fc2ブログ

なんて、偶然・w・;(ひきとめられた、ブログ容量UPサービス)

実は、このブログももうすぐ閉鎖せねばとなっていたりします。
(2010年11月30日現在)










(12月1日、その後の顛末を追記)

more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : 雑文

リンク、変更です・w・ノ

ロードローバーさんの「トランスフォームする日々」が一周年を迎えたとともに、更新終了になりました。
そして、当サイトと同じFC2ブログに「ライデンの車窓から」として再出発を果たされました。

FC2は私も初心者として使い始めましたが、結局2年以上も使い続けてますし、写真のUPも容量も十分にあって扱いやすいかと。
今後の走りだした「ライデンの車窓から」見える景色を、楽しみにしておりますよ、ロードローバーさん・w・ノ♪


そして、当ブログもそろそろ容量の限界が近づいてるのよねぇ=w=;
今後をどうすべか。

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

映画のヒーローパックに、小さいのは最適(TF HUNT for the DECEPTICONS THE VICTORY OF THE FALLEN)

TF THE VICTORY OF THE FALLEN 1015
本日の紹介品は「TF HUNT for the DECEPTICONS THE VICTORY OF THE FALLEN」です。
各5体のlegendクラスのセットパックですね。
映画版でのラストを彩る5体が、それぞれリカラー版でそろっています。
legendシリーズやEZコレクションは、ミニカーのようにコレクトするのには最適だし、リカラーもコレクション的な広がりではありかとも思いますね。

とはいえ、余裕がなければ買わないのも多いのだとは思うのですが=w=;

今回は5体いっぺんにレビュー行ってみます・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーHUNTfortheDECEPTICONS

オプティマス、大進撃!!(TF アニメイテッド TA-41 オートボット部隊司令官 オプティマスプライムの2)

アニメイテッド L&Sオプティマス2 1025
本日の紹介品は「TF アニメイテッド TA-41 オートボット部隊司令官 オプティマスプライム」の2です。
ロボットモードは、下半身の可動こそボイジャー版とおなじなのですが、上半身はライト&サウンド&ギミックの塊になっています。
アクションはボイジャーで、こちらではギミックを楽しみつつ、精悍な司令官を遊び楽しみましょうと。

んでは、ロボットらしいギミック満載のスパイラル・オプティマスプライム司令官の姿をレビューします・w・ノ

最後にはオール大進撃で、現在の所有アニメイテッド司令官の記念写真で〆ますかね^w^


海外版はこちらっ!


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッド

下半身スパイラルから上半身スパイラルへ(TF アニメイテッド TA-41 オートボット部隊司令官 オプティマスプライムの1)

アニメイテッド L&Sオプティマス1 1019
本日の紹介品は「TF アニメイテッド TA-41 オートボット部隊司令官 オプティマスプライム」の1です。
結局、最終的には海外販売品キャラクターはほぼ出そろい、大きさも異なるものがたくさん出たというアニメイテッドシリーズ。
オートボット最後のキャラクターの中ではウルトラクラスのビックなキャラが登場です・w・b
この巨大オプティマス、当ブログが始まった初期に御紹介したものでして、今また紹介できるのが少し感慨深かったり。
約3年前に比べての写真やレビューはうまくなったですかねぇ・w・;

んでは、まずはビークルモードからスパイラルトランスフォームまでの、ビックサイズなオプティマスプライムをレビューしまっす・w・ノ

海外版はこちらっ!


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッド

リアルさの風合い(TF AUTOBOT ALLIANCE AA-10 ブリムストーン)

AA BULMSTORN 1006
本日の紹介品2は「TF AUTOBOT ALLIANCE AA-10 ブリムストーン」です。
(えっと、さすがに現在AM1:00で出発がAM4:00だと寝る時間もなくきついので、文章は本日時間があればで勘弁願います;w;)
ただいま和歌山・w・チカレタ

日本版ブリムストーンも、ハブキャップと同じく渋い成形色になってますね。
ぱっと見が鉄っぽい感じで、こちらもまたいい感じかと。
重みを感じさせるカラーを塗装でなく仕上げたというのも、今後のリカラーに繋がる流れなのかなぁ・w・;

んでは、渋くかっこいいイメージの日本版ブリムストーンをサクッとレビューします・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーAUTOBOTALLIANCE

戦士の風合い(TF AUTOBOT ALLIANCE AA-09 ハブキャップ)

AA HUBCAP 1009
本日の紹介品は「TF AUTOBOT ALLIANCE AA-09 ハブキャップ」です。
海外版のイメージは、実は吹っ飛んでいるんですね、私。
海外版ではその色合いから、戦いよりも人間と語らってるイメージを感じていたのですが、こちらの方は十分戦士扱いで行けるなぁとねぇ。
原因は、その色合い。
すごく鉄っぽい濃さを感じる色合いだと思います。
これって、日本の購入ユーザーへのアプローチも入っているでしょうね。
子供だけでなく、大人のファン向けにもいい色合いを考えているなと思います。

個人的嗜好では、今回は海外版の色合いに軍配が上がってるのですが・w・;
とはいえ、色合いでカッコよくなってるのは間違いないなということで、戦士イメージのハブキャップ日本版をレビューします。
海外版と同じなので、中身はサクットね^w^;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーAUTOBOTALLIANCE

破壊はTFのテーマ(TF HUNT for the DECEPTICONS BLIMSTONE)

TF BULMSTORN 1010
現在日本版を未購入の為、先行して海外版をUPします。
日本版との違いは本体のブルーカラーですね。
日本版ではメッキブルーが濃いイメージがします。
イメージ的な購入の参考にどうぞ

本日の紹介品2は「TF HUNT for the DECEPTICONS BLIMSTONE」です。
外見的にすごくいいなと思えるキャラクターデザインになっています。
うん、ドクロっぽくっていいんじゃない^w^♪

バイク変形というのは、なかなかに難しいんだということをTFのデザイナーが言われてましたが、その割にバイク変形は増えてきたなぁというのが本音だったりもします。
如何にもワルカッコイイというデザインですが、ブリムストーンのデザインって、クリ―チャーっぽくていいなぁとも又思ったり。

んでは、そんないい感じにまとまっているブリムストーン海外版のレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーHUNTfortheDECEPTICONS

友情はTFのテーマ(TF HUNT for the DECEPTICONS HUBCAP)

TF HUBCUP 1010
現在日本版を未購入の為、先行して海外版をUPします。
日本版との違いは本体のレッドカラーですね。
海外版の方が朱色に近いかなと。
イメージ的な購入の参考にどうぞ

本日の紹介品は「TF HUNT for the DECEPTICONS HUBCAP」です。
海外版のハブキャップは、その表情や車種からG2イメージのアイテムだなという意見もありますね。
私も同意です・w・

というか、このアイテムは古き良きTFのイメージなんですよね、アニメにも非常にベーシックなサイバトロン戦士としているような。
人間に非常に友好的なG1アニメ版の彼らを思い出させてくれます。
そんな優しいイメージを持った海外版のハブキャップをレビューします。

ところで、日本版にはそんなイメージが感じられなかった私です。
うん、色の明るさってのも印象を変えるよねぇ・w・;

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーHUNTfortheDECEPTICONS

女性陣、三位一体(TF REVENGE バイクレディースで遊ぼう)

TF REVENGE 3BIKE 1003
謎ジョイントがあるってのが、意味不明なバイクレディースでしたが、コンセプトアートには合体可能なイメージ画がありました。
せっかくアーシー・クロミア・エリータワンの3体が出たのでためしにジョイントさせてみましたが、やってみて納得。
おもちゃとしては遊びづらかったり;w;

とはいえ、よくみるとこれトルネード合体の系譜なんですよね。

ということで、バイクレディースで遊ぼうのコーナーです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーAUTOBOTALLIANCE

姐さん参る!(TF AUTOBOT ALLIANCE AA-08 エリータワン)

TF REVENGE エリータワン 1019
本日の紹介品4は「TF AUTOBOT ALLIANCE AA-08 エリータワン」です。
リカラーアイテムですが、海外版とは大きく色が違うので別キャラで遊べます。
何気にボディの合体がしっかりと噛み合ったのがうれしいとこです^w^

んでは、紫色の色気を纏ったエリータワンをレビューします・・・・・・そういえば、エリータワンは司令官の彼女だったか・w・;
下手なこと言ったら司令官に消されそうな悪寒;w;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーREVENGE

「力を得て、強くなるだけさ」(TFアニメイテッド TA-46 ディセプティコン賞金稼ぎ ブレイジングロックダウン)

アニメイテッド ブレイジング ロックダウン 1017
本日中に文章追加予定
本日の紹介品3は、「TFアニメイテッド TA-46 ディセプティコン賞金稼ぎ ブレイジングロックダウン」です。
何気に登場回数が多いロックダウンの強化版がアニメイテッドのラスト商品で登場です。

G1イメージから脱却しているうえに、ビークルモードもロボットモードも特徴がありすぎる、正直余りに冒険過ぎて売れないだろうと思っていましたが、キャラ的にはラチェット・プロールの両方に関わるキャラで味もあり、結果としてはムービーシリーズに新規製品で登場するくらいに存在感を高めたキャラクターになったと思います。
彼については、アニメイテッドの成功事例のひとつじゃないかしら・w・;

黒と金という、黒と銀のサウンドウェーブESとは似て異なる配色ですが、両方とも渋さあふれるキャラクターになりました。

んでは、アメリカンな野性味あふれる賞金稼ぎ、無礼ジングブレイジングロックダウンのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッド

「ボクハ、サウンドブラスターデハナイ」(TFアニメイテッド TA-47 ディセプティコン音響工作兵 サウンドウェーブ エレクトロスタティック)

アニメイテッド サウンドウェーブ エレクトロ 1022
午前中に文章追加予定
本日の紹介品2は「TFアニメイテッド TA-47 ディセプティコン音響工作兵 サウンドウェーブ エレクトロスタティック」です、長い・w・;

元々発売予定がなかった後期アニメイテッドシリーズ。
おもちゃの好調さから発売が決まった、リカラー・リデコ組の最後&現状での最後のアニメイテッドシリーズの販売は、全部ディセプティコンだったという如何にもTFシリーズらしい形で収まったなと。
まさしくディセプティコンの逆襲が始まるっ!

今回のサウンドウェーブエレク・・・・・・

めんどい、サウンドブラスターでいってしまえ=w=♪
サウンドブラスターは^w^;、販売予定がなかった分日本オリジナルのアクティベイターとして販売された経緯があった分、結果としてサウンドブラスターはアクティベイター&DX販売というすごいことになりました。
海外版に比べて艶っぽく黒っぽい、銀の塗装がすごくいい感じのサウンドウェーブエレクトロスタティックのレビューです・w・ノ

(追記:ビークル時のラットバットマウントについて追加)


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッド

黄金のバンパイア(SHフィギュアーツ 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム)

SHF KIVA EMP 1036
こうもりだけ~がしっている♪・w・ノ

本日の紹介品は、予定外でしたが「SHフィギュアーツ 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム」です。
レビューしてないだけで、一応押さえ続けてはいるんですよね・w・;

今回は取り置いてもらうつもりだったんですが、本体の塗装のすごさについ購入。
TF代、どうすんだ、おれ=w=;

細かい部分まで塗装がされていて、多分再販は難しいだろうなぁと思える。
それくらいに細かくって、エンペラーフォームにそれほどカッコ良さを感じていない自分がインパクト購入したというくらいにきれいな塗装だったりしました。

実は本編はほとんど見ていないので、かすかな記憶からですがポージング付けしつつ、ゴールドバットなキバ エンペラーフォームのレビューです・w・ノ



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : SHフィギュアーツ仮面ライダー

相互リンクさせていただきました・w・ノ

超偏見超変形 様に相互リンクさせて頂きました!
hhhさんのTF・女の子フィギュアレビューのブログです。

超偏見というだけあって辛口の部分もありますが、それにも増して感じるのはおもちゃとして楽しんでるなぁと思えるところ。
私だとタカラものゆえに見方が甘くなるとこもありますが、一意見がしっかり出てるのはレビューとしても必要なことだなとちと反省してみたりです・w・;
批判も適度なスパイスにうちのブログも頑張らねば=w=;

hhhさん、今後も宜しくお願い致します。

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

蜂は幾度も生まれ変わる(TF HUNT for the DECEPTICONS Walmart限定 BOMBING RUN BATTLE BUMBLEBEE VS. GRINDOR)

HD set bumblebee 1012
本日の紹介品は「TF HUNT for the DECEPTICONS Walmart限定 BOMBING RUN BATTLE BUMBLEBEE VS. GRINDOR」です。
うん、もう長すぎてどうしようか、各名前;w;

今回のものはリカラーセットで、ウォルマートやターゲットストアなどでの限定的販売方式になっているものです。
こういうの、さすがにバリエーションだし、なかなか売れにくいですしねぇ=w=;
とはいえ、コレクター的にはほしくなってしまうのはどうしようもない訳で=w=;;;

今回のバンブルビーも、最初はなんでこんなにザ・テレビジョンなレモン色なんだろうと思いまして、ずっとヽ(。_°)ノ ?だったんですね。
ただ、ある時ぴかっと光った訳で。

そうか、蜂だからあれのキャラカラーなんだと。
それ以来、その名前キャラクターが確定いたしましたw

そんなとこで、それらも含めてVSセットのバンブルビー&グラインダーのレビューです・w・ノ

あ、グラインダーの事、なんも話してない・w・;;;


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーHUNTfortheDECEPTICONS

眼ぢからをいれてみました・w・(TF GENERATIONS CYBERTRONIAN OPTIMUS PRIMEで遊ぼう!の2)

generations wfc op omake 1010
明日も仕事だ、きついなぁ=w=;
売上ほしいな、きっついなぁ=w=;;
いうこと聞いてよ、マイブカーズ;w;


閑話休題
総司令官のようなカリスマ性と部下統率力がほしいアルフェスです、ポンポン痛いよマジで;w;
気晴らし更新のミニレビューです。
WFC司令官なんですが、どうにもいやな部分がありまして。
せっかくかっこいいのに、光が入りづらくて目がいつも光らないんですよね;w;
だもんで、ガンダムマーカーのSEEDにでてくる、ストライクガンダム?用のマーカーを眼のパーツに塗ってみました。
いい感じにG1アニメ時の目の色合いに似てるかと思います。
うまく頭部も外せましたので。
全身塗装は厳しいですが、ミニデコレートもTFの楽しさですしね。
レビューというよりも気晴らしの記事になってますね、今日は=w=;



more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーGENERATIONS

「我から生れし叡智、混沌を解き秩序を靡かさん!」(戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 00 創造神プライマス ロボットモード)

GF 創造神プライマス ロボットモード 1008
本日の紹介品は「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 00 創造神プライマス ロボットモード」です。
実家に戻りましたので、箱も撮影できたので改めて記事作成後にレビューです・w・

何がうれしいって、プライマスの発売&番組終了後の発売というのを逆手に取った、G1準拠の箱デザイン&ナンバリング「00」ということ。
これらをされたために、あわてて購入です。
惜しむらくは、予備が買えなかったこと。
これは、後にe-hobbyでの海外版を購入できたのでOKですが、この箱だけは今でも部屋に大事に飾ってありますね^w^

んでは、そんな箱押しも含めてGFプライマスのレビューいってみます・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーギャラクシーフォース

「全てのトランスフォーマー達よ、一つになれ!」(WELCOME TO TF 2010 TF 創造神 プライマス 2010エディション で遊ぼう)

2010 創造神プライマス プレイ 1001
ここでは、GFプライマスと比較しての2010バージョンを見ていこうかなと。
成形色&色合いの違いでの面白さが楽しめるのが比較のいいところっす。
後は、永遠の敵と絡めるのが正しい2010企画での遊び方ではないかと・w・b

んでは、さらっとGFプライマスで遊んでみるよ・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー2010企画

「宇宙の平和が星々の平和に繋がるのだ。」(WELCOME TO TF 2010 TF 創造神 プライマス 2010エディション ロボットモード)

2010 創造神プライマス ロボットモード 1006
本日夜に文章追記
寝ます;w;


やっと会社での監査業務が終わった・・・・・・やり直しもあったけどTwT;
とりあえず、無事に全てが終わることをプライマスに祈る=人=

本日の紹介品は「WELCOME TO TF 2010 TF 創造神 プライマス 2010エディション ロボットモード」です。
マイ伝ユニクロンから3年たった後のGFプライマスは、完成度の高さやモールドの細かさもあったうえに、放映終了後の発売&トランスフォーマー旧デザインの箱&ナンバー00ということで、GFジャンル以外としての発売がされたんですよね。
結果、数が少なかっただろうこともあってか思った以上に早く品切れてしまったのを覚えています。

今回のプライマスは、アメコミ版のイメージを持ったG1プライマスとして復刻されたためか、とにかく青いという印象が目立ちまくりますが、各部塗装はベタ塗りもなく、高尚なイメージはきちんと維持できています。
そんでは、そんなG1世界なプライマス・ロボットモードをレビューします・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー2010企画

「一つの星の平和が宇宙の平和に、」(WELCOME TO TF 2010 TF 創造神 プライマス 2010エディション 惑星モード)

2010 創造神プライマス 惑星モード 1033
本日夜には文章追記・・・・・・写真だけで精いっぱいだった;w;
仕事で気が張って寝れません・・・・・・追い詰められてるよTwT

本日の紹介品1は「WELCOME TO TF 2010 TF 創造神 プライマス 2010エディション 惑星モード」です。
とはいえ、そのあとのスペースシップモード・バトルステーションモードなるトランスプレイも含めてご紹介です。

元々はトランスフォーマー・ギャラクシーフォース(CYBERTRON)での商品なので、G1イメージのものではないのですが、この時のデザインはコミックの世界も取り込んでいたようで、複合的な感じでのプライマスとして遊べそうなものになっておりますね・w・♪
今回のものは、アメコミ設定にあったカラーリングをイメージしているせいか、各部が鉄のイメージでまとめられているような気がします。
ぶっちゃけ、青が多い・w・;

んでは、通販申し込み系ではやっと最後の^w^;、創造神プライマス・2010年を惑星から順にレビューします・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー2010企画

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット