fc2ブログ

日本と海外版の違い、色と名前(TF PRIME DECEPTICON RUMBLE)

TF PRIME DECEPTICON RUMBLE031
本日の紹介品は「TF PRIME DECEPTICON RUMBLE」です。

海外版でのプライムで、頭部まで違うリデコアイテムというのはなかなか無かったんでないかなぁと思うのですが、今回のランブルはまさに日本版とも顔が違うということで、個人的マストアイテムでした。
にもかかわらず購入したのがつい最近だというね・w・;;;

日本版に比べると色的にフレンジーだろうという方もいると思うのですが、G1で日本放送時に名前が交換されていたのはファンの間では比較的有名なお話しかと。
日本は赤=ランブル、青=フレンジーなんですが、海外は赤=フレンジー、青=ランブルなんですよね。
日本ではフレンジーの呼び名のほうが有名になったというのは登場頻度によるものですが、こういう違いがあるのもおおらかな1980年代というべきか。
そういうわけで、海外版のこの個体はランブルさんでございます。

当然ながら武器もAMではないのですが、AMの元になったデザインであるので、なんというか比較写真を撮った時に思ったのは・・・・・・
『ああ、日本レンジャーとパワーレンジャーの間柄でいいんでねぇの・w・?』

そんなフラグを立てつつ、TF PRIME RUMBLEのレビューです・w・ノ


more...

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIME

流浪の人生(TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE STARSCREAM)

TF PRIME VOYAGER STARSCREAM020
本日の紹介品は「TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE STARSCREAM」です。

日本版は今日の夜に撮影なので、先に海外版を紹介です。

文後日追加予定

more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIMERID

イリョウのゲンバ(TF PRIME AUTOBOT RACHET)

TF PRIME AUTOBOT RACHET 1023
本日の紹介品は「TF PRIME AUTOBOT RACHET」です。
蔵出しをまたやりますよ・w・;

今回のAM販売でのシールのインパクトが一番大きかったのはラチェットでした。
他のシリーズを見て思ったのは、単純に成形色が複数使われることを想定されてないボディの区分けだったからかなと思います。
救急車ですしね、そのボディは白のみで、腕の部分と関節の一部だけが材質違いの成形材ということで、海外版自体も塗装で色分けをすること前提に作られたのが、シール化した時に日本版のデメリットの一つになったのかなと思うのです。

だってメガ様やスカワー、バンボビーやクリフは少なくとも胴体に2色のパーツが振り分けられてたり、広い部分の塗装のみされたりしてますが、ラチェットは広い部分の塗装こそ白色だからねぇ=w=;

そんなわけで、とりあえず海外版を改めてレビューすることでいろいろとおもろい部分を見て回ろうかなと思います・w・;ノ
海外版ラチェットのレビューです・w・ノ

日本版AM-04ラチェットはこちら


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIME

レモンカラーの蜂が飛ぶ(Trans Former PRIME FE BUMBLEBEE)

TF プライム バンブルビー 海外版 比較 1011
2品目サクサクと。
本日の紹介品は「Trans Former PRIME FE BUMBLEBEE」です。
現状、3体販売されているFE素体のバンブルビー。
今回は海外販売のものをレビューしていこうかと。

とはいえ、すでに2体日本版&限定版を紹介しているので、こちらもさくっとレビューです。
写真でたのしんでいただければとー・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマープライム

『・・・・・・・・・・・・』(TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE SOUNDWAVE)

TF PRIME RID SOUNDWAVE 1025
本日の紹介品は「TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE SOUNDWAVE」です。
県外の結婚式で、今日と明日出かけてますので写真だけ先にUPします。
明日の夜には文章追加で行きますのでご勘弁を;w;


細めの体に無表情なモニター頭部と、すべてのデザインがピーキーな感のあるPRIME版サウンドウェーブです。
何を考えてるかわからない普段の姿ですが、時折見せる意思のある行動や忠誠心など、実に渋く。
クールというよりもいぶし銀の印象が強い、プロフェッショナルな雰囲気のプライム版SWですが、RID版のほうも色合いから実にかっこいいスタイルのTOYになっています。

又、ちゃんと胸からイジェークトできる機構を作っていたのは実に素敵なことかと。
と、いうかデザイン的にはむしろブレストフォースのお仲間のようなイジェクトなわけですが・・・・・・
ともあれ、PRIME RID版サウンドウェーブのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIMERID

個性バリバリ(TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE CLIFFJUNPER)

TF PRIME RID CLIFFJUNPER 1030
本日の紹介品は「TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE CLIFFJUNPER」です。
TF PRIME FE版の販売時にも人気だった赤いパワフルカー、クリフジャンパー。
RID版でもリファインされて新登場になっています。

このアイテムとFE版と比べると、精密と変形のFE版&キャラクター性と簡易さのRID版といった感じです。
遊びやすいのはこっちの方かと思いますね。

日本版ではシールやマイクロンジョイントを追加されるということですが、それも販売の方針ですし、実際に手に取った時、どんな感想を持って遊べるかが非常に楽しみです。

では、先行してPRIME RID クリフジャンパーのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIMERID

死神の化身(TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE MEGATRON ロボットモード)

TF PRIME RID MEGATRON 1031
本日の紹介品は、「TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE MEGATRON ロボットモード」です。
タイムアップにつき、文章後日;w;

現在、日本版ではFE版の再販売のような悪寒が高い、メガ様ですが、海外ではこうしてボイジャーで販売されています。
見栄えの点では、日本FE版が優れていますが、このボイプラメガ様、存在感と顔の造形は実に味があったりします。

んでは早速、プライムRID版 ボイジャーメガトロンのレビューに行きましょう・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIMERID

絶対強者(TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE MEGATRON)

TF PRIME RID MEGATRON 1038
本日の紹介品は、「TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE MEGATRON」です。

まずはビークルモードからになりますね。

やはりボイジャークラスだけあって、でかいなという印象。
やはりボイジャークラスだけあって、アレ?っていうモールドのあっさり目の印象。

ただ、うん。
映像的にモールドが少ない方なんだよねぇ、プラメガ様は=w=;
気になる人は、むしろダメージ表現を加えたほうが歴代の強さも感じさせる気がします。
映像的には、ステンレスの曲面が強く感じられるんで、このデザイン性でも十分満足なんですけどね。

んでは、RIDプライムのパワーライザーズ、ボイジャークラス メガトロンのビークルモードのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIMERID

少年の面影(TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE BUMBLEBEE)

TF PRIME RID BUMBLEBEE 1028
本日の紹介品は、「TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE BUMBLEBEE」です。
ちょっと用事を済ませるので、文章は夜にでも。
風邪薬と胃薬買って来ます。


今回のバンブルビー、アニメイテッドとmovieのハイブリッドのような状態ですが、FE版はムービーの印象をまだ強く持っているものだったと思います。
反面、このRID版はスタイルもFEと異なっており、個人的にはアニメイテッドのほうにスタイルバランスが傾いている気がします。
他のRIDもそうですが、FEシリーズよりもキャラクター性を入れ込んだ雰囲気がするんですよねぇ、RIDシリーズは。

そんな第一印象を持ちながら、プライムRID版バンブルビーのレビューです・w・ノ


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIMERID

リフォーマット!(TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE OPTIMUS PRIME ロボットモード)

TF PRIME RID OPTIMUSPRIME ロボットモード 1029
本日の紹介品は、「TRANSFORMER PRIME ROBOT IN DISGUISE OPTIMUS PRIME ロボットモード」です。

動かしてみた感想としては、ボイジャーとしての大きさも完成度もあるかなと。
反面、FEからは簡略化した部分も多いなと思います。
ハズブロでの予算変更はあったんではないかなぁ・・・・・・

とはいえ、遊びの幅が低くなったかといえば、そういうことはありませんね。
ただ、FE版とは明らかに別物です。
ホント、FE版はハズブロがTFマニア&大人のファン向けに企画したというのがよく分かるアイテムでした。
このオプティマスはそのFEとは違うアプローチのものだなという。

購買層のお子さん向けには十二分に楽しめるできかと思います。
んでは、RIDプライム版、オプティマスのロボットモードのレビューです・w・ノ


以下、文章作成中・・・・・・


more...

theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPRIMERID

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット