負けるな、サイバトロン!!(TF EZコレクションガム サイバトロン側)

本日の紹介品は「TF EZコレクションガム サイバトロン側」です。
当時レビューし損ねましたが、食玩で販売のEZコレクション、メタリックカラーのものが出ているんですね。
今回もそのフォーマットで、EZコレクションガムとして販売です。
チョイスされているのはEZクロニクルで販売されたものの中からなのですが、コンボイとメガトロンだけはG2扱いなのは、最近版としてからなのか、そのうちの第二弾とかでG1コンボイ&メガトロンをするつもりなのか。
出来ればメタリックカラーのG1メガトロンは欲しいので、それを期待したいなぁと思ってやみませんが。
それを期待しつつ、今回のTFEZコレクション、サイバトロン編のレビューです。
あと、金型はいじられてて、アジア限定販売のものに合わせてあります。
それゆえのプレイバリューの高さも共にご紹介^w^ノ
若者が行く(TFクロニクル EZコレクション2 ホットロディマス&ハウンド )

本日の紹介品は「TFクロニクル EZコレクション2 ホットロディマス&ハウンド」です。
これで、クロニクルEZコレクションは一段落ですね。
次は、メタリック素材?の食玩版EZコレクションか・・・・・=w=;
この商品、どちらも各シリーズの若者的立ち位置なのが同時紹介の理由。
スパイクの相棒な役割がハウンドからバンブルに流れて行ったものって、スパイクとハウンドの若者対等的関連よりも、スパイクとバンブルの兄弟的対等さのほうが、人間側のスパイクとTF側のバンブルの両方を引き立てられるというところかなと思ってたりしまして。
そんなところからか、ホットロディマスやスプラングなどの若者キャラの源流はハウンドにあるんじゃないかなぁと。
ええ、完全にこじつけですが、なにか^w^;;;
まぁ、若者らしさは共通だからいいかということで、前置き終了。
クロニクルEZコレクションのロディマス&ハウンドのレビューです・w・ノ
文章作成中・・・・・・
マスコットといぶし銀の魅力(TFクロニクルEZコレクション バンブル&トレイルブレーカー)
疾走するフェアレディ(TFクロニクル EZコレクション2 プロール&ストリーク)
伝統のジェットロン(TFクロニクル EZコレクション2 スタースクリーム&スカイワープ)

本日の紹介品は「TFクロニクル EZコレクション2 スタースクリーム&スカイワープ」です。
このジェットロンの型は、TFクロニクルではサンダークラッカーで販売されるという、海外再利用でない日本オリジナルとして出たことにびっくりしまして。
サンクラ探しをされた方も多くいたのではないでしょうか。
ビークルもそれなりに、でもロボットモードは非常にスマートで余剰パーツなく変形という、小さいけども実に出来のいいEZコレとして販売されたジェットロンは、海外販売済みのスタースクリーム&日本オリジナルのスカイワープの2名を今回のアソートに加えて、無事に3ジェットロンの販売にこぎつけました。
このジェットロンが一番初期TFでの型の取り回しが多く、完成度や魅力の高さがあったのではと思います。
今回のTFプライムでスタースクリームを演じる鶴岡聡さんも、G1スタスクには愛情をお持ちのようで、当時のG1TFを経験された方々の演技を今から楽しみにしたいところです。
んでは、TFクロニクルのスタスク&スカワーのレビューです・w・ノ
繰り返すレビュー;w;(TFクロニクルEZコレクション 1 オプティマス&メガトロン)

本日の紹介品は「TFクロニクルEZコレクション 1 オプティマス&メガトロン」です。
うん、何度同じもののレビューをしただろー;w;
さすがにカラーリングへの良さしかアピールできないのがつらいのですが=w=;
ともあれ、TFをできるだけレビューしていくのも私の楽しみですし、頑張ってレビューするよ。
でも、塗装の細かさなどで、リファイン版と言っていいかも。
あ、クロニクルだから、当時品の再カラーリングアプローチということでいいのか・w・;
んじゃ、TFクロニクルのカラーリニューアルということで、リベンジプライム&リベンジメガトロンのレビューです。・w・ノ
世代を超えるライバル同士(TFクロニクル EZコレクション2、G2コンボイ&G2メガトロン)

本日の紹介品は「TFクロニクル EZコレクション2、G2コンボイ&G2メガトロン」です。
クロニクルもコレクション2番目をレビューし損ねてたので、プライムAMシリーズの前にレビューいこうかなと思います。
明日の深夜に帰宅予定(´Д`)
今回で、サイバーバース以前のlegendクラスG1TFは、ほぼ日本で出終えたと思います。
後は、リカラーして出すくらいしか無理でしょうから、クロニクルシリーズとしてのEZコレクションはこれでしばらく打ち止めでしょうね。
今後はサイバーバース準拠のものばかりでしょうから、しばらくはTFプライムのキャラクターでたのしむとしましょうか。
では、まずは永遠のライバル第二ラウンドのレビューです。
戦車メガトロンのパープル版は、世界でも日本だけの販売ですし、G2エンブレムのEZも今回のみでしょうから、貴重なアイテムと言っていいかもと思いますよ。
では、EUイメージでのG2コンボイ&G2メガトロンのEZコレクションレビューです・w・ノ