買おうと逆に思えるくらいに気にいりましたね、このリコイル。
マイクロンらしからぬ姿に、当初は別のキャラだったのかなとか思ったりもしちゃったり。

そんなお気に入りのリコイルのレビュー、早速いってみます・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーユナイテッド

あけおめ!TF2011年の24、ラスト!(TF NEST shadow command megatron)

NEST shadow command megatron a 1008
やっと......やっと、ここまで来たよ......
この記事が終わって、やっとオイラの2011年が始まるよ(ノ_<。)うっうっうっ

眩暈、腕の痛み、腰の痛み、思考の欠如、平衡感覚の喪失・・・・・・
すべては、この終わりの喜びの為にっ!!!

あ、そこの人、こんなに伸びたくせになんて言わないでください、真面目に泣きそうです、そこは悔しくて;w;

ともあれ、「あけおめ!TF2011」のラスト、24個目は、
「TF NEST shadow command megatron」で、黒色引き継ぎ&ムービー3への期待を引き継ぐとします!!

さて、ラストランだ!!!


コメントはこの記事の後、随時お返しさせていただきますね・w・ノ
(ありがとうございます、36記事作成中に、非常に励みになってます、ほんとにありがとうございました!)



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーN.E.S.T

あけおめ!TF2011年の23(TF 限定ゲンテイ!トランスフォーマー デストロン科学探査員 ダークスカイファイアー)

RIMG5101.jpg RIMG5102.jpg
さぁ、のこりは2個!
23番目は「TF 限定ゲンテイトランスフォーマー デストロン科学探査員 ダークスカイファイアー」を行ってみます。

トイホビーマーケット限定のこのダークスカイファイアー。
なぜか東京おもちゃショーのブース山積み販売されていたのを見た時には、思わず涙が・・・・・・買ったけどさ・w・;

スカイファイアーのデストロン時代ということですが、実際にアニメ版では元々カラーは白だったので、そのミッシングリンクを設定には取り入れられてますね。



しかし、ブラック限定ってもう風物詩だよね=w=;;;

んでは、サンダーウィングの腕繋がりからですが、ゲテゲテ ダークスカイファイアーをレビューしまっす・w・ノノノ




何気に塗装はオリジナルなのが、ニクイよね、この子はw



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定限定ゲンテイ

あけおめ!TF2011年の22(TF GENERATIONS THUNDER WING)

tf generations Thunderwing 1020
さぁ、のこり3つです。
私の腕も、もう厳しいです;w;
でも、もう少し、頑張れオイラ;w;

22番目のアイテムは「TF GENERATIONS THUNDER WING」をいってみます。
最近販売のアイテムですが、日本では当時でも販売されなかったアイテムですね。
製品替えになったクロスフォーマーが今でも手に入れたいですねぇ=w=;

モノ自体にはプリテンダー機能がありませんが、このアイテム、非常に遊びがいのあるものになっています。
自分の中では非常に褒めどころのあるアイテムなんですけどねw

んでは、独特な表情の元プリテンダーアウターシェル、サンダーウィングのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGENERATIONS

あけおめ!TF2011年の21(TF botcon2010 decepticon slice)

botcon2010 decepticon slice 1015
さて、ここでおまけにもう一個BOTCONのものを
「TF botcon2010 decepticon slice」です。
これ、会場限定品だったそうで、代理購入をお願いしていたショップから連絡がきた時に、あわてて押さえてもらったのを思い出します・w・;アセッタ

物はアクションマスターのスライサーで、それもリカラーな訳で。
アクションマスタースライサーの元はアクションマスターホイルジャックでした。
これもその流れをくんで、スーパーリンクホイルジャックのリカラーにしているのが、さすがにこだわりのBOTCONだなぁと思います。

スライサーの思い出馬鹿話も交えつつ、今回最後のBOTCONアイテム、スライサーのレビュー行きます・w・ノ

他のBOTCONメンバーは、また次の機会に回すー(ネタ切れ防止措置)


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON

あけおめ!TF2011年の20(TF TOYSRUS限定 Hunt For Decepticons Rampage among the Ruins の3)

HD  Rampage among the Ruins 1033

「TF TOYSRUS限定 Hunt For Decepticons Rampage among the Ruins」の最後の一体は、ビースト系TFのラヴェッジです。
何気にラヴェッジは初めてのレビューなんだっけか・w・;
他のラヴェッジよりも塗装の質感などは優れていると思いますし、ウェザリングもいい感じです。
何気に思うんだが、一番力を入れてるもののような気がします。

んじゃ、渋く塗装を変えてきた、最後の活躍の場面向けラヴェッジのレビューです;w;ノ

次回作には、何か出るんですかね、レーザービークとかランブルとかは。
そうすれば、カセットロンが3部作を全部登場になるんですが。


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーHuntForDecepticons

あけおめ!TF2011年の19(TF TOYSRUS限定 Hunt For Decepticons Rampage among the Ruins の2)

HD  Rampage among the Ruins 1024

次は「TF TOYSRUS限定 Hunt For Decepticons Rampage among the Ruins」よりバンブルビーをレビューです・w・
成形色が少し金色っぽいのですが、前回のバズゾーもどきっぽいカラーリングではなく。
キンプラ割れでもなさそうですので、これは好みかな・w・;

素体は、キャノンバンブルビーにバトルマスクになっています。
もうそろそろ、どれがどんな組み合わせか混乱してきたぞ、バンブルビーのボディとヘッドとカラーの組み合わせって;w;

んじゃ、ダメージ処理もカッコイイバンブルビーのレビュー行ってみます・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーHuntForDecepticons

あけおめ!TF2011年の18(TF TOYSRUS限定 Hunt For Decepticons Rampage among the Ruins の1)

HD  Rampage among the Ruins 1003
ほい、さくさく頑張るですよ、弱音はいてばかりじゃいられない!!
(おもにタイム的に)

次はこの3点です。
「TF TOYSRUS限定 Hunt For Decepticons Rampage among the Ruins」をいってみます。
このアイテム、ランページ・バンブルビー・ラヴェッジの3体セットで、エジプトでのバンブルビー無双の再現セットになっています。
アイアンハイド&ボーンクラッシャーのセットと同じく、ダメージ&ウェザリング塗装満載。
全部のアイテムが、常時販売品とパターンが似て異なっているので、その点でも楽しめるものかと。

んでは、まずはカードのハンティング対象、ランページのレビュー行ってみます・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーREVENGEHuntForDecepticons

あけおめ!TF2011年の17(TF HUNT for the DECEPTICONS HUMAN ALLIANCE SHADOW BLADE SIDESWIPE & MIKAELA BANES)

HA shadow blade  sideswipe  mikaela 1025
次は「TF HUNT for the DECEPTICONS HUMAN ALLIANCE SHADOW BLADE SIDESWIPE & MIKAELA BANES」です
新作のHAもムービー3で露出されたようですが、HAもリカラー品を出してくるようですね。
今回はコルベットスティングレイのサイドスワイプとポニテのミカエラのセットになっています。

ただ、役者が今回の映画からは未出演になってしまっているので、とりあえずはNESTの諜報部員Aという役割で遊ぼうかなと。
すでにミカエラフィギュアもあるので、絡めて遊べないしね。

んじゃ、ブラックカラーのサイドスワイプ&諜報部員Aをレビューします^w^;

そいえば、G2サイドスワイプはブラックだし、このカラーリングは正統な流れなのかな・w・;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーHUMANALLIANCE

あけおめ!TF2011年の16(TF botcon 2010 Generation2:Redux SKY-BITE)

botcon 2010 スカイバイト 1014
BOTCON2010のBOXinはこれが最後の一品です。
カーロボットで敵役~ギャグキャラ~いい人にその評価をトランスフォームさせた、ゲルシャークの海外版キャラ、「TF botcon 2010 Generation2:Redux SKY-BITE」のレビューです。

まさか、この素体をこうして弄ってきたかと、正直商品を手にとって驚いた次第。
やはり、リペイントというのは侮れません。

元キャラはサイバーシャークのトランスメタル2の色替えだった訳ですが、ロボットモードではメカニカルな非対称のボディカラーもうまく再現されていて、多分誰もが納得できるアレンジになっているのではと思います。

それでは、最後は地球の子供から呼び名を「ゲルシャークさん」に固定した、「スカイバイトさん」のレビューに行きましょう^w^


ああ、この人の事思い出すと、なごむよねー^w^


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON

あけおめ!TF2011年の15(TF botcon 2010 Generation2:Redux BREAKDOWN)

botcon 2010 ブレークダウン 1015
はい、次も合体系TFのリファインになります。
「TF botcon 2010 Generation2:Redux BREAKDOWN」ですね。
BOTCON2010のイメージキャラ的感じで、予告ムービーなどにも先行して登場しています。
実際には、未発売になった限定品のリカラーブレークダウン(G1toy)がモデルだったそうですから、確かに引きの強さがあったでしょうね。
ストリートスターも合体戦士の出ですが、こちらはリデコヘッドも付いての登場になりました。

何気に今回のリデコヘッド、出来がよくなっているんですよね。
ハズブロ側もレベルが上がってきているということなのでしょう^w^;

んでは、この色になれるか否かでEUTFになれるか否かであろう、エメラルドカラー&ピンクの荒くれ者、ブレークダウンをレビューします・w・ノ


でも、かわいいよね^w^


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット